294: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:17:56.45 ID:uXgt9cj40.net
スパイダーマンらしい終わりだと思ったよ
確かにmcuは綺麗なおばさんに過保護な金持ちのオッサンに友達と周りに恵まれて楽しく生きてたからいきなりの孤独は辛いけど、ピーターパーカーってそういうキャラやし
貧乏だけど自分にできる限りの人助けをしていくピーターが好きだわ
この話こそが金持ちの秘蔵っ子ではなくトムホ一人だけの足で立ってるヒーロー幕開けの物語なんだと思った
確かにmcuは綺麗なおばさんに過保護な金持ちのオッサンに友達と周りに恵まれて楽しく生きてたからいきなりの孤独は辛いけど、ピーターパーカーってそういうキャラやし
貧乏だけど自分にできる限りの人助けをしていくピーターが好きだわ
この話こそが金持ちの秘蔵っ子ではなくトムホ一人だけの足で立ってるヒーロー幕開けの物語なんだと思った
295: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:18:23.50 ID:acdju5+X0.net
エレクトロとサンドマンはスパイダーマンの正体知ってたっけ
サンドマンはエディブロックから聞いてるか
サンドマンはエディブロックから聞いてるか
306: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:24:34.39 ID:GAZ1AzRLr.net
ストレンジ先生初登場時は随分ラフな格好にマント羽織っているのが笑えたw
しかもピーターと地下行く前にわざわざ着替えてるしw
所でダメージコントロール局ってどこ所属というか管轄しているのはどこなの?
今回が初出なのかもう既に他作品にて登場済みの機関だっけ?
自分が忘れているだけならばスマソが誰か教えてエロい人
しかもピーターと地下行く前にわざわざ着替えてるしw
所でダメージコントロール局ってどこ所属というか管轄しているのはどこなの?
今回が初出なのかもう既に他作品にて登場済みの機関だっけ?
自分が忘れているだけならばスマソが誰か教えてエロい人
308: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:26:06.31 ID:Q0uanGMH0.net
>>306
ホムカミから出てたよ
アベンジャーズのチタウリの素材回収してたやつら
ホムカミから出てたよ
アベンジャーズのチタウリの素材回収してたやつら
310: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:26:43.45 ID:c4kQ9CgM0.net
>>306
ホムカミに出てくるよ
ホムカミに出てくるよ
322: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:31:48.06 ID:skqPQkN90.net
>>306
ホームカミングの冒頭で出てきてる
スタークインダストリーと政府の合弁で作られたダメージコントロールは宇宙からきた物体の収集と管理を行いますってニュースキャスターが言ってる
ホームカミングの冒頭で出てきてる
スタークインダストリーと政府の合弁で作られたダメージコントロールは宇宙からきた物体の収集と管理を行いますってニュースキャスターが言ってる
331: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:35:19.41 ID:wmQnu9JUa.net
>>306
ダメージコントロール社
トニースタークとウィルソン・フィスクが
50%づつ出資して作った会社
ダメージコントロール社
トニースタークとウィルソン・フィスクが
50%づつ出資して作った会社
スパイダーマンホームカミング
にてエイドリアン・トゥームス率いるベストマン・サルベージ社から
異星人収集物回収作業を取り上げた
代表のアン・マリー・ホーグ(おばちゃん)
とその部下が登場
315: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:29:52.17 ID:aeGyNXFa0.net
さすがにヴィランたちが帰った世界でもみんなピーターの正体忘れたってことはないよね?
直前まで侵攻してきたシルエットの人たち+MCU世界の人たちだけ?
直前まで侵攻してきたシルエットの人たち+MCU世界の人たちだけ?
316: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:30:10.12 ID:BS2DsctAM.net
今さらだがやたらと「ドクター」が多いんだよな
320: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:31:00.53 ID:n8iL4OqJd.net
>>316
しかもスパイダーマンそこよく弄るよな
IWでもストレンジの名前弄ってたし
しかもスパイダーマンそこよく弄るよな
IWでもストレンジの名前弄ってたし
342: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:42:43.90 ID:fBS4g0Qx0.net
>>316
工学博士とかの意味もあるからなー
日本でカタカナだともっぱら医者ばかりだけど
工学博士とかの意味もあるからなー
日本でカタカナだともっぱら医者ばかりだけど
323: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:32:37.90 ID:/hukhnX20.net
ストレンジの地下牢がキャビンみえていつ開放されてめちゃめちゃになるんだろって思ってたら
普通にぞろぞろ皆でピーターの家に行ったのは笑った
普通にぞろぞろ皆でピーターの家に行ったのは笑った
325: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:33:03.17 ID:0dXDAvUga.net
ロキでカーンが殺された時とNWH最後の侵攻してくるシーンは時系列同じ感じなのかな?
