in

「どうか助けて下さい」庵野秀明と樋口真嗣が危機を訴え 日本特撮に関する調査報告書を公表

ネタ元:【特撮】「どうか助けて下さい」庵野秀明と樋口真嗣が危機を訴え 日本特撮に関する調査報告書を公表
ベガスρ ★[] 2013/05/22(水) 08:09:12.98 ID:???
    “庵野秀明と樋口真嗣が危機を訴え 日本特撮に関する調査報告書を公表”
   
    5月16日(木)、『新世紀エヴァンゲリオン』の監督などで知られる
    庵野秀明さんと、同じく映画監督の樋口真嗣さんが
    監修をつとめた日本特撮に関する調査報告書が
    メディア総合情報事務局の運営するサイト
    「メディア芸術カレントコンテンツ」にて公表され、話題となっている。
   
    2012年の夏に東京都現代美術館で開催された
    「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」や、
    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と同時上映された『巨神兵東京に現わる』
    などの影響もあってか、現在、日本の「特撮」は再注目を集める兆しも
    見受けられるが、その撮影技術はCGの広まりとともに活躍の場が
    次第に失われてきており、特撮を取り巻く状況は大きく変化している。
   
    今回公表された調査報告書は2012年度のメディア芸術コンソーシアム
    構築事業として、森ビル株式会社が実施した平成24年度
    「メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業」の成果をとりまとめたもの。
    庵野秀明さん、樋口真嗣さんは特撮に影響を受けてアニメーションを
    中心とする映像作品をつくり続けている作家であり、
    同時に特撮に関しての知識は非常に広範に渡ることでも知られている。
    その二人が監修に迎えられ、特撮文化についての調査が行われた。
   
    調査報告書の公表にあたって、庵野秀明さんと樋口真嗣さんは
    下記のように資料内にコメントを残している。
    (つづく)
   
    2013.05.21 22:30
    http://kai-you.net/article/482
    日本特撮に関する調査報告書
    ■全体監修
    庵野秀明(監督・プロデューサー)
    樋口真嗣(映画監督)
    ■調査実施・執筆
    尾上克郎(株式会社特撮研究所 専務取締役/特撮監督)
    境 真良(国際大学グローバルコミュニケーションセンター 客員研究員)
    氷川竜介(アニメ特撮研究家)
    三池敏夫(株式会社特撮研究所/特技監督)
    (肩書きは2013年3月時点のもの)
   
    日本特撮に関する調査報告書 | メディア芸術カレントコンテンツ
    http://mediag.jp/project/project/tokusatsu-report.html
    日本特撮に関する調査報告書(PDFダウンロード)
    http://mediag.jp/project/project/images/tokusatsu-2013.pdf

[content_block id=18954]
ベガスρ ★[] 2013/05/22(水) 08:09:34.04 ID:???
    >>1のつづき
   
    <庵野秀明監督メッセージ>
    どうか、助けて下さい。
    特撮、という技術体系が終わろうとしています。
    日本が世界に誇るコンテンツ産業が失せようとしています。
    それは世間の流れというものなので、仕方ないとも感じます。
    だがしかし、その技術と魂を制作現場で続ける為に抗い、
    その技術と文化遺産を後世に残す為に保存したいと切に想います。
    ぼくらがもらった夢を次世代にも伝え、残したいと切に考えます。
    それは、個人では、極めて困難な目標であり事業です。
    国でも自治体でも法人でも企業でもいいんです。
    どうか、僕らに創造と技術を与えてくれた特撮を、どうか助けて下さい。
    お願いします。
    特にミニチュア等の保存に関しては可能な限り速やかに助けて下さい。
    よろしくお願いします。
    映画監督 庵野秀明(特撮ファン)
   
    <樋口真嗣監督メッセージ>
    特撮。
    昭和期に於いて日本独自に発展し、一時的に世界をリードしていた、
    縮小(ミニ)模型(チュア)を中心にした特殊撮影技術を用いて、
    架空のキャラクターが活躍する映画やテレビ番組がたくさんありました。
    我々の先輩たちが作り上げた素晴らしい技術は、残念ながら昨今の合理化、
    デジタル化によって活躍の場が失われつつあります。
    想像力と技術力によって生み出された自由な空想世界の遺産を、
    現在のアニメ、コミック、ゲームといった日本のメディア文化の源泉として
    未来に受け継いでいきたい、と考えます。
   
