438: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 16:51:17.95 ID:fxrCkxMS.net
観てきた。意外にこじんまりした内容だったな。
しかし役者が亡くなったからキャラクターもその世界から消えてしまうってのはどうなんだろう
難しい問題だ
しかし役者が亡くなったからキャラクターもその世界から消えてしまうってのはどうなんだろう
難しい問題だ
448: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:02:32.98 ID:w0DD99eg.net
>>438
戦争とか言ってたけど少人数すぎて戦争という感じしなかったな
あんなんで地上に戦争仕掛けるつもりだったのか
戦争とか言ってたけど少人数すぎて戦争という感じしなかったな
あんなんで地上に戦争仕掛けるつもりだったのか
494: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 18:54:47.62 ID:CT5LWL5Y.net
>>448
ワカンダの草より大軍率いてるとか吹いてたのは何だったのかww
ワカンダの草より大軍率いてるとか吹いてたのは何だったのかww
476: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:25:53.26 ID:YNlk9MNd.net
つーか海底は指パッチンの影響なかったのか?なわけないよな?その時点で地上に出てきそうなもんだが
482: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:38:09.85 ID:r4bV3OCz.net
>>476
そこはもうそういうもんだと忖度するしかない
そこはもうそういうもんだと忖度するしかない
477: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:26:57.36 ID:3ZagWYEb.net
オコエのスーツの名前なんだっけ?ミッドナイト何ちゃらって奴
478: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:31:31.28 ID:JgrTAmvR.net
エンジェル笑
479: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:33:46.11 ID:53GVMPJc.net
ミッドナイトエンジェル? なんかやらしいなぁ
483: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:39:04.45 ID:yisMx5+v.net
そもそもあのキルモンガーはあくまでシュリの脳内の仮想キルモンガーだから、実際のキルモンガーが前作ではどうだったみたいな話してもしゃーないわ。
485: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 17:49:47.01 ID:w5902Y7k.net
>>483
ハーブ摂取後のバーストがいる死後の世界は前作にも登場している訳だけどそこで登場するティチャカ父とキルモンガーの父ウンジョブの描かれ方は明らかに生前の記憶があるみたいな描かれ方ではあるんだよね
ハーブ摂取後のバーストがいる死後の世界は前作にも登場している訳だけどそこで登場するティチャカ父とキルモンガーの父ウンジョブの描かれ方は明らかに生前の記憶があるみたいな描かれ方ではあるんだよね
486: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 18:01:06.98 ID:rVR/++Cc.net
IMAXカメラで撮影してるからIMAXで観るしかないな
どうせお金出すなら
どうせお金出すなら
493: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 18:44:11.62 ID:K3bBW+vA.net
観てきた。悪くはなかった。
アクアマン的な縦横無尽の水中戦を期待してたので、ちょっとこじんまりとした印象を受けた。
アクアマン的な縦横無尽の水中戦を期待してたので、ちょっとこじんまりとした印象を受けた。
アイアンハートの子をアメリカ帰しちゃって大丈夫なのか。世界中から狙われて。
そこら辺はドラマがあるのかな。
498: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 19:03:01.41 ID:ko8crIOg.net
ロス今回いいとこ無かったな
もうちょっと活躍するのかと思ってた
もうちょっと活躍するのかと思ってた
501: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 19:07:36.44 ID:VJrbzPHt.net
しれっと羽根もぎ取られてたけど、また生えてくるんかな
503: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 19:15:38.08 ID:uBmfa+5f.net
ホワイトウルフは出てこないのか
世話になったしワカンダのピンチには絶対駆け付けそうなのになバッキー
世話になったしワカンダのピンチには絶対駆け付けそうなのになバッキー
505: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 19:18:07.21 ID:BgK+8DBY.net
>>503 バッキーって今は保護観察みたいな扱いだから自由に動けないんじゃね
518: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 20:28:10.00 ID:+e11TYv3.net
アイアンハートがスーツ作るのに金槌でガンガン叩くの違和感がすげーあった
ワカンダの技術あるやろがい
ワカンダの技術あるやろがい
525: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 20:39:19.99 ID:juyPOQBo.net
お互い技術大国だから、凄いバトルを期待したら、ほとんど殴りあいしかしてなくてワロタ…
537: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 21:14:59.37 ID:Dksdlik/.net
槍でブッ刺しても死なない設定ってなんだったの?
