in

英BBC版、アガサ・クリスティ「無実はさいなむ」にビル・ナイ&キャサリン・キーナーが出演

引用元:【海外ドラマ】英BBC版、アガサ・クリスティ「無実はさいなむ」にビル・ナイ&キャサリン・キーナーが出演

1: みつを ★@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 20:57:48.44 ID:CAP_USER9.net
http://dramanavi.net/sp/news/2017/07/bbc.php

“ミステリーの女王”である推理作家アガサ・クリスティの「無実はさいなむ」のTVドラマ版を英BBCが製作することは以前お伝えしたが、このほどビル・ナイ(『ラブ・アクチュアリー』『パイレーツ・オブ・カリビアン』)とキャサリン・キーナー(『HERO 野望の代償』)がその主演を務めることが明らかになった。米The Hollywood Reporterが報じている。

BBCでは2015年にクリスティの「そして誰もいなくなった」を3部作のドラマとして放送し、視聴者数800万人を獲得する大成功を収めていた。そして昨年、今後4年間で新たにクリスティの作品から7本を映像化することが報じられ、「無実はさいなむ」はその1本目として製作される。

明らかになったキャストにはビルとキャサリンに加え、マシュー・グード(『ダウントン・アビー』)、エレノア・トムリンソン(『風の勇士 ポルダーク』)、エド・ウェストウィック(『ゴシップ・ガール』)、ルーク・トレッダウェイ(『ホロウ・クラウン/嘆きの王冠』)、モーヴェン・クリスティ(『グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース』)、エラ・パーネル(『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』)、アリス・イヴ(『スター・トレック イントゥ・ダークネス』)らTVや映画で活躍する英国出身の俳優たちが名を連ねている。

撮影はスコットランドにて今月の後半には開始される予定で、エマ・ワトソン主演の『バレエ・シューズ』でメガホンを取ったサンドラ・ゴールドバッハーが監督を務める。脚本は2015年の『そして誰もいなくなった』を手掛けたサラ・フェルプス。

昨年BBCと7本のTVドラマ製作の契約を交わした、アガサ作品の著作権を持つAgatha Christie Limited代表のジェームズ・プリチャード氏は、「無実はさいなむ」がクリスティの作品の中でもお気に入りの一つであることに触れ、「ゴールドバッハーや(製作プロダクションの)Mammoth Screenの巧みな指揮の下、傑出したキャストたちが彼女の物語をどのように生き返らせるのか、とても楽しみです」とコメントしている。

製作総指揮はフェルプス、カレン・トラッセル(『風の勇士 ポルダーク』)、ダミアン・ティマー(『そして誰もいなくなった』)、ヘレン・ジーグラー(『刑事モース 〜オックスフォード事件簿〜』)らが務める。(海外ドラマNAVI)

2017.07.09

Photo:
ビル・ナイ(C)Izumi Hasegawa / HollywoodNewsWire.net
キャサリン・キーナー(C)Thomas Lau / www.HollywoodNewsWire.net
no title

無実はさいなむ

『無実はさいなむ』(むじつはさいなむ、原題:Ordeal by Innocence)は、1957年に発表されたアガサ・クリスティ作の長編推理小説である。1984年にはドナルド・サザーランド主演で映画化された(日本公開時のタイトルは『ドーバー海峡殺人事件』)された。 ストーリー 義母殺しの容疑で逮捕され獄中で死んだ男性。彼の冤罪を晴らすため、地理学者の男は遺族の住む屋敷を訪れる。自分は彼のアリバイを証明できる、そう伝えた男に、遺族は思わぬ反応を返す。 登場人物 アーサー・キャルガリ – 地理学者 レイチェル・アージル – 資産家 リオ・アージル – レイチェルの夫 メアリ、マイケル、ジャッコ、ヘスター、ティナ – アージル家の養子 フィリップ・デュラント – メアリの夫 モーリン – ジャッコの先妻 グェンダ・ヴォーン – リオの秘書 カーステン・リンツトロム – アージル家の家政婦 マクマスター – 医師 ドナルド・クレイブ – 医師 ヒュイッシ – 警視。


wikipediaより

[content_block id=18954]

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:00:54.92 ID:dTKM3hO50.net
これってクリスティの作品中、かなり後味の悪い作品だよねえ
でも、上質なミステリー

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:01:56.91 ID:HfVr4ojj0.net
>(『グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース』)

これ見たい

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:03:16.56 ID:gIv56++7O.net
ドーバー海峡殺人事件
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:04:18.22 ID:HfVr4ojj0.net
トミーとタペンスは期待外れだったさー

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:08:57.76 ID:FB3Cbo+q0.net
昔読んだけど、話を全く覚えていない

