引用元:【国内映画ランキング】「仮面ライダー」が首位獲得!「鎌倉ものがたり」は2位スタート
1: shake it off ★ 2017/12/12(火) 10:08:27.97 ID:CAP_USER9.net
12月9〜10日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。4本の新作が上位を占め、「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」が首位を獲得した。
平成ライダーが共闘する劇場版の第2弾だが、仮面ライダー映画が首位を獲得したのは、2012年12月8日公開「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイタム」(最終興収11.9億円)以来となる。新作はオープニング2日間で観客動員30万3100人、興行収入3億5900万円を記録。これは昨年12月10日に公開され、最終興収9.4億円をあげた第1弾「仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー」の動員比132.6%、興収比130.1%の成績となっており、最終興収15億円超えが期待できる好スタートを切った。
2位は「DESTINY 鎌倉ものがたり」が初登場。同作は、山崎貴監督が西岸良平のベストセラーコミックを、堺雅人と高畑充希の初共演で実写映画化したファンタジードラマ。
全国401スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員23万1500人、興収2億9700万円をあげた。この成績は、最終興収15億円を記録した山崎監督「寄生獣 完結編」(15年)の興収比109.7%。まずは興収15億円が当面の目標となりそうな出足となった。
「オリエント急行殺人事件」は3位にランクイン。アガサ・クリスティの名作ミステリーをケネス・ブラナーの製作・監督・主演、豪華キャストの共演で新たに映画化したもの。12月8日から公開され、土日2日間で動員16万9100人、興収2億2600万円をあげた。最終興収10億円超えが見込めるスタートとなっている。
そして、4位には「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」がつけた。「ガールズ&パンツァー」は、12から13年にかけてテレビ放送され、14年にはOVA(オリジナルビデオアニメ)も劇場上映された。
15年に公開された「ガールズ&パンツァー 劇場版」はロングランヒットを記録し、興収25億円を突破。今作はその劇場版の続編にあたる新作OVAで、全6話で描かれる最終章の第1話(47分)を劇場上映した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000020-eiga-movi

7: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:17:02.14 ID:OdMAtUCD0.net
>>1
>「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」もはや何を言っているのか意味が良く分からないw
もっとシンプルなタイトルにしろよ
39: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:47:51.21 ID:kb+EXY7W0.net
>>7
レジェンドってほどレジェンドが出てないのになwww
3: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:13:05.44 ID:UZVVeYkC0.net
ウィザード&フォーゼは面白かったな
あれを超えるのか
8: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:17:57.49 ID:34IGpIaF0.net
ガルパンじゃないのかよ
9: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:17:59.40 ID:tk9VU07S0.net
土日は舞台挨拶があって、重複して行ってるオタクもいるからな。
錦糸町の一回目行ったけど、舞台挨拶が終わったら本編を見ずに品川へ移動する女オタクが会場の半分くらいいたよ。
11: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:18:45.97 ID:0Fzlu39j0.net
一色先生が堺雅人かあ
合ってる様な合ってない様な
22: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:31:13.38 ID:zIBFJoQo0.net
>>11
合ってるんじゃね?
西岸良平先生好きとしては、三丁目の夕日のキャラ変更、消失に比べたら些細なこと
12: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:19:10.11 ID:H289Wqdy0.net
最後はディケイドが平成の世界を壊して新しい世界の再生が始まる
13: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:20:32.37 ID:Z2gQLrc90.net
色んな作品ごちゃまぜにするより
Wとオーズとフォーゼで財団Xを相手にした映画やって欲しいなぁ
MEGA MAX面白かった
17: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:25:27.20 ID:4HySbz0X0.net
>>13
オーズ関係なくね?
16: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:25:08.10 ID:qw4K8Xuw0.net
鎌倉ものがたりって漫画面白い?なんかつまらなかった思い出
52: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:16:34.41 ID:rcBS0sUB0.net
>>16
三丁目の夕日好きなら面白いのでは?
ミステリというよりほんわかしてたまにゾッとするオカルトという感じ。
あのとぼけた絵柄でさほど怖くは無いけど。
18: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:27:34.98 ID:tk9VU07S0.net
ドライブは他の仕事が忙しかったのかな?
