2018年09月27日時点

引用元:パパはわるものチャンピオン
[content_block id=18954]
1: 名無シネマ@上映中 2018/08/18(土) 18:29:50.21 ID:9iFyPJBw.net
9/21全国ロードショー
http://papawaru.jp/
http://papawaru.jp/
8: 名無シネマ@上映中 2018/08/19(日) 05:26:10.07 ID:gXDiu9bN.net
棚橋に役者演技できるのか?
20: 名無シネマ@上映中 2018/08/20(月) 20:13:21.93 ID:CcEUwDHe.net
>>8
仮面ライダーの映画の悪役は意外と良かったよ
仮面ライダーの映画の悪役は意外と良かったよ
10: 名無シネマ@上映中 2018/08/19(日) 15:01:48.11 ID:IMzm8tcI.net
プロレスの悪役は悪人ではありません、という設定はわかる
あとはプロレス=八百長についてどこまで言及されてるかが気になる
試合前の打ち合わせシーンがあるだろうか
あとはプロレス=八百長についてどこまで言及されてるかが気になる
試合前の打ち合わせシーンがあるだろうか
12: 名無シネマ@上映中 2018/08/19(日) 16:59:04.97 ID:tsDA3nZz.net
プロレスが八百長だと主張する人はプロレスをスポーツか何かだと思ってるんだろうか
映画と同じで筋書きのあるエンターテイメントなのに
映画と同じで筋書きのあるエンターテイメントなのに
14: 名無シネマ@上映中 2018/08/19(日) 17:39:12.23 ID:f1+Sy0+7.net
>>12
少なくとも新日本は自分で「キングオブスポーツ」って看板掲げてますし
少なくとも新日本は自分で「キングオブスポーツ」って看板掲げてますし
16: 名無シネマ@上映中 2018/08/19(日) 22:58:03.01 ID:qw20EDzV.net
>>12
筋書きを公開してないから八百長なんだよ
パンフに「脚本・外道」とか書いてないからね
脚本の存在を非公開にして表面上は勝負してるように見せてれば八百長になる
筋書きを公開してないから八百長なんだよ
パンフに「脚本・外道」とか書いてないからね
脚本の存在を非公開にして表面上は勝負してるように見せてれば八百長になる
29: 名無シネマ@上映中 2018/08/23(木) 19:40:34.71 ID:8x0Jf82T.net
>>12
力道山から"プロレスは最高のショーである"まで多くの日本人は真に受けてたからなぁw
ボクシングの結果は新聞に載るけど、プロレスはのんねーだろ
力道山から"プロレスは最高のショーである"まで多くの日本人は真に受けてたからなぁw
ボクシングの結果は新聞に載るけど、プロレスはのんねーだろ
13: 名無シネマ@上映中 2018/08/19(日) 17:30:01.51 ID:FqxrJ8kg.net
棚橋だけめっちゃ棒読みなんだろうなあ
17: 名無シネマ@上映中 2018/08/20(月) 02:56:30.25 ID:6Kj520Ly.net
試写見たけど棚橋は棒読みだが、それがリアルで泣けたよ
寺田心のほうが「演技してます」って感じで鼻についた
寺田心のほうが「演技してます」って感じで鼻についた
18: 名無シネマ@上映中 2018/08/20(月) 03:29:42.48 ID:4niEvJQC.net
吉本新喜劇の各々の芸は台本に書いてないアドリブ
同じように全編アドリブなんだよ
「筋書きのないストーリー」だな
19: 名無シネマ@上映中 2018/08/20(月) 14:47:11.00 ID:a1YYMLbU.net
アドリブも入るけど、試合前に打ち合わせして大筋は決めてある
時間とフィニッシュは必ず守るし
「レスラー」以降のプロレス映画なら、裏側を完全に描いてくれないと見る気になれない
時間とフィニッシュは必ず守るし
「レスラー」以降のプロレス映画なら、裏側を完全に描いてくれないと見る気になれない
23: 名無シネマ@上映中 2018/08/20(月) 23:54:29.80 ID:6Kj520Ly.net
全然キッズムービーって感じはしなかったけどな。
むしろ大人のほうが泣けると思う
むしろ大人のほうが泣けると思う
25: 名無シネマ@上映中 2018/08/23(木) 12:12:56.86 ID:NjhAuai7.net
絵本が原作だっけ
有名なのかね
有名なのかね
26: 名無シネマ@上映中 2018/08/23(木) 14:47:46.65 ID:4EW5U5av.net
お父さんのバックドロップと何が違うのこれ
![]() |
お父さんのバックドロップ [DVD] ¥ 5,184 宇梶剛士, 神木隆之介, 南方英二, 南果歩, 田中優貴, アミューズソフト, 李闘士男 |
36: 名無シネマ@上映中 2018/08/24(金) 16:10:12.71 ID:uRDs50uR.net
ロック様とかバウティスタって演技上手いよな
53: 名無シネマ@上映中 2018/09/22(土) 01:29:45.22 ID:P4FTtv1i.net
いやぁプオタ的には良い作品だったよ
『シンゴジラ』初めて見たけどなんで賛否両論なのか分かった
エクスペンダブルって映画このメンツにギャラ払えたの?
