引用元:Netflixに巨匠映画監督が続々参入 資金力だけじゃない彼らを惹きつける理由
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/02/15(金) 07:12:21.67 ID:BTZVsQAv9.net
ネット配信サービス大手の「
Netflix(ネットフリックス)」に、“巨匠”と呼ばれる映画監督が続々と参入している。「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を手掛けたアルフォンソ・キュアロンや、「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシなど、いずれも錚々たる面々だ。なぜ、彼らは劇場公開されないNetflixに活動の場を移しているのだろうか…。
***
劇場に足を運び、ポップコーンを頬張りながら映画を観る——。そんな時代が終わりを告げるかもしれない。
Netflixは、月額制で数千本の映画やドラマをネットで配信するサービスだ。既存の映画やドラマ作品の配信も行っているが、独自に製作したオリジナルコンテンツにも定評がある。視聴者数は世界で1億2500万人を超え、1作品あたりの平均視聴者数は900万人以上にも達する。
この巨大なプラットフォームに、これまで劇場映画で名を馳せてきた巨匠映画監督たちも、続々と参入してきているのだ。
その状況を映画評論家の小野寺系氏は次のように語る。
「現在、アカデミー賞にノミネートされている『ROMA/ローマ』は、Netflixのオリジナル映画です。監督を務めたのは、アルフォンソ・キュアロン。彼は2014年に『ゼロ・グラビティ』でアカデミー監督賞を受賞している有名な監督です。また、『ディパーテッド』『沈黙—サイレンス—』など数々の傑作を作り続けてきたマーティン・スコセッシ監督も、主演にロバート・デ・ニーロを据えた作品をNetflix製作配給で公開予定です」(小野寺系氏、以下同)
ほかにも、「ホーム・アローン」「ハリー・ポッターと賢者の石」の監督であるクリス・コロンバスもNetflixのオリジナル映画「クリスマス・クロニクル」を製作。アカデミー作品賞やカンヌ国際映画祭パルム・ドールの受賞歴を持つコーエン兄弟(ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン)の監督作「バスターのバラード」も同様だ。
「Amazonなどネット配信の競合他社に比べ、Netflixはオリジナル製作作品が多い。その気合の入れ方は尋常ではなく、オリジナルコンテンツに2018年は80億ドル(約9千億円)も投入しました。こうした潤沢な資金力によって、Netflixのコンテンツは作られているのです」
2018年、英誌「エコノミスト」が掲載したゴールドマン・サックスによる試算では、Netflixの130億ドル(1.4兆円)のコンテンツ予算の内、85%がオリジナル製作のドラマや映画に投じられたという。
■ハリウッドにはない作家性の重視
周知の通り、ハリウッドでの映画製作は、日本とは比べ物にならないほどの潤沢な資金と人員規模で行われている。作品も全世界へ配給され、ヒットすれば巨万の富を手にすることも夢ではない。
そうした既存の映画業界からも引く手あまたな監督でさえ、劇場公開されないNetflixで映画を作る理由はなんなのか。
「Netflixで製作することの最大の魅力は、監督自身の撮りたい企画を尊重してくれる場合が多いことです。とくに近年のハリウッドでは、アメコミなど人気映画の続編や原作モノに有名監督を当てはめて作品が作られることも多い。もちろん、そうした作品のなかにも良いものはありますし、収益が見込める作品ほどギャラも良くなるとは思いますが、一方で監督自身が作りたいオリジナル作品を撮れないことにジレンマを感じているケースもあるようです。そんなクリエーターとしての欲求を満たしてくれる存在の一つとして、Netflixがあるのでしょう」
先述したクリス・コロンバス監督もインタビューで、「Netflixはアーティストとしての自由を与えてくれた」と語っている。
また、ネット配信の場合は、自分が撮った作品がすぐに公開される。そのことも監督によっては魅力を感じる点ではないだろうか。
>>2以降に続きます
2/15(金) 7:00配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190215-00556670-shincho-ent
[content_block id=18954]
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 10:09:50.55 ID:+zdmZlmC0.net
>>1 Netflixのこれ凄くない?
