2018年03月20日時点
VIDEO 引用元:リメンバー・ミー COCO 2
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
1: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 20:06:56.40 ID:N6dao7nR.net
リー・アンクリッチ リー・アンクリッチ (Lee Unkrich , 1967年8月8日 – )はアメリカの映画監督・編集技師。
略歴 アンクリッチは1990年に南カリフォルニア大学の映画芸術学部を卒業した。彼はアメリカ映画編集者協会のメンバーである。
1994年から映像編集者としてピクサーの製作チームに入っている。後に『トイ・ストーリー2』、『モンスターズ・インク』、『ファインディング・ニモ』の共同監督も務め、更に2010年公開の『トイ・ストーリー3』では単独監督を果たした。
wikipediaより 2: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 20:16:44.05 ID:N6dao7nR.net
キャラクター ミゲル ………………………………………… アンソニー・ゴンザレス (石橋陽彩) ヘクター ……………………………………… ガエル・ガルシア・ベルナル (藤木直人) エルネスト・デラクルス …………………… ベンジャミン・ブラット (橋本さとし) イメルダ(ひいひいおばあちゃん) ……… アラナ・ユーバック (松雪泰子) ダンテ ………………………………………… フランク・ウェルカー エレナ(おばあちゃん) …………………… レニー・ヴィクター (磯辺万沙子) ココ(ひいおばあちゃん) ………………… アナ・オフェリア・ムルギア (大方斐紗子)
3: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 20:25:45.57 ID:N6dao7nR.net
「リメンバー・ミー」本予告
VIDEO 「リメンバー・ミー」特報映像
VIDEO 「リメンバー・ミー」ダンテをご紹介!
VIDEO 「リメンバー・ミー」日本版エンドソング60秒MV
VIDEO Coco – Official US Trailer
VIDEO "The Land of the Dead" Clip – Disney/Pixar’s Coco
VIDEO Coco – Remember Me (Lullaby) (One-Line Multilanguage) (28 Versions)
VIDEO
4: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 20:36:23.18 ID:7CumUb0x.net
ダンテの名前の元ネタってやっぱり「神曲」なのかな? あっちは死者の国というか地獄煉獄天国を生者が旅する話だったけど
5: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 20:39:10.02 ID:iPDEEXh1.net
ダンテはヘイヘイポジションだよな
9: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 20:58:44.60 ID:tX6aswSR.net
デラクルス外道過ぎる
13: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:09:24.33 ID:3wL1Ujs6.net
>>9 殺人とかそういう重い話とは予想外だった
10: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:00:37.31 ID:bqRF+8sm.net
原題は「COCO」なのね。
11: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:03:50.21 ID:c8owXcH3.net
CoCo壱番屋はタイアップしないのかな
12: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:05:45.47 ID:L/1qj8Sv.net
観てきた。 映画館で泣いたのは久しぶりだったし、しばらく立てなかったw もう一回観たいけど今度は一人じゃなく、誰かと一緒に観て感想を言い合いたいと思う映画だった。 一人で観るには一回で充分かな?
88: 名無シネマ@上映中 2018/03/19(月) 00:47:04.07 ID:v5kNH5Eu.net
>>12 吹き替え、字幕両方価値あると思うよ
14: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:10:40.65 ID:UtioqmNa.net
観てきた〜。ヤバイね、ピクサー
自分も、ラストはスクリーンがボヤけたわ……
隠れキャラがぜんぜん見つけられなかったから、 来週もっかい観に行くつもり ただアナ雪はもう懲り懲りだから、遅れていくかな
15: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:12:45.24 ID:bqRF+8sm.net
今日は口ずさんで帰ってきてしまったよ。「リメンバミ〜〜お別れだけど、リメンバミ〜・・・」 もちろん周りに人がいないことを確認してな。
16: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:15:19.94 ID:kJCb6NFH.net
おはぎ食おう 今日から土曜まで日本は春の死者の日だ
17: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:24:56.91 ID:bqRF+8sm.net
字幕版の上映少ないな。 今度は字幕で見たいのに
18: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:29:01.81 ID:sPdrvqHw.net
石橋くんが朝の番組でアカペラ披露してたけど、歌上手い子役ってより完全に一流のプロ歌手やな
19: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:33:19.94 ID:o/ZoOVj8.net
法事の帰りに見てきたらEDで泣いてしまいました ハンカチ持ってて良かったw
20: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:35:08.11 ID:cg25ugta.net
ミゲルがあの野良犬にダンテと名付けたのは デラクルスの主演映画に出てくる馬の名前がダンテだったからだろうな 憧れだったデラクルスがあんな鬼畜だと分かった今、あの犬をダンテと呼び続けるのは辛くないかな
25: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:03:19.03 ID:3wL1Ujs6.net
>>20 その上でさらにいえばダンテは死後の世界を旅する神曲を書いてるからというのもあるんだろうな
23: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:41:42.98 ID:bqRF+8sm.net