326: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:33:12.30 ID:acdju5+X0.net
トビーがmy backってやってくれたのは嬉しかったよ
あのシーンは大好きだから
あのシーンは大好きだから
328: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:33:19.19 ID:cTe+/+G90.net
地球上の全員の記憶から消えた後、ピーターが一人暮らし+大検の準備はじめてたけど
アメリカじゃ個人情報なし状態からでも生きていけるの?
アメリカじゃ個人情報なし状態からでも生きていけるの?
高校は卒業してたはずだけど大検って事は戸籍も吹き飛んでるって事よね
330: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:34:49.38 ID:zZfju4Jb0.net
スパイダーマン関連で槍持ったヴィランだとクレイヴンハンターがいたよな
映画だかドラマの企画もあったよな?
映画だかドラマの企画もあったよな?
334: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:37:33.16 ID:0B1SNvEpd.net
トムハ即帰っちゃったけどシンビオートMCUに持ち込むだけだったん?
339: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:42:12.66 ID:aeGyNXFa0.net
>>334
MCU世界に残したところでシンビオート関連の権利をディズニー側は持ってないわけなので、
今後もディズニーとソニーとの協力関係続けますよってサインよね
MCU世界に残したところでシンビオート関連の権利をディズニー側は持ってないわけなので、
今後もディズニーとソニーとの協力関係続けますよってサインよね
356: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 14:53:32.22 ID:OPlE8FsGa.net
見たけど、サプライズだらけで凄すぎた
期待してたけど無理だろうと思ってたこと全部やってきやがったな
隣の客がマジかよって煩かったぜ
期待してたけど無理だろうと思ってたこと全部やってきやがったな
隣の客がマジかよって煩かったぜ
371: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:00:18.39 ID:c4kQ9CgM0.net
糸精製の漫談はたまらんかったねw
ピーター2「弾切れあるから毎回大変なのよ。ウェブシューターに補充しなきゃいけなくてさ〜…。」
ピーター1「僕のは…ほい。」
ピーター23「すっげぇ!なにそれ?!どうやってやるの??」
ピーター1「君たち…ちょっと小馬鹿にしてる?」
ピーター23「してないしてない!ぇ?マジでそれどうやってるの?弾切れとかないの?!」
ピーター1「どうやってって言われても…。呼吸するのと一緒さ。
ただまぁ…体調悪いと出なくなるんだよ…。」
ピーター23「へ〜。」
こういうの待ってましたって感じだねw
378: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:05:16.78 ID:rXLzLlzg0.net
>>371
ファン達が妄想した掛け合いをそっくりそのまま実現してくれたって感じ
正直アクションは鏡世界がピークだった気はするけど、それ以上にスパイディファンを喜ばせる演出を優先してくれてた
ファンによるファンのための映画だよねこれ
ファン達が妄想した掛け合いをそっくりそのまま実現してくれたって感じ
正直アクションは鏡世界がピークだった気はするけど、それ以上にスパイディファンを喜ばせる演出を優先してくれてた
ファンによるファンのための映画だよねこれ
373: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:02:03.39 ID:SjIMoMk10.net
エレクトロのイキったキャラに違和感あったけど後半あんな感じだったけか
覚えてないわ
覚えてないわ
375: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:03:13.10 ID:QuSnTtfu0.net
>>373
水槽落ちてエレクトロになってからはイキってたよ
水槽落ちてエレクトロになってからはイキってたよ
374: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:02:13.81 ID:C5g2qdcb0.net
あの魔法は機械の記録も消しちゃったんだろうか?
そうでないと意味はない訳だが、あの眼鏡端末(声、井上喜久子)も使えないのか
そうでないと意味はない訳だが、あの眼鏡端末(声、井上喜久子)も使えないのか
376: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:03:57.92 ID:BS2DsctAM.net
やっぱりライノの事は戦いながらも
「ヘンなヤツ」と思ってたんだなぁ
「ヘンなヤツ」と思ってたんだなぁ
383: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:08:21.96 ID:+0T394sU0.net
SWとかファンムービー化ってどうよとか思ってたけど
自分が追いかけてるシリーズでやられたらやっぱり嬉しいもんやねすまんかった
自分が追いかけてるシリーズでやられたらやっぱり嬉しいもんやねすまんかった
440: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:44:00.96 ID:eXiusvd+0.net
地味にストレンジがあのヒゲを意識してキープしてたとこがツボ
444: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:45:15.83 ID:0p5vcrfKd.net
>>440
あそこ笑ったわ
あそこ笑ったわ
442: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:44:34.74 ID:Khd0vKOM0.net
しかし次まで数年開くとトムホも年齢重ねてだいぶ印象変わるかな。
今回のでも高校生はちょい無理ある感じしたし。
今回のでも高校生はちょい無理ある感じしたし。
447: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:46:29.04 ID:90GSzhL00.net
エレクトロとのやり取りで黒人スパイダーマンもどこかにいるやろみたいな話ししてるし次はマイルズへのバトンタッチになるのかね
453: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:48:08.48 ID:1zOFMaLXM.net