2019年配信予定「ジ・アイリッシュマン」
監督マーティン・スコセッシ
出演ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 07:15:18.43 ID:/rgn9jW00.net
年末年始にテレビCMしてたバードボックスは酷かったなぁ。
まぁ、典型的Netflixオリジナル映画というクオリティ。
でも、その後配信されたYouというドラマは無茶苦茶面白かった。
ラブラブのドラマなんだが、男がストーカーで殺人鬼という変わったやつ。
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 07:17:06.21 ID:ciIvM9uB0.net
ハリーポッターレベルの大作をオリジナルで作ることができたら
10年ぐらいは安泰なんだろうな
6: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 07:19:35.68 ID:LpOBe0yL0.net
マインドハンターのシーズン2はまだか
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 12:22:18.82 ID:xQW/An4i0.net
>>6
マインドハンター面白かったな
マンハントも面白かった
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 07:55:57.27 ID:2pLCqo720.net
劇場で初公開するなら通常の映画扱いで賞にノミネートするべきだけど、ネットで初公開するのはあくまでネット映画であって、映画賞を与えるべきではないと思うわ。
だって、ネット映画がOKなら単発テレビドラマもノミネート対象に入れないとおかしいわな。
15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:12:35.36 ID:zXpQOoYH0.net
>>7 だよな。
「ネット映画」も出来がいいのあるかもしれないが
ぶっちゃけTVドラマなんかと変わらない。
いま公開中のボヘミアンラプソディやアクアマンも、IMAXや4DXは勿論だけど
特殊効果はなくとも大スクリーン、大音響で見て楽しい作品。
これが小さい画面だと迫力も半減だしね。
古い考えだと言われても、劇場で見るからこそ「映画」なんだよな。
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 08:34:40.72 ID:IIjwsCCz0.net
ベタコはよ
20: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:34:55.33 ID:R6X8Brci0.net
>>13
再来年だよ(^ω^)
22: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:43:27.74 ID:xe4/KdJT0.net
>>20
嘘でしょ!?
27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:51:46.32 ID:R6X8Brci0.net
>>22
ごめん来年だったわ
17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:23:54.43 ID:pcF4RA120.net
マーベルドラマ終了なのが残念だ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:42:46.50 ID:6h55jBFy0.net
密林も映画作ってアカデミー賞とってたりしたし変わってきてるんだろうな
音楽の配信をランキング反映したりみたく
映画祭も古く変にこだわりすぎてると取り残されそうだな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:45:57.28 ID:19fC8gWj0.net
ネットフリックス映画はトレマーズ、ゼイリブ、インビジブルみたいなB級良品が多い
もし午後ロー、サタシネで放送したらSNS含めて大盛り上がりするはず
25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:46:12.25 ID:6h55jBFy0.net
クリエイター側も今のハリウッドみたく投資家出資者にがんじがらめよりもある程度自由にやらせてくれる方にいくのは自然の流れだろうw
26: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:49:16.47 ID:6h55jBFy0.net
日本も主要メディアのドラマよりWOWOWとかの方がクオリティも高く金もかけた面白いのが出てきてるしな
28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 09:55:32.04 ID:6h55jBFy0.net
日本もハリウッドも最近はリメイク、続編、あと日本だと+漫画原作ばかり
それに元々興味があるヲタ向けばかり
もちろん俳優も同じやつばかり
だから新井みたいなことが起きると大量お蔵入りw
30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 10:14:36.51 ID:A+ocqbrp0.net
ナルコス
マインドハンター
オルスタードカーボン
パニッシャー
あとBBCドラマを配信してくれるだけでもありがたい
34: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 10:18:42.61 ID:MRPomFfT0.net
