2018年09月03日時点
引用元:マガディーラ 勇者転生
[content_block id=18954]
1: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 00:54:23.60 ID:SyxnYB1U.net
監督:S・S・ラージャマウリ (S. S. Rajamouli)
公開:2009年 (日本:2018/8/31)
公開:2009年 (日本:2018/8/31)
公式サイト
http://baahubali-movie.com/theater_maga.html
本予告映像

3: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 01:41:10.36 ID:v0E7DAPF.net
前半タルいけれど後半はいいね
バーフバリと同じ監督なんだなーってカット割りがやっぱり多い
バーフバリと同じ監督なんだなーってカット割りがやっぱり多い
7: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 08:56:02.61 ID:B8T120Ti.net
しょぼいバーフバリなのかと思ってたけど、全然違うし面白かった!
主役が小さいのも見劣りするんではと思ってたけど
小柄ならではのキレのある動きですげーかっこよかった
ソロモンいいよソロモン
主役が小さいのも見劣りするんではと思ってたけど
小柄ならではのキレのある動きですげーかっこよかった
ソロモンいいよソロモン
11: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 13:43:09.40 ID:/gy6R2dM.net
ときどき画像が荒くなるような気がしたのだが
12: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 14:17:42.20 ID:HExBOmmo.net
音楽はどんな感じ?
自分にとってはバーフバリの魅力の半分ぐらいが
歌やBGMによるところなんだけど
似たようなところがあるのかな
自分にとってはバーフバリの魅力の半分ぐらいが
歌やBGMによるところなんだけど
似たようなところがあるのかな
13: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 14:38:52.77 ID:Cskpl/BG.net
バーフバリと同じキーラヴァーニさんが音楽担当だから大丈夫
15: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 19:26:31.65 ID:HExBOmmo.net
>>13
ありがとう
地元で見るの楽しみだ
ありがとう
地元で見るの楽しみだ
14: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 15:46:59.58 ID:vNAer0Zp.net
特に部屋の中が荒いよな
アップになると良いんだが
アップになると良いんだが
16: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 21:55:30.43 ID:tmDD2fY+.net
衣装も同じく監督の奥さんかな?
主役、かっこよかった。
宿敵の人は、ラーナーさんとスディーブさんに似てるね。
43: 名無シネマ@上映中 2018/09/03(月) 06:31:05.75 ID:gWt1SOZI.net
>>16
パンフに衣装 ラーマ・ラージャマウリ って書いてあるからそうだね。
パンフに衣装 ラーマ・ラージャマウリ って書いてあるからそうだね。
17: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 23:07:35.54 ID:JQhp9ByI.net
主役の人何歳まで生きるんだろう
バーフバリは悪役も魅力あったけどこの悪役はダメだこりゃ
ソロモン良いよね
バーフバリは悪役も魅力あったけどこの悪役はダメだこりゃ
ソロモン良いよね
18: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 23:42:45.69 ID:SyxnYB1U.net
ジャンペイとかジャイホーとかに反応しちゃってもう純粋にマガディーラとして観られないかもしれないw
どうしてもバーフバリがかさなってしまう
どうしてもバーフバリがかさなってしまう
19: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 23:48:55.90 ID:xg6dqihe.net
マッキーとバーフバリを髣髴とさせる映画だった。
20: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 23:58:25.95 ID:B8T120Ti.net
部屋の中の画質ひどかったね。昔の携帯で撮ったみたいな。
日本向けに再編集したっていうから、現地での捨てカットも足したのかな?
日本向けに再編集したっていうから、現地での捨てカットも足したのかな?