夏目雅子さん 没後33年
歴代バットマンで最も格好いい人、とうとう決まってしまう
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画[content_block id=19470]
エクスペンダブルって映画このメンツにギャラ払えたの?
夏目雅子さん 没後33年
歴代バットマンで最も格好いい人、とうとう決まってしまう
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画[content_block id=19470]
55: 名無シネマ@上映中 2018/09/22(土) 10:36:22.96 ID:P8Or6I4h.net
他のレスラーが名前変えてるのに何故かそのままの名前で出演してたテンコジ
61: 名無シネマ@上映中 2018/09/22(土) 23:55:15.52 ID:sWJI26bC.net
なかなか良かった(ネタバレあり)
ヒールを止めて優勝する展開かと思いきや、意外にビターな展開に泣かされた
寺田心くんはやっぱり上手い、最後の「応援」とかさすが
プロレスラーで演技が巧かったのはギンバエマスクを演じた田口隆祐
63: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 15:09:07.43 ID:DO59dgo0.net
>>61
経営コンサルタントの倅はもっとヘイトを煽るキャラにしてほしかった
小説版では劇中最大最悪のナチュラルヒールだからなw
オレは原作絵本、ノベル、コミック、映画観賞とどっぷりと作品にはまっていたよw
経営コンサルタントの倅はもっとヘイトを煽るキャラにしてほしかった
小説版では劇中最大最悪のナチュラルヒールだからなw
オレは原作絵本、ノベル、コミック、映画観賞とどっぷりと作品にはまっていたよw
62: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 14:50:40.09 ID:t5hQItdc.net
祥太とミチコが主役のほうが良かったかも
孝志は助演としてみればいい存在感だった
孝志は助演としてみればいい存在感だった
64: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 17:35:23.35 ID:hho0lKRM.net
これは是非親子で見にいくと楽しめる作品だな
でも主演が棚橋ではなく飯塚さんだったら、後々ミッキーロークのレスラーと比較される作品になっていたかもと思いながら観ていた
でも主演が棚橋ではなく飯塚さんだったら、後々ミッキーロークのレスラーと比較される作品になっていたかもと思いながら観ていた
69: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 20:01:05.41 ID:aREAJMt0.net
なんとなくオリジナル設定のレスラーと普段のリングネームまんまのレスラーが混在してるのが笑えた
ゴキブリマスクTシャツ売り切れててびっくり
プロレスだと定番グッズだけど映画だとそんな数作んないのかな
72: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 21:09:36.83 ID:qKhUeAT0.net
昨日観に行った映画館もTシャツ売り切れてた。
高橋優の主題歌CDと、原作のコミック版は残ってたけど。
高橋優の主題歌CDと、原作のコミック版は残ってたけど。
小説版は事前に買って読んでたんだけど、コミック版も買っても良かったかな。
74: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 23:24:04.48 ID:s5cxkTh9.net
絵本では元エース設定なかったな
映画の銀バエみたいにヒール専門みたいな
それじゃ映画にならんけど…
うまい脚本にまとめた印象
映画の銀バエみたいにヒール専門みたいな
それじゃ映画にならんけど…
うまい脚本にまとめた印象
75: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 23:38:57.59 ID:q0j3/eya.net
棚橋マスクじゃかっこ良すぎる
原作絵本みたいなビッグバンベイダー風の太ったおっさんでないと
原作絵本みたいなビッグバンベイダー風の太ったおっさんでないと
76: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 23:50:37.86 ID:3siBWAGx.net
(レッスル仮面という黒歴史)
77: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 23:52:53.55 ID:Jt80yT47.net
>>76
ハッスル仮面のことか?