マインドハンターSeason2いつやねん
36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 10:20:28.94 ID:vvjBau6v0.net
Netflixオリジナルって何か魅力ないんだよな
キレイに作りすぎてるというか
38: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 10:25:13.07 ID:Rq4zr6lc0.net
スピルバーグの「激突!」もアメリカの2サスみたいな枠じゃなかったか
39: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 10:37:34.24 ID:6h55jBFy0.net
もちろん映画館のような大画面で観た方がいい作品もあるだろうが
人間ドラマみたいのは別に大画面だろうがPCモニターだろうがいいモノはどっちで観てもいい
そういう意味では大画面用と画面サイズ別に問わないのとでハリウッドと配信の住み分けが進むのかもしれんね
40: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 11:14:01.15 ID:ZCsXmUjf0.net
1回観ただけじゃ判らない難解なのとか
時系列の複雑な作品はネットだと有り難いよな
43: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 12:02:04.51 ID:cOg1/90k0.net
「ネット映画」も出来がいいのあるかもしれないが
ぶっちゃけTVドラマなんかと変わらない。
コナンやコードブルーも、IMAXや4DXは勿論だけど
特殊効果はなくとも大スクリーン、大音響で見て楽しい作品。
これが小さい画面だと迫力も半減だしね。
古い考えだと言われても、劇場で見るからこそ「映画」なんだよ。
45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 12:33:18.22 ID:oglfiaOL0.net
ネットフリックスはドキュメンタリーが一番面白いと思う
映画は正直言って玉石混交だけど、勢いはすごく感じる
商業ベースに乗りにくい企画にも協力的だからこの流れは続くだろう
46: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 12:36:21.25 ID:K0wixkKC0.net
テレビシリーズ作るのいいんだけど、キッチリ最終回で区切ってくれないかな
向こうのテレビドラマって視聴率よかったら延々と作り続けて、悪くなった途端に話が途中だったり伏線回収しなくても打ち切ったりするから
52: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 13:10:48.95 ID:io4Z4nL30.net
>>46
そんなのアメリカのTVドラマに限った話じゃないだろw
夏目漱石の「吾輩は猫である」やドストエフスキーの「罪と罰」等の新聞連載の小説もそうだし
少年ジャンプ等の日本の連載漫画もそうじゃん
48: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 12:45:31.68 ID:q+Oqe12d0.net
これも結局外資だから日本向けは弱い
日本も本やキャスティングでもっと自由に出来る
日本版Netflixみたいの出来ればいいな
でも日本だけだと市場規模が小さ過ぎてペイ出来ないんだろうな
1億人以上の加入者がいてこそなせる技だもんなこれ
つまり日本はオリジナルコンテンツ作る国としては詰んでんだよね
日本は今後も色んな制約に縛られてやって行くしか無い
50: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 12:57:46.71 ID:bvcOYRXO0.net
バードボックスは酷かったな。かといってクワイエットプレイスも称賛出来ないけどもw
53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 13:13:52.58 ID:cOg1/90k0.net
ネトフリのドキュメンタリーも玉石混交だよね
55: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 14:53:39.82 ID:CgBafCqV0.net
キャプテンマーベルの予告編観てみ
サミュエルジャクソンを映像処理で30〜40歳くらい若返らせてるけどマジビビるぞ
ジャクソン本人もビビったらしいw
58: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 19:40:31.99 ID:ARUtMUof0.net
wowowやめてネトフリ入るかなあ
59: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 19:42:38.04 ID:0Uy5LA/X0.net
ローマ良かった
60: 名無しさん@恐縮です 2019/02/15(金) 19:56:56.80 ID:m5KKuKF00.net
コーエン兄弟が作ったバスターのバラード
良かったが
映画館で見たかった
ネトフリが直営映画館を持てばいいんじゃないか
東京ロンドンパリNYLAに
>>45のいうようにドキュメンタリーは秀作が多いと思うが、映画はほぼ碌な物がないな。ROMAは別格だわ。
ろくにオリジナル見てないからだろ。一緒くたに語るのも間違ってる。
そんなことハリウッド映画全体で語れば玉石混交でその中でもイケるのが厳選されて日本に入ってきてる状態なんだぞw