
チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ
(2022-05-20)
主なスタッフ
Director : Akiva Schaffer
Script Supervisor : Scott Peterson
First Assistant Director : Gregory J. Pawlik Jr.
Second Second Assistant Director : Graham Geraghty
Second Assistant Director : Larry D. Katz
Second Second Assistant Director : Jesse Bellis
Second Assistant Director : Jaysene Overton
Other : Ruddy Salazar
上映時間
99分
キャスト
-
Andy Samberg
Dale (voice)
-
John Mulaney
Chip (voice)
-
KiKi Layne
Ellie Steckler
-
Will Arnett
Sweet Pete (voice)
-
Eric Bana
Monterey Jack (voice)
引用元:『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』の評判
ジョン・ムレイニー/チップ(声)
アンディ・サムバーグ/デール(声)
セス・ローゲン
J・K・シモンズ
監督
アキバ・シェイファー
製作
トッド・リーバーマン
デビッド・ホバーマン
製作年 2022年
製作国 アメリカ
チップとデールは、1943年の「プルート二等兵」でスクリーンデビュー以来、世界中で愛され続けているシマリスの名コンビだ。その新作となるのが、Disney+のオリジナル映画「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」。実写の世界で、2Dアニメ&3Dアニメが融合するという斬新な“ハイブリッド実写CGアニメ”となっている。
チップとデールの人気を加速させたのは、89年から放送された同名のアニメシリーズ。チップとデールは、個性豊かな仲間たちとともにレスキュー隊を結成。皆のリーダー的存在で頼れるチップと、ちょっとマヌケで、ときどきチームを困らせるデールがぶつかり合いながらも絶妙なコンビネーションを発揮。難事件に立ち向かうさまを描いた。
「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」では、この同名アニメシリーズをきっかけに世界中で人気を博した2人の“その後”が描かれている。シリーズの打ち切りが決まってから離ればなれとなった2人。チップは郊外で保険会社のセールスマン。デールはCG手術を受け、懐かしのスター達が集まる「ノスタルジア・コンベンション・サーキット」で働いているのだ。
輝かしい日々から30年——ある日、かつての共演者だった仲間が謎の失踪を遂げる。友人を救うため、別々の道を歩んでいたチップとデールが、再び“レスキュー・レンジャーズ”になることを決意するという物語となっている。
本記事では、「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」をより楽しむために、同名アニメシリーズのキャラクターを紹介していく。
ディズニーの人気シマリスコンビ。その人気を不動のものにしたアニメシリーズでは、地元の警察官が忙しくて捜査できないような、さまざまな困りごと、事件を見つけ、それを解決しようと励む姿がキュートに描かれている。
“レスキュー・レンジャーズ”のリーダーでもあるチップは、黒い鼻と、大きな歯が中央に一本生えているのが特徴。ハット姿がトレードマークのクールなしっかり者だ。
一方のデールは、“レスキュー・レンジャーズ”のムードメーカー。デールよりも明るくて大きな鼻、左右に生えている2本の歯がチャームポイントで、アロハシャツがよく似合う陽気ないたずら小僧。いつも暴走してしまい、ハプニングの火種を作ってしまうことも多いお調子者でもある。。
“レスキュー・レンジャーズ”のメカニック担当。廃品や色々なアイテムを駆使して、飛行機などの乗り物やアイテムを作る天才キャラだ。ガジェットの作ったアイテムは、東京ディズニーランドのトゥーンタウンでもお馴染み! 正義感がつよく頼りになるガジェットは、チップもデールも憧れるマドンナ的な存在でもある。
●モンタリー
“レスキュー・レンジャーズ”の最年長で、豊富な知識を披露する場面がたびたび登場するキャラクター。心優しい、力持ちのお兄さん的な存在だ。チーズが大好物。その匂いを嗅ぐと、我を忘れてチーズのもとへ向かってしまうという弱点がある。30年後を舞台とした「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」でも、チーズ好きな一面は変わらず。
●ジッパー
“レスキュー・レンジャーズ”で唯一のハエのキャラクター。羽音、豊かな表情で感情を表現。小柄な身体と羽根を活かして危機を救う、チームには欠かせない存在だ。
「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」は、5月20日からDisney+で独占配信。


そりゃリバイバルじゃないし
皆んな観た?
あのクラリスなら納得
デールが何故か実写なのか
チップはなぜ実写にしなかったんだろう?
その理由は見ればすぐわかるんだけど…始まってすぐ寝たのか?アホかよお前…
それでもピーターパンファンはショックでかそうだが
しかも結構活躍するし
他社のアグリーソニックが結構重要な役だったのが意外
メリル・ストリープも映ってたか?
ポールラッドのおばさんマンいいね
絶対に合わないと思うけど
完成度高いかマジで多くの人に見て欲しい
個性がはっきり出たおかげでいつものやつもようやく見分けがくようになった
ディズニーのパワーパフォーマンスですね笑笑
めちゃくちゃ楽しかった!!!
ディズニーかつ映画オタクの血が騒ぐよ!
カメオがいっぱいあって
ウォーリーを探せ見たいな気分だった!
海賊版も何が組み合わさってるかクイズみたいで面白かった!
さすがチップとデール!
まず3D手術を受けたデールの時点でカオスなのに想像以上にカオスで楽しかった!
これだけを見るより
他の“正規”作品を知ってから見るのがいいね!!
メタネタに頼りすぎで冷める
タイトルから昔のアニメのリブートかと思ったけど全く違った。
ディズニーだけかと思ったらカートゥーンの垣根越えすぎて恐怖すら覚える。
ストーリーもっと渋くできたら最高だったなこれ。
本当いろんなキャラ出てきて実写,3d,2d全部いっしょくたんで、マーベルも出てテンション上がった。悪者もまさかのキャラ。こんなんが作れる時代になったんだなぁ