引用元:【USA】映画「オズの魔法使」で使用のルビーの靴、盗難後13年ぶりに発見
「オズの魔法使」で使用のルビーの靴、盗難後13年ぶりに発見
2018年9月5日 15時10分(最終更新 9月5日 15時10分)
[4日 ロイター] – 1939年公開の映画「オズの魔法使」で主人公のドロシーが履き、13年前にジュディ・ガーランド博物館から盗まれたルビーの靴が7月、ミネアポリスで発見された。
米連邦捜査局(FBI)が明らかにしたもので、当時の盗難事件や、最近起きた靴所有者からの金銭奪取計画に関する情報提供を一般に求めている。
2017年にグランド・ラピッズ警察が、靴を所有するマーケル・コーポレーションからの金銭奪取計画の捜査でFBIに助けを求めたことがきっかけで、靴が発見されたという。
ただ、FBIは、捜査の詳細や発見場所などの詳細はほとんど明らかにしていない。
靴は故ガーランドさんが履いた4足のうちの1足。2005年8月27日深夜、わずか数十秒の間に強奪され、スパンコールが1枚だけ残っていた。
その後徹底的な捜査が行われたが発見されず、2015年には匿名のファンが安全な返却に100万ドルの懸賞金を提供していた。
発見された靴はスミソニアン米国史博物館、構造や素材から盗まれた靴と特定する作業が行われた。
9月4日、1939年公開の映画「オズの魔法使」で主人公のドロシーが履き、13年前にジュディ・ガーランド博物館から盗まれたルビーの靴が7月、ミネアポリスで発見された。米連邦捜査局(FBI)が明らかにした。提供写真(2018年 ロイター/Courtesy FBI)
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/05/20180905reu00m030004000p/8.jpg?1
[content_block id=18954]
「あのデブをクビにしろ!」って言われてクビにされたのがディアナ・ダービン
エラいとばっちりやでw
原作は魔法使いだけど、映画の邦題は魔法使なんだってさ。
付くんだろう。映画が財産であって大道具、小道具、衣装は
それなりの値段でいいんじゃないか?
まあマニアってのはウンコにさえ値段つけるから仕方ないか。
![]() |
オズの魔法使 [Blu-ray] ¥ 2,500 ジュディ・ガーランド, レイ・ボルジャー, バート・ラー, ビクター・フレミング |