in

井上雄彦氏「スラムダンク映画になります!」

引用元:【漫画家】井上雄彦氏「スラムダンク映画になります!」 [爆笑ゴリラ★]

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/07(木) 13:04:23.21 ID:CAP_USER9.net BE:572338929-2BP(0)
1/7(木) 12:37
日刊スポーツ

井上雄彦氏「【スラムダンク】映画になります!」
漫画家の井上雄彦氏(2010年5月9日撮影)
漫画家井上雄彦氏(53)が7日正午過ぎ、ツイッターを更新し、自身の代表作「スラムダンク」が映画化されると電撃発表した。

「【スラムダンク】映画になります!」

ツイートには、ハッシュタグ「#slamdunkmovie」もつけられた。

「SLAM DUNK」は漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1990年(平2)10月から96年6月まで全276話連載された、日本を代表するバスケットボール漫画だ。アニメもテレビ朝日系で1993年(平5)10月から96年3月まで101話放送された。神奈川県立湘北高校に入学した、赤い髪の不良少年・桜木花道がバスケを通じて成長する物語だ。

実写かアニメかは明かされておらず、井上氏のツイッターには喜びの声が世界各国から寄せられている一方、アニメか実写かを問う声が殺到している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa75d0b17075ef7d7ed51281af62d2ac3a2bf18

no title

[content_block id=18954]

11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:07:27.49 ID:HrEGwmzR0.net
>>1
実写は勘弁
CGも勘弁
君が好きだと酒浸り

57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:19:23.60 ID:94KJ0wSH0.net
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7fdca4c303ea6d98e9e5bd04a925e28240ea6c

>東映アニメーションからも「“新しいアニメーション映画”を制作中です」と発表された。

アニメーション映画って書いてるやん

3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:05:23.28 ID:gMdhcSfj0.net
セルルックCGで爆死の予感

9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:06:42.39 ID:AhFBF3St0.net
テーマソングは新WANDS?

16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:09:09.25 ID:eQhHoR9g0.net
Twitterの反応見る限りみんな
アニメだといいな!実写だと見ないばっかだなやっぱ
全国編やれよ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:11:20.04 ID:9HB8a5Ik0.net
>>16
アニメの方がいいけど、すでに過去に2回アニメで映画やってるが両方悲惨だったんだんだよな

17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:09:20.87 ID:7s5zyOX00.net
全員3Pシューターやろ

19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:10:06.89 ID:0nZo5tZ20.net
原作はスラムダンクで良いのです。
ハリウッドで映画化して欲しいです。

20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:10:29.89 ID:z/dXLs9R0.net
アニメ映画で確定きたぞ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:11:07.27 ID:aHJj5pit0.net
CGとか勘弁してくれよな。

豊玉〜山王戦をアニメ映画とか?

27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:12:29.39 ID:Zm0uy5FR0.net
それよりらんま1/2の完結編やってくれよ。

131: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:51:00.08 ID:ulAZ/f0s0.net
>>27
久能もうっちゃんも八宝斎ももうおらんのや

32: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:13:53.33 ID:rHoCBNjg0.net
ジョジョと同じパターンだな
あれもアニメ映画3〜4回くらいやってるがみんな爆死してたし実写も爆死

33: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:13:58.32 ID:+NWJW1bA0.net
映画化かよ
豊玉からのー山王戦の初アニメ化は無理か

34: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:14:38.56 ID:AypTygOL0.net
まあアニメ映画なら東映でも流石に本気は出すだろう
最近のワンピやダイでも割とマシにはなってるし、鬼滅の特大ヒットでアニメのクオリティがいかに大事がまざまざと思い知らされたろうしな

39: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:16:03.70 ID:aHJj5pit0.net
アニメならシティーハンターの劇場版みたいに歴代主題歌を劇中に入れてほしい。
オープニングは君が好きだと叫びたい
エンディングは世界が終わるまでは…
で頼む。

43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:16:46.15 ID:z4eRKIDx0.net
公式HPには東映アニメーションってある

45: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:17:09.64 ID:T0NptpNH0.net
東映かそりゃ必死だわな
取り敢えずスラムダンクか
俺みたいなオッサンがガキを連れてきて
もらいたいんだろうが子供が興味ない

53: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:18:36.77 ID:Duo4y+cF0.net
リアルタイムでアニメ化した時酷い出来だったな