強いのか弱いのかわからんな
強いのか弱いのかわからんな
539: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 21:23:17.82 ID:yTWGTftq.net
>>537
あれな。橋の戦いでオコエが明らかに串刺しにしたやつは数秒で復活して元気に警官虐殺しに行ってたのに、ナキアに撃たれた監視役の女はあっさり逝ってよく分からんかったよな。
実はヴィヴラニウムに耐性があるのかと思ったがネイモアは普通にパンサーの爪でダメージ入ってたし…
あれな。橋の戦いでオコエが明らかに串刺しにしたやつは数秒で復活して元気に警官虐殺しに行ってたのに、ナキアに撃たれた監視役の女はあっさり逝ってよく分からんかったよな。
実はヴィヴラニウムに耐性があるのかと思ったがネイモアは普通にパンサーの爪でダメージ入ってたし…
566: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:08:35.33 ID:AO9RbTLS.net
オコエはミッドナイトエンジェルより国王親衛隊の方が似合ってるよな
フェイスオフがいまひとつだった
フェイスオフがいまひとつだった
567: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:09:09.44 ID:AnMqiCcG.net
ククルカン=ケツァルコアトル =ルコアさんなわけだな
569: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:13:02.48 ID:7Lo1/yET.net
オコエと女王が和解せずに終わるのモヤッたわ
あと青い連中は槍で刺されて致命傷でも死なないって設定どこいったの?
あと青い連中は槍で刺されて致命傷でも死なないって設定どこいったの?
571: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:13:57.28 ID:zO2Lv/sC.net
フェイズ4は共通の目的がないのがな
フェイズ1はアベンジャーズ 結成ありき
フェイズ2と3はサノスありき
フェイズ4は?
フェイズ1はアベンジャーズ 結成ありき
フェイズ2と3はサノスありき
フェイズ4は?
573: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:17:13.54 ID:z6M8Pt0s.net
>>571
カーンおじさんが出た
多分ドゥームのかませ犬だろうけど
カーンおじさんが出た
多分ドゥームのかませ犬だろうけど
574: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:20:52.78 ID:513Ek3NB.net
>>573
もっとカーン臭が欲しいんだよね
フェイズ1〜3はインフィニティストーンがあって、作品が進む毎にサノス臭が強くなってくるのが良くも悪くもよかった
もっとカーン臭が欲しいんだよね
フェイズ1〜3はインフィニティストーンがあって、作品が進む毎にサノス臭が強くなってくるのが良くも悪くもよかった
584: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:29:10.63 ID:z6M8Pt0s.net
>>574
正直カーンじゃ引っ張れないよ
ヤングアベンジャーやって実はアイアンマンみたいなのが未来でーって繋がってカーンなら感心するけど
今のところ一部味方いるし支配したからどうなるってビジョンもないから出されても面白くない
正直カーンじゃ引っ張れないよ
ヤングアベンジャーやって実はアイアンマンみたいなのが未来でーって繋がってカーンなら感心するけど
今のところ一部味方いるし支配したからどうなるってビジョンもないから出されても面白くない
590: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:35:51.24 ID:513Ek3NB.net
>>584
言うてサノスもmcuでキャラ改変されていい感じにイメチェンできたからカーンもそのうち引っ張れるようになると信じたい。今のところしんどそうではあるが。
言うてサノスもmcuでキャラ改変されていい感じにイメチェンできたからカーンもそのうち引っ張れるようになると信じたい。今のところしんどそうではあるが。
587: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:34:17.94 ID:mOrZPTGA.net
設定的にサノスより上の存在はたくさんいても映画的にあれ以上のヴィランを描くのは困難だと思う
593: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:39:36.54 ID:z6M8Pt0s.net
>>587
サノス以上ってドゥームとかギャラクタスになるからファンタスティックフォーいないと書けないんだよね
不在でやってもショボいだけ
個人的には謎のヒーローセントリーやるべきだったと思う
サノス以上ってドゥームとかギャラクタスになるからファンタスティックフォーいないと書けないんだよね
不在でやってもショボいだけ
個人的には謎のヒーローセントリーやるべきだったと思う
602: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:47:36.50 ID:rOUXWjhV.net
アバター始まったんかと思ったわ
608: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:56:24.06 ID:7vLMK+2c.net
チャドウィックが存命だったらどんなシナリオになってたんだろうな