    樋口真嗣
    調査報告書はA4用紙149枚にも及び、特撮という映像・撮影技術の
    勃興から衰退、そして現在にいたるまでの状況を
    全5章に渡って細微にレポートされている。
    第5章では国際大学GLOCOM客員研究員の境真良さんが
    「特撮」をいま研究することの意義について強く説く内容となっている。
   
    特撮が当たり前でなくなった現代だが、多くのクリエイターが
    いまなお特撮の影響を受けたと公言し、活躍している。
    世界に誇れる日本の独自文化であるだけに、
    彼らの今後の研究・調査にも期待しつつ、
    めて過去の作品群に目を向けてみてはいかがだろうか。
   
    (以上です)


なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:13:29.99 ID:cbK1HJSM
    まず特撮に金出せる人間の中で一番金持ってるのが庵野自身だろうに


なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:15:10.12 ID:1tczkwFI
    麻生政権のときにのアニメの殿堂に便乗するつもりで擁護してればよかったのに


なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:18:20.62 ID:/QtE/QO9
    特撮なんてガキのとき卒業しとけよきもちわるいな

11 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:21:54.34 ID:UogyeyNC
    CG沢山使ってる時代だからな

12 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:23:12.84 ID:0sQ39OvN
    しょうがないんじゃないの
    やっぱ必要性とか、対価とか、効率性とかも考慮しなきゃいけないんだろうし
    芸術性や技術に優れてるからといってもね…
    今そうした技術なんかも全部デジタル化して保存できる時代だし…
    しばらく塩漬けってくらいの感覚でいいんじゃねーか?
    また必要なとき取り出せば

13 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:23:50.21 ID:pMNPVczA
    今はウルトラマンでさえ、ドラゴンボール化してるからな
   
    CGがなければありえんよね

14 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:24:22.45 ID:rkj7QyiH
    そりゃCGっていう上位互換があるんだから仕方ないだろう
    特撮は手段であって目的じゃない

15 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:24:34.10 ID:TLFdqsIz
    もうね、なつかしきトーキー映画の大御所、消えゆく技術を嘆くって感じに聞こえるよ
   
    パシフィックリム楽しみだな

17 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:25:52.27 ID:QaInJJCn
    日本の特撮技術て、円谷から一足飛びにデジタル合成にいっちゃったからなあ
    ILMのように撮影技術を極めるステップ無しで

18 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:26:19.63 ID:gLR/YvW1
    特撮はお約束が許容できるか否かで 見れるか見れないが決まる
    御約束が楽しめるのは庵野世代以上だろ 新規ファンを 開拓
    出来ない限り 終わるのは時代の趨勢。
   
    ライダー、戦隊ものは特撮に含まれるのか 単なるイケメン登竜門
    に過ぎないのか ぜんぜん見てないのでわかりません。

23 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:28:47.62 ID:cUm/IsFJ
    こればっかりはね
    スピルバーグはジュラシックパークの撮影途中で特撮版を全員解雇
    CGに切り替えた
    異論もあったが特撮版はCGの動きを指導するリーダーに華麗に転身
    流れに乗るのもひとつの手だ

25 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:29:02.88 ID:Fz0fWBhq
    ピークはガメラくらいの時かな?
    白組のCGとかみてたらもう特撮じゃ無理だなって思う。
    世界的に特撮は終わりだろうなーもったいないけど。

31 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:32:55.55 ID:F0KcZzVI
    今や伝統芸能だな

33 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:33:36.41 ID:faI0DYgh
    米ハリウッドのように3Dプリンタ技術先進国を誇示するのにはいいかもしれないね。

34 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:35:07.08 ID:VDxcAsB6
    でもCGだと何か軽い、重力がないと言うべきか
    最近はマシになったけどそれでもCGの違和感は消せない

37 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:38:30.75 ID:QaInJJCn
    >>34
    日本発のプラグインとかあっただろうかなー
    あのプラグインを導入できたら、開発してくれたらばかり

38 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:38:59.59 ID:RfgqO5Ib
    アナログな特撮でもスケールを感じたガキの頃に戻りたい
    どうしても大人になるとゴジラもウルトラマンも箱庭と着ぐるみ感があって駄目だ

43 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:50:36.54 ID:UFTan6TI
    文化遺産として残すってのはいいんだが、
    >その技術と魂を制作現場で続ける為に抗い
    の為に助けてくれってのは無茶な話だなあ。

44 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 08:51:13.26 ID:QaInJJCn
    ハリウッドの物量特撮には昔から圧倒されてたじゃね
   
    The Poseidon Adventure (1972) Trailer
   
   
    Cecil B. DeMille – The Ten Commandments – Trailer
   

45 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 08:52:53.96 ID:idiPOT0H
    秋元康や電通なんかのアホがリードするクールジャパン