56: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:19:17.12 ID:P5+0xIb40.net
SLAM DUNK~無限列車編~

58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:19:24.31 ID:nin+Ajay0.net
アニメでやらなかった続きを補完するのなら嬉しいね

75: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:25:11.79 ID:aARmyE0n0.net
そういえば井上雄彦って能力系の漫画書かないな
いっかい必殺技もってるような能力系の漫画書いてほしいわ

77: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:25:57.64 ID:sBBH3Pn50.net
>>75
宇宙人がバスケするマンガあったよなあ

98: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:35:53.57 ID:KR5vNWur0.net
>>75
カメレオンじぇ…

80: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:29:02.95 ID:qYOyT73N0.net
高校生になったらこういう風なのかなーって胸をときめかせていたあの頃の俺はもういない

85: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:31:03.48 ID:1BtvxXp30.net
ufotableに作らせろ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:33:03.10 ID:z/dXLs9R0.net
>>85
東映アニメーション制作って発表されただろ

117: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:46:28.61 ID:1BtvxXp30.net
>>89
そうなのか

91: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:33:48.67 ID:Ut0pZtP10.net
>>89
アニメかよ
つまんねえ

92: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:34:07.87 ID:nOO8oS0/0.net
コピーはさ、安西先生、映画が観たいです
で決まりやろ

279: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:52:50.31 ID:eXB2zbEx0.net
>>92
それは勝手に見ろよw

94: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:34:14.66 ID:UMvdcTIF0.net
当時とバスケットのルールかなり変わったよな

114: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:42:47.53 ID:z6tZxgxI0.net
いやな予感しかしない
特に流川の配役で揉めそう

122: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:48:09.34 ID:eRwj9u690.net
アニメであの線をちゃんと動かすのは無理やろ
実写かCGアニメじゃね

162: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:07:05.01 ID:PNaZFfO00.net
>>122
CGってこういうやつか?
no title

200: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:29:28.76 ID:3s4is4t00.net
>>162
これはロトスコープ

124: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:48:31.55 ID:m/X+td3/0.net
ディフェンスに定評のある池上さんを400億の男に

127: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:50:14.26 ID:Y2B13bP80.net
うおおおおおおお

129: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:50:34.63 ID:8Qo1ZgA/0.net
テレビアニメ版は作画、演出、キャスト、タイアップ酷い主題歌
褒めるところのない出来だったからな

130: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:50:41.38 ID:aelBn0E90.net
ネットフリックスか?

133: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:51:31.59 ID:RH1LYbxM0.net
伝説のあの試合が…
実写化だったら暴言吐きまくってやるわ

137: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:52:27.31 ID:Mc8BHK7Q0.net
今年のウインターカップ決勝でマンガ以上のモン見ちゃったからもういいわ

146: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 13:57:25.79 ID:RpAlS1ZF0.net
>>137
11番の奴がフリーフロー邪魔煽り手拍子されて
サクッと入れて手拍子で煽り返してるの見て笑ったわ
今年はドラマチックだったねー

159: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:05:50.78 ID:L/tzhK2h0.net
多分山王戦をやるんだろうな

160: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:05:53.16 ID:lxK4AuLU0.net
山王戦一試合を映画2時間でやってくれ

175: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:15:18.53 ID:DZSNvylAO.net
テレビアニメは作画がクソだった

181: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:16:57.98 ID:06cO0Ljh0.net
>>175
いつの時代やとおもてんねん
今と比べてどうすんねん

179: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:16:38.57 ID:zxBvI2MC0.net
バスケは今システム化され過ぎてゴールしたの攻防もほぼないからな

188: 名無しさん@恐縮です 2021/01/07(木) 14:21:08.56 ID:+lVHJi0T0.net
サントラはオサレなヒップポップとか使うなよ
ベタベタなビーイング系でな

12 Comments

Leave a Reply
  1. The depth of your posts never ceases to amaze me. You tackle complex subjects with such grace and clarity, making them accessible to all. Your dedication to your readers is evident in every word you write. I’m always looking forward to what you’ll share next.

Windshield Replacement Near 27601 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

たった今GANTZの実写映画を初めて見終わった者なんやが日本国民に一つ言いたいことがある

犬飼貴丈、上白石萌音の“憧れの人”役に起用 『ボス恋』でエリート公認会計士に