ネタ元:【芸能】岩下志麻のセーラー服姿が甦る!伝説のトラウマ映画「この子の七つのお祝いに」が遂にDVD化
1 宵宮祭φ ★ [] 2011/10/05(水) 08:32:02.65 ID:???0 Be:
「とおりゃんせ とおりゃんせ ここはどこの 細道じゃ…」この童謡の一節を聞いて、
やたら「怖い!」と思った人、30~40代ではないだろうか。子どもの頃に見た映画
「この子の七つのお祝いに」がトラウマとなっているのでは?
怖かったけど…でももう1度見たい!
そんなラブコールに応え、製作から約30年の時を経て禁断のトラウマ映画
「この子の七つのお祝いに」の初DVD化が遂に決定した。
今回、蔵出しカルト・ムービー特集「あの頃映画 松竹DVDコレクション」
の第1弾として、2011年11月に「この子の七つのお祝いに」がDVDリリースされる。
原作は「第一回横溝正史賞」を受賞した斎藤澪の同名小説。
「犬神家の一族」「人間の証明」「野生の証明」のヒットメーカー・角川春樹製作、
「大地の子守唄」「曽根崎心中」の増村保造監督という伝説的カルト映画である。
「小学生の頃テレビで見てトラウマに…」
「お化けや幽霊の出てこない怖い映画を初めて見た」など、
今懐かしがる中年男性も多数。「母から娘へ 一枚の手型が奏でる“殺し”の子守唄」という、
おどろおどろしいキャッチコピーと共に
「とおりゃんせ とおりゃんせ ここはどこの 細道じゃ…」の子守唄が
戦慄のドラマを引き立てる。
そして何より今作のトラウマポイントは“血まみれ”という通常の恐怖描写を
はるかに超えた、岸田今日子と岩下志麻の“怪演”にある。母(岸田)は幼い娘(岩下)に
“父への復讐”を笑顔で刷り込むのだ、笑顔で。その大きな口からこぼれ出る
岸田の震え声に震え上がった子どもは数知れず。
そしてトドメの一打は回想シーンで登場する岩下志麻のセーラー服姿!
当時すでに40代だった岩下。その女優魂に脱帽である。映画史に残る
ワンシーンとして今なお語り継がれている、
そのセーラー服姿を見るだけでも価値があるだろう。
http://www.hollywood-ch.com/news/11100302.html?cut_page=1
伝説のトラウマ映画、DVD化決定!!「この子の七つのお祝いに」
[content_block id=18954]
3 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:34:13.97 ID:b7WagwTW0 Be:
今はこんなのできねえな
4 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:34:57.31 ID:kohqAZhQ0 Be:
宮崎あおいと 泉ピン子が主演のドラマ
ピン子のセーラー服姿が見えるぞ
5 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:36:04.12 ID:DOu/FRlA0 Be:
極妻ではお世話になりましたハァハァ
エロスたまんね~
6 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:37:41.35 ID:6Z63uvnS0 Be:
松下姐さんの女子高生おとりセーラー服姿とどっちが上?
7 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:38:01.93 ID:o0M+XyzG0 Be:
ガキの頃、このポスター(DVDパッケージの上部)が超怖かったんだよ
映画館にデカデカと貼ってあってさあ
9 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:38:50.03 ID:VEkYYNys0 Be:
トラウマ映画なら、震える舌
11 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:45:14.48 ID:b7WagwTW0 Be:
これとサスペリアは忘れられねぇ
12 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:46:17.76 ID:E1bT1Bxa0 Be:
>回想シーンで登場する当時すでに40代だった岩下志麻のセーラー服姿!
