引用元:【映画/音楽】JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発
1: 15年生 ★ 2017/11/08(水) 19:44:20.84 ID:CAP_USER9.net
日本音楽著作権協会(JASRAC)は11月8日、映画音楽の上映使用料を大幅に引き上げる方針を明らかにした。
現在1本あたり18万円の定額制としている外国映画について、興行収入の1〜2%を映画館から徴収する形に改め、
将来的には邦画も同様の契約に変更することを目指す。名画座などでのリバイバル上映からも新たに徴収する意向で、
劇場側は「つぶれる映画館が出かねない。死活問題だ」と反発している。
JASRACが映画音楽の徴収強化へ 福井健策弁護士の見解は
著作権法は上映権について「著作者は、その著作物を公に上映する権利を専有する」(22条の2)と定めており、
「上映」には「映画の著作物において固定されている音を再生することを含む」(2条17項)。
JASRACはこうした条文を根拠に映画音楽の使用料について規定を定めており、映画館の全国組織である
「全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)」との間で契約を結んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00010003-bfj-ent
【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】
>>2以降に続く
[content_block id=18954]
2: 15年生 ★ 2017/11/08(水) 19:44:43.88 ID:CAP_USER9.net
>>1 一律18万円から興行収入の1〜2%へ
現在の契約では、外国映画 は映画1作品あたり18万円の定額制。1964年に規定を制定した当初は4〜5万円ほど
だったが、1985年までに18万円に引き上げられた。
JASRACは、映画がヒットしても一定額しか徴収できない現在の仕組みを問題視。興行収入の1〜2%を徴収する
仕組みに改めようと、全興連との間で協議を進めている。
JASRACによると、2014年の映画上映使用料は、日本の1億6657万円に対して、英国が14億3496万円(興行収入の1%)、
フランスが22億7307万円(同2%)、イタリアが17億848万円(同2.1%)、ドイツが12億7332万円(同1.25%)。
「日本の使用料は極端に低い」
JASRACの大橋健三常務理事はこう語る。
「日本の映画上映使用料は映画興行収入に比べて極端に低い。とりわけ外国映画の使用料が、世界との比較で極めて低廉だ」
「来年度には、映画上映使用料について興行収入をベースとした規定に改めて、まずは外国映画における日本と海外との使用料の著しい差異の解消に努めたい」
また、現在は配給業者が使用料を支払っているが、ヨーロッパ諸国と同様、劇場から直接徴収する形に改めたいという。
欧米団体から強く要請
背景には、欧米諸国からの強い要請があった。
JASRAC特別顧問で作曲家の都倉俊一氏は「日本の映画音楽の上映権は実にお粗末な金額で、
『アナと雪の女王』も定額で十数万円。世界からバッシングを受けている」と発言。
大橋常務理事も「もう10年以上前から海外の団体、特に欧州・アメリカの団体からは強く言われている。
我々も待ったなしだというふうに思っている」と明かす。
4: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:45:11.79 ID:traRymXI0.net
ほんと頭おかしい
6: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:46:32.59 ID:Q/jFDBNTO.net
「劇場は払えないなら死ねばいいじゃない」 JASRAC
7: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:46:39.44 ID:0VrIUfRt0.net
JASRAC、いくら搾取して収入アップしたら気が済むんだよwww
役員の給料、いくらだ
240: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:05:05.96 ID:paEZpYkk0.net
>>7
いやぁウチとしても値上げとかどうかとおもうんですけどね
いやほら、世界中からつっつかれてるもんでねぇ本当に困ってるんですけどなんせ世界が相手でしょ?
まあ著作者に正統な報酬を謳ってるのもありますしね
そんな団体が職員に対して不正な報酬を提示するのもどうかって話ですしね
収入に対してそれに応じた報酬を支払ってると、やっぱり増えちゃうんですよね(笑)
8: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:47:49.90 ID:U+YyDsFy0.net
ますます自分らの首絞めるだけでは
11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:48:17.04 ID:hdA7hYuX0.net
それは誰に流れる金なのかな
14: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:49:16.62 ID:KNbAXM500.net
なんでこいつら独断で料金上げるの?