>>447
今回で一人立ちって感じだから1作くらいは
ほかのMCUキャラが出しゃばらない作品作って欲しいな。
今回で一人立ちって感じだから1作くらいは
ほかのMCUキャラが出しゃばらない作品作って欲しいな。
448: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:46:54.33 ID:/5vOaxLgd.net
ガーフィールドとジェームズ・フランコって顔似てると思うんだけど
この2人の絡みも見てみたかった。
この2人の絡みも見てみたかった。
449: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:46:57.11 ID:9iuHy6KR0.net
新3部作ではグウェンとマイルズ登場かなあ
寂しくもあるけど新たな出会い描きやすくなったし熱いね
寂しくもあるけど新たな出会い描きやすくなったし熱いね
450: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:47:15.47 ID:skqPQkN90.net
10月のバースまで映画館でみられるスパイダーマンはお預けかな
451: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:47:41.81 ID:AL0hH5QPd.net
ホームカミングの時点で今までで一番孤独なエンドになるなんて誰が思っただろうか
454: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:48:24.34 ID:R1Ljcw2A0.net
No way homeがこんなに重い副題とはね。
ようできとるわ
ようできとるわ
455: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:48:25.59 ID:enFbIs0zp.net
エンドロールのソニーロゴがやたらデカかったな
俺らが許可したおかげで作れたんやぞって声が聞こえてきそうだった
460: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:49:40.86 ID:9iuHy6KR0.net
>>455
実際そうだから仕方ない
MCU以前にSONYはスパイディ実写成功させてるしね
実際そうだから仕方ない
MCU以前にSONYはスパイディ実写成功させてるしね
456: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:48:47.35 ID:9iuHy6KR0.net
ハリーまで出すと話がややこしくなりすぎて処理できなそう
458: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:48:59.83 ID:0p5vcrfKd.net
オクトパスが最後まで味方だとは思わなかった
あの状態ならスパイダーマン2の世界は平和だな
あの状態ならスパイダーマン2の世界は平和だな
472: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:54:09.16 ID:8Zx9oAkd0.net
>>458
なんならトビースパイダーマンと一緒にヒーロー活動したりアークリアクター擬き作ってそう
なんならトビースパイダーマンと一緒にヒーロー活動したりアークリアクター擬き作ってそう
459: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:49:11.06 ID:AL0hH5QPd.net
アメイジング2のラストめっちゃ好き
子供に君がお母さんを守るんだって言うとこめっちゃくちゃ好き
子供に君がお母さんを守るんだって言うとこめっちゃくちゃ好き
465: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:51:58.59 ID:eXiusvd+0.net
>>459
3人の中だとアメスパが1番親愛なる隣人感あると思うな
3人の中だとアメスパが1番親愛なる隣人感あると思うな
463: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:51:10.05 ID:9iuHy6KR0.net
そもそも今回MCU要素薄いよね
ストレンジぐらいか
ストレンジぐらいか
468: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:52:49.21 ID:aSxiPlZo0.net
>>463
マードックやダメコンとか石集める宇宙人とかアークリアクターとか細かいネタ色々あったじゃん
マードックやダメコンとか石集める宇宙人とかアークリアクターとか細かいネタ色々あったじゃん
474: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:54:25.72 ID:9iuHy6KR0.net
>>468
そういう小ネタは確かにあったけどね
スーパーマンやバットマンの名前出すレベルだからまあ
そういう小ネタは確かにあったけどね
スーパーマンやバットマンの名前出すレベルだからまあ
464: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:51:34.61 ID:0p5vcrfKd.net
トビーが黒い云々言ってたから次作でヴェノムとあったら最初敵対しそう
469: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:53:30.49 ID:4Or9EXKF0.net
ソニースパイダーマンの完結編だったね
みたい奴は早めに見に行け
来週末はどうなるかわからんぞ
みたい奴は早めに見に行け
来週末はどうなるかわからんぞ
471: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:53:48.27 ID:9iuHy6KR0.net
SONYはSONYでヴェノムとスパイダーバースでマルチユニバース拡げられるからMCUとは一旦距離置くんじゃね
今作の締め方もメタな見方するとそうなるよね
今作の締め方もメタな見方するとそうなるよね
476: 名無シネマ@上映中 2022/01/08(土) 15:55:49.29 ID:YcMo/qO3a.net
>>471
メタな見方以前に現実の報道に目を向けたらいいのでは
ソニーもマーベルもMCUでのシリーズ継続に乗り気
メタな見方以前に現実の報道に目を向けたらいいのでは
ソニーもマーベルもMCUでのシリーズ継続に乗り気
キャラ多いわりにきれいに纏めてたな
その分アクションは力尽きてる感じだけど
エンドゲームのクオリティの高さが際立つ
サンドマンは殺されてないし娘のいる元の世界に帰りたがると思ってたから敵側になるのは違和感あった。