ネタ元:【映画】スティーブン・スピルバーグ、『ジュラシック・パーク』4作目の制作に取りかかることを発表
1 破産王φ ★ [] 2011/07/23(土) 13:03:05.59 ID:???0 Be:
ハリウッドの巨匠スティーブン・スピルバーグが、『ジュラシック・パーク』の続編
について語った。
これは、現在開かれているサンディエゴのコミック・コンベンションでスピルバーグ
が発表したもので 「今、我々は脚本家を得て、2、3年以内には『ジュラシック・パーク4』
の製作に取りかかりたいと思っている」
とコメントを残したが、さらなる詳細は明かさなかった。
スピルバーグはこの『ジュラシック・パーク 4』の企画には10年くらいを費やしていて、
なかなか製作が行われない作品の1つとされていたが、先月から
映画『アイ・アム・レジェンド』を執筆したマーク・プロトセヴィッチとすでに会合をしているようだ。
1993年に製作されたオリジナル『ジェラシック・パーク』は、記録的な興行だけでなく、
高い視覚効果技術を駆使した恐竜の映像は今も色褪せない。
もっとも、しばらく同作の公開までには時間が掛かりそうだが、
はたしてオリジナル作品に匹敵するような高い水準の作品が出来上がるのだろうか?
http://www.cinematoday.jp/page/N0034034
[content_block id=18954]
4 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:04:32.37 ID:Jrafd/iJ0 Be:
弁護士が恐竜のウンコになる映画
8 名無しさん@12倍満 [( `Д)<夏本番!] 2011/07/23(土) 13:08:42.36 ID:SenRmj7Y0 Be:
ジュラシック・パーク3なんてあったっけ?
9 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:08:53.82 ID:+nB6YTif0 Be:
3は全然覚えてねえw
どんな話だっけ?
11 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:10:02.86 ID:/Mq77W3s0 Be:
翼竜の巣があってつり橋で悪い兄ちゃんが襲われるけど生きてる話
12 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:10:12.18 ID:yVXir9iF0 Be:
ジュラシック・パーク好きだから嬉しい。
ホラーよりも前半は恐竜のワクワク感を出して欲しい
13 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:10:15.52 ID:oCUaUEBQ0 Be:
パート3まであるのは知ってるし、見た記憶もあるんだが
内容が代わり映えしないせいか、ここまで区別がつかないシリーズも珍しいよな
18 保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT [] 2011/07/23(土) 13:12:13.80 ID:R3o8T3yn0 Be:
(#゚Д゚)<スティーブン・セガールvsヴェロキラプトル一族
22 冷やしあめ ◆Rme56xU3RE [sage] 2011/07/23(土) 13:12:44.46 ID:1yXlJxs40 Be:
騙されて息子を探す依頼を受けたのが2で
黒人の娘が出てくるのが3だっけか。
26 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:13:24.66 ID:/Mq77W3s0 Be:
>>22
逆ぎゃく
23 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:12:49.49 ID:/Mq77W3s0 Be:
3はヴェロキラプトルが会話をしてたとかいう仮説から
色分けされたラプトルたちが会話する仕草がディズニーCGマンガっぽくて駄目
27 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:13:30.82 ID:LxDvuWKW0 Be:
本当はもう楽隠居したいのかもしれないが…
28 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:13:48.51 ID:3b3RxTna0 Be:
せっかく頑張って主人公助けたのにレックスに仲良く半分こにされるおっちゃん
34 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:15:07.89 ID:GvWPXwVB0 Be:
夏休みはあちこちで恐竜博
困った時は大きなトカゲに限りますな。
35 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:15:14.57 ID:70xANC+VO Be:
既に原作者も故人なのに、オリジナル脚本でやるつもりか。原作にそった1は良かったが、後は駄目。
39 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:16:35.64 ID:wAtkH3El0 Be:
こども2人が逃げ込んだところへ
中型恐竜が探しにくるところが
秀逸。
めっちゃ興奮してまさに手を握り締めた。
あの映像だけで大傑作。
新しい種類の恐竜を主役にしてほしいな。
40 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:16:40.98 ID:KnKnaM+m0 Be:
スピルバーグ作品はガキと女がうざすぎ。
もうちょっと可愛い子役やエロい女優はいるだろうに。
74 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:34:02.92 ID:hBuec33X0 Be:
一作目は本当にCGの凄さに驚いたが今はCGに飽きすぎてるからなぁ
75 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:34:24.46 ID:xvC98diiO Be:
音楽は好きだな
76 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:34:42.82 ID:2P1kYlVh0 Be:
最近スピが勉強してた3Dがようやく生かされるのか
88 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 13:43:50.93 ID:VMjCoNk30 Be:
たしか原作者のマイケル・クライトンは亡くなったはずだけど、権利関係的には問題ないんだろうか?
98 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 13:54:29.05 ID:yRe/JJQUP Be:
今の技術で続編もしくはリメイク作ったら面白そうな映画あげていけよ
106 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 14:00:30.37 ID:ZORQ242h0 Be:
スピルバーグまだ60前半なんだな。
なんかもう70超えた爺様くらいになってるイメージがあったんだけど、
20代で世界的知名度を得てたから以外にまだ若いんだな。
113 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 14:14:39.52 ID:gxXQ3shS0 Be:
マイケル・クラントンって死んだっけ
114 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 14:14:42.46 ID:kpjk4Hu30 Be:
制作だけじゃなく、監督もやるのかな?
最近は駄作ばっかりで、20世紀中に才能を使い果たしてしまった感があるけど、
それでもまあ、一応期待しておく。
115 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 14:20:04.87 ID:RafGJAHl0 Be:
スピルバーグは1以降はやる気なかったんちゃうんかい
単に3D向けの映画だから作る気になったんだろうな
123 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 14:28:19.56 ID:v/BOv+3UP Be:
どうせ製作総指揮だろ。
監督やれよ監督を・・・
130 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 14:40:13.14 ID:EGhAPz1aP Be:
どうせN.Yの下水道に繁殖したやつの巣を
最後に燃やして終わり。かと思うと1匹だけ子供の
ペットになってる、みたいな話だろ。
145 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 14:53:28.28 ID:Evx0KC48O Be:
原作者も草葉の陰で泣いてるよ
146 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/23(土) 14:55:23.37 ID:gxkXjpYkO Be:
プテラノドンが襲ってくる話か
159 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 15:16:33.73 ID:LT4f6pIt0 Be:
またジュラ紀かw
飽きたから白亜紀にしてくれ
160 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/23(土) 15:18:28.23 ID:iWf7xjI/0 Be:
3が評判悪かったからなあ
4ではスピノが雑魚扱いで登場しそうw
1が一番バランスいいんだよな
2は二頭のT-REXや人と恐竜の戦い、
NYに現れる非日常は楽しいけど流れがイマイチ
3はサム復活はうれしかったけど、仮説を無視したスピノの生態やT-REXの落ちぶれがダメすぎる。翼竜や新ラプトルが格好いいだけに残念
1は未だにいろんな映画にパクられるぐらい
いい表現の嵐だったなあ。
紙コップとか今見ても凄い。
まあやっぱり
なんていっても、
それは、
ジュラシックパークで、
おもろいのは、
てぃくびやろ?