引用元:木村拓哉「ジュリア・ロバーツは最強!」映画『プリティ・ウーマン』を語る
1: 湛然 ★ 2021/09/04(土) 05:27:21.01 ID:CAP_USER9.net
9/3(金) 20:11 TOKYO FM+
木村拓哉「ジュリア・ロバーツは最強!」映画『プリティ・ウーマン』を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/16434246cd5ed7c670b170c49a890b54979bc19d 木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMの番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」。8月29日(日)の放送では、リスナーからのリクエストに応え「映画サウンドトラック特集」第2弾をお届けしました。
◆映画「パルプ・フィクション」/ディック・デイル&ヒズ・デルトーンズ「Misirlou」
5月に実施して以来、第2弾となる本企画。まず木村がセレクトしたのは、クエンティン・タランティーノ監督の映画「パルプ・フィクション」(1994年)のサントラから、ディック・デイル&ヒズ・デルトーンズの「Misirlou(ミザルー)」。
「(5月のマンスリーゲストとして登場した)LiLiCo と同じように(タランティーノ監督のことを)『タラちゃん』って呼ばせてもらいますけど、タラちゃんはやっぱり選曲もヤバいよね。この曲は『パルプ・フィクション』のオープニングで使用されて、リバイバルヒットしました。
『パルプ・フィクション』ヤバいっすよ。おもしろいんだよな〜! で、オシャレだしね。タラちゃんってそういうところも、なんかニクいっすよね。ということで、1曲はこれかなっていう感じで選んでみました」と、選曲理由を明かします。
◆映画「プリティ・ウーマン」/ロイ・オービソン「Oh, Pretty Woman」
2曲目に紹介したのは、映画「プリティ・ウーマン」(1990年)のサントラからロイ・オービソンの「Oh, Pretty Woman」。
「この曲もリバイバルヒットしたんですよね。このときのジュリア・ロバーツは最強です。最強、もう本当に最強です(笑)。まあ、リチャード・ギアもズルいんですけど。実業家とコールガールのラブストーリーというか、シンデレラストーリーですね。ラブストーリーで着地しないで、シンデレラストーリーってところがすごいんですよ」と解説。
楽曲を聴き、あらためて「いやぁ、これはもう1回ちゃんと観たい。っていうか、この映画を持っていたいね。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Roy Orbison – Oh, Pretty Woman (Audio)

ジュリア・ロバーツ
ジュリア・フィオナ・ロバーツ(Julia Fiona Roberts, 1967年10月28日 – )は、アメリカ合衆国の女優。ジョージア州アトランタ近郊のコブ郡出身。身長175cm。兄エリック、姪のエマも俳優。
来歴
生い立ち
両親共に役者で、彼女が幼いときはアトランタで演技学校を経営していた。
wikipediaより
木村拓哉
木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 – )は、日本の男性タレント、俳優、歌手、声優であり、男性アイドルグループSMAPの全活動期(1988年 – 2016年)のメンバー。東京都調布市出身。ジャニーズ事務所所属。「キムタク」の愛称が報道などで使われている。
略歴
1987年11月、ジャニーズ事務所に入所し、光GENJIのバックについていたジャニーズJr.内グループ「スケートボーイズ」のメンバーとなる。
wikipediaより
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
127: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 11:12:35.02 ID:mHz3709m0.net
>>1
パルプ・フィクションも好きなんじゃん
っていうか、いかにも好きそう
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 06:16:33.50 ID:ytUPbNoJ0.net
マジヤバい
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 06:31:02.73 ID:sDvPYbwt0.net
ヤバいとズルいと最強しか言ってない
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 06:53:32.26 ID:k774/Acy0.net
ヒロインなんだから当たり前なんだが
ジュリアロバーツかああわいいよね
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 07:30:52.60 ID:w3p+FTU60.net
いや、アラフィフにとってこの発言はまったくもって順当。
66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 08:14:20.47 ID:v//MgYYY0.net
まじ 最強 すげえ つええ うめえ ぞうり
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 08:16:20.22 ID:59/P5xj40.net
ロイ・オービソンよりヴァン・ヘイレンのカバーバージョンが好きだ
ヴァン・ヘイレンの方もヒットしたんだよな
映画公開よりズッと前に
125: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 11:04:02.06 ID:k0cM390r0.net
>>68 懐かしいね。
デイヴィッド・リー・ロスがまだ在籍してた。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 08:17:53.36 ID:uucBe4bQ0.net
いやジュリアロバーツ最強だろw
122: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 10:53:56.97 ID:Yhhe9YkI0.net
教場はよかったからあの路線でいくといいと思う
俺はウォーレン・ベイティのディック・トレイシー目当てで映画館に観に行ったのに
同時上映のプリティ・ウーマンばかり話題になって憤まんやる方なかったわ
でもジュリア・ロバーツは日本嫌いだからね