15: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:49:40.47 ID:Nkc2Iu8C0.net
ますます映画館でのリバイバル上映がなくなるな。
バカ丸出しだわ。
224: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:58:41.45 ID:LR0lZ/0i0.net
>>15
アニメの再放送で声優に対してのギャラが発生するが
影響したかは知らないけど、その騒動以降アニメの再放送は
壊滅した印象はあるな、低予算で上映できていたらな消えるかもね
16: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:49:40.71 ID:Zw9J+C8z0.net
町から音楽が消えるのも時間の問題だな。
231: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:01:49.78 ID:LR0lZ/0i0.net
>>16
町から音楽が流れてるかな
スーパーで商品の広告のための曲くらいしか音楽は聞かない気がする
79: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:59:52.65 ID:JYaREfjG0.net
>>16
もう消えてますよ
ワケわからん洋楽ばっか
日本の歌流してるとこなんかめったにないよ
139: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:17:27.62 ID:mbYgN3l+0.net
>>79
言われてみると街中とかスーパー、店でも日本の歌の垂れ流しあまり聞かなくなった気がする
17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:49:41.04 ID:SPDygsLP0.net
楽曲使用料としてもう対価は支払われてるわけでしょ?
やっぱりおかしいよ
19: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:49:58.94 ID:h+131AqI0.net
カスだな
音楽業界を壊して映画業界も壊す
これで文化を守ってきたとかよくほざけるな
20: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:50:04.58 ID:LWDFDQ/e0.net
JASRACが搾取した金の内訳は公表されてるの?
金の使い道が正しいならいいんじゃない
21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:50:06.51 ID:kmuEipFn0.net
このせいでまた映画のチケット代が高くなったりしない?
消費税10%と合わさって1,800円→2,000円になる日も近いか…
32: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:52:04.12 ID:/xRzUeB/0.net
映画から音楽が消えるのか
33: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:52:06.23 ID:zsYmZWb30.net
あーカスラックを巨大な木槌で力いっぱい叩き潰してえ
34: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:52:08.37 ID:Nkc2Iu8C0.net
JASRACが映画産業すら死滅に追い込めるのか。スゲエな。
なにもかもダメにしてなにがやりたいんだ。
そしていつものバカの坂本教授。
こいつほんとにアホンダラだな。
36: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:52:54.66 ID:qcZe7FOJ0.net
利益の1%~2%ならまだ分かるが
売り上げの1%~2%だからな
法外な金額だよ
46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:54:51.51 ID:qgqELcgN0.net
>>36
確認したらマジだな。
やべーな。大げさじゃなく潰れるとこいっぱい出るんじゃね
38: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:53:12.79 ID:zPaBnFkD0.net
そもそも徴収したモノを誰に払うの?
誰の代理として徴収するの?
その辺全く語らずに一律いくらって、権利者馬鹿にしてない?
40: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:53:35.42 ID:uSP8JGiW0.net
取れるとこから搾り取るのはどこも同じだな
43: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:54:15.05 ID:ammb9xcx0.net
CDが売れないから音楽教室や映画館からこれまで以上に金取ります!!
っておかしいだろ、どう考えても
金取るならyoutubeとかニコニコとかの動画配信サイトや
YUSENから取ってこいや
138: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:17:21.49 ID:UZHq+JVe0.net
>>43
google「で?契約通りの額はきっちり払ってんだが?まだなんか文句でもあんのか!?」
カスラック「い、いえ・・・何でもありません・・・ありがとうございます・・・」
68: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:58:14.28 ID:k2MCURTv0.net
>>43
有線とは裏で結託してそう
44: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:54:29.89 ID:CSQ0ePSkO.net
劇場からも取ってたのか
映画会社から取るのはわかるけど
51: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:55:30.32 ID:rRVBzuk30.net
バーセンテージにするのはともかく、一括十数万円はさすがに安すぎるだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:56:12.05 ID:0TcAv+AP0.net
興収1億ぽっちで100万取るってこと?