メキシコの死者の日、明るく楽しい日でええな。 マリーゴールドが素敵やわ。
24: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 21:59:54.52 ID:L/1qj8Sv.net
当初の邦題はココばあちゃんのバラードだったんだね
27: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:13:31.78 ID:OPrr2WI+.net
今回のタイトルはCOCOより、リメンバーミーのほうが正解なんじゃないか?普通に騙された
30: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:15:38.17 ID:3wL1Ujs6.net
>>27 変な邦題が付けられることも多いけど今回の場合は邦題の方が良かったと思う
28: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:13:53.98 ID:HOnZdwt6.net
映像がキレイだったな〜 ほぼ夜のシーンだけど、灯りの表現がスゴかった
31: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:18:45.84 ID:pNxCB59s.net
リメンバーミーじゃターゲットの子供は意味分かんねーと思うが おっさんの意見はどうでもいい
32: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:23:05.34 ID:bqRF+8sm.net
30代半ばのおっさんですまんな。
33: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:24:47.21 ID:sHfyjX9p.net
グッズデザイン良いと思ったんだけどあんまり売れてなさそうだったな 売りになるかわいい要素が少ないから仕方ないか
41: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:45:46.05 ID:WXckkqWO.net
>>33 上野の映画館で今日見てきたけど映画終わったらグッズ売り場で今作の商品を見てる人多かったよ 流石にそういう人達がどんなグッズを買ったかまでしっかり見てないけど ただ子供より大人がグッズ見てた 幼稚園ぐらいの子達はアナ雪グッズ見てた
74: 名無シネマ@上映中 2018/03/19(月) 00:12:27.28 ID:bUEJtTC7.net
>>33 グッズめちゃめちゃ可愛いと思うんだけどな。 眼鏡ケース買ってしまったわ。 キャラクターを前面に出すより、デフォルメされたキュートなドクロ&花と色使いで、オトナ女子に支持されるデザインだと思う。
34: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:27:49.57 ID:OPrr2WI+.net
もっかいあの映像がみたい!ミゲル役の人が本当に演技してるようにみえた。
35: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:28:16.75 ID:rihR18jo.net
今日見てきたけど、面白いし泣けるね〜
話はベッタベタの王道というえばそうなんだけど、家族愛は普遍のテーマだね
家族というより一族愛?受け継がれていくもの感がグっとくる
たぶん言われまくってると思うけど、舞台のメキシコの風習と日本のお盆が似てるから 親近感湧くし、説明とかなくてもスッと頭に入ってくるから日本人向け映画かも あと、なんとなく全盛期のクレしん映画っぽさも感じた、家族愛がテーマだからかなぁ
ただこの映画、若い人より子供がいるパパママや、ある程度年齢を重ねた人の方がグッとくるだろうね なんというか、墓参りに行きたくなる映画wwwwwwww
42: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:46:31.39 ID:Y0+Tcjfu.net
泣けるかどうかで言えば、一時間半退屈させて残り三十分で泣かせるリメンバーミーよりも 開始十五分で泣かせるカールじいさんの空飛ぶ家の方が、感動ポルノとしては優秀。
100: 名無シネマ@上映中 2018/03/19(月) 01:10:04.35 ID:mmjxKgRv.net
>>42 あれも良かったよなあ 不妊症で悲しむ夫婦もなんかかわいそうだった
44: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:50:12.10 ID:FfKOlPbP.net
>>42 感動ポルノ以外は同意
54: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 23:26:30.52 ID:eHup4UTK.net
>>42 アナ雪の時間まで入れるなよw
43: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:48:24.95 ID:WYcHcF8v.net
ダンテが一緒について行く&戻ってくる経緯がよく分からないなぁとか、 ペピータ(カラフル・タイガー)は都合がいい設定だなぁとか 思うところはあったけど、そんなの構わないくらいの傑作だった
46: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 22:58:54.76 ID:rihR18jo.net
>>43 自分はリメンバーミー見る前に 麻薬中毒ホームレスが猫を飼いはじめて人生が好転した実話の映画見たせいか 動物って人間を導いたりするよなぁ、って感じで割と受け入れてしまったわ あっちの住人は人間の子供は驚いてたけど、生のイヌは驚かれてなかったから 割と動物は頻繁にあちら側に出入りしたりしてて、得を詰んだら”アレブリヘ”になって 現実世界で迷える人間の魂を導いたりりするのかなぁ、とか
53: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 23:25:39.59 ID:WYcHcF8v.net
>>46 そういう感じなんだろうね
ダンテも後半アレブリヘになってたし
アレブリヘ、可愛いから通販で買おうかな〜と思ったら、意外と高くてビックリw
65: 名無シネマ@上映中 2018/03/18(日) 23:51:59.45 ID:fVCF+Rs6.net
>>43 ペピータは生前のイメルダの飼い猫。でもなぜ死者の世界と生者の世界を行き来できるのかは謎だよね…
これぞピクサーというべき素晴らしい作品
メキシコ感満載ながら家族愛っていう普遍的なテーマでバランスがとれてる
デラクルスはピクサーやディズニーのことだから登場する前から不穏な感じはあったし予想はできたな
ヘクターの遺影の家族写真の顔に対してガタイ良すぎ
吹き替えの石橋陽彩初めて見た名前だけど、歌上手いわ声高いはで女性かと思いきや少年だったことに驚き
声質が女性の出す少年の声っぽいんだよね
イベントで大人数を前にして歌っても動じないし大物だわ
石橋陽彩くんは喋ってる時は声変わり始めた感じのハスキーが入ってるのに
歌は透明感のある声で素晴らしかった
ウンポコロコ?みたいな難曲をあそこまで歌えるのスゴイ