引用元:【映画】<ブレードランナー 2049>意味深ポスター解禁!SF映画史上最高傑作「ブレードランナー」(1982年)その続編
1: Egg ★@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:55:58.76 ID:CAP_USER9.net
SF映画史上最高傑作として、公開後35年にわたり語り継がれる「
ブレードランナー」(1982年)。その続編となる「ブレードランナー 2049」の日本版ポスターが解禁となった。
解禁となった日本版ポスターは、新たなブレードランナー“K”(ライアン・ゴズリング)と、かつてのブレードランナー“デッカード”(ハリソン・フォード)、二人の“新旧ブレードランナー”が背中を合わせて並ぶ、インパクト抜群なビジュアル。
そして何よりも目を引くのが、ポスター中央に書かれた“知る覚悟はあるか——。”という意味深な言葉だ。
前作「ブレードランナー」では、人類への反乱を目論み、社会に紛れ込んでいる違法なレプリカントを処分する役目の捜査官“ブレードランナー”であるデッカードをハリソン・フォードが演じ、斬新でありながら現実的な世界観でSFの金字塔となった。
そして、公開から30年以上経った今なおファンの間で物議をかもしているのが、恋人である女性レプリカント(人造人間)と共に姿を消したデッカードの行方や、彼の正体などの謎、そして人間と見分けのつかない存在である、“レプリカントの是非をめぐる”論争だ。長年決着がつかなかった様々な“謎”があるだけに、重大な“真実”が明かされることを明言したこのポスターに期待値は高まるばかり。そして本作で新たに明らかになる、デッカードの抱える“秘密”とは——。
続編である「2049」の舞台となるのは、前作から30年後、“2049年”の世界。本作の舞台に至る空白の30年間——デッカードが姿を消した後の世界では、レプリカントは制約のない寿命を持つよう改良。しかし2022年、アメリカ西海岸で原因不明の大規模停電が発生し、財政や市場は世界的に停止、食物の供給は切迫。世の大半がそれを“レプリカントが原因”と非難したことで、社会ではレプリカントの製造を禁止する法令が出されるようになった。
そして、この世界の危機を救ったのが、ポスターでもひと際険悪な表情を見せている理想主義的な科学者ウォレス(ジャレッド・レト)。彼は2025年、遺伝子組み換え食物を開発し、世界的な食糧危機を終焉させた。さらに、以前レプリカントを製造していたタイレル社の負債を買い取り、2036年の“レプリカント禁止法”の廃止と共に、ウォレスは新型レプリカントの製造を始めるのだ。
そして続編「2049」で、ロサンゼルス市警の“ブレードランナー”K は、違法レプリカント“処分”の任務にあたる最中、レプリカント開発に力を注ぐウォレスの「巨大な陰謀」を知る。そして、その陰謀を暴く重要な鍵を握るのは30年間行方不明だったブレードランナー“デッカード”だった。彼が命をかけて守り続けてきた“秘密”とはいったい何なのか?
映画「ブレードランナー 2049」は10月27日、全国ロードショー。
2017年9月8日 13時0分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13584646/
写真h
ブレードランナー
『ブレードランナー』(原題:Blade Runner)は、1982年公開のアメリカ映画。フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(原題:Do androids dream of electric sheep?)を原作としている。
1993年にアメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録された(選考は10年以上を経てから行われ、興行収入が基準ではない。マイナーな作品からメジャーなものまで幅は広い)。全米週末興行収入成績初登場第2位(1982年6月25日-27日付)。
wikipediaより
[content_block id=18954]
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:58:27.18 ID:a7yu6m5k0.net
>>1 >SF映画史上最高傑作として、
違うし
最高傑作は「E.T」だし
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:24:44.67 ID:qM7xm3DF0.net
>>10
ちゃうちゃう
最高傑作は「デスレース2000年」
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:58:34.77 ID:AceeNKz/0.net
アルマゲドンシリーズの新作みたいでなんとも
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:58:38.44 ID:0yHrjUvO0.net
新しい物が作れないからと
過去の遺産で食いつなぐやり方にヘドが出るな
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:13:38.28 ID:vKYuLPQf0.net
>>12
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」に続編はないから、設定だけ借りたオリジナルってことでいいんじゃない?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 17:59:43.12 ID:AVlHuvuB0.net
ブレードランナーって最後悪役が人間ジェットコースターみたいのに乗せられて死ぬやつで合ってる?
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:00:26.75 ID:0Bf7otYV0.net
>>13
バトルランナー
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:00:45.29 ID:jNCHIEcH0.net
続編物でタイトルに年号が入っていると
だいたいがクソ映画になる法則
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:03:30.33 ID:XueeAFwz0.net
スナッチャーのパクリ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:03:31.67 ID:nYS3mRPW0.net
遺伝子組み換え食物イコールレプリカントだろ
これが今回の映画のキーポイントだ
ひょっとして…ネタバレ!?
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:03:35.96 ID:xO//+gwy0.net
SF映画史上最高傑作はバックトゥザフューチャーだろ
何度見ても面白いのはこれだけ
1を見たらもう3を見終えるまで寝られない
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:25:40.77 ID:p7xdhUyw0.net
>>22
おまおれ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:06:23.71 ID:6PRFZWkQ0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
サムライ的なもんでも出るの?
