216: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:37:54.61 ID:dfiy0gef0.net
>>208
映画の仕事
映画の仕事
222: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:40:32.56 ID:CpkS5TZ50.net
>>208
コスプレイヤーとかVtuberも先行で見たらしいけど何の宣伝もしてなくて笑える
コスプレイヤーとかVtuberも先行で見たらしいけど何の宣伝もしてなくて笑える
210: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:31:50.46 ID:bGCAJAhva.net
そういや嘘予告も盛り沢山だったな
例のブラジルは言わずもがな、ウインク無かったしタコ名前イジリも檻の中だった
例のブラジルは言わずもがな、ウインク無かったしタコ名前イジリも檻の中だった
217: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:38:25.41 ID:H/3rTTpg0.net
ジェームズ・フランコはゴブリン被りで声かからなかったんだろうか
224: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:41:08.69 ID:E1Xgf1Cj0.net
>>217
フランコはセクハラいくつかやらかしてキャンセルされた
フランコはセクハラいくつかやらかしてキャンセルされた
227: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:41:59.49 ID:H/3rTTpg0.net
>>224
アイツそんな事なってたのか
アイツそんな事なってたのか
演技派への道を邁進してると思ってたのに
218: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:38:34.01 ID:/tGeC3/sa.net
夜の戦い多すぎでずっと見づらかった
自由の女神での3スパのやり取りもなんであんなにワンショット多いんだよ
お祭り映画なのに色々残念
自由の女神での3スパのやり取りもなんであんなにワンショット多いんだよ
お祭り映画なのに色々残念
219: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:39:44.83 ID:4OmUwz8Id.net
3人でウェブスイングして着地するところマジで泣ける
最高の映画だよほんとに
最高の映画だよほんとに
221: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:40:20.19 ID:/hukhnX20.net
最後のパルパティーンって結構重要なアイテムだったんだな
前に出てたの全然覚えてない
前に出てたの全然覚えてない
228: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:41:59.89 ID:4OmUwz8Id.net
>>221
ネッドとの思い出の証だよね
ホムカミでデス・スター作ってたときのやつ
ネッドとの思い出の証だよね
ホムカミでデス・スター作ってたときのやつ
249: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:53:06.10 ID:iU84emEF0.net
>>221
>>228
そういうことか!
俺も全然気付かんかった
>>228
そういうことか!
俺も全然気付かんかった
253: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:55:51.65 ID:3ZHHj+JZ0.net
>>249
そのデススター途中でぶきっちょアームが落としてたよなw
例え皆には忘れられてもネッドとの絆を忘れたりはしないって思いがまさかパルパティーンで示されるとは
そのデススター途中でぶきっちょアームが落としてたよなw
例え皆には忘れられてもネッドとの絆を忘れたりはしないって思いがまさかパルパティーンで示されるとは
226: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:41:25.11 ID:+0T394sU0.net
予告見たときMJ落ちていくことはアメイジングスパイダーマン2のオマージュすんのかと思ったらまさか本人登場で泣いたわ
230: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:44:09.20 ID:8lY3UQYN0.net
ゴブリンあんな身体能力高かったのか。
床ぶち抜いていくシーンは最高だった。
床ぶち抜いていくシーンは最高だった。
237: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:46:49.17 ID:Khd0vKOM0.net
>>230
でも床脆すぎやろと思ってしまった
でも床脆すぎやろと思ってしまった
231: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:44:36.39 ID:+0T394sU0.net
MJがアメスパが助けるのは予想出来たけど
ネッドが呼び出すのは予想外だわ、しかもトビーまでw
ネッドが呼び出すのは予想外だわ、しかもトビーまでw
232: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:45:01.78 ID:7df1jmDVM.net
ドーナツくすねるノーマン何度見ても笑える
メイおばさんに手を叩かれなくて良かったな
メイおばさんに手を叩かれなくて良かったな
ところで、MCU世界にノーマンが居ないんだとしたらアベンジャーズタワーを買い取ったのは一体誰なんだろう
ホークアイでは「トニーが売った」としか言ってたから買われたかも不明だが
257: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:57:12.27 ID:skqPQkN90.net
>>232
ひょいひょいポケットに放り込んでたなw
トラックの中で食ってたのかな
ひょいひょいポケットに放り込んでたなw
トラックの中で食ってたのかな
390: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:13:09.43 ID:BmhJGLt8r.net
>>232
トムホが知っててネタバレしそうになってたな
仕掛けがあるのだろう
トムホが知っててネタバレしそうになってたな
仕掛けがあるのだろう
233: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:45:27.51 ID:rXLzLlzg0.net
サンドマンとリザードの俳優も続投?
