引用元: リドリー・スコット監督『グラディエーター』続編が進行中!
1: ほニーテール ★ 2018/11/03(土) 00:25:19.68 ID:CAP_USER9.net
リドリー・スコット監督が、長年検討されてきた映画『
グラディエーター』(2000)の続編をついに本格的に進めることにしたようだ。『ザ・タウン』や現在撮影中の『トップガン』続編など手掛けたピーター・クレイグが、脚本を執筆することになったとDeadlineなどが報じた。
『グラディエーター』は、第73回アカデミー賞で作品賞、主演男優賞(ラッセル・クロウ)など5冠に輝いた歴史大作。ローマ皇帝コモドゥス(ホアキン・フェニックス)にたばかられて妻子を殺され、自身も奴隷に身を落としたマキシマス(ラッセル)が、剣闘士となり復讐に乗り出すさまを描いた。続編は、コモドゥスの甥であるルキウスの姿を描くものになる。
スコット監督は続編も自分でメガホンを取りたいと考えており、パラマウントの下進める予定だという。
今月30日には81歳になるスコット監督だが創作意欲は衰えることなく、現在も米TNT 局のSFテレビシリーズ「レイズド・バイ・ウルヴズ(原題) / Raised By Wolves」でメガホンを取っており、「アーサー王物語」の魔術師マーリンの少年時代描くディズニー映画を監督することも検討中だ。(編集部・市川遥)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000019-flix-movi
[content_block id=18954]
14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:35:30.07 ID:neIM30Kn0.net
>>1
ブラックホークダウン2はまだかよ(´・ω・`)
4: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:26:02.50 ID:X7Hjn6NB0.net
作っても駄作が生まれるだけだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:26:53.00 ID:q20dKxe50.net
最後死んだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:27:26.40 ID:lvaFksv20.net
溶鉱炉から復活するのか
8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:27:31.53 ID:b55RpoaP0.net
正直たいして内容覚えとらん映画だ
逆境でストレス溜めて溜めて逆転カタルシスぅぐらいの大筋しか
9: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:27:34.07 ID:u8SFFTjd0.net
思い出の中でじっとしていて欲しい
10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:28:57.21 ID:5XdjEtxa0.net
ヘルメット被っていたら生きてたかも
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:29:41.60 ID:jblMxZYE0.net
メインテーマは好きだったよ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:29:59.37 ID:sjaVqmQN0.net
ルキウスかわいかったけど暴君になるの?
13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:33:23.50 ID:racXtfq50.net
リドスコの中ではプロメテウスとコヴェナントはなかったことにしたいの?
16: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:37:41.54 ID:x2HCU2AO0.net
ライオンが映った時の誰かの声「コライオン、コライオン」が今でも意味不明
17: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:37:47.82 ID:whPNilTh0.net
エイリアンもブレードランナーも失敗して次はグラディエーターですか
18: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:38:41.67 ID:4CjkRSeG0.net
>>17
オデッセイは大成功したじゃん
19: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:40:02.82 ID:9XHjMKrd0.net
よく見ると最後コモドゥスは生きてるんだよな。
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:43:11.77 ID:W+PIwUoO0.net
ブレードランナーやってほしかった
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:44:25.59 ID:iLGfIAYC0.net
殺陣のシーン、途中のコマ何枚か抜くような荒業使うようになって
この人の映画観ると目がチカチカするようになった。
23: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:45:39.89 ID:p+w9dtUW0.net
良かったものを台無しにされるのが嫌
25: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:48:16.11 ID:4jk20ubb0.net
TVドラマでやったほうが面白くなりそう
26: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:52:31.19 ID:dMtN2MTZ0.net
続編てことは
あれは悲劇で幕切れではないんですよ実はねえってことになっちゃうのか
29: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 00:58:44.71 ID:skw4Bbbk0.net
みんな厳しいな
こんな映画にストーリーとか求めちゃいかんし。
ホアキンが地下から上がってきて薔薇の花びらのシーンが本当美しくてゾクゾクした。それだけでいいじゃないか。
30: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:00:56.74 ID:gdAbHMVk0.net
続編は「エイリアン vs グラディエーター」
33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:08:49.59 ID:vrxGJSV40.net
同じローマ帝国を扱った作品でも1959年のベンハーには遠く及ばない
グラディエーターはCGまみれで奥行きも無いからつまらない
35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:12:53.52 ID:jWvljOA20.net
オレの記憶の中でリドリー・スコットとトニー・スコットがごちゃ混ぜになってる。
トニー・スコットってもう死んじゃてるんだな。
50: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:44:46.01 ID:RL6zCjee0.net
>>35
同じく
凄い高い橋から飛び降り自殺したんだよな
88: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 04:42:43.65 ID:B3waoXg10.net
>>35
兄弟だしな
作風も一緒で混乱するよな
36: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:15:27.79 ID:hqKgCDrQ0.net
リドリー・スコットって脚本書かないから
その出来によって映画のクオリティが全然違うのが面白いなと思う
37: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:20:17.98 ID:gRtkJ4Uw0.net
どっちかってーと弟派だった
惜しいよな
39: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:35:00.40 ID:vQkx+OZB0.net
サントラは素晴らしい
ホアキンの悪役も良かった
41: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:38:24.12 ID:0BjMKbcz0.net
この映画って空に飛行機が飛んでるシーンが映ってる映画だっけ
?