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:39:45.84 ID:Xv2mb2WP0.net
>>11
一緒
内容忘れるから何度か読み返しても新鮮

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:09:05.81 ID:43rF/ZBo0.net
あぁこの話好きだ

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:13:52.05 ID:intPo8220.net
イギリスのドラマは本当面白い。
ドロドロしてたり 嫌な性格の奴がいたり 本当よくできてる。
アメリカみたいに長くやって 物語を面白くするんじゃないのに
3話とかしかやらないのに 凄く面白い。
1話が2時間だけど。

日本は役者もストーリーも とにかくないわ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:27:56.13 ID:uLHrE/UR0.net
>>16
クリスティの嫌な性格、ドロドロの描写は本当にすごい。
女性の作家ならではと思う。
日本では翻訳のうまい人に恵まれたのもあるかも。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:14:07.62 ID:dJahjruhO.net
アガサ・クリスティはドル箱やね

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:14:22.21 ID:HNm2NZis0.net
トミーとタペンスは本当に酷かった!!
アガサクリスティー大好きな自分が脱落した。
どうやったらあんなにつまらなく出来るのか謎。
無実はさいなむは真面目にやってくれたら見る。
アガサ・クリスティー トミーとタペンス -2人で探偵を- DVD BOX アガサ・クリスティー トミーとタペンス -2人で探偵を- DVD BOX

¥ 9,720
デビッド・ウォリアムズ, ジェシカ・レイン, ジェームズ・フリート, マシュー・スティア, Nhk エンタープライズ

Amazonで詳しく見る

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:18:01.97 ID:w5pnwU080.net
カリブ海三部作(二本しかないけど)見栄えすると思うんだけどなぁ。
マープルものは難しい。

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:26:21.18 ID:1Nw/RdSL0.net
>>19
まず、マープル役が難しいからな。
好みの問題だろうが、自分にはヒクソンしか受け付けない。
二代目の人は不思議ちゃんだし、三代目の人に至っては単なる人のいいオバチャン。
マープルは、言葉で人を殺せるレベルの厳しさを隠し持ってないと。
何にしても、マープルに比べりゃ、ポアロなんてコスチュームプレイに過ぎない。

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:42:43.72 ID:R6BJIeT00.net
>>24
>好みの問題だろうが、自分にはヒクソンしか受け付けない。
全面的に同意する

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 22:02:56.37 ID:w5pnwU080.net
>>24

御意。
ホームズはジェレミー以外も楽しめるようになったけど
マープルは最低限人格の奥深さと品の良い外見兼ね備えた人でないとなぁ。
女優さんの旬も、若い役以上に短いかも。

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 22:29:01.91 ID:FjFnWVl70.net
>>24
マギースミスならいける

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:18:57.20 ID:uLHrE/UR0.net
シャーロックの二番煎じでポワロってやれば、ってこっちはそのまんまだったw
エルキュールにするか

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:19:05.09 ID:UdQHYtrw0.net
トミーとタペンスは小説しかないんだよ!(歯ぎしり)

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:40:40.01 ID:Xv2mb2WP0.net
>>21
NHKでやってたよ

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:20:46.95 ID:R6BJIeT00.net
原作はクリスティの中でもかなりの名作

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:22:15.58 ID:MLGXx57H0.net
トミーとタペンスのシリーズだっけ
10代の頃に読んだと思うがストーリー覚えてないな
昨年のそして誰も〜は古典推理の雰囲気があって良かった
あんな感じならいいんだが

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:29:00.94 ID:onK5CMpH0.net
無実はさいなむは女優が個性的だった
ミス・マープルとポアロはドラマとして隅々まで見るところかあるので大好き
日本のドラマより面白いわ
トミーとペンタスは二話で脱落、妙に化粧の濃い女優とドン臭い夫の印象しかない

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 21:57:36.53 ID:HB6rJzxn0.net
そうかぁ?
ヒクソンってヨボヨボ過ぎて、イメージと違ったわ
話が無駄に長くて退屈だったし

俺は二代目が良かった
普段は上品な婆さんなんだけど、ちょっと毒があって
警官を軽くあしらったり、犯人にキツイ言葉を投げかけたりイメージにピッタリ

三代目は同感
ただの優しそうなだけで、こんな婆さんが殺人事件に首突っ込まないだろうと

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 22:07:33.20 ID:HNm2NZis0.net
マープルもポアロもみんなイメージしながら読んでるから
役者が扮すると違う!と思うのは仕方ないかな。
でもホームズのジェレミーは嫌がる人がいなくてすごいと思う。
今のホームズも楽しんでるけどこんなカワウソみたいな顔じゃないと思ってる。