47 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 09:06:31.58 ID:QaInJJCn
    東宝旧世代による「さよならジュピター」の雪辱戦を
    次世代の樋口や白組がやってくれねーか

57 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 09:31:00.12 ID:nwLNndOp
    なんか勘違いしてるのが多いが、別に「CGなんて使わず、
    延々ミニチュア着ぐるみ特撮を作り続けろ」
    なんていってるわけじゃないぞ
    むしろ時代の流れでそれが消えていくものだというのは前提で、
    だからこそ消え去る前に残されたものを文化遺産として
    位置付けて保護しようっていう話
    自腹切れって言う人もいるがもうそんなのはとっくにやってて、
    個人の趣味では限界があるから
    文化保護事業として国や自治体、企業なんかの力を借りたい
    で、以前文化庁に話持って行ったけどゴミ扱いされたんで、
    じゃあ美術館で系統立てた展示をやって
    まず特撮は文化なんだという認識をつくろう、というのが特撮博物館の趣旨

69 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 09:59:44.81 ID:+U5VoE6g
    >>57
    でも国や自治体がこれを認めてしまうとアニメのセル画から
    レコードのマスターテープ
    プロモデラーの作品と全部文化遺産として
    保管しなきゃいけなくなるんじゃね?

72 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 10:05:14.41 ID:3U/7fXV5
    >>69
    ちょっと前に国営漫画喫茶と叩かれたとこが
    そういった資料集めて保管するはずじゃなかったっけ
    詳細詰める前に消えたけど

73 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 10:09:09.30 ID:QaInJJCn
    >>72
    天下り先かよ、と、もめてたっけ。
    ちゃんと保管できるのか疑問でもあるが>高松塚古墳壁画

74 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 10:11:20.92 ID:J/siK3++
    仮面ライダーとかウルトラマンとか普通に人気あるじゃん。
    それじゃダメなん?
   
   
    ゴジラ作れゴジラ。
    21世紀ゴジラとしてゴジラシリーズのリメイクだ。

77 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 10:22:27.62 ID:o5n84j0k
    日本沈没みたいなのを作っときながら…

79 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 10:26:38.56 ID:PVBF/Htg
    なんか・・・庵野と樋口のせいで特撮アンチが増えている気がする

86 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 10:38:09.25 ID:gekFxEHg
    安部総理に泣きついてみたらどうだ?
   
    既得権益化して税金を投入する以外にミニチュア特撮が生き延びる術はないよ

89 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 10:50:02.26 ID:39/oKY8o
    戦隊、仮面ライダー、GAROも特撮くくりだけど、
    きぐるみ以外はCG加工じゃん
   
    特撮はちょっと姿を変えただけど、ゆるキャラブームに

90 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 10:54:10.60 ID:o5n84j0k
    昔、怪奇大作戦てのがあって、
    番組の終わりに「今週のこの特撮シーンはどうやって撮ったでしょう」って
    クイズ出してたけど
    あーゆー番組があっても面白いな。

92 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 11:02:00.42 ID:MUO/jBWc
    原点に戻って国会議事堂を襲うゴジラ作ってよ
    ついでに民主党本部も踏み潰して

107 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 11:37:13.12 ID:xDVjTN0W
    コスト、時間、リアリティ、表現
   
    どれか一つでもCGに勝てるんだったら表現技法の一つとして残るんだろうけど
    難しいだろうな

109 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 11:40:26.28 ID:rJW0HL5J
    勘違いしてる人いるけど、また特撮で映画作れって話じゃなくて、
    資産や技術の保存の話だ。

115 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:04:09.89 ID:Vk71/p36
    伝統芸能ってそもそもそんな浅い歴史じゃないだろ
    特撮なんてたかだか数十年だ
    そんなもん残す必要ねえよ
    どうしてもやりたかったらCGで作ったものを3Dプリンタで出力してやればいい
    時代にあった制作スタイルだし、CGとミックスして使う手法にもあってるだろ
    新しい表現方法を編み出せないなら滅びるしかない

117 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:13:26.65 ID:iQUTqQVJ
    おまえらは、
    ミニチュアの保存が無意味とか、
    気ぐるみアクションは無価値って思ってるみたいだけど、
    映像手法として考えると後のアニメにもかなり影響を与えてるよ

129 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:37:35.80 ID:QF//IauJ
    最近はパソコンの演算性能が上がってきて、
    複数のテクスチャーを同時かつ別に動かしたり、
    関節を大量に埋め込んで人物アクションをつくったり
    といった事が出来るようになってきてるから、
    特撮の技法をを流用しやすい製作環境が逆に整ってきてる
   
