in

本当は死ぬはずだった映画キャラクター16選

引用元: 本当は死ぬはずだった映画キャラクター16選

1: ほニーテール ★ 2018/09/24(月) 01:57:58.35 ID:CAP_USER9.net
本当は死ぬはずだったにもかかわらず、脚本の変更やカリスマ的な俳優の演技、ファンの嘆願などにより生き残った映画のキャラクターはたくさんいます。 
 
今回、そんなラッキーな映画キャラクターたちを紹介しましょう。

■ イアン・マルコム博士(『ジュラシック・パーク』)

マイケル・クライトンによる原作では、この素晴らしい博士は最後に死ぬことになっていました。ですが、ジェフ・ゴールドブラムが映画でマルコム博士を演じると、クライトンは「コスタリカでの手術で一命をとりとめた」という設定を加えて彼を生き延びさせ、続編の小説や映画の主人公にしたのです。博士の名言のように、「Life finds a way(生命は道を見つける)」というわけですね。そのセリフの説得力を高めるためだったのでしょうか…。

■フィル・コールソン捜査官(『アベンジャーズ』)

コールソンはもともと、ロキ(マイティ・ソーの弟)の手で永遠に葬り去られる予定でした(監督のジョス・ウェドンもそう語っています)。ですが、クラーク・グレッグ演じるコールソンは、マーベルのスピンオフTVシリーズ『エージェント・オブ・シールド』の主人公として完全な復活を遂げました。

■ポー・ダメロン(『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』)

ポー・ダメロンがジャクーに墜落したとき、多くの人は死んだと思ったのではないでしょうか。実際、彼はここで死ぬ予定だったのです。演じたオスカー・アイザックはこの設定に納得がいかず、J・J・エイブラムス監督に直談判してポーは生き残ることになりました。

■マーティン・リッグス(『リーサル・ウェポン2/炎の約束』)

「getting too old for this shit(これをやるには歳を取りすぎた)」の台詞が有名なのはロジャー・マータフ(ダニー・グローヴァー)ですが、『リーサル・ウェポン2/炎の約束』で死ぬことになっていたのはマーティン・リッグス(メル・ギブソン)の方でした。人気シリーズとこのコンビのさらなる継続を望んだスタジオはリッグスが死ぬ設定を変え、このことで脚本家のシェーン・ブラックはシリーズを去ることになりました。

■ ランボー(『ランボー』)

ディヴィッド・マレルの原作小説では、このベトナム帰還兵は特殊部隊の上官であるサミュエル・トラウトマン大佐(リチャード・クレンナ)の手で殺される予定でした。そして、この死のシーンも撮影済みでしたが、スタローンがこのキャラクターを主役にしたシリーズの可能性を見出し、生き延びたというわけです。

■ ハン・ソロ(『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』)

『ジェダイの帰還』の脚本を書いたローレンス・カスダンは、同作の中でハン・ソロを殺そうと考えていたそうです。ですが、ジョージ・ルーカス監督はソロの死がおもちゃの売上低下につながると懸念し、「薄汚いナーフ飼い」は生き延びることになりました。

■マット・フーパー(『ジョーズ』)

ピーター・ベンチリーの原作では、フーパーは特製の檻に入って海中に沈み、ジョーズに食べられる設定になっていました。リチャード・ドレイファスが演じたフーパーは、原作よりも好ましい人物像で描かれていました…その流れで、なんとか死の運命を逃れることになったようです。

■ダンテ・ヒックス(『クラークス』)

ケヴィン・スミス監督の画期的なコメディ映画で主人公のダンテ・ヒックスは、強盗に撃たれて命を落とすという暗い結末を迎えるはずでした。ですが。この映画の製作に携わったボブ・ホークとジョン・ピアソンは、より明るい雰囲気で終わらせたくなり、スミスに対し説得を行ったようです。

■ロッキー・バルボア(『ロッキー5/最後のドラマ』)