21: 名無シネマ@上映中 2018/09/01(土) 23:59:33.37 ID:geOZ8RwU.net
新ピカで見てきた
序盤のメンドリダンスがダルくてやっちまったかなと思ったけど、
途中からどんどん面白くなるね
バーフバリ好きな人はこれもイケるでしょ
序盤のメンドリダンスがダルくてやっちまったかなと思ったけど、
途中からどんどん面白くなるね
バーフバリ好きな人はこれもイケるでしょ
悪の教典とかいう映画www
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』2chでの評価
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画
DAIGOの「ミッション:インポッシブル(M:I)」吹き替えに賛否 「棒読みで台無し」「(前より)うまくなってた」
子どもの頃に見た「菊次郎の夏」とかいう映画www[content_block id=19470]
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』2chでの評価
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画
DAIGOの「ミッション:インポッシブル(M:I)」吹き替えに賛否 「棒読みで台無し」「(前より)うまくなってた」
子どもの頃に見た「菊次郎の夏」とかいう映画www[content_block id=19470]
22: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:05:16.32 ID:McGe7ZG8.net
>>21
1時間くらい退屈?
1時間くらい退屈?
29: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:21:45.53 ID:OMZRusnr.net
>>22
そんな長くはない。最初のダンスシーンが俺はあんまりウケなかったけど、
すぐヒロインと出会ってからはあれよあれよと面白くなるよ
そんな長くはない。最初のダンスシーンが俺はあんまりウケなかったけど、
すぐヒロインと出会ってからはあれよあれよと面白くなるよ
23: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:05:30.60 ID:smz7dNE8.net
概ね好評でほっとしてる。
24: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:12:59.61 ID:KSLSGu6E.net
服引っ張るダンスしてえ
25: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:18:34.09 ID:XklFirjY.net
未だ見てないんだけど、繋ぎが変な場面はなかったかな?
日本上映版はオリジナル版に比べて25分ぐらい短縮してあるというから
日本上映版はオリジナル版に比べて25分ぐらい短縮してあるというから
28: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:21:37.74 ID:J1LeOwww.net
>>25
いくつか「あれ?」と思った場面はあった。BGMの繋ぎが変なところとか。
いくつか「あれ?」と思った場面はあった。BGMの繋ぎが変なところとか。
26: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:19:23.41 ID:J1LeOwww.net
CGの画質とかはやっぱりふた世代前だなと思った。
たしかに前半の現代パートはダレるけど、古代パートからの現代パートが燃える!
たしかに前半の現代パートはダレるけど、古代パートからの現代パートが燃える!
あと、エンドロールのアレ、反則だろww
27: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:20:23.31 ID:miXFCoAN.net
メンドリ部分、一体なんだったのか…
まさか「ペンギンハイウェイ」に引き続き
おっぱい映画にあたるとは…と
ちょっと気が遠くなった。
しかし、ボインで男たちを石化させるあのお姉ちゃん、
作中最強では…
まさか「ペンギンハイウェイ」に引き続き
おっぱい映画にあたるとは…と
ちょっと気が遠くなった。
しかし、ボインで男たちを石化させるあのお姉ちゃん、
作中最強では…
30: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 00:43:47.45 ID:1dSYCTM7.net
バイラヴァはすげー格好良かったけどハルシャはなんか好きになれんな。インドはああいう男のがうけんの?とオモタ
31: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 03:16:04.32 ID:cxaLIaE2.net
インド映画はバーフバリしか見たことないけど、楽しかった\(^o^)/
ミュージカルシーン多かった。バーフバリが少な過ぎるのかな?
過去編の100人斬り最高でした。
でも、敵の同士討ちがあったから100人斬ってなくね?ともオモタ
32: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 06:53:40.02 ID:ewz/ITe5.net
メンドリの途中のお父さんは、
主演のリアルお父さんなんだね。
日本人は??だけど、
インドでは大喜びされるとこらしい。
主演のリアルお父さんなんだね。
日本人は??だけど、
インドでは大喜びされるとこらしい。
35: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 08:23:48.69 ID:Cm8+1EAB.net
>>32
メンドリの所はお父さんとの共演を盛り上げるために入れた感じなのかな?
メンドリの所はお父さんとの共演を盛り上げるために入れた感じなのかな?