それとも似た人使っただけ?
それとも似た人使っただけ?
243: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:48:37.82 ID:H2bBo/oX0.net
>>233
声は俳優本人がやってる
最後の人間に戻るシーンは過去の流用
声は俳優本人がやってる
最後の人間に戻るシーンは過去の流用
244: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:49:43.68 ID:rXLzLlzg0.net
>>243
ああ流用か!サンクス
通りで既視感あるわけだ
ああ流用か!サンクス
通りで既視感あるわけだ
278: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:06:53.54 ID:o4JJzhxO0.net
>>233
映像の使い回し
映像の使い回し
本人は声でしか出てないよ
236: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:46:21.87 ID:4OmUwz8Id.net
2人は出ても最終決戦の最後に助太刀程度だと思ってたからあの時間帯に出てきて驚いたなー
最初後ろ姿見えてまさかとおもって近づいてきたらアメスパ2のスーツで鳥肌止まらんかった
最初後ろ姿見えてまさかとおもって近づいてきたらアメスパ2のスーツで鳥肌止まらんかった
239: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:47:01.15 ID:zZfju4Jb0.net
未完成のレゴのデススターをネッドに持っていってパルパティーンを渡しててっぺんは君がと言えば記憶戻りそうだよな
245: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:50:04.87 ID:YSxb+Lxrd.net
ゴブリンの役者さん色褪せずすげぇ演技だったなぁ
ハリーも出してほしかったけどおとなの事情あったのね
251: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:54:53.62 ID:0xX636vI0.net
>>245
ゴブリンの中の人は去年のライトハウスでも物凄かった
アクアマンでの優しいおっちゃんはどこに行ったのって感じだった
ゴブリンの中の人は去年のライトハウスでも物凄かった
アクアマンでの優しいおっちゃんはどこに行ったのって感じだった
248: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:52:48.89 ID:DBmai7uV0.net
アンドリューがインタビューで「トビーと自分のシーンは2週間で全部撮影した」と言ってて
途中からほぼ出ずっぱりなのに大変だなと思ったわ
再撮影とかも出来なかっただろうし
途中からほぼ出ずっぱりなのに大変だなと思ったわ
再撮影とかも出来なかっただろうし
250: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:53:33.05 ID:acdju5+X0.net
ガーフィールドがMJ救うところで二人のピーター・パーカーもキュアする展開かと思って、ノーマンとトビーが戦ってハリーの件をキュアするのかと思ったがそんなことは無かったぜ
259: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:57:43.04 ID:5g+Ibj0Yr.net
>>250
一応トビーがトムホ止めるのは救済というか贖罪というかそういうアレもあるんでね
一応トビーがトムホ止めるのは救済というか贖罪というかそういうアレもあるんでね
255: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:56:17.74 ID:XPDNoe7v0.net
ウィレム・デフォー、衰えるどころか狂人演技は20年の間に磨きがかかってるんだよな
この人だけ老いを感じさせなかったw
この人だけ老いを感じさせなかったw
256: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:56:39.23 ID:c4kQ9CgM0.net
グランダーの突撃をもろ食らったメイおばさんが普通に起き上がってきた時にはビックリした…
ぇ?マジでなんともないの??って思ったら、もちろんそんな事はないよね…
即死だろあんなもん…。
アメスパ2でグウェンが頭ゴツンしたくらい、高速突撃の衝撃的な吹っ飛びだったな…。
大いなる責任には〜は何回も出てきたけど、守れない約束もあるよね?は出なくて良かったw
ぇ?マジでなんともないの??って思ったら、もちろんそんな事はないよね…
即死だろあんなもん…。
アメスパ2でグウェンが頭ゴツンしたくらい、高速突撃の衝撃的な吹っ飛びだったな…。
大いなる責任には〜は何回も出てきたけど、守れない約束もあるよね?は出なくて良かったw
826: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 18:10:23.73 ID:2edlhx7Pd.net
>>256
MCU世界の住人は耐久度が高いんだろう
トニーも一作目で何回か「そこは死んどけよ人として」みたいな落ち方してたし
MCU世界の住人は耐久度が高いんだろう
トニーも一作目で何回か「そこは死んどけよ人として」みたいな落ち方してたし
260: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 13:58:11.07 ID:DayLoJuCM.net
集まったヴィランの時勢がバラバラなのが気になった
初代ピーターはノーマン生きてた世界に戻るのかな?
いや別バースが分岐するのかな?
初代ピーターはノーマン生きてた世界に戻るのかな?
いや別バースが分岐するのかな?
