引用元: 【映画版】『ゴースト・オブ・ツシマ』は日本人キャストによる日本語映画に? チャド・スタエルスキ監督が意欲を見せる
1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/08/14(日) 14:11:28.14 ID:CAP_USER9.net
8/13(土) 16:30配信 ファミ通.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3fe9cfe921000c826748d1b65cc0f03fc78cf8
ソニー・ピクチャーズで進行中の映画版『ゴースト・オブ・ツシマ』は、日本人キャストをメインとする日本語映画となるかもしれない。チャド・スタエルスキ監督がその意向を明かした。
これは、Netflixで配信が開始したコメディ映画『デイ・シフト』に脚本で参加しているスタエルスキ監督が、その取材対応の一環で米エンターテインメント系媒体のCollider誌の取材に対して語ったもの。インタビューでは黒澤明監督や日本文化から受けている影響についても触れつつ、日本人キャストと日本語での撮影という案について言及。このアイデアについてはソニー・ピクチャーズ側も支持しているという。
従来、アメリカの一般的な視聴者は字幕つきの視聴に慣れていないとされ、公開規模が小さいマニア向け作品やアニメなどを除くと非英語の一般向け作品はリスクが懸念されてきた。
スタエルスキ監督もこの点は重々承知で「これは大きなチャレンジ」としつつも、サイレント映画からジャッキー・チェン作品にいたるまでの“映像で語る”力に触れ、さらにNetflixなどのストリーミング時代の到来によりグローバルな作品の字幕つき視聴が受け入れられるようになってきたことを指摘。すべてをうまくやれば劇場作品として勝負できる作品になるだろうと挑戦への意欲を見せている。
Collider誌が韓国映画『パラサイト』やドラマ『イカゲーム』のヒットを例に挙げているように、確かに“外国語”作品でもより幅広い層に受け入れられるようになってきたのは事実。『プレデター:ザ・プレイ』ではコマンチェ語版も存在し、聞き慣れない言語が付加価値を生み出してすらいる。アクション映画『ジョン・ウィック』シリーズなどで知られるスタエルスキ監督には、日本語の演出アドバイザーなども雇いつつ、ぜひその説得力のあるアクション演出で有無を言わせぬ作品にして欲しいところだ。
『ゴースト・オブ・ツシマ』は、対馬への蒙古襲来を題材とするオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。民を守るためにその手段を問わない“冥人”(くろうど)となることを決意した主人公・境井仁の戦いを描く。プレイステーション4/5向けに発売中だ。

[content_block id=18954]
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:12:36.79 ID:MLAXctW20.net
浅野忠信
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:12:37.36 ID:OzkZOWQU0.net
温泉入ったりするのか
36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:28:39.25 ID:ji2PHr8n0.net
>>4
ゲームのジャケがまさしく浅野忠信だったのに
買ってプレイしたら職場にいるオッサン激似でマジ萎えた
もうラストまで職場のオッサンにしか見えなかった
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:14:32.22 ID:IY5DIV9W0.net
渡辺謙と真田広之と菊地凛子が出るんだろうな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:16:19.37 ID:HQ6WmcfL0.net
>>7
バレてるw
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:20:52.79 ID:UNfRwgkz0.net
>>7
後は浅野忠信と真剣佑辺りも出そう
329: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 18:18:26.93 ID:PIxoi8o+0.net
>>18
マッケンは将来捕まるのかスキャンダル出そうなので辞めてください
22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:22:46.09 ID:I8FMmWCP0.net
>>7
再現VTRによく出てくる外国人みたいな扱いだな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:23:58.08 ID:ZxcrPLdS0.net
>>7
國村隼も出るだろ当然
30: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:25:56.82 ID:6gag9eOD0.net
>>7
島田陽子を忘れるなよ
126: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:05:57.96 ID:tNqUZSwM0.net
>>30
亡くなりました
316: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 18:06:15.75 ID:H94OC28x0.net
>>7
真剣佑も出るだろ
345: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 18:37:49.65 ID:eZrGtmu+0.net
>>7
忽那 汐里も!
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:17:08.31 ID:A19OvQ3Q0.net
とりあえず殺陣できる奴にしてくれ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:37:49.13 ID:8I6hobEZ0.net
>>11
日本国内にはもういないのでは
78: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:40:12.26 ID:4DGMRnZZ0.net
>>68
高橋光臣はどうだ?
