引用元:【訃報】俳優、左とん平さん死去。「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などで名脇役。享年80
1970年代の大ヒットドラマ「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」で人気を博し、
名バイプレーヤーとして知られた俳優の左とん平(ひだり・とんぺい、本名肥田木通弘
=ひだき・みちひろ)さんが24日午後3時、心不全のため都内の病院で死去した。80歳。
東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行う。左さんは昨年、急性心筋梗塞で倒れ、闘病を続けていた。
復帰の夢はかなえられなかった。希代の名バイプレーヤーは家族にみとられながら旅立った。
昨年6月、ミュージカルの舞台を直前に控えていた左さんは、自宅で胸の痛みを訴えて救急搬送され、
急性心筋梗塞の緊急手術を受けた。手術後には誤嚥(ごえん)性肺炎を起こし、酸素呼吸器を
つけながら闘病を続けていた。
10月ごろには呼吸器を外し、自発呼吸できるまでに回復。関係者も「筋力を戻すために
リハビリが必要で入院している。良い方向に向かっている」と語っていたが、願いは届かなかった。
親しい知人らは「後日、お別れの会ができれば」と話している。
左さんは愛嬌(あいきょう)のある表情と、とぼけた味わいのある演技がお茶の間で愛された。
舞台関係者は「チャーミングな人で誰からも慕われた。病気でミュージカルや全国巡業の舞台を
降板したことが心残りだっただろう」と語った。
1957年に同級生と劇団を結成。芸名の「左」は本名の「肥田木(ひだき)」からとったもの。
20代の頃は10年ほど新宿コマ劇場で修業。先輩役者の芝居を見て学び、喜劇役者としての
キャリアを積んでザ・ドリフターズのコメディー映画にも出演した。70年代にはTBSの「時間ですよ」、
「寺内貫太郎一家」、「ムー一族」などさまざまなドラマでお茶の間の人気者に。86年にスタートした
日本テレビ「女監察医 室生亜季子」では刑事役を熱演し、20年以上続く人気シリーズとなった。
映画でも、カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した「楢山節考」(83年)や「吉原炎上」(87年)などに出演した。
私生活では賭博事件で3度逮捕されるなど波瀾(はらん)万丈。助けてくれたのは仲間たち。
小林桂樹さんは自宅に来て「これが犯罪者の家か」と笑い飛ばし、憧れの森繁久弥さんや「お母さん」と
慕った森光子さんは「左とん平を叱(しか)る会」を開いて叱咤(しった)激励した。
さまざまな役柄を演じた左さん。役者人生の長くを脇役で過ごしてきたが、その存在感は主役に勝るものだった。
◆左 とん平(ひだり・とんぺい、本名肥田木通弘=ひだき・みちひろ)1937年(昭12)5月30日、
東京都生まれ。高校卒業後、実家の寿司店で働いていた時に友人に誘われて俳優活動を始めた。
57年には三木鶏郎さんの「冗談工房」に参加。人気ドラマ「時間ですよ」などで注目を集め、
「銭形平次」や「鬼平犯科帳」など時代劇でも名脇役として活躍した。
[content_block id=18954]
楢山節考の左さん良かった 合掌
NHKr1で今朝5時半ころそれやってたのは亡くなったからか・・・
そうそうラジオで聴いた
何でNHKでこれかけるんだろう?
って思ってた。これだったか。
へいユー!
>>4
それだそれ懐かしいわ
酒井正章、岸部シロー、夏目雅子に左とん平、、、
お疲れ様でした
この人がいるだけでドラマに厚みが出てくる
ある意味、主役よりも印象を残す個性派
8(・ω・)8 やっぱり猪八戒はとん平だよね
西田敏行じゃないの?
[content_block id=19470]
とん平が最初
続編が西田
西田敏行のほうがイメージに残ってるなあ
左になってからあまり見てなかったってことか?
西田敏行が1 2で猿豚カッパのやりとりつまらなくなり猿の顔が黒くなり馬が藤村俊二で豚が左とん平になって駄作になった
んhkが大河ドラマで最低視聴率を叩き出した
なのでんhkは、なんとしても誰かを引き抜いてライバル潰しを画策したわけだ
それが図に当たったってことだな
おんな太閤記は数字良かったじゃん
俺がみてた大河は文太の獅子の時代と西田のおんな太閤記だけだが
へえ、そういうパワーゲームあったのか
昔っからそういうきたねー事してたの?
獅子の時代が数字悪かったんだよ。
それまでの大河と違いが大きくて、ついて行けない人が多かったそうだ。
後でチャンネル銀河で見てみると面白い面もあったが、当時としては無理もなかっただろうな。
おんな太閤記は、赤城春恵が強烈で。www
その、おんな太閤記に西田を引き抜かれて、西遊記がしりすぼみになったという説
まぁ都市伝説かもな
獅子の時代おもろいぞ
特に岡本信人の嫌なやつっぷりは最高だぞ
ツベに全部あがってるはずだから見てみ
あの時期いろんなモンに出てからなあ、西田敏行は。
池中玄太も、おんな太閤記と同じ年じゃなかったかな?
ちなみに池中玄太は、西遊記と同じ日本テレビ。
まず、幕末は数字が取れないと言われていた。
その幕末どころか、むしろ明治になってからがメインの話。
しかも、主人公の下級武士が歴史上の人物とか無名の人物どころか創作上の人物。
それが、明治維新の負の歴史(賊軍、士族の没落、自由民権運動の失敗)をやるんだから、
ついて行けないというか、何が悲しくて日曜の8時に、こんな気が滅入るものをみなけりゃいけんのかってなるわな。
とん平「おれはやってねえええんだよ!!!!!!!!!」
やっさん「分かった・・・ だが本当のことを言わないとダメだ」
早過ぎるんだ!
あのCM好きだった。
故人を想ってかやや表情が曇っているとん平さん。
迎えにきた浅茅さんの姿を見つけて表情が晴れ
浅茅さんの傘へ無理やり入って相合傘で帰るふたり。
とっても素敵だったわ。
[content_block id=19478]
非情のライセンスの右田刑事の役が好きでした。殉職シーンは泣きました。