引用元:【ドラマ】米ドラマ『24』初の日本版リメイク テレビ朝日で2020年度放送
1: 湛然 ★ 2019/01/08(火) 05:11:16.60 ID:Jj8qeTCv9.net
1/8(火) 5:00 オリコン
米ドラマ『24』初の日本版リメイク テレビ朝日で2020年度放送
アメリカ連邦機関CTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)が、凶悪なテロ事件と戦う姿を描き、日本でも大ブームを巻き起こした米国ドラマ『24』(邦題:『24-TWENTY FOUR-』)が、日本でリメイクされることがわかった。テレビ朝日と20世紀FOXがタッグを組み、初の日本版『24 Japan』を制作、「テレビ朝日開局60周年記念番組」として2020年度に放送される。
原作となるドラマは、1シーズン(全24話)をかけて1日24時間の出来事をリアルタイムで描くという革新的なスタイル、そしてスピーディーかつスリリングな展開で視聴者を圧倒した。世界的大ヒットシリーズとなり、日本でも最も有名な米国のテレビドラマシリーズのひとつとなった。
日本版でもフォーマットはそのままに、国際ネットワークやコンピューターの進歩、防犯システムの発展、国際情勢の激変など、オリジナル版の放送が始まった2001年から様変わりした“2020年の最新テクノロジーと世界情勢”も盛り込みながら、手に汗握る“日本初のリアルタイムサスペンス”を最大スケールで展開する。
オリジナル版のシーズン1では、のちにオバマ大統領の就任で現実となった“米国史上初のアフリカ系アメリカ人大統領”が誕生するまでの24時間を描写した。日本版ではテロのターゲットを女性総理大臣候補に変更し、日本初の女性総理が誕生するまでの24時間を克明に描く。また、日本版ジャック・バウアーの過去の任務は“海外での邦人人質救出”と“テロ用の化学兵器工場の爆破”に変更。日本の制度や文化に基づいて設定を適宜更新し、日本版ならではのリアルな世界観と新たな刺激を追求していく。
ジャック・バウアーに該当する捜査官は誰か演じるのか? キャスティングも気になるところ。同ドラマは、「AbemaTV(アベマティーヴィー)」や「ビデオパス」といった動画配信サービスとも連携。刺激に満ちた多角的なプロジェクト展開も期待したい。
世界的大ヒットドラマ『24』をテレビ朝日がリメイク。日本版ジャック・バウアーは誰が演じるのか!?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000320-oric-ent
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
2: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:12:56.06 ID:Hs50cnUZ0.net
なんでリメイクするのそのまま流してよ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:14:35.38 ID:72upkqyS0.net
日本にはCTU的組織無いのにどうすんの
結局警察ものだろ
287: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:41:44.28 ID:k3ENNqB00.net
>>4
言いたいことは分かる
41: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:29:07.92 ID:PitjK3su0.net
>>4
フィクションなんだから作ればいいだろ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:33:02.91 ID:5dCPTx+y0.net
>>4
CTU自体架空の組織なんだが…
559: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 07:54:55.80 ID:XEyzZGyn0.net
>>4
そもそもCTUが仮想の組織だから
ただああいうエージェントは実際するとインタビューで読んだ
920: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 09:17:24.73 ID:0cLW9JFO0.net
>>55
向こうならあってもおかしくないから
日本だとドンパチするだけで違和感あるし
937: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 09:22:36.69 ID:zIjCjDlO0.net
>>55
CTUは全くの架空の組織ではない
NCTCっていうテロ対策組織がワシントンに実在してて
CTUのセットもそこのオフィスとそっくりに作られてる
871: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 09:03:30.49 ID:MmXh/lxK0.net
>>4
日本には特命係あるしね
90: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:41:47.70 ID:IW7/6xb/0.net
>>4
そんなこと言い出したら、ドラマなんて作れねぇし
5: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:14:35.86 ID:wW0HdYs50.net
ジャニの予感がして糞
キムタクか岡田じゃね?
260: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:36:13.86 ID:HS+JU0Ww0.net
>>5
ジャック・バウアー役は年齢的にも顔の特徴的にも岡田准一なのかな。
アクションも格闘技も長けてるしね。
俺は山田孝之でやって欲しい。
でも二人共チビだから駄目かな?