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:13:08.34 ID:vaf43qIPO.net
>>33
カwワwウwソw
さっきCSで一挙放送見てて何かの動物に似てるとは思ってたけど、
確かにあの小粒な離れ目はカワウソかも。

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:36:23.93 ID:FB3Cbo+q0.net
そんなに名作なのか
読み直してみよう

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:44:30.74 ID:OQFyJ7IP0.net
ディクスン・カーをやれや。

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:48:13.12 ID:uLHrE/UR0.net
>>37
ホームズ、ポアロほどキャラが立ってなかったり、って思われてんのかね。
BBCにも。
H・Mは確かにマイクロフトと被っちゃうが。

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:57:25.29 ID:L6HW0TpU0.net
>>37
カーは大昔ラジオにはなってんだよね。
でもカーの話って映像化には向いてなくない?
ユダの窓なんて小説で読むとメチャクチャ面白いけど、あれ映像化してもどうだかなって思っちゃう。

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:51:37.54 ID:1B4QKV2D0.net
まずタイトルで惹きつけるよね
そこが素晴らしい

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:59:09.12 ID:L6HW0TpU0.net
>>39
クリスティーの本のタイトルは素敵だよな。
春にして君を離れもいいし、終わりなき夜に生まれつくとかも好きだわ。

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/09(日) 23:56:21.80 ID:yY0fkc7c0.net
最近あっちの役者でパイプを吸える人がいなくなってるのか
パイプを手に持ってても吸ってないんだよね。

寂しい限り。

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:13:45.93 ID:WeWsL7xE0.net
アガサ・クリスティは貴族のドロドロだからある程度悲惨にならない品がある
ミステリーはゴージャスじゃないとエンタメにならない

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:20:11.87 ID:h+gQ0YME0.net
ミス・マープルは中流の上の方か上流の下の方かくらい?

51: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 07:51:20.69 ID:StB1pdQ00.net
>>46
事件自体は貴族とまでいかないけど
上級職な感じ

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:28:03.81 ID:2Ntalq7N0.net
アガサクリスティの自伝は面白かった。
やっぱり作家だからちゃんと自伝も面白い。
他の職業の人だとあんなに才能あるのに
自伝が全然つまらないとかある。
学校通ってなくて家庭教師に習うくらいなんだよね。
クリスティなのにつまらないと思った作品はやっぱり行き詰って
それまではアマチュアとして楽しんで書いてたけど初めてプロとして書いたみたいなことを言ってる。
プロだととにかく書けなくても書かなきゃいけないもんね。
あれだけの才能でも壁にぶち当たるんだと思った。

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 12:55:40.27 ID:qkc7sO5a0.net
基本的に有産階級の遺産相続とか、財産目当ての結婚云々がないと話として派手さというか殺しまでやるっていう
切羽詰まった感じにならないからね〜。

エゲレスの古典ミステリ読んでると労働してる
無産階級の自分は、と無意味な比較をしてまう。

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 19:19:27.45 ID:8bsc+GE00.net
>>53
コロンボさんも芸能界やらお金持ちが基本だな
中流といえば中流だけど華やかなの

2 Comments

Leave a Reply
  1. В нашем обществе, где аттестат – это начало успешной карьеры в любом направлении, многие пытаются найти максимально быстрый путь получения качественного образования. Факт наличия официального документа об образовании сложно переоценить. Ведь именно он открывает дверь перед каждым человеком, который стремится начать профессиональную деятельность или продолжить обучение в университете.
    В результате, для всех, кто ищет быстрый способ получить требуемый документ, наша компания предлагает выгодное решение. Заказать аттестат – значит избежать длительного процесса обучения и не теряя времени переходить к своим целям: к поступлению в университет или к началу трудовой карьеры.
    http://bazhenova.greatforum.ru/viewtopic.php?f=17&t=4367

  2. A beloved National Park Service ranger died when he tripped, fell and struck his head on a rock during an annual astronomy festival in southwestern Utah, park officials said over the weekend.
    [url=https://at-kraken18.at]kraken14.at[/url]
    Tom Lorig was 78 when he died after the incident at Bryce Canyon National Park late Friday.
    kraken14.at
    https://http-kraken13.at
    He was known for his extensive work as a ranger and volunteer at 14 National Park Service sites, including Yosemite National Park, Carlsbad Caverns National Park and Dinosaur National Monument, the park service said in a statement Saturday.

    “Tom Lorig served Bryce Canyon, the National Park Service, and the public as an interpretive park ranger, forging connections between the world and these special places that he loved,” Bryce Canyon Superintendent Jim Ireland said in the statement.

ブルガリ時計 買取 00 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ゲーム・オブ・スローンズ』ラムジー役の元ネタはあのヴィランや人気歌手!

『メアリと魔女の花』2chでの評価