226: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:28:17.93 ID:57PWgknt0.net
>>78
その字面、チーフ?
殺陣出来るんだ
でも知名度で決まるから無理だろうな
283: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 17:30:42.38 ID:4DGMRnZZ0.net
>>226
そうそう!チーフ時代から合間があると東映で殺陣のトレーニングしてたらしいから、技術はしっかりしたものがあると思うけど、知名度って部分で無いだろうな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:18:25.74 ID:zThBGdQl0.net
サニー千葉が生きてれば…
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:20:26.30 ID:XJgnIGMH0.net
最後はどっちエンドですか
20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:21:53.65 ID:3bJ2Dr0T0.net
志穂美悦子復帰しないかな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:25:44.14 ID:HE6WsqBV0.net
47ローニンだったか酷かったよな
31: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:27:42.14 ID:X57z6g6W0.net
主役はモデルになったあの人でいいだろw
同じ顔なんだし
392: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 21:22:58.00 ID:iwrtUCsq0.net
>>31
それな
41: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:30:01.14 ID:i1BlpY1H0.net
この監督のジョン・ウィックの3に変な日本人出てたな
まあロシアもアラブもおかしい世界だけど
49: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:32:04.49 ID:K4FQMg8Y0.net
浅野使うんだったらツジダイスケで良いじゃん
151: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:23:52.58 ID:lNy2GXgh0.net
>>49
本人でいいよね
153: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:25:45.61 ID:I9CSZWUH0.net
>>151
映画てスターキャスティングしないと予算つかないよ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:32:46.20 ID:ooy9WYsh0.net
最後の結末はどっちにするのかな
93: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:46:41.32 ID:dJDUc8R80.net
実写化なら山崎賢人連れてこいや
94: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:47:35.76 ID:7UWYNrEo0.net
プレデターズのヤクザ役の日本人が主人公でも違和感ないと思う
104: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:51:05.59 ID:CLYD9ydn0.net
実写とかより、はよ続編を作ってくれ
マルチは一作目と同じようにDCに特化してきちんと分けてね
111: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 14:54:57.68 ID:PJ5ZhTcK0.net
ゆなは伊藤沙莉だろうな
133: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:09:13.36 ID:MKkDJ+220.net
殺陣さえカッコよければいい
弓矢や火器使った暗殺は今時CGでどうにでもなるし
147: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:21:46.67 ID:dBfSpqlg0.net
ちゃんとした時代劇な映像やあるあるをゲームでやったからウケたんだと思うが映画に逆輸入したら普通じゃね?
157: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:28:35.07 ID:MWbpF9910.net
まじで映画化されんのな
169: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:36:57.16 ID:MUbik2/s0.net
このゲームそんなに面白いん?
買う価値あるん?
170: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:37:49.86 ID:WRUFakUZ0.net
>>169
間違いなくある
234: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:34:05.37 ID:MUbik2/s0.net
>>170
サンキュ
買ってみる☆
189: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 15:57:33.63 ID:VyZ66x8O0.net
おお
201: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:05:50.18 ID:UANcJX3f0.net
ツシマ2は楽しみだな
216: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:12:13.96 ID:j33E/05U0.net
時代が違えば金城主演の鬼武者とか映画化してたのかな
237: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:40:10.65 ID:P7WjNfuG0.net
誉は浜に捨てました
238: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:41:21.35 ID:qbKgf1rD0.net
ゲーム内の俳優をそのまま使って制作してくれ
239: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 16:41:37.42 ID:nHl5Ee7/0.net
誉おじさんの配役は誰がいいかな?
272: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 17:21:43.17 ID:35oHc+kP0.net
狐追いかけ回すのめんどいんだが
281: 名無しさん@恐縮です 2022/08/14(日) 17:29:59.67 ID:jLvE9/3Z0.net
俺のプレイを映画化したら
逃げ回って闇討ちを繰り返すクズ牢人の映画になってしまう
435: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 01:02:19.87 ID:rLyoXn3U0.net
勝新出してくれ
437: 名無しさん@恐縮です 2022/08/15(月) 01:21:34.81 ID:GkRLz1ka0.net
キャラがみんな村人モブ顔なゲームだった