in ,

『地下室のヘンな穴』の評判

60: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 17:36:18.97 ID:yjWzm4Op.net
5〜10年は絶対経ってないw
流石にそれはアホ

61: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 17:41:05.11 ID:HtZvkzvF.net
20代まで若返ってたんだから数年飛んだ程度じゃ無理だろ
幻覚説ならまた違ってくるが

62: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 17:47:29.69 ID:Dj2TVIYx.net
それな
そもそも答えのない描写にアホとかケチつけるのがクソ

まぁ個人的には幻覚説に1票かな、旦那の反応がやっぱりおかしいよ

あと考察でググると結構出るね

63: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 17:52:34.12 ID:0ScnChlp.net
お前らパンフレット買ってないのか。20年どころじゃないぞ、50歳から19歳まで若返ったと説明あるから30年

92: 名無シネマ@上映中 2022/09/07(水) 10:31:40.22 ID:JZoTP/Vj.net
>>63
30年巻き戻すと1850日=5年飛ばした計算になる

96: 名無シネマ@上映中 2022/09/09(金) 20:40:09.11 ID:y/39kfTH.net
>>92
まあ、電子チンポおじさんも白髪増えてたし、5〜6年はたってるから
そんな感じでしょ
エンドクレジットでも若いマリーは19歳のマリーって書いてあったし

アリに関しては幻覚でもリアルでもどっちでもいいんじゃないかな
そもそもがあの穴設定自体が他の事の例えなわけで
なにがリアルかってのはあまり考察しても意味ないと思う

97: 名無シネマ@上映中 2022/09/09(金) 20:46:49.92 ID:Pl+l5Kax.net
>>96
5〜6年は何も食べず飲まず寝ずに入っては出て入っては出ての繰り返しの計算だよバカじゃねえのお前

64: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 17:53:55.69 ID:0ScnChlp.net
まぁ幻覚説だろうとなんだろうと俺はどっちでもいいけど、結局のところこの映画の言いたいことは
時間の経過、老いを楽しめないのは不幸だよって話よ
金があっても不幸な人もいれば金がなくても幸せな人もいるのと同じ

その辺の感想がこのスレに全くないのは驚いた
お前ら本当に普段から映画見てるか?

65: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 18:03:42.92 .net
申し訳ないけどそれは言わなくても大前提で観てると思うんですが…

66: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 18:38:17.15 ID:68xsRLgI.net
まあほぼ確定と言える答えはないだろうな

穴の効果については時間経過はともかく「3日若返る」をどう測定したんだって疑問は当然出るが
実は3日どころじゃなく若返ってるとか連続だと効果が重複とかかもしれない
そんなことは気にするような映画ではないのかもしれない
もちろん幻覚かもしれないがじゃあどこまでが幻覚なのか問題もあるし

67: 名無シネマ@上映中 2022/09/06(火) 22:16:05.78 ID:+XaRWceE.net
最後の蟻は腐食した林檎のイメージから来る幻覚の可能性があるけど他は現実、って受け取ったわ
表面の若返りと内部の腐食は夫も林檎で確認してたわけだし
地下から二階へワープしてるのは事実なのに若返りは幻覚ってのは変だと思う

113: 名無シネマ@上映中 2022/09/13(火) 09:56:23.73 ID:57ML/MOt.net
新ピカで初日初回に観賞したのにずっと規制で書き込めずにいた
猫が可愛い映画だった

One Comment

Leave a Reply
  1. この監督デビュー作から狂ってたよな
    サイキックで人を殺すタイヤが主人公ってだけでもおかしいのに
    おかしいのはそこだけじゃないっていう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【追悼】ジャン=リュック・ゴダール作品の入門ガイド“おすすめ映画”12選 米サイトが選出

『ジョン・ウィック4』出演のリナ・サワヤマ 「キアヌは素晴らしい人でした。いろいろな意味で私の面倒を見てくれた。」