引用元:マイケル・ムーア監督 今度はトランプ大統領批判の映画 新作「華氏119」
マイケル・ムーア監督 今度はトランプ大統領批判の映画
2018年9月7日 23時34分トランプ大統領
アメリカのブッシュ政権を痛烈に批判した映画を製作したマイケル・ムーア監督が、今度はトランプ大統領に批判的な内容の作品を製作してカナダの国際映画祭で初めて上映されました。映画は今月下旬から全米で公開される予定で、秋の中間選挙を前に注目を集めそうです。
社会派のドキュメンタリー映画で知られるマイケル・ムーア監督はブッシュ政権を痛烈に批判した「華氏911」を製作したほか、アメリカの銃規制の在り方に疑問を投げかけた「ボウリング・フォ−・コロンバイン」ではアカデミー賞を受賞しました。
ムーア監督の新作「華氏119」はトランプ大統領が選挙で勝利宣言をした2016年11月9日にちなんで名付けられ、6日、カナダのトロント国際映画祭で初めて上映されました。
この映画はトランプ大統領に批判的な内容だということで、ムーア監督は上映に先立ち「映画では、なぜ私たちはトランプ大統領を選び、こんなひどい状態になってしまったのか、抜け出すにはどうすべきなのか、答えを探っている」と述べました。
そのうえで「もう望むだけではだめだ。行動しなければならない。私たちは自分たちの国を取り戻す闘いの中にいる」と訴えました。
「華氏119」は今月21日から全米で公開される予定で、秋の中間選挙を前に注目を集めそうです。
[content_block id=18954]
じゃあいつもクッキー焼いてるの?
ステラおばさんじゃねえよ!
緑の
よくフジTVがやるような宣伝ラッシュで集客見込むようなダメ監督
「ボウリング・フォ−・コロンバイン」の頃はまだ社会派としてメッセージ性があったと思う
でもいまやただのアクティビスト(活動家)、政治プロパガンダの担い手でしかない
自分と異なる政治姿勢をディスっているだけの、ゴミ
リベラルを自称するわりに異なった価値観に著しく不寛容の、ただの全体主義者
リベラル・ファシスト
>「ボウリング・フォ−・コロンバイン」の頃はまだ社会派としてメッセージ性があったと思う
おま、自分にとって切実でないほかの題材を軽く見すぎだろ
オバマの間はヒマだったろw
貿易戦争を日本にしかけてきたら、態度は変わるんだろうな
今迄は後回しにしてきたが、いよいよ牙を剥き始めたからな
国益のために動いてるやん
トランプ反対派は共産スパイの息が掛かってんだろうな
トータル・リコールとかいう映画
クレヨンしんちゃんとかドラえもんの劇場版が嫌いなんだがわかる奴いる?
今夜金ロー!『となりのトトロ』都市伝説の真相
神様「ジブリ作品で一つだけ続編を作ってやろう」[content_block id=19470]
むしろトランプがロシアのスパイなわけだが?
ちゃんとニュース見えてる?
こいつ最高にバカ
押すなよ!押すなよ!
トランプが8年やりそー
![]() |
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] マイケル・ムーア, マイケル・ムーア |
ムーア否定派ってムーアのことを単なるリベラル左翼だと思ってるけど
元ライフル協会会員だったり熱心なカトリック信者だったりバックボーンとしては保守系のタイプなんだよな
マケインみたいな良識派じゃなくブッシュやトランプみたいな形振り構わない系の保守派が担ぎ出される
ここ最近の共和党の異常さがなかなか日本じゃ認知されてないのが惜しい
そこを理解してないとムーアが何に怒ってるのか分からないだろう
中華氏119番
違うだろ。最初に来るべきは,
「近藤春菜じゃねーよ!」
だろ。