610: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:58:55.02 ID:BgK+8DBY.net
>>608 それね 言っても詮無き事だけど気になるね
611: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 00:00:59.29 ID:Q1Y4r0BH.net
ネイモアが終始デニス植野に見えた
>>608
普通にハーブの力が使えないのにネイモア攻めてきてピンチ!みたいな感じだろ
609: 名無シネマ@上映中 2022/11/11(金) 23:58:07.48 ID:+6nAVYFm.net
ヴァルは今のところ、ホークアイ、ファルソル、ブラックウィドウ、ワカンダフォーエバーで出てるな
612: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 00:02:12.40 ID:NKMeeUEi.net
キリヤマ隊長なら有無を言わさずミサイル撃ち込んで終わりだったろうなぁ…
618: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 00:11:44.06 ID:0rkK2lak.net
ノンマルトの使者は想像するよねw
654: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 00:34:21.91 ID:xNrlxbWK.net
何かぬるっとデビューしたなアイアンハート
661: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 00:40:54.73 ID:veGI0CRC.net
中盤にネイモアと共闘してヴァルやらアメリカ軍と戦うのかと思ったけどそんな事も無かったわ
682: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 00:59:11.90 ID:YOsSpdTf.net
エムバク今回すごい良かった
685: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:00:00.64 ID:EgdowNWR.net
エムバクが唯一の癒やしウホウホ
688: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:01:04.08 ID:aJYmegZk.net
エムバクはもうワカンダのNo2だからね
706: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:10:34.84 ID:Ap35pwyh.net
案の定長く感じたけどそんなに嫌いじゃない
ナキアの息子は王族にしたいんだかしたくないんだか分からなかった
ナキアの息子は王族にしたいんだかしたくないんだか分からなかった
710: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:12:45.95 ID:0fu7bKLo.net
>>706
ティチャラが自由にさせたいし葬式も来んなって言ってたって説明してたやん
ティチャラが自由にさせたいし葬式も来んなって言ってたって説明してたやん
728: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:26:44.62 ID:9Tj+MWV0.net
序盤で不気味な未知の敵演出しておいて終盤の決戦で急に相手のIQ下がるのやめろや
730: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:27:26.86 ID:vXFMbNbi.net
というか水の備えをちゃんとしてもう一度攻めたらタロカンの圧勝だよな
738: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 01:54:25.52 ID:xOEIBarS.net
ソーが残念だっただけに今回凄く面白かった
実は子供作ってましたーって良くあるパターンだけど役者さんのことも相まって一層嬉しかったなあ
実は子供作ってましたーって良くあるパターンだけど役者さんのことも相まって一層嬉しかったなあ
758: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 03:14:10.68 ID:hIyPHXSs.net
シュリの声いいやん
後半は特に色々な感情に襲われるけど見事に演じきってた
後半は特に色々な感情に襲われるけど見事に演じきってた
792: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 08:13:03.39 ID:0p7DwKz2.net
エムバクがネイモアに胸をどつかれた時に死んだと思ったわ
エムバクってハーブ飲んでなかったよな
ただの巨体の戦士が水分あるネイモアのパンチに耐えられるとかどうなっとんねんと
エムバクってハーブ飲んでなかったよな
ただの巨体の戦士が水分あるネイモアのパンチに耐えられるとかどうなっとんねんと
793: 名無シネマ@上映中 2022/11/12(土) 08:19:11.49 ID:BdPQrI8W.net
チャドウィック追悼映画にしたのは興行としては正しいかもだけどタスク多すぎで物語としてはダメだったな
オリジンものなのにブラックパンサーが活躍するのが最後30分しかないのはどうなのか
ビジュアル的にも新鮮な驚きが全くなかったのも辛い
オリジンものなのにブラックパンサーが活躍するのが最後30分しかないのはどうなのか
ビジュアル的にも新鮮な驚きが全くなかったのも辛い
MCU作品数じたいはどんどん増えてくのにフェーズ2~3みたいな世界が見えてくるワクワク感はもう味わえないのだな……