作品のそこかしこにラージャマウリ監督らしさを感じられて、ここからいろんな作品を経てバーフバリに繋がるんだなというのがわかる作品だなと思った。
あとエンディングで踊る監督若いしかわいかった。
33: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 07:37:37.85 ID:BYAn1uFi.net
エンディングの出演者ダンスもある?
34: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 08:06:01.30 ID:EXoCE4DM.net
監督どこかに出てた?シャツ振りダンスの時に出てたような
36: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 08:48:12.58 ID:cxaLIaE2.net
インドゥの女優さんかわいい
。。。でも、今はもう10年経ってるんだよなあ(´・ω・`)
。。。でも、今はもう10年経ってるんだよなあ(´・ω・`)
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』2chでの評価
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画
DAIGOの「ミッション:インポッシブル(M:I)」吹き替えに賛否 「棒読みで台無し」「(前より)うまくなってた」
子どもの頃に見た「菊次郎の夏」とかいう映画www
宮崎駿がジブリ以外で褒めたことあるアニメ作品[content_block id=19478]
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画
DAIGOの「ミッション:インポッシブル(M:I)」吹き替えに賛否 「棒読みで台無し」「(前より)うまくなってた」
子どもの頃に見た「菊次郎の夏」とかいう映画www
宮崎駿がジブリ以外で褒めたことあるアニメ作品[content_block id=19478]
37: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 12:08:26.30 ID:PWcMSSov.net
これはものすごく音楽がチネチッタ向き
38: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 12:22:35.89 ID:FPaMIZfz.net
太鼓多いよねー
39: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 12:38:26.79 ID:aR0ToH8T.net
しかし、メンドリちゃんと一緒に追いかけた仲間たち、
本編と関わりないんだなw
本編と関わりないんだなw
40: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 13:42:46.93 ID:gQW3mTwi.net
あいつらも全員カーン軍勢の転生者だったら笑えた
41: 名無シネマ@上映中 2018/09/02(日) 22:49:17.06 ID:+RDskqJb.net
マガディーラも名古屋はまたミッドランドなのか
ここは施設の新しさと立地がいいだけで
スクリーンは小さくてよく白っぽくなってて見にくいし
音響もただデカイだけで全然良くないし
椅子は首が痛くなるし店員は感じ悪いし
長く人気の作品でもすぐ深夜の回に回すし
いいとこなしなんだよね…
利権持ってるのか知らないけど気概がないなら手放してほしい
ここは施設の新しさと立地がいいだけで
スクリーンは小さくてよく白っぽくなってて見にくいし
音響もただデカイだけで全然良くないし
椅子は首が痛くなるし店員は感じ悪いし
長く人気の作品でもすぐ深夜の回に回すし
いいとこなしなんだよね…
利権持ってるのか知らないけど気概がないなら手放してほしい
42: 名無シネマ@上映中 2018/09/03(月) 05:24:03.66 ID:8u1ySZ1o.net
ノーカットだとソロモン、もっとすごい活躍するんだな
なんでカットするんだよ、日本人好みのキャラのはずなのに
なんでカットするんだよ、日本人好みのキャラのはずなのに
44: 名無シネマ@上映中 2018/09/03(月) 10:04:34.38 ID:G6LoO37R.net
>>42
へー。上映してるヤツだと
インパクトだけはあるその辺のオッサン、でも突然窮地を救う謎の人だよねw
へー。上映してるヤツだと
インパクトだけはあるその辺のオッサン、でも突然窮地を救う謎の人だよねw
45: 名無シネマ@上映中 2018/09/03(月) 10:54:24.11 ID:fsXq+J+1.net
カットされてるダンスシーンもいくつかあるみたいね
46: 名無シネマ@上映中 2018/09/03(月) 12:10:52.60 ID:RkER9/hK.net
なんでコロナってインド映画と韓国映画やりまくるんだろうな