    進撃の巨人のアクションなんか、もろにそれだよ
    特撮的な動かし方をした方が、動いて見える

131 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:43:38.89 ID:pR/w3mZ7
    製作の進捗がどうなってるか知らないが、
    一話でいいから庵野さんが進撃の巨人のコンテを切れば、
    若いオタ連中は食いついてくるんじゃねーのかな

132 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 12:44:09.29 ID:rY3HScVX
    庵野が自分で特撮映画作ればいいじゃん。
    古巣のジブリで声優とか、アホな事やってねーで。

135 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:48:35.47 ID:pR/w3mZ7
    >>132
    特撮は80年代後半で技術継承が途絶えてしまったから無理じゃないかな
    ミニチュアの類を作れる奴がいなくなった
   
    資金力の豊富なハリウッドですら、同じ状況に陥った
    バックトゥザフューチャー3で鉄道が谷底に落下するシーンが出てくるけど、
    あれはミニチュアとジオラマで作ってる
   
    あの時点でも作れる人がスタジオにいなくて、
    引退してた爺さんたちに一時的に復帰してもらって作ったぐらい
   
    まあ在野から探してくれば、ミニチュアを作れる才能はごろごろしてんだろうけどな

133 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 12:46:06.46 ID:rY3HScVX
    特撮がポシャリそうなのは、CGで「特撮がやりたい事以上の映像」が撮れちゃうからだろ。
    正直、博物館行きの技術だと思うよ。

134 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:47:49.18 ID:etwXOSty
    技術の発展とともに過去の古い職人技が淘汰されるのは仕方が無いこと
    トーキー隆盛の時代に活動弁士が活躍したサイレント映画に戻せと言ってるようなもの

137 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:53:03.63 ID:fniSDYYF
    ウルトラマン80の特撮は凄かった
    あれが絶頂だったのか…

138 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 12:54:56.36 ID:VfXANBSm
    これは特撮の影響!あれも特撮の影響!ってアホか
    子供だましをこじ付けで神格化してんじゃねーよ

140 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 12:57:08.92 ID:rzrMRwL7
    「ウルトラマンが泣いている」講談社現代新書
    そりゃあ、キャラクター商品の売り上げがガンダムの一割も
    ないんだから、ウルトラマンも泣きたいよなあ。
    特撮がすたれたのはいったい誰の責任なんだ。

150 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 14:00:20.43 ID:o2dypBzy
    ?は特撮で作れよ

157 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 14:32:35.81 ID:Wyu7LDUa
    CGだらけのハリウッドでさえ、
    ミニチュア撮影は健在だからな。
    しっかり使い分けている。

168 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 15:50:17.36 ID:72Bbadaa
    樋口自身がロクな映画撮らないから駄目なんだよ
    日本沈没みたいなボケた映画じゃ特撮復活なんて出来ないよ

171 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 16:00:34.35 ID:JzEOxsYw
    他人からすればゴミなんだから
    長嶋コレクターのオッサンみたいに、大金持ちの庵野が1人でコレクションすればいい

180 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 17:20:39.72 ID:CnBedOgd
    エヴァの新作を実写にしようぜ

181 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 17:26:18.80 ID:MUO/jBWc
    一方押井は海外でCG映画を作っていた

192 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 19:31:12.32 ID:r0aobaB3
    「巨神兵」は技術的には凄いと思ったけど、アレをそのまま
    エンタメ長編で作れないのがの日本の特撮の限界というか
    終わってるところなんだろうな。
    今のウルトラマンがもうあの精巧なミニチュアで新作作ろうとか
    そういう気概はもう微塵もないからね。

196 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 19:43:53.85 ID:KMU9OuvF
    産業保護ではなく資料保護って言うなら
    概算ながらもある程度具体的な予算見積もりができるんじゃねえの?
    そういう詳細を語ったほうがわかりやすくていいと思うよ

208 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/22(水) 20:18:54.54 ID:pexDax8B
    お前ら、めっちゃ勘違いしてない?
   
