ネタ元:【映画】「ロボコップ」リメイク作品、主演候補にラッセル・クロウ
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage] 2012/02/07(火) 20:12:04.03 ID:???0
映画『バス174』や『エリート・スクワッド』などで世界中から
注目集めたブラジル出身の監督ジョゼ・パヂーリャが、
これから手掛ける予定の『ロボコップ』のリメイク作品で、
その主演候補にラッセル・クロウが挙っていることが
Firstshowing.netによって明らかになった。
これは、MGMのもとで製作される予定のリメイク作品で、
監督にジョゼ・パヂーリャが決定し、さらに先日映画『グラン・トリノ』を
執筆したニック・シェンクが脚本を担当することになった。
そして今回新たに、MGMはラッセル・クロウを主演候補として
アプローチをかけているようだ。
これまで、この主演候補に『X-MEN : ファースト・ジェネレーション』
のマイケル・ファスベンダーも候補に挙がっていたようだが、
どうやら彼の出演はなくなったようだ。
ラッセル・クロウは、先日映画『ダ・ヴィンチ・コード』の
脚本家アキヴァ・ゴールズマンが監督デビューする映画
『ウィンターズ(原題)/ Winter’s Tale』への出演が決まったばかりだが、
与えられた役は小さな役で、撮影時間が少ないとみられている。
そのため、新たにリメイク作品『ロボコップ』と、
ダーレン・アロノフスキーが監督予定の映画『ノア(原題)/ Noah』
への出演依頼も受けているようで、彼は、この期待される
2作のどちらかを選択することになりそうだ。
オリジナルの作品は1987年に製作され、
そのストーリーは犯罪が多発するデトロイトで、警察を管理する
巨大企業オムニ社によって殉職した警官が、サイボーグロボットの
警官として蘇り、極悪な犯罪に挑んでいくというアクション作品。
ラッセル・クロウは、オリジナル作品でピーター・ウェラーが
演じた役と比べると、かなり肉付きが良すぎる気がするが、
演技の面では相応しい配役なのかもしれない。
ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0039155
[content_block id=18954]
2 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2012/02/07(火) 20:12:50.42 ID:fuh5PJgw0
デブコップ
3
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:13:01.50 ID:FfMpCX5P0
ケンワタナベ
5
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:13:43.42 ID:YBFyls850
風俗嬢の胸に顔を埋めるとこしか覚えてないのは俺だけでいい
7
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:14:17.98 ID:nSLZwPxw0
ロボコップ役は全身を銀に塗ったラッセル・クロウがやるとして
中の人役は誰がやるんだ?
8
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:14:32.88 ID:U7P+Lc/U0
ギャバンでいいよ
15
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:17:26.89 ID:ObYZ+fbyO
>>8
シャリバンは赤いロボコップ
9
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:14:35.77 ID:K2c2nbsD0
エイトマン作ってよ。加速装置つきの
10
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:14:41.70 ID:O9n8c8tm0
連中はシンゴ・カトリを知らないようだな…!
11
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:14:50.25 ID:efurij+G0
なんでリメイクする必要があるんですかね?
12
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:14:58.15 ID:ov6tk5Ob0
えらくゴツいマーフィーだな
13
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:15:36.00 ID:sMhP7W0j0
ラッセル・クロウはジジイすぎるだろ
14
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:16:00.79 ID:vgYRdogs0
暴力度200%アップだな
16
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:18:09.74 ID:gjOk1I1C0
身長が高いのは良いが
17
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:19:26.45 ID:FfMpCX5P0
Mrオクレ
18
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:19:27.07 ID:MIqBh5Wv0
どんどん最近の作品をリメイクするようになってきたな
10年くらいしたらマトリックスとかリメイクし始めるでこいつら
20
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:21:51.53 ID:pac+/rJ90
>>18
それは本当に実現しそうだなw
25
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:31:25.41 ID:BdP1SHIo0
>>18
ロボコップ1は25年前だから最近でもないだろ。
25年といえば公開年に生まれた赤ん坊が社会人になっている年だぞ。
32
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:38:40.00 ID:K9jw92KW0
>>25
80年代後半も遠くなったということか
19
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:21:27.00 ID:TSvOBHEuO
3なんかなかった
21
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:21:53.71 ID:hdC1hnRX0
♪唄って踊ってケンカしよ~
23
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:23:51.85 ID:5JAQkBKf0
防弾が凄いのに口の部分だけ丸出しをなんとかしろ。
24
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:30:59.11 ID:dKXvFLZe0
老けすぎだし、太りすぎ。
却下。
26
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:34:12.53 ID:LlRCpPVm0
オレも電柱の役でいいから出してくれないかな
27
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:34:20.04 ID:w976vaMP0
一本目はほんとにかっこよかったもんね
28
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:36:24.18 ID:v8C7yw5/0
1本目はよかったよ
ロボット物はシナリオがしっかりしてればまず当たる!
去年公開されたリアル・スティールがバカうけしたから
ロボット物の企画が目白押しだ
29
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:36:30.06 ID:QWiSFzUP0
ギャバン
ロボコップ
ジャンパーソン
共演希望
30
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:37:33.56 ID:EAXAB1wG0
やめてくれ
ラッセルクロウには向いていない
31
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:37:50.91 ID:g8ELHLw90
グラディエーターで経験済み
33
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:40:11.15 ID:RM0/DmaV0
何作目か忘れたがなんでこんなブスがという女警官が出てたので萎えた
34
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:40:28.19 ID:sglFz1C30
ネネネネネネネネネ wwwwwwwwwwww
35
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:41:35.99 ID:BkhVy1Ve0
ジョンキューザックでやれよ
36
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:42:33.39 ID:YxxC2bq00
これ面白いかぁ?