これが一番恐怖ポイントじゃないの?ネタバレしたらいかんだろ
13 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:46:54.20 ID:fItRTedH0 Be:
40代半ばの仲代達也の制帽学生服姿を見られる「女王蜂」もなかなか
26 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:54:43.28 ID:YPN7WUA/0 Be:
>>13
市川監督は大御所の若年期を平気で本人にやらせるからすごいなw
32 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:57:57.58 ID:Jrei3t540 Be:
>>26
逆もあるよな。
また石坂浩二が金田一とか
29 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:56:48.66 ID:aEtYMZ7i0 Be:
志麻ちゃんのセーラーかわゆす
岸田さんの「コロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤル」
は子供の頃によく真似して遊んだ
裁縫道具の針山でいつもやってた
>>13
うむ、あれも良いものである
14 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:47:37.30 ID:TJV8ctZB0 Be:
今じゃ考えられないほど、
意味も無くタバコ吸いまくってますよねw
15 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:47:51.70 ID:DRCfx1bo0 Be:
杉村春子の舞台で60代セーラー服
16 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:48:39.43 ID:Q2U5uypF0 Be:
この間CSで見た。そんなに大したことなかったぞ
17 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:48:54.58 ID:1mppz0j60 Be:
見たけどそんな怖かったけ?
18 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:49:32.63 ID:eDa9B6Ls0 Be:
先月コレと「震える舌」の2本を目当てにTSUTAYAに行った自分涙目w
どっちもこれからDVD化されるのか…まぁタイムリ-だわな。
CSで後半15分だけみて岩下志麻が強烈に怖かったんで
これは是非観なきゃと思ったんだけど
19 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:50:47.05 ID:Kl5r8waq0 Be:
正直見たい
25 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:54:00.28 ID:oK6mBv2I0 Be:
秋刀魚
岩下志麻ちゃんはアリだな(´・ω・`)
27 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 08:56:10.14 ID:Jrei3t540 Be:
悪霊島の志摩もなかなか
30 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 08:56:54.46 ID:HMtNUxSs0 Be:
子供の頃うっかりテレビで見たせいで、
以降ごっつの「ラブラブファイヤー」を見るまで
岸田今日子さんが怖くて仕方無かったw
33 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:00:39.77 ID:faryJxwSO Be:
この前CSでやってなかったか?
亡くなった杉浦さんも出てるから追悼もあるね
34 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:01:05.12 ID:fItRTedH0 Be:
貫禄たっぷりの中年女性歌手が10代の美少女を演じる音楽劇「サロメ」もかなり凄いぞ
38 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:03:27.30 ID:4TSApXS10 Be:
影の車がいい
39 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:04:00.18 ID:izariLpI0 Be:
緒形直人の奥さんが犯人の「湯殿山麓呪い村」も後味が悪い虎馬映画
42 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:06:01.25 ID:nNR1KPkw0 Be:
>>39
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 湯殿山麓呪い村も気味悪い映画じゃったw
44 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:07:13.96 ID:0H6gBQJrO Be:
>>39
古尾谷さんが兄役だっけ?
公開時期が一緒だったのか「晴れ時々殺人」とごっちゃになる
40 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:04:12.02 ID:BIGDFhHI0 Be:
「これが、あの子の高校生時代の写真です…」
当時誰もがお茶フイタ瞬間
43 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:06:31.24 ID:I+7YlslH0 Be:
ああ 貴方の足跡灯し歩く小さな背中を見て祈った
この子の七つのお祝いに 小さな折り鶴ひとつ 水上から流す
幸せ込めて 貴方は風に舞う
45 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:07:26.75 ID:zKEtM1vB0 Be:
増村保造の映画は面白い
47 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:09:33.59 ID:A1XdchMC0 Be:
震える舌のCMの怖さは異常
今だったらTVじゃ流せないよな
48 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:09:42.15 ID:hChaWUvm0 Be:
震える舌手元にあるけど未だに怖くて見れない。
51 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:10:54.12 ID:vTDiAOpD0 Be:
この映画好きで、ビデオにとって良く見返したな。
でも2chにも何度か書き込みしたんだが、反応薄いんだよな・・。
再放送がないものかと期待していたが、無理なのか?DVD買うか。
53 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:11:22.62 ID:g7FOKnDzO Be:
志麻は「鬼畜」のほうが怖いよ・・・
でも一番の恐怖映画は震える舌
54 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:11:53.01 ID:BCsbjGAA0 Be:
岩下志麻のセーラー服がトラウマかよ
55 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:14:34.36 ID:JLj+F7Qw0 Be:
洞窟の中でばあさんが生首にキスするのってなんだっけ
57 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:16:10.31 ID:RJ7OTJMy0 Be:
震える舌のトラウマ組が多くてワロタ
あれ見て以来衛生に気を使う良い子に変わったよw
恐怖映画としてリバイバルすればいいのに
59 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:20:49.62 ID:0H6gBQJrO Be:
>>57
「震える舌」は野村芳太郎作品だもんなぁ
おどろおどろしい作品作らせたら日本一だよ芳太郎
61 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:22:08.86 ID:Jrei3t540 Be:
芳太郎といえば、
配達されない3通の手紙って、
最近テレビでやらないねえ
67 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:27:22.13 ID:fItRTedH0 Be:
原作みたいな冒険ミステリーだと思って観に行った「八つ墓村」は
寅さんや傷だらけの天使や
女ねずみ小僧が出てくるホラー映画だった
68 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:27:49.95 ID:s/T2vzH70 Be:
岸田か岩下か、はたまた炉で抜くか。
迷うところだな。
85 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:39:15.90 ID:Jkr9K2DY0 Be:
岩下志麻といえば悪霊島の豪快なオナニーシーンだよな
93 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:50:32.62 ID:drmatOxH0 Be:
震える舌も発売される。今年の秋はカルト邦画を満喫できるね
94 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:51:50.01 ID:b/jY/3Shi Be:
私には小柳ルミ子、杉本哲太の映画もトラウマです。
96 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:52:27.51 ID:dPCnz8blO Be:
犬神家の一族の三田佳子 病院坂の首くくりの家の佐久間良子も
回想シーンで本人が娘時代を演じたがために、映画に不必要に鮮烈な印象を残しているね
97 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:52:54.56 ID:7J6hfxLd0 Be:
布団が血でグッショリ、ってシーンがいまだ鮮明に記憶してる
98 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:53:12.62 ID:sd3jtbD30 Be:
おかあさん!おかあさん!
101 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 09:56:05.13 ID:QQX2SquLO Be:
予告が異常に怖かった
105 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:57:28.43 ID:H7CDWfAF0 Be:
悪霊島のオナニーシーンはきれいだった
俺のトラウマ作品は「真夜中の招待状」かな。地上波で放送すんなよ・・・
106 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 09:58:39.55 ID:yxd6Qjlf0 Be:
お時間があれば
ちょっと待って、神様
の、泉ピン子のセーラー服姿もお楽しみください
108 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 10:01:33.39 ID:StY3L7FdO Be:
「湯殿山麓呪い村」がトラウマ。
淡々と人を殺めていく仙道敦子が怖かった。
109 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 10:02:05.62 ID:jAYxXYqtO Be:
座敷わらしが出る有名な旅館大丈夫ですか?
なんか火事で全焼したらしいけど。
123 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 10:37:45.38 ID:ZDfOXtKdO Be:
岸田今日子は確かにヤバかった。
ゲバ棒持ってたような
126 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 10:43:50.48 ID:XNB30iBB0 Be:
根津甚八は、今何やってるんだろ
127 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 10:48:29.11 ID:tA12fnp50 Be:
これ俺が子供の頃にテレビで放送してたからなあ
異様な映画だった
「この子の七つのお祝いに~」って歌怖い
134 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 11:04:29.84 ID:07gXMSo+0 Be:
これと「震える舌」は絶対に買わねば(´・ω・`)
135 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 11:07:52.19 ID:QS0720Bv0 Be:
この頃の角川は凄かったな。
136 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 11:09:41.36 ID:gHMXKh/a0 Be:
コスプレものの熟女AVじゃ当たり前の光景
137 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 11:13:33.70 ID:t5slZId+0 Be:
とおりゃんせの歌詞の「行きはよいよい帰りはこわい」のこわいは方言で疲れると言う意味
それを知ると一気に怖くなくなる
152 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 12:47:00.86 ID:0acIfuiC0 Be:
確かにあの映画のせいで「この子の七つのお祝いに」は呪いの呪文にしか聞こえなくなった
153 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/10/05(水) 12:53:17.24 ID:XQZ59+5J0 Be:
子供の頃にみた映画で、これと震える舌はすげー怖かったのを覚えてる。
170 名無しさん@恐縮です [] 2011/10/05(水) 14:57:07.30 ID:sd3jtbD30 Be:
母ちゃんが言ってたんだが
岩下志麻って顔が左右対称なんだと
歩行者信号でこのメロディーが流れるとやたらこの映画を思い出す不気味な印象残る映画でいまだに忘れられない