    日本の昔ながらの特撮なんて、
    別にいつでも復活可能だから。
   
    昔の特撮映画観て、
    「あの場面、どうやって撮ったんだ!?
    どう再現すればいいんだ!?」
    ってのが一つもないから。
   
    だから、保存・保持なんて考えが、「特撮マニア」以外から出て来ないんだよ。

223 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 21:30:10.70 ID:7RRaUwjn
    >>208
    アホか、数年作るの止めたらあっという間に
    スタッフが散り散りになって一気に技術が落ちて
    再開しても一からやり直しになるがな

209 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 20:26:00.81 ID:eI3iF9PE
    技術なんて途絶えたら簡単に失われるよ
   
    現物残っているのに製法不明なんてたくさんあるじゃん
    価値を認めないにしてもいつでもは暴言だな

210 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 20:27:49.60 ID:gekFxEHg
    >>209
    そう言えば戦艦大和って今の技術じゃ作れないんだってな
    でも今の時代に戦艦大和が必要か?

211 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 20:31:01.91 ID:eI3iF9PE
    >>210
    主砲や弾頭の鋳造加工技術だったっけ?
    大和はいらないが加工技術は役に立っただろうな

213 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 20:48:17.43 ID:3o3nrG4B
    昭和初期まであった紙芝居屋が映画やテレビの登場とともに廃れたのと同じ
    より卓越した技術があれば消えるのは世の理

219 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 21:02:29.65 ID:ErE6cOlr
    しょうがないんじゃないか、これは。
    時代の流れだよ。
    コンピュータの進化で消えていったものは数知れず、だ。

226 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 21:34:53.41 ID:ifoFu8B6
    そんなにその特撮技術が大事なら手法を冊子やディスクに
    一纏めにでもして保管しとけよ
    だいたい古い物を見て懐かしく思う事はあっても
    発展した中でその技術を使ってまた新作を作ろうなんて人はそうそういない
    どんなに時代が進んでも使われる手法と時代が変わる中で
    消えていくものは特撮に限らないんだし
    危機だから助けてなんて言ってないで自分たちで
    しっかり守り抜く事や伝える事を考えればいいのに

227 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 21:37:11.08 ID:7RRaUwjn
    >>226
    ピアノ線とか釣りの技術は職人芸的でライブラリー化したから
    出来るようなシロモノではない

243 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 22:25:33.14 ID:LcWmoedy
    特撮展すごい楽しかったし、個人的には応援したいけどな。
    今は亡き東急文化会館とか、
    ああいうミニチュアは別の意味でも貴重だと思うし。
    先だっての東横線渋谷駅サヨナライベントでも渋谷駅の
    ミニチュアが飾られていたけど、ああいいうのまとめて保管できんもんかな。

246 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 22:38:32.29 ID:QaInJJCn
    >>243
    撮影自由にすれば、自分が撮った結果が自分の見た通りでないことに気づくかもしれない
    そこが次世代の出発点になるかも

244 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 22:27:20.48 ID:QaInJJCn
    美術作品の立体造形みたいに保存できればなあ

247 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 22:41:25.30 ID:GdZEGndi
    特撮を使ったAVなら残る

248 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/22(水) 22:43:33.49 ID:QaInJJCn
    >>247
    巨大女やタコ足か

273 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/23(木) 00:57:44.33 ID:vC8wb8Rs
    >庵野と樋口
    「流石は庵野先生 評論家にでも転向されてはいかがです?」

277 
なまえないよぉ~
[] 2013/05/23(木) 02:25:31.50 ID:frJdFXw1
    エヴァは自主制作映画なんであれだけヒットしたらすごいお金儲かってるんじゃないの?

279 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/23(木) 03:30:34.98 ID:jQha/Lxi
    >>277
    そうは言っても、版権をパチンコ屋に押さえられて
    搾取されてる作品だからな~

306 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/23(木) 16:23:16.68 ID:WiyPbSvF
    税金使うのはやめてくれ
    個人レベルでどうにも出来ないなら消えてくれ
    ってのが国民の大多数の意見じゃないの
    特撮遺産の国レベルでの保存が必要と
    一般の人々に思わせるまで落とし込めなかった作り手側の責任だよ

307 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/23(木) 16:32:12.42 ID:Jn36a729
    イギリスだかアメリカだかだって、「2001年宇宙の旅」の
    ディスカバリー号を倉庫の経費けちって処分してしまったしな

309 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/23(木) 16:52:05.62 ID:0ANUpPHm
    >>307
    オークションに出せばお金持ちが保存してくれたろうに・・・

311 
なまえないよぉ~
[sage] 2013/05/23(木) 17:01:07.97 ID:Jn36a729
    おかげで「2010」ではずっと小さいディスカバリー号を新造することに
    オリジナルのサイズでぐるぐる回すのは至難の技だろけど





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ゾンビ映画に出てきてゾンビ化したら強そうな動物

深田恭子、赤ジャージで白馬に…映画「偉大なる、しゅららぼん」にグレート清子役で出演