75: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 19:59:25.04 ID:LxXXUniu0.net
嫌われる才能に長けすぎだろw
89: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:01:35.11 ID:rVyCXE0e0.net
徴収した金を誰にどう渡すのかが全く明示されてなくて草
JASRACが溜め込むだけじゃねぇのか
101: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:04:22.71 ID:JfC+K2X10.net
巻き上げた金はどこへ行くんですかねぇ
132: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:14:13.14 ID:wBg3ohSA0.net
文化殺しのJASRAC
135: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:15:41.81 ID:x++ISwa30.net
あの手この手で毟り取る気やな
146: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:20:30.28 ID:HcuxttMb0.net
動画配信にやられて映画館はヤバいのにこれで完全に潰れるな
JASRACは音楽に続き映画も破壊したわけだ
148: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:21:49.84 ID:UwObutqT0.net
ちょっと欲かきすぎじゃね
そうやって巻き上げた金はどこへ行ってるんさ
176: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:34:11.33 ID:lkP5hw/50.net
どこにどれくらい還元される訳?
なんか胡散臭いわ
214: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:50:05.18 ID:VoIDWq3B0.net
これでまた映画チケット値上げか?
みな半年待ってDVDレンタルで見るようになるな
219: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:55:30.03 ID:izUiXLS60.net
それはもちろん権利者には配分されないんですよね?
と思ってしまう利権893の歴史
222: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 20:57:24.14 ID:P+HWPBPa0.net
音楽業界は潰したから、次は映画業界
230: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:00:58.31 ID:lX0ZmMvc0.net
劇場「スターウォーズから値上げするか。」
242: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:05:53.20 ID:5micPnEW0.net
アナ雪なんかだと18万→2.5億になるわけか
増やしすぎだろw
248: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:08:36.37 ID:BgPrpkcT0.net
ドリンクとかは興行収入に含まれるの?
255: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:10:07.07 ID://MFNpPL0.net
>>248
別
だから映画ファンは劇場の為に映画館でモノを食えと言われる
映画見るだけだと劇場は殆ど儲からない
252: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:09:33.35 ID:nH2CO9Mo0.net
ますます外国映画離れが加速してますますガラパゴスになるってことか。
254: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:10:05.81 ID:7oUCCmTg0.net
※平日昼間はサントラ抜き上映となります
259: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:12:01.43 ID:LcSywD7g0.net
「営業利益の○%」じゃなくて「売上の○%」というのが凶悪だわ
「赤字でも金払え」というスタンス
1%なんて軽いものだとJASRACの人は考えているのかも知れないけど
営業利益率を1%あげようと思ったらどれだけ大変か…
261: 名無しさん@恐縮です 2017/11/08(水) 21:13:55.42 ID://MFNpPL0.net
そうか劇伴が無い映画ならいいんやな
クラシックや完全なるオリジナルで音源も自前で確保とか
少し前の音楽教室の件もそうだけど
まったく良い噂を聞かないなJASRAC
文化も娯楽も衰退の一途を辿るなコリャ
独禁法でなんとかしろよ
権力の暴力だな
脊髄反射でJASRACを叩くバカどもはほっとくとして。
よくわからんのが、なぜ興行収入とは別に音楽著作料に相当するものがかかるのか?
それは単に音楽著作者に興行収入から正当な対価が支払われていないだけなのに、なぜ興行主の利益だけを確保して、最終的にはユーザーが追加の負担を強いられることになるのかがどうしても納得しかねる。
しかも記事の内容をみると、少なくとも欧州では昔からこのシステムらしい。
(だから日本に『早くなんとかしろ』と尻を叩かれているんだろうが)
音楽著作権だけのこの不可思議なシステムがなぜ許されているのだろうか。
ロレックスコピー,業界No.1人気スーパーコピーロレックス腕時計専門販売ロレックスコピー(ロレックススーパーコピー)のロレックス レプリカ販売専門店です。すべての商品は品質2年無料保証です,ロレックス デイトジャスト 偽物,人気満点ロレックス コピーn級品新作大特集 }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-8434.html