in

「君の名前で僕を呼んで」をゲイリー・オールドマン、グザヴィエ・ドランらが称賛

引用元:「君の名前で僕を呼んで」をゲイリー・オールドマン、グザヴィエ・ドランらが称賛

1: shake it off ★ 2018/03/15(木) 20:37:23.85 ID:CAP_USER9.net
第90回アカデミー賞脚色賞を受賞した「君の名前で僕を呼んで」に海外の著名人が寄せたコメントが到着した。

本作はアンドレ・アシマンの小説を「日の名残り」のジェームズ・アイヴォリーが脚色し、ルカ・グァダニーノが映像化したラブロマンス。24歳の大学院生オリヴァーと17歳の少年エリオの恋が描かれる。ティモシー・シャラメがエリオ、アーミー・ハマーがオリヴァーを演じた。

第90回アカデミー賞主演男優賞をシャラメと争い、受賞を果たしたゲイリー・オールドマンは「ティモシー・シャラメの活躍に興奮している。とても才能のある魅力的な子だ。きっとまたこの場所(アカデミー賞授賞式会場)に戻ってくる」とコメント。また、グザヴィエ・ドランは「(鑑賞後)しばらく動けなかった。話したくても、話すことができないほどだった。失恋についての残酷な真実を、最高の、審美的な映画で観ることはとても感動的だ」と本作をたたえる。そして第89回アカデミー賞で作品賞など3部門に輝いた「ムーンライト」の監督バリー・ジェンキンスは「映画は最初から最後までひたむきで、熟していて、愛がこもっている。極めて繊細で人間味のある作品。その控え目さはエレガントで輝いている」と述べた。すべてのコメントは以下を確認してほしい。

「君の名前で僕を呼んで」は、4月27日より東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国で公開。

ゲイリー・オールドマン コメント
ティモシー・シャラメの活躍に興奮している。とても才能のある魅力的な子だ。きっとまたこの場所(アカデミー賞授賞式会場)に戻ってくる。

ニコール・キッドマン コメント
「君の名前で僕を呼んで」は必見よ!!

グザヴィエ・ドラン コメント
(鑑賞後)しばらく動けなかった。話したくても、話すことができないほどだった。失恋についての残酷な真実を、最高の、審美的な映画で観ることはとても感動的だ。

ジェニファー・ローレンス コメント
ティモシー・シャラメがこんなに若いと思わなかったの。とてもとても才能にあふれていて、ホット! 彼が30歳になるまで待つわ。

ポール・トーマス・アンダーソン コメント
2017年に観た映画の中で一番のお気に入り。

ペドロ・アルモドバル コメント
この映画のすべてが美しく、チャーミングで、魅力的だ。今年の大発見ティモシー・シャラメを見よ。

ライアン・ジョンソン コメント
ようやく観ることができた「君の名前で僕を呼んで」——なんという作品だ!!

フランク・オーシャン コメント
(ティモシー・シャラメのエリオ役は)とてもスペシャルな役柄で、ポピュラーカルチャーの中で今まさにこのときの役。彼がやりとげた仕事、人々に感じさせたものは途方もないものだ!

バリー・ジェンキンス コメント
映画は最初から最後までひたむきで、熟していて、愛がこもっている。極めて繊細で人間味のある作品。その控え目さはエレガントで輝いている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000075-nataliee-movi

no title

[content_block id=18954]

3: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 20:38:58.01 ID:1NTsfQhf0.net
アーミー・ハマーが!『君の名前で僕を呼んで』日本語字幕予告編

7: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 20:40:36.22 ID:shGuxHux0.net
豆知識

グザヴィエのスペルは
「Xxabcxx」
これでグザヴィエと読む

9: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 20:42:11.84 ID:RsP4FlxP0.net
「君の名前で僕を呼んで」

ちょっと意味がよく分からない。

41: 名無しさん@恐縮です 2018/03/16(金) 02:27:20.15 ID:TFLsOdzG0.net
>>9
例えば、佐藤栄作さんが田中角栄さんに向かって
「僕を田中角栄と呼んで下さい」と言うようなもの
鈴木イチローと松井秀樹でも良いけど

25: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:09:18.33 ID:YAzNgSxO0.net
ライアンジョンソン・・・

28: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:13:00.56 ID:GoIxeh0j0.net
これ去年の年末くらいから海外のインスタのやつらがめっちゃおすすめしてたな。
見てみるかな。

29: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:13:48.92 ID:hJuRQ+/z0.net
アイボリーってまだ生きてたんかよ

ジェームズ・アイヴォリー

ジェームズ・アイヴォリー(James Ivory, 1928年6月7日 – )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州バークレー出身の映画監督・脚本家である。

略歴

父はアイルランド系、母はフランス系アメリカ人。オレゴン大学で建築とファインアートを学んだ後、南カリフォルニア大学のフィルム・スクールで映画製作を学ぶ。学生時代にインドの細密画についての短篇を制作したが、同じインド人俳優のナレーターを起用していた短篇映画の製作者イスマイル・マーチャントとニューヨークで知り合う。

1961年にマーチャント・アイヴォリー・プロダクションを設立。以後、2人は公私に渡り40年以上パートナーとなる。その後、インドで映画を作ることとなり、ドイツ出身でインド人と結婚した作家ルース・プラワー・ジャブヴァーラの英語小説『The Householder』を作家本人の脚色で映画化、1963年に長篇監督デビュー。


wikipediaより

30: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:21:04.66 ID:DL4lXzhL0.net
すげーいい映画だった
みんな見て欲しい

33: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:36:02.61 ID:Mb4Z4WNj0.net
>>30
ぜひ

こういう映画って久しぶりじゃない?
楽しみ

34: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:37:24.81 ID:O18LOGhg0.net
アーミーハマーソーシャルネットワークのとかは
イケメンだたのにすっかりおじさんや
ティモシーはかわいい

35: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 21:55:14.85 ID:uaRFRlRw0.net
>>34
アーミーは30過ぎた今でもイケメンよ!
ていうか最近ゲイ役続いてるわね次の新作もヒッピー風でアヤシイわ?

37: 名無しさん@恐縮です 2018/03/15(木) 22:04:35.55 ID:c+D/C5B90.net
アーミーハマーイケメンだけど24歳の設定はちとキツかった

38: 名無しさん@恐縮です 2018/03/16(金) 00:07:45.79 ID:jcLrjSBG0.net
これみたいなー
地方だから上映があるかどうか

18 Comments

Leave a Reply
  1. Usual Veda is at the forefront of blockchain development, providing innovative technology solutions for businesses and developers. Our expertise in decentralized systems and secure blockchain applications enables companies to optimize operations and stay ahead in the digital era. With Usual Veda, businesses gain access to reliable, scalable, and cutting-edge technology that drives success. https://usual-vault.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!』2chでの評価

教師「クラスで豚を名前つけて大事に育てて最後には食べよう!」映画監督「感動した。映画にしよう!」