44: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:41:54.82 ID:FOPWnRec0.net
これ音楽が良かったから映画館で観たかったな
45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:42:16.77 ID:PKVuzR/e0.net
戦闘シーンの音楽がテレビでよく使われてたな
46: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:42:18.83 ID:vQkx+OZB0.net
あのショタ子役ももう31歳なのかよ
48: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:43:52.97 ID:b8WmSXJk0.net
そんなどうでもいい続編じゃなくてコヴェナントの続編とれよ
82: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 04:29:51.84 ID:ORleIiNI0.net
>>48 プロメテウスの時点で大爆死の駄作認定だったのに
懲りずにコヴェナントをやって安定の大爆死と駄作認定
これでさらに続編やったら本人も出資者も本物の阿呆だわ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 04:34:48.73 ID:fZ3fwNhU0.net
>>82
マイケルファスベンダー好きだから続編やって欲しいけどな
49: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:44:35.56 ID:vQkx+OZB0.net
グラディアーターは当時そこまで面白いと思わなかったけど
年取ってから見ると結構くるよ
56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 01:54:53.59 ID:aaJJiyMj0.net
作品賞とったときにみんなが「へ?w」って感じでリアクションの困ったよね
そんな出来の映画だったはず(遠い記憶)
娯楽としてなら別に何の文句もない
59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 02:02:30.41 ID:G/ATgK6P0.net
>>56
トラフィックが取ると思った
58: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 02:01:06.99 ID:hQ6gwiTd0.net
さすがに豚になったラッセルクロウに
剣闘士役は無理だろうから
別ストーリーなんだろうな。
60: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 02:02:42.79 ID:dpq+uYTs0.net
というかこの映画ヒットした時にすでに2作るって公式発表してたよ
内容もこのまんま
リドリー他に作ろうにも作れなくなって宙ぶらりんになってた企画が動き出したんだろうな
62: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 02:15:57.02 ID:OOustPe30.net
トニ—さえ生きていれば
95: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 05:11:59.85 ID:W4PRpkrL0.net
ブレードランナー2049 最近借りて観たがかなりイマイチだったな
ブラックレイン2でも撮ってくれ
でも松田龍平じゃこなせねーかな
103: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 06:15:13.76 ID:rH/htTVv0.net
>>95
2049は監督リドリースコットじゃないよ。あまり関わってないし。
2049は良かったけどね。
105: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 06:50:50.52 ID:MJ+hdiFa0.net
>>103
ググッたら製作総指揮か
104: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 06:39:09.13 ID:ALrN7jyU0.net
別に続編とかじゃなくてリメイクでいいと思う
新しいストーリーが見たいってより、マッチョが暴れまわってりゃ十分楽しいわけだから
ブタになったラッセル草
もともとカッコイイんだら痩せてくれよ
しかしスコットさん、80過ぎたんじゃなかったけ?
こんな大作やろうとするバイタリティは恐れ入るわ
この人も晩節を汚しにきてるな。