ハッスル仮面のことか?
78: 名無シネマ@上映中 2018/09/23(日) 23:56:27.99 ID:3siBWAGx.net
>>77
その昔棚橋がレッスルランドというブランドを立ち上げてだな
その昔棚橋がレッスルランドというブランドを立ち上げてだな
80: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 06:56:13.09 ID:VT4qfA19.net
>>78
棚橋が言い出しっぺなの?
棚橋が言い出しっぺなの?
81: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 09:39:16.88 ID:MrkBRECi.net
>>80
そう、偽ヒートとかでててエンタメ色強いシリーズだったけど自然消滅した。新宿フェイスでやってたのね。
そう、偽ヒートとかでててエンタメ色強いシリーズだったけど自然消滅した。新宿フェイスでやってたのね。
94: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 23:41:51.66 ID:VT4qfA19.net
>>81
はーいろいろやってたんですね
はーいろいろやってたんですね
79: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 00:15:08.77 ID:psjKzkr4.net
ミッキーロークのレスラーは映画マニアから「なんてリアルなんだ」と絶賛され
スパスタからは「こんな甘い世界なわけないだろ」っと突っ込まれる不思議な映画
多分あれも苺といちご味くらい違うんだろうな
スパスタからは「こんな甘い世界なわけないだろ」っと突っ込まれる不思議な映画
多分あれも苺といちご味くらい違うんだろうな
98: 名無シネマ@上映中 2018/09/25(火) 11:54:40.19 ID:bCyGP/vM.net
>>79
創作のプロレスなんてキン肉マンみたいにバトルするか、ファイヤーボールブルースみたく「ガチ」しかなかったからな
リアルと褒めるしかない
創作のプロレスなんてキン肉マンみたいにバトルするか、ファイヤーボールブルースみたく「ガチ」しかなかったからな
リアルと褒めるしかない
エクスペンダブルって映画このメンツにギャラ払えたの?
夏目雅子さん 没後33年
歴代バットマンで最も格好いい人、とうとう決まってしまう
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画
『君の膵臓をたべたい』2chでの評価[content_block id=19478]
夏目雅子さん 没後33年
歴代バットマンで最も格好いい人、とうとう決まってしまう
実話を元にしていると知って驚いたマンガや映画
『君の膵臓をたべたい』2chでの評価[content_block id=19478]
82: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 13:26:51.86 ID:WJDmdWv5.net
今日見に行ったけど、意外に良かった
田口カントクの演技はかなり上手だね
田口カントクの演技はかなり上手だね
しかし、心くんのクラスにいるプロレス好きの女の子、
どこかで見たことあるけどなんていう子役なんだろうか?
淵上泰史と親子役やってた子ね
83: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 14:18:02.08 ID:6xmS0GP2.net
ここ読んでいると、悪くない映画みたいだね。今日の夜見てくる。
プロレス物と言えば河崎実監督の大怪獣モノが好きだけど、こんな自分でも楽しめると良いな。
プロレス物と言えば河崎実監督の大怪獣モノが好きだけど、こんな自分でも楽しめると良いな。
84: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 16:56:21.93 ID:rU+leSQf.net
ポスターや予告篇のマスク脱ぎに騙されたから 最後の入場シーンに震えた。美女と野獣的な胸糞エンドかと思ってたよ。
85: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 17:28:20.78 ID:TvaVLL03.net
話の広げ具合でいえば原作よりもはや原案かな?(絵本)
88: 名無シネマ@上映中 2018/09/24(月) 18:44:00.91 ID:TvaVLL03.net
日本映画に多いわざとらしいキャラ(仲里依紗)きらい