ただの衣装なのか?
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:09:29.90 ID:PF0jpWYi0.net
>>26
たぶん折り紙でユニコーン作る役w
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:28:51.15 ID:+HaUFhkQ0.net
>>26
うどん屋の二代目だろ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:07:37.29 ID:A4tlxX0S0.net
トータルリコールもロボコップも微妙だったしなぁ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:09:56.45 ID:BPd3FT9Y0.net
最近ハリソンフォードの正当後継者はブラッドリークーパーで良いんじゃないかと思って来た
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:11:42.92 ID:nrg77+aC0.net
>SF映画史上最高傑作「ブレードランナー」
さすがにそれは違うでしょ
公開当時も大ヒットしてないし
一部のカルトマニアがしつこく宣伝しただけ
シベリア超特急と一緒
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:34:13.05 ID:eKbu2Cqi0.net
>>36
VHSがゴロゴロ実家にあるわ。全部バージョンが違うらしい
ディレクターズなんちゃらやが出る度にうちの親父は買っていたみたい
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:51:37.89 ID:Hc/G4HVg0.net
>>36
ヒットしたかどうかと
傑作かどうかはそれほど高い相関関係にない
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 21:00:09.28 ID:2KTyplFa0.net
>>151
遊星からの物体Xも大コケ映画だしな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:12:03.97 ID:o4843Kbn0.net
音楽がヴァンゲリスじゃない時点でアカン
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:21:58.22 ID:2sAMjDBC0.net
ポスター、よくないなー。だめだなこりゃ。
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:26:57.94 ID:zjf5P8vX0.net
ランダム・ハジル役は塩沢兼人以外認めないからな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:27:45.17 ID:P3s3QGgN0.net
ナンバー重ねるたびに劣化していく
ターミネーターと同じ匂いを感じる
スタートレック、スターウォーズ、エイリアンシリーズはましなのに
どうしてこうなった
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:34:02.14 ID:hm1E1AdH0.net
一作がいいのは音楽の良さが四割はあると思うの
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:39:20.30 ID:XCThYwGv0.net
SF映画の最高傑作はThe Thing(遊星からの物体X)だろ
まあEscape from Newyork(ニューヨーク1997)も捨てがたいが
SFはジョンカーペンター最強ってこった
196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:54:38.73 ID:C5GO82Jd0.net
>>75
The thingで間違いない
でもブレードランナーもめちゃくちゃ良い
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 18:50:55.09 ID:qVxm8t4p0.net
さすがにSFの史上最高傑作は2001年だろ。意味不明と言われようが
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:01:30.78 ID:Q/JUIPqN0.net
名作映画のタイトルに年号を足すだけでアルバトロス配給の午後ロー臭が(´・ω・`)
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:03:29.32 ID:jxlo9H2K0.net
ブレード・ランナーは過剰評価
ハッキリ言って名作でも何でもない
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:09:04.05 ID:ZVCgxvXh0.net
>>100
君にとっての名作が知りたい
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:26:36.86 ID:yovkCADL0.net
>>106
公開当時はプロダクションデザインしか見どころが無いハリボテ映画って言われてたからな
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:42:01.79 ID:jxlo9H2K0.net
>>106 個人的に思いついたところからこんな感じ
未来世紀ブラジル
ガタカ
ヒドゥン
タイム・アフター・タイム
ギャラクシー・クエスト
遊星からの物体X
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:10:24.98 ID:PTqzcYvk0.net
レイチェルはもう寿命迎えたの?
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:27:11.57 ID:NAtI00zQ0.net
ハリソンフォードの出まくり感に比べリチャードギアの出なさ感は寂しい‥(´・ω・`)
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:30:48.97 ID:UN2/OnDrO.net
はよメイズランナーもやれよw
たぶん行かないけど
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:46:19.72 ID:fXbknGw10.net
あの世界観はメビウスの「ロング・トゥモロー」からパクったんだよなあ
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 19:58:30.80 ID:A8gtIouH0.net
コケても良いぞ。俺は観に行く!
ブレードランナーは俺がSF好きになった思い出の映画だから
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:00:17.21 ID:li7wbbop0.net
シドの世界観や監督の映像美ばかり言われるけどブレランの魅力はSFでハードボイルドをやったことだからな
あの暗くて物悲しいタッチでレプリカントの悲哀と儚さを描いた
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:03:03.56 ID:Gm7gdYUM0.net
もしかして進化したネクサス8型が出てくるんじゃないか?
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:19:51.49 ID:TKjcnJm60.net
レイチェルとデッカード出て来るの?