『ロッキー5/最後のドラマ』は、このキャラクターが登場する最後の作品になる予定でした。つまり、死ぬ設定になっていたのです。ですが、監督のジョン・G・アヴィルドセンは製作会社のトップから、「バットマンは死なないし、スーパーマン、ジェームズ・ボンドのようなキャラクターは死なないものなのだ」という電話を受け、脚本が変更されたと言います。ロッキー・バルボアが生き延びて『クリード チャンプを継ぐ男』が製作し公開できたのは、彼のおかげですね。

■ウィル・ロッドマン博士『猿の惑星:創世記』

ジェームズ・フランコが演じたロッドマン博士はもともと、猿のシーザーの腕の中で死ぬ予定になっていました。が、この結末はよりほろ苦いシーンに替えられました。このときには死ななかったロッドマン博士ですが、続編『猿の惑星:新世紀』には登場しませんでした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180923-00010011-esquire-life&p=3

no title

[content_block id=18954]

183: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 06:19:42.60 ID:pF+jRy+R0.net
>>1
ジェイソン・ボーンも生きてると微妙だしな、死んだか生きてるのかわからなくした方がスパイ映画は伝説になるからいいのに

185: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 06:21:19.14 ID:Y6kY6QgH0.net
>>183
あれはあれで良かったと思うけどね

2: ほニーテール ★ 2018/09/24(月) 01:58:18.98 ID:CAP_USER9.net
■ ザンダー・ケイジ(『トリプルX ネクスト・レベル』)

ザンダー役のヴィン・ディーゼルが降板したことで、プロデューサー陣はこの第2作でアイス・キューブを新たな主役に抜擢しました。また、ディーゼルのスタントマン演じるザンダーが爆発に巻き込まれて死ぬ、「The Death of Xander Cage(ザンダー・ケイジの死)」というDVD特典映像も製作しています。シリーズ第3作目『トリプルX:再起動』で、ザンダーが帰ってきた今となっては決まりが悪い話となりましたが…。

■ハッピー・ホーガン(『アイアンマン3』)

『アイアンマン3』の絵コンテでは、主人公トニー・スターク(ロバート・ダウニー Jr.)の親友ハッピー(ジョン・ファブロー)はハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターでの戦闘で死ぬことになっていました。ですが、この部分は変更されたのでした。なぜでしょう? これはちょっと情報不足で…すみません。

■デューイ保安官(『スクリーム』)

ウェス・クレイヴン(『鮮血の美学』、『サランドラ』、『エルム街の悪夢』)については、出演者を躊躇なく殺す監督というイメージがあるかもしれません。ですが、デヴィッド・アークエット演じるところのデューイ保安官は、本当に好ましい人物であったのです。そのため、クレイヴンは彼が死ぬバージョンと生き残るバージョンという2つのエンディングを制作したのでした…。そして、試写会の観客が後者を支持したため、生き延びることになったのです。

■クラレンス・ウォリー(『トゥルー・ロマンス』)

『トゥルー・ロマンス』の脚本を務めたのはクエンティン・タランティーノでしたから、ハッピーエンドで終わる予定ではありませんでした。ですが、トニー・スコット監督が主役のクラレンス(クリスチャン・スレイター)とアラバマ(パトリシア・アークエット)に惚れ込み、2人はハッピーに生き残ることとなったわけです。

■ケイティ(『パラノーマル・アクティビティ』)

ケイティ(ケイティー・フェザーストン)はもともと、ミカ(ミカ・スロート)を殺したことで警察に撃ち殺されることになっていました。ですが、パラマウント・ピクチャーズはこの映画の版権を購入したとき、ケイティが生き延びて脱出するバージョンと、彼女が自らの喉をナイフで切るバージョンの2種類のエンディングを新たに制作しました。このうち、後者が選ばれたというわけです。

■エレン・リプリー(『エイリアン』)

ノストロモ号でたった1人生き残った乗組員となったリプリー(シガニー・ウィーバー)が、映画の最後で行った印象的な通信のシーンを覚えていますか? 実はもともとのエンディングではエイリアンが彼女の頭を食いちぎり、その音声をフライトレコーダーに入れることになっていたのです。