846: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 08:59:02.61 ID:ovpYEhtD0.net
>>5
岡田ならSPでアクションもこなしてたから見てみたいね
キムタクなら(笑)だな
977: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 09:34:48.01 ID:lfCUX7bO0.net
>>5
テレ朝だしジャニだろうから岡田だろう
14: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:17:27.51 ID:iQyhrA6oO.net
昔やってた「ハングマン」はぶっちゃけ
「特攻野郎Aチーム」の非公認リメイク
28: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:25:30.17 ID:P6N8RuL60.net
>>14
あれ仕事人を現代劇でやっただけだぞ
企画からそういうコンセプトだし
鮎川いずみごと本家から引っ張ってきただろ
580: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 07:58:40.20 ID:ne7hv7rd0.net
>>14
題名通り吊ってたしそのまま仕事人現代リメイクでは
31: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:26:48.39 ID:gaKFVa4N0.net
銃撃やら暴力的なところやらごっそり無くなって
完全別物の話
34: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:27:54.50 ID:wyGuJ2ot0.net
>>31
日本じゃクソッ死んだ!じゃ済まんからな
36: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:28:00.43 ID:XwABzuQq0.net
キムタクの悪寒
63: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:34:14.88 ID:lE7nH9210.net
無理でしょ、やめたほうがいい
日本版スーツ以下の出来になる
70: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:34:55.88 ID:25OkkKNk0.net
金もないのにムリ
72: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:35:24.88 ID:ZLOc+Jog0.net
事務所押しの女性アイドルタレントがクロエ役だったら萎える・・・
あれはキモカワいい顔だからいいんだ。
82: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:39:06.39 ID:uqgL85L30.net
87: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:41:14.75 ID:U3Nkz7v/0.net
どきどきキャンプの奴でいいじゃん
132: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:50:35.14 ID:Fa6TfEaf0.net
船越主演のサスペンスのノリで
138: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 05:52:25.58 ID:Bv2IrvZr0.net
最後の方リアルタイムあんま関係なくなったよな
220: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:21:28.40 ID:Mvt8tvzF0.net
テレ朝ならまさか織田裕二にはやらせないよな?
223: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:22:38.35 ID:7DC0BC6s0.net
アクションがあるなら女優枠は 黒木メイサ 北川景子 綾瀬はるか あたりを出せば何とか様になる
229: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:25:50.83 ID:noR8NSdo0.net
いらぬ工夫はいらない そのまま吹き替えで流して下さい
ジャック娘が元凶の始まり
940: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 09:23:15.54 ID:Xa8jXoaD0.net
>>229
しかしエロくて可愛い
249: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:32:04.91 ID:N13tLORI0.net
MOZUの羽住英一郎に監督やらせれば無茶な演出はなんとでもなる気がする
長谷川博己必須で
259: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:36:03.76 ID:9msKbwbI0.net
>>249
インファナルアフェアのリメイク、ダブルフェイスは良かったね
ハードボイルドの西島はもう飽きたけど…
274: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:39:00.48 ID:xBlHZ2kt0.net
>>259
インファナルアフェアの方が百倍おもろかったけどなw
299: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:43:17.53 ID:9msKbwbI0.net
>>274
でも3とかつまんなくね?
ダブルフェイスは日本に合わせて上手くリメイク出来てるという印象しかない
336: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:52:50.38 ID:xBlHZ2kt0.net
>>299
なにげに3が一番好きなんだけど!
香港映画ならジョニートーの盲探を堺雅人主演でやると無茶苦茶はまりそうだけど日本は障害者ngだから無理だな
273: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:38:52.65 ID:0D1aZ1960.net
声だけ小山にすりゃ成立するんじゃねw
311: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:47:25.74 ID:sh/NAzfR0.net
リメイクしないでそのまま放送してろよ
312: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:47:32.86 ID:JX73ku0C0.net
主役はキムタクしか思い浮かばない
317: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:48:19.09 ID:9t0T3waS0.net
西島とか香川が出そう
328: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 06:51:25.35 ID:nBdNbAUJ0.net
いっそムロツヨシでやったらどうか
371: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 07:01:47.92 ID:knBOdVQ30.net
どうせMOZUのほうが面白い
385: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 07:04:11.14 ID:oHeYig1C0.net
どうせ亜流の刑事物になる
496: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 07:33:26.23 ID:dmCq5Uj50.net
竹野内豊のアクションがみたい
721: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 08:29:18.71 ID:e1l8YA2Y0.net
シーズン1はあまり面白くないじゃん
736: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 08:32:16.64 ID:6Xq4Cku30.net
>>721
シーズン1が一番面白かったぞ
728: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 08:30:22.10 ID:0a5BY9DN0.net
久しぶりにどきどきキャンプを見ることになるのか
775: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 08:42:57.67 ID:Y6BLGUbdO.net
どうせ西島が主役だろ
780: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 08:43:51.06 ID:vH/CTVVn0.net
クロエ役は市川実日子にしてくれよ