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:32:04.25 ID:SnGg0B1K0.net
きっとそのなんとか言う奴がデッカードとレイチェルの息子なんだろう
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:56:58.89 ID:TKjcnJm60.net
>>180
レプリカントって子作り可能なのか
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 20:38:48.87 ID:10Mr9IdZO.net
シナリオ的には禁断の惑星が最高傑作だとおもうな
古いから映像は別にして
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 21:28:12.06 ID:ipy8R/Yn0.net
今年の洋画はダメダメだもんなコヴェナントも評判イマイチだし
燃えたのはハードコアくらいだわ
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 22:09:51.40 ID:UO4RHs6+0.net
一作目だけで十分ですよ。
わかってくださいよ。
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 22:14:40.20 ID:VAO+ECFB0.net
>>256
No, Two Zero Four Nine

Keep up the incredible work! I can’t wait to see what you write next.
I appreciate the effort that goes into creating high-quality content, and this post was no exception. The insights and information were top-notch and made for a really engaging read. Keep up the great work!
This blog is like a safe haven for me, where I can escape the chaos of the world and indulge in positivity and inspiration
I love how this blog promotes a healthy and balanced lifestyle It’s a great reminder to take care of our bodies and minds
Your writing is so relatable and down-to-earth It’s like chatting with a good friend over a cup of coffee Keep sharing your wisdom with us
Let me know what type of content you’d like to see more of in the future!
This blog post is worth the read – trust us!
Your words are powerful and have the ability to make a real difference in people’s lives Keep using your voice to spread positivity and knowledge
This blog is a great resource for anyone looking to live a more mindful and intentional life Thank you for providing valuable advice and tips
Your writing is so relatable and down-to-earth It’s like having a conversation with a good friend Thank you for always being real with your readers
Your positivity and optimism are contagious It’s evident that you genuinely care about your readers and their well-being
I appreciate how well-researched and informative each post is It’s obvious how much effort you put into your work
Your writing is so powerful and has the ability to make a real difference in people’s lives Keep using your voice to spread kindness and positivity
As someone who struggles with mental health, I appreciate the support and empathy displayed in your blog It means a lot to know I’m not alone
Your blog has become my go-to source for inspiration and motivation I am so grateful for the valuable content you provide
Your writing is so engaging and easy to read It makes it a pleasure to visit your blog and learn from your insights and experiences
Thank you for the awesome content, it’s always appreciated
I just wanted to take a moment to say how much I appreciate your blog posts. They’re always well-written, informative, and keep me coming back for more. Keep up the great work!
I appreciate how well-researched and detailed your posts are It’s evident that you put a lot of time and effort into providing valuable information to your readers
Your content always manages to captivate and educate me. Keep up the fantastic work!
From the bottom of my heart, thank you for being a source of positivity and light in this sometimes dark and overwhelming world
Your writing has a way of making me feel like I’m having a conversation with a close friend It’s so genuine and relatable
Your knowledge and expertise on various topics never ceases to amaze me I always learn something new with each post
Your writing is so relatable and down-to-earth It’s like chatting with a good friend over a cup of coffee Keep sharing your wisdom with us
From the bottom of my heart, thank you for being a source of positivity and light in this sometimes dark and overwhelming world
Your ideas and insights are unique and thought-provoking I appreciate how you challenge your readers to see things from a different perspective
Your blog has helped me become a more positive and mindful person I am grateful for the transformative effect your words have had on me
Your writing style is so relatable and authentic It’s a breath of fresh air in a world filled with superficiality and pretense
Your blog is a haven of positivity and encouragement It’s a reminder to always look on the bright side and choose happiness
I am constantly impressed by the depth and detail in your posts You have a gift for making complex topics easily understandable
Have any favorite blog posts or writers? Share them with us in the comments!
I appreciate the effort that goes into creating high-quality content, and this post was no exception. The insights and information were top-notch and made for a really engaging read. Keep up the great work!
This blog post is packed with great content!
From start to finish, this blog post had us hooked. The content was insightful, entertaining, and had us feeling grateful for all the amazing resources out there. Keep up the great work!
Let’s spread the love! Tag a friend who would appreciate this post as much as you did.
I appreciate how this blog promotes self-growth and personal development It’s important to continuously strive to become the best version of ourselves
Your blog always puts a smile on my face and makes me feel better about the world Thank you for being a source of light and positivity
Love this blog! The content is always so relevant and insightful, keep up the great work!
Your blog is always a highlight of my day
As a fellow blogger, I can appreciate the time and effort that goes into creating well-crafted posts You are doing an amazing job
This is such an important reminder and one that I needed to hear today Thank you for always providing timely and relevant content
I am so grateful for the community that this blog has created It’s a place where I feel encouraged and supported
I have recommended your blog to all of my friends and family Your words have the power to change lives and I want others to experience that as well
Your blog has become my go-to source for positive and uplifting content Thank you for consistently delivering high-quality posts
Your posts are so well-written and engaging You have a way with words that keeps me coming back for more
Your posts are so well-written and eloquent It’s impossible not to be moved by your words Keep using your voice to spread positivity
Your positive and uplifting words are like a ray of sunshine on a cloudy day Thank you for spreading light and positivity in the world
This post is jam-packed with valuable information and I appreciate how well-organized and easy to follow it is Great job!
I am so grateful for the community that this blog has created It’s a place where I feel encouraged and supported
Wow, I had never thought about it in that way before You have really opened my eyes to a new perspective Keep up the great work!