in

河井継之助没後150年、生涯描いた司馬遼太郎の小説「峠」映画化

引用元:【新潟】河井継之助没後150年、生涯描いた司馬遼太郎の小説「峠」映画化 遺徳しのび、長岡の栄凉寺で法要

1: 樽悶 ★ 2018/10/09(火) 18:38:06.85 ID:CAP_USER9.net
子孫の河井弘安さん(中央)らが手を合わせ、継之助の遺徳をしのんだ法要=7日、長岡市東神田3
no title
no title

150年前の戊辰戦争で長岡藩を率いて新政府軍と戦い、戦死した河井継之助の法要が7日、長岡市の寺で営まれました。

河井継之助の墓がある長岡市の栄凉寺では、毎年、10月1日の命日に近い日曜日に法要が行われていて没後150年となることしは、継之助や長岡藩士の子孫などおよそ70人が参列しました。

参列者は住職のお経に合わせて1人1人焼香したあと、境内にある継之助の墓の前で手を合わせていました。

河井継之助は、幕末の混乱期に長岡藩の家老を務め、藩の自主独立を目指して軍事力の強化に取り組みましたが、戊辰戦争で新政府軍と戦って敗れ、いまの福島県で戦死しました。

河井継之助をめぐってはその生涯を描いた司馬遼太郎の小説「」が2020年に映画化される予定で地元の長岡市でも撮影が行われています。

河井継之助の姉の子孫の河井弘安さんは「映画化が実現してよかったです。戊辰戦争を戦った継之助の判断をいまの価値観から評価することは難しいですが、多くの人に先祖のことに関心をもっていただき感謝しています」と話していました。

新潟日報 2018/10/08 17:44
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20181008424291.html
NHKニュース 10月07日 16時11分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20181007/1030005343.html

河井継之助

河井 継之助(かわい つぎのすけ、正字体:繼之助、文政10年1月1日(1827年1月27日) – 慶応4年8月16日(1868年10月1日))は、江戸時代末期(幕末)の武士。越後長岡藩牧野家の家臣。「継之助」は幼名・通称で、読みは「つぎのすけ」。諱は秋義(あきよし)。号は蒼龍窟。


wikipediaより

[content_block id=18954]

4: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:40:44.28 ID:v5Qss6yy0.net
「偉大な英雄は、周りの人々にとっては迷惑な場合もある」
と司馬の小説では言ってる。

12: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:43:28.09 ID:v5Qss6yy0.net
>>4
いや、地元でも尊敬してる人はたくさんいるよ。

67: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:33:42.66 ID:v2+e46Js0.net
>>4

「峠」を読んでて、司馬遼太郎って、実は、河合継之助が大嫌いなんだろうなと思った。
ああいった調子者が、国を亡ぼすんだ・・・・みたいな反面教師的に、あの小説を書いたんじゃないかと思う。

71: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:36:11.48 ID:AOTpKn/N0.net
>>67
街道をゆくで河井を絶賛してるから、それは無いんじゃね

73: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:39:52.54 ID:v2+e46Js0.net
>>71

峠のパイロット版ともいえるミニ小説「風雲児」では、ボロクソですよ。

76: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:42:57.19 ID:AOTpKn/N0.net
>>73
英雄というのは不幸を産むって話だから、ボロクソとは違うだろ

80: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:45:46.34 ID:O/2Mqn4R0.net
>>67

乃木もね。

82: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:47:51.14 ID:YX28+AZg0.net
>>80
乃木大将が可愛そう

良い人であり、無能でなかったのに

84: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:49:37.05 ID:AOTpKn/N0.net
>>82
人間としては一流でも、軍人としてはポンコツの類だろ

88: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:51:45.11 ID:YX28+AZg0.net
>>84

乃木大将は、ポンコツでなかったの真相

司馬遼太郎が、戦時体制を嫌い
ボロクソに書いた

94: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:55:11.15 ID:AOTpKn/N0.net
>>88
黒木や野津と比べたら、乃木はどう観ても3流の将軍だろ

110: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 20:12:57.40 ID:n3hn1xfU0.net
>>94
長州出身で陸軍のボスだった山縣が日露戦争の軍司令官に薩摩、小倉の出身者が軍司令官で長州出身の司令官が居ないから長州出身の乃木を入れろと山縣のワガママから乃木が司令官になった

112: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 20:13:54.08 ID:YX28+AZg0.net
>>94
乃木大将のバックの本営が無能だった。

世界初の塹壕戦だったんだぜ。
203高地は。

本営が急かさなければ、あんなに犠牲者は出なかった。

それにしても、乃木大将を無能の烙印を押した
司馬遼太郎は罪が深い

136: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 20:25:32.78 ID:HIU9xqer0.net
>>112
本営を遠くに離して前線を把握してないんじゃ無能と言われてもしょうがない。

7: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:41:14.93 ID:aIq2lfsw0.net
「河井河井と今朝まで思い、いまじゃ愛想も継之助」だったっけ?