120: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 04:01:28.06 ID:V0YU09s90.net
>>2
トゥルーロマンスはハッピーエンドバージョンの方が絶対にいいわ
あいつ死んだらアラバマ可哀想だろ

4: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:02:02.50 ID:GLo5z+za0.net
ランボーは死んでないけど2以降はほぼ別の人

202: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 06:45:00.20 ID:uyKf6rrZ0.net
>>4
久しぶり1見たらただのテロリストでワロタw

5: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:02:37.55 ID:DQCMCEn80.net
いや、コールソンは完全に死んでたやろw

184: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 06:20:42.69 ID:/fq3bM7r0.net
>>5
映画のみしか観てなければそう思うがコールソン主演のスピンオフドラマが作られて実は生きていたってことになっている
そのドラマも結構長く続いている」

186: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 06:21:19.72 ID:ZNlP7A3I0.net
>>184
いや、一度死んだのには変わりないだろ

6: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:02:48.45 ID:KUiOJTDZ0.net
寅さんがないとは

79: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:20:53.86 ID:w3xvF/hQ0.net
>>6
ハブの毒は、タンパク質をとかす物質で、血管組織を破壊していきます(出血毒)。
咬まれると、すぐに激痛が襲い、傷口から出血し、内出血が広がります。
その後、腫れが広がりだし、一日以上腫れが広がり続けます。
ついで、傷口周辺が青紫色になったり水泡ができたりします。
腫れがひどいと循環障害のため筋肉細胞が壊死を起こし、後遺症が残りやすくなります。
2次的に循環器や腎臓に障害が起こり、ひどい場合には死んでしまいます。

寅次郎 死に方が悲惨過ぎるだろ w

8: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:03:13.87 ID:nyzMLqiE0.net
ハンソロ結局死んでるやん

95: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:35:16.38 ID:iLsL9bhj0.net
>>8
どこの時点で死ぬかってことが重要

10: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:04:48.85 ID:WFhrvElE0.net
一番最後のなんだよ
シリーズが台無しになるあぶねーとこだったな

11: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:05:09.34 ID:4UjZBgTN0.net
ブラックレインの松田優作も最後死ぬバージョンのエンディング作られてたらしいな

150: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 05:26:42.42 ID:gnQCM+dA0.net
>>11
絶対最後その方が、松田優作の怪演かもっと引き立ったよね…

97: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:36:01.85 ID:iLsL9bhj0.net
>>11
なんでそっちにしなかったんだろうね

112: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:48:17.93 ID:AbiX5JgvO.net
>>97
当時、続編を作る予定だったと読みました

116: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:54:33.80 ID:iLsL9bhj0.net
>>112
あぁそういうことね。
それは納得

125: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 04:07:20.89 ID:65zssJg+0.net
>>112
で、本当に死んじゃったと

156: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 05:41:13.54 ID:gnQCM+dA0.net
>>112
予定前に松田優作が亡く成っちゃたしね…それと他の俳優では松田優作を超える事は出来なかったよね…ですから下手に他の俳優で続編作ら無くて良かったと思います。

14: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:06:58.56 ID:TOmcAMwz0.net
リプリー死んでたら面白かった
けどショックだったろな
子供の俺

101: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:37:54.62 ID:iLsL9bhj0.net
>>14
でも一作目の時点では
彼女に対してまだそんなに感情移入してなかったから
それはそれでありだった。
個人的には船長がやられた時点で
あとは誰がやられても不思議ではなかった

15: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:09:06.15 ID:507sJr+X0.net
中村主水だろ

119: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:59:58.80 ID:j4sN3/1A0.net
>>15
一度死んだのになかった事にされたな

152: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 05:31:11.78 ID:gnQCM+dA0.net
>>119
いや、あれは、主水が死んだと言うより、行方不明的なエンディング見たいな感じでは無かったかな…

155: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 05:37:30.71 ID:ZNlP7A3I0.net
>>152
タイトルに「主水死す」ってあったのに?

no title

160: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 05:49:11.37 ID:gnQCM+dA0.net
>>155
勿論、タイトルはそう成ってましたが、最後に主水愛用の十手を写して終わってたから、何か主水は死んだと言うより、何処かで生きてるんでは無いかなと、私は感じたんですよ…それに、主水が本当に死んだのなら、十手のシーンは要らなかっ野では無いかな…