39
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:44:05.59 ID:8r+tBEB+0
>>36
一作目は超面白い。
でもそれもバーホーベンの狂気があってこそなんだよなあ・・・
37
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:43:00.67 ID:HXOwpEmB0
ED209は誰やるの?
38
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:44:03.88 ID:U7F/Pb/k0
対バイオロン法第一条!
だっけ?
40
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:45:30.53 ID:iMCIXCCb0
あんまり好きじゃないけどな。
作品としてはクオリティ高かったと思うが。
41
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:46:32.81 ID:YmzbLZKM0
そろそろバック・トゥ・ザ・フューチャーもリメイクしちゃえばいいのに
1982年にタイムスリップという設定でさ
チャック・ベリーのところはビリー・ジーンでムーンウォークに変えたりしてさ
43
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:47:41.37 ID:A50jjC8L0
背広脱ぐ時に振り回しながら「ゴーっ!」って叫べ。
46
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:50:01.97 ID:qjM79WPt0
悪徳警官を主役にするなら、似合いそうだw
47
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:50:21.95 ID:IfXnXiN50
ジュード・ロウとか細い奴にしろよ
48
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:50:27.83 ID:eou14S+r0
皆、ロボコップは1が一番面白いって言う。
無論、それに異論はない。
・・・でも、ロボコップ2のあのビア樽に手足のついたようなロボも
好きなんだよおおおおおお
59
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:56:57.68 ID:FtF81l5bO
ロボコップがガキにバラバラにされるのは衝撃的だった
60
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 20:58:55.87 ID:QKLuazY40
狂ったクリスチャンが監督すべきだろw(´・ω・`)
南米ノリのロボコップはやだw
62
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 20:59:35.57 ID:IfXnXiN50
いっそオオトモを主人公に
63
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:00:18.34 ID:GobszRNj0
クラレンス一味のキャスティング次第にだな。
72
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:03:26.74 ID:tji0AXP20
3では日本企業が悪役だったけど、今ならサムソンあたりが悪役になるんだろうな。
73
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:04:50.00 ID:GmYeBd4u0
プライベートは最悪だけどめちゃくちゃいい役者なんだよなー
演技の幅は狭いけどまたあの物悲しそうな目を大スクリーンで見たい。
74
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:05:21.28 ID:QhbrgFp00
ロボコップ3って日本アニメへのオマージュがたくさん
詰まってるけど、日本人には愛されなかったね。
77
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:08:26.32 ID:44oZxDDe0
ラッセル・クロウが1ミリ秒で着装する日が来るのか
78
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:09:03.59 ID:ALFOnV7U0
主人公惨殺シーンの「にににににににに…」でグラディエーターの腕が吹き飛ばされるわけがないだろ
97
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:26:44.69 ID:HyknIUnC0
ラッセルクロウの
世界ケンカ紀行
99
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:27:30.82 ID:Bmhg24lc0
喧嘩っぱやいロボコップか
面白そうだな
100
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:28:15.36 ID:FhXeftufO
なんでラッセル・クロウなんだ吹越満じゃダメなんなんですか?
101
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:28:25.49 ID:6+GNENxY0
ロボコップとアイアンジャイアントは
見た後で 日本で何故作れなかったと悔しい感じもした作品。
102
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:29:34.03 ID:Z02JxXbK0
ほとんど顔が見えないロボコップ役を売れっ子俳優がやるメリットはないだろ。
103
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:29:47.53 ID:oRglLsJP0
えらい垂れ目のロボコップだなw
104
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:30:06.55 ID:LlFiOkDYO
あのテーマ曲がないロボコップは認めないよ
106
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 21:36:34.17 ID:L4c6LsPR0
ロボコップ1のエンディング無茶無茶恰好イイよね。
あれ越えるのは無理っぽい。
107
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:37:03.98 ID:ALFOnV7U0
初出動したときは「レイプ救済センターへ連絡を」だっけ
109
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 21:39:54.33 ID:PRQ+K4Xo0
ジュード・ロウかクリスチャン・ベール、または
キアヌ・リーブスの方がいい。
119
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:12:43.70 ID:HShAwrmV0
ロボコップ版、ザク対ウォーカーマシン
120
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 22:15:42.99 ID:eh3c55jlO
そういえばロボコップ2を友達の家で見て号泣したなぁ
123
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:18:42.96 ID:A4cOVAGM0
今のテクノロジーからすると脳味噌だけ残してガキンガキンって歩くロボットになるってのがなぁ
もうちょっと何とかなりそうだろw
125
名無しさん@恐縮です[sage] 2012/02/07(火) 22:24:56.64 ID:bymAiKUa0
ロボコックおもいだした
126
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:34:22.96 ID:LD1x8G5UO
アイアンマンみたいな外見になりそう
131
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:46:40.69 ID:QhbrgFp00
>>126
空飛ぶラッセル・クロウも面白いかもな。
127
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:39:25.03 ID:of487SSF0
ロリポップが復刻と聞いてやって来ましたよ
128
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:40:50.80 ID:G8LTYtG10
何でもいいけど汚染水かぶってとろけた挙げ句に車に轢かれてバラバラになる
シーンは入れとけ
130
名無しさん@恐縮です[] 2012/02/07(火) 22:46:13.45 ID:HthpqEwi0
ロボコップなんて十分最近だわ
それこそアメリカに赴任した宇宙刑事でいいじゃん
大葉氏にもゲスト出演してもらって、
平気で日本語と英語で会話し合ってもいいじゃない