48: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:13:47.95 ID:bG+BGVvi0.net
>>18
ドライブとウィザードは去年出たから。
・・・ゴースト? きっとヒマだったんだよ・・・
20: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:28:15.78 ID:GAnSfnC20.net
電王ももう10年前かぁ、俺も歳をとったわ。
23: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:31:28.26 ID:3YSDRL0T0.net
ビルド面白いよ
ゴーストは論外としてエグゼイドは話は面白かったんだけどライダーが微妙。
ビルドはライダーかっこいい
26: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:34:21.11 ID:F2VvffpP0.net
鎌倉ものがたりってテレビでやたらと宣伝番組やりまくってるんだけど何なの
27: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:36:25.80 ID:yjjujVwf0.net
ハガレンは短い天下だったな。
30: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:37:00.39 ID:UWQr1NoNO.net
鎌倉って千と千尋のパクり?
32: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:37:36.95 ID:bd/p02ZA0.net
仮面ライダーは子連れで観に来るからかなわないよ
33: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:38:43.24 ID:ZeqbZ0jf0.net
ライダーは子供が興味なくてもかーちゃんがイケメン目当てで来るからな
あと大きなお友達も侮れないw
36: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:41:15.00 ID:wTV3cKnf0.net
アンクと映司が全部持ってくような展開なら見たいが…
そもそもアンクがなんで復活してんだろう?
41: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:58:13.42 ID:l8snIlq40.net
>>36
映司に俺オファー来たけどアンクも出る?って誘ったからだよ。
44: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:09:57.08 ID:FhsQ50tb0.net
>>41
オーズパートは映司の人が監督してるようなもんだよ165名無しより愛をこめて2017/12/10(日) 20:06:23.26 ID:fmlFVNJvp
関西の舞台挨拶行ったんだが
どうやらオーズ編の脚本については
渡部によるかなり細かいチェックが入ったそうだ
台本が上がる度渡部にメールして、
出すコンボも回想シーンも渡部が指定したらしい
こんなことないですよって高橋P笑ってた
45: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:11:39.94 ID:Lb5pQoHB0.net
>>36
まさにほぼオーズ主役的な映画だったぞ
アンクの復活も文句ない納得できる展開だし
38: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:47:05.47 ID:OV+M4pRD0.net
ビルド見た目かっこいいから見るつもりなのに
前回のがあまりにも酷くて見てなかったから見る習慣がなくなってつらい
46: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:11:42.94 ID:2zZiyqIx0.net
>>38
エグゼイドは、ポッピーピポパポの足を見る番組です。
40: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 10:57:57.78 ID:us8Yv6DN0.net
鎌倉ものがたりってイマイチ世界に入り込めない。
宣伝見ただけであーだめだわーって思う。
50: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:16:08.90 ID:z9YQ2nMg0.net
鎌倉物語3巻くらいまで持ってるんだけど映画の宣伝見てても全く原作に気づかなかった。
4巻からは映画みたいな内容になってんのかな?
53: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:18:14.53 ID:ivAPO+fk0.net
>>50
ファンタジー世界はオリジナルらしいけど
55: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:28:37.53 ID:9/+jFoF/0.net
今回のライダーは分かりやすくダレない
鎌倉ものがたりは原作改変されてるが事前に思ってたよりいい
オリエント急行殺人事件はネタバレ知ってたけど実際に見ると凄いわ
さすがアガサ・クリスティ
ハガレンはクソ
探偵はバーさん
初めて見たけどいいやん
松田優作探偵物語思い出すけど
ガルパン近所でやってないのでまだ見れてない、、、
57: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:32:46.91 ID:b3iq4uP50.net
今年の正月映画は本当にスッカスカなだけにライダー復調気配だけは唯一の救い
実写邦画のエース扱いなんだぜこの鎌倉ものがたり・・・20億行く実写邦画が無い正月って今週末公開のSWも前作からはどうしたって落とすだろうし、妖怪も右肩下がりだからそう大きな期待は掛けられないし
58: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:35:25.12 ID:/XAcAOau0.net
ライダーって子供向けフィルター外して見ればCGも派手でアクションシーンも普通におもしろいからな
59: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:36:18.31 ID:9/+jFoF/0.net
>>58
次回のライダー映画はアマゾンズいいのか人食いライダー
60: 名無しさん@恐縮です 2017/12/12(火) 11:43:06.25 ID:ecIsSXFV0.net
>>58
エグゼイドじゃフィルター外されへん