173: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 06:04:42.81 ID:iLsL9bhj0.net
>>155
タイトルがそうだからといって実際の内容がそうだとは限らない。
当山の金さんでは 金さんを殺した女 というタイトルがあった

17: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:10:53.61 ID:1HlFsVye0.net
この中じゃスクリームしか観てないけど確かにデューイは好きだったから生き延びて良かった
名前忘れたけどおちゃらけ童貞も死なないで欲しかった

19: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:11:37.13 ID:m9dcXRHo0.net
リプリー殺してたらエイリアンシリーズはここまで繋がらなかったから生かして正解だな

21: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:13:19.03 ID:+PKH353/0.net
ヤスだろ
銀ちゃんのヤス

23: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:14:42.98 ID:Quuj6iz/0.net
アウトレイジの大友は続編作ることが決まってから実は生きてたってことにしたんじゃねーの?

102: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 03:38:31.30 ID:iLsL9bhj0.net
>>23
でしょうね

24: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:14:44.71 ID:ldK4MLQa0.net
ボート屋はなんでミャンマーで暮らし続けずに
最後は親父の暮らす故郷に帰ったんだ?

154: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 05:35:47.50 ID:gnQCM+dA0.net
>>24
余りにも人を殺し過ぎて嫌に成ったのと…歳を取って郷愁を感じた野では…

25: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:17:34.37 ID:uj8d4XnnO.net
ショーン・ビーンのやる役は全部死ぬはず

27: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:18:52.79 ID:0bDbDla40.net
ナチュラルボーンキラーズの主人公カップル
これまたタランティーノ脚本を監督が生かした

32: 名無しさん@恐縮です 2018/09/24(月) 02:22:04.48 ID:p6NnJq8A0.net
アクバー提督を殺したのは失敗だろ

5 Comments

Leave a Reply
  1. コピー業界取扱ブランド腕時計最大級激安通販!
    ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、腕時計スーパーコピー 時計スーパーコピー 腕時計コピー コピー時計 通販は腕時計スーパーコピーN品専売店です。
    最高品質のスーパーコピー腕時計を取扱っています。
    スーパーコピーバッグ、など全て新品商品になります。
    ★迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
    ★実物写真、付属品を完備しております。
    ★低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
    ★商品の交換と返品ができます。
    ブランドコピーバッグの誠実と信用の店、
    24時間以内に出荷し、3~4日に到着して、
    スーパーコピー 柵 https://www.bagb78.com/goods-6456.html

  2. 素早い発送も勿論、梱包も綺麗で、きめ細やかな心配りが随所に感じられました。機会があれば何度でも利用したくなるショップです。
    【送料無料】ゲラルディーニ トートバッグをセール価格で販売中♪ゲラルディーニ トートバッグ ソフティ ブラック 新品
    大変質のいい品物
    黒いゲラルディーニをさがしていて、大きさもちょうどいいと思い、購入しました。新品品を買うのが初めてで、不安もありましたが、返品可能と、Ai級ということで安心して利用できました。実際商品を見ると、説明文通り金具部分にかすれはありましたが、本体部分のかすれはほとんどわかりませんでした。大変状態も良く、安くて大変気に入りました。
    スーパーコピー 時計 税関 英語 https://www.kopi01.com/brandgoods-25954.html

  3. latoto latoto latoto
    Nice blog here! Also your site loads up fast! What web
    host are you using? Can I get your affiliate link to your host?
    I wish my website loaded up as fast as yours lol

  4. Hey would you mind stating which blog platform you’re using?
    I’m planning to start my own blog soon but I’m having a difficult time making a decision between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal.
    The reason I ask is because your design seems different
    then most blogs and I’m looking for something completely unique.
    P.S Sorry for getting off-topic but I had to ask!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【自主制作アニメ】スター・ウォーズ「新たなる希望」を日本アニメ化してみたファンメイドのオタクな予告編 ! !

今週公開の映画 (2018/09/24~09/30)