290: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:14:04.53 ID:nZf4UhxF0.net
>>260
ヴィラン達が、死ぬ寸前で飛ばされてきた
って説明するくだりあったような…
スパイダーマンズが薬開発してる時に
こういう方法ずっと考えてたって言ってたから
多分戻っても死んだ時間軸のままな気がする
ヴィラン達が、死ぬ寸前で飛ばされてきた
って説明するくだりあったような…
スパイダーマンズが薬開発してる時に
こういう方法ずっと考えてたって言ってたから
多分戻っても死んだ時間軸のままな気がする
291: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:14:27.53 ID:aX3WU8X40.net
>>260
ヴィランがそれぞれスパイダーマンがピーター・パーカーだと知ってから招集掛けられたから?
ヴィランがそれぞれスパイダーマンがピーター・パーカーだと知ってから招集掛けられたから?
262: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:00:02.64 ID:+0T394sU0.net
l love you,guys!がアンドリューのアドリブらしいね、最高だった
アメスパのキャラは好きだったんだよな、ストーリーはいまいちなんだけど
アメスパのキャラは好きだったんだよな、ストーリーはいまいちなんだけど
268: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:03:03.49 ID:c4kQ9CgM0.net
>>262
ピーター1「強烈に印象に残ってる敵って覚えてる?」
ピーター1「強烈に印象に残ってる敵って覚えてる?」
ピーター2「あ〜覚えてるよ!サイ型のヤツかなぁ。」
ライノ報われて良かったな…。
本編はあそこで幕が閉じたけど、出オチじゃなくて意外とその後粘ったのかもしれないねw
263: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:00:06.19 ID:tIiyH8WV0.net
向こうのオープニングナイトにトビーとアンドリュー飛び込み参加してたのすごいな
マスクしたら顔見えないしな
マスクしたら顔見えないしな
266: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:00:46.38 ID:sMyUFgP+p.net
パルパティーンは続編でメイおばさんの口が開くことの示唆
269: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:03:03.84 ID:awQ65Wm9a.net
ラストシーン辺りの雰囲気がすごく良かった
サムライミ版のスパイダーマンみたいで
サムライミ版のスパイダーマンみたいで
276: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:06:40.26 ID:aBOAj+AL0.net
しかしピーター達天才すぎるな
スターク社のファブリケーターも壊されたのに
よくあんな治療薬やら道具を作れたもんだ
スターク社のファブリケーターも壊されたのに
よくあんな治療薬やら道具を作れたもんだ
292: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:14:42.71 ID:z+nB0FSQr.net
>>276
サクッと作りすぎだよなw
みんなヴィラン倒したこと後悔してて、倒した後も長年元に戻すためにどうすべきだったのか考えてたんだろう
サクッと作りすぎだよなw
みんなヴィラン倒したこと後悔してて、倒した後も長年元に戻すためにどうすべきだったのか考えてたんだろう
285: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:11:57.84 ID:GZXnIuG0a.net
最後のレゴのキャラって何?
287: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:13:07.45 ID:UvRS6CHy0.net
AJをアンドリューに助けに行かせるの考えたの天才だな
838: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 18:16:41.86 ID:2Tdlgh60d.net
>>287
厚切りジェイソン?
厚切りジェイソン?
288: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:13:57.26 ID:seW49zVCd.net
ポンコツ魔術師がかけた魔法だ。
どうせ、どっかほころびがあるだろう。記憶は戻るんじゃね
どうせ、どっかほころびがあるだろう。記憶は戻るんじゃね
293: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:17:31.16 ID:7df1jmDVM.net
身寄りがない孤独で可哀想なノーマンでいる時と、狂気に満ちたゴブリンでいる時の演技の切り替えが凄すぎてびっくりしちゃった
297: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:21:16.13 ID:XPDNoe7v0.net
>>293
何せライミ版1作目から合成もカメラの切り返しも一切使わずに、
鏡相手に2重人格の演技してたからなw
指輪物語のゴラムを素で演じられる人
何せライミ版1作目から合成もカメラの切り返しも一切使わずに、
鏡相手に2重人格の演技してたからなw
指輪物語のゴラムを素で演じられる人
313: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:29:14.20 ID:n8iL4OqJd.net
>>297
子供の時なんも思わなかったけど今回に向けて見直した時鏡のシーンで凄い人って感じたわ
あの演技凄すぎ
子供の時なんも思わなかったけど今回に向けて見直した時鏡のシーンで凄い人って感じたわ
あの演技凄すぎ
キャラ多いわりにきれいに纏めてたな
その分アクションは力尽きてる感じだけど
エンドゲームのクオリティの高さが際立つ
サンドマンは殺されてないし娘のいる元の世界に帰りたがると思ってたから敵側になるのは違和感あった。