19: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:45:40.37 ID:waqIeMnq0.net
>>7
長岡の遊郭だかなんかの狂歌だね

9: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:41:56.95 ID:Sgiesx+j0.net
へー映画になるん
昔読んだけどすっきりしない話だった

10: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:42:26.72 ID:Q0Cn2KkV0.net
この方、地元では憎まれてると聞くが…

14: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:44:20.56 ID:8VXMVEJa0.net
長岡藩という小国にとっては河井という人物は大きすぎたというのが司馬の説だな

17: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:44:58.35 ID:Sgiesx+j0.net
長岡の家老だっけ
ふつう尊敬されるよね

20: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:47:59.42 ID:8VXMVEJa0.net
天下の逸材といわれる人物が国政にも参与できず、頂点に上り詰めたとしても、諸藩の参政どまりという、江戸時代の欠陥を象徴する人物として描かれている

24: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:52:19.66 ID:GGxEGKgB0.net
ガトリング砲しか思い出せん・・

26: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:52:22.71 ID:waqIeMnq0.net
岩村精一郎役は余程の役者じゃないと小物感出せないだろう

31: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:54:53.69 ID:9QkfpJBP0.net
天才なんだけど価値観が古い
維新政府は藩の廃止を狙ってるから藩の自主独立はありえないので
藩が一番大事な河井継之助は殉じるしかなかった

39: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:57:41.68 ID:AOTpKn/N0.net
>>31
価値観が古いというか、西郷がバカすぎた

36: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:56:50.89 ID:9xRvuofH0.net
長岡藩と言う小藩で、外国式最新のガトリング機関銃を購入した家老ですか。

奥羽越列藩同盟による戊辰戦争では、官軍に奪取された城の奪還したが
長岡城下町を焦土に変えた事でも有名。さっさと恭順していたら
助かった庶民を多かっただろうに。

40: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:59:17.72 ID:NSlopW1W0.net
>>36
沖縄戦の牛島中将や太田少将も即降伏しとけば沖縄の犠牲は無かったと言うようなもんだ

72: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:38:55.81 ID:v2+e46Js0.net
>>40

軍司令官とと、政権担当者(政治、外交、経済、軍事の総責任者)してた河合を比べるのは間違ってるだろ。
河合のやったことは、藩を滅ぼしちゃったのだから、明かに失敗。

75: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:41:08.59 ID:uwOA5ZRr0.net
>>72
生き残った藩なんてないけど?

37: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:57:28.83 ID:NSlopW1W0.net
素直に殿の首差し出してひたすら土下座すれば東北戦争は起こらなかったんだろうか?

42: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:00:55.54 ID:OVDvRzQx0.net
>>37
当時の新政府は赤貧洗うがごとしだったので、恭順するならガトリング砲を買う金をそのまま新政府にくれてやれば良かった。

38: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 18:57:39.01 ID:8VXMVEJa0.net
これは時の運というものなんだろう
薩長に有能な人たちが集まって歴史を作ったという事実がある
それによって後世の人たちはそれが必然であったと思い込む
しかし、幕府の側にも有能な人たちはいたし、
かりに幕府が存続したなら、勝や小栗や河井のようなような人たちを中心にべつのかたちの明治維新が成立したかもしれない
そういう可能性の豊かさを考えることが、歴史を研究するということだ

41: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:00:31.29 ID:v5Qss6yy0.net
維新のプレイヤーは、勝ち組も負け組も、すべて薩長のプロパガンタで脚色されてる。
たった150年前のことが、このように歪曲されるのだから、それ以前の歴史など、
まったく当てにならない。

44: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:02:38.12 ID:Y8+n5q2a0.net
ガトリング砲をカタログスペックで買った人ね

45: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:04:12.88 ID:uwOA5ZRr0.net
>>44
小銃からして全部薩長の部隊にすら行き渡ってない最新式だったからな。

46: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:04:23.14 ID:va+/gU6XO.net
花神で高橋英樹がやった河合継之助を見たことある奴はおらんかね?

141: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 20:31:47.27 ID:gQaOiXkz0.net
>>46
レンタルで花神の総集編が有るよ

47: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:05:28.87 ID:pxj+QYkC0.net
映画化するなら飯盛り女役が重要

48: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:06:39.65 ID:X4SH8MjB0.net
ガトリング家老ってことしか覚えちょらん

2 Comments

Leave a Reply
  1. 通販最大80%OFF、送料無料
    正規販売代理店【即日発送】
    新品入荷大特価!
    【品質至上】送料無料!
    安い 品質と価格に優れる信用ある!
    直営店 限定SALE極上本革バッグ!
    超美品』正規品※激安販売※
    豪華アイテムファクトリーアウトレットオンラインストア、
    2024本物しいおよび高品質激安通販.
    【人気沸騰】AllJapan最安値!
    スタイリッシュで高品質の本物
    【激安大特集】100%品質保証
    人気爆発,超歓迎、2024【最安値】!
    2024年新作!
    【楽天市場】5☆大好評、制作精巧!!
    オメガ時計007限定モデル https://www.jpw128.com/product/detail-6241.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ヴェノム』大ヒットで首位発進!10月オープニング興収記録を更新

『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』2chでの評価