in ,

『麻雀放浪記2020』の評判

Yahoo
2.10 / 5

2019年04月07日時点

no title
引用元:麻雀放浪記2020【白石和彌監督作品】

[content_block id=18954]

1: 名無シネマ@上映中 2019/03/17(日) 18:55:56.06 ID:s0bpEQ/x.net
1945年の【戦後】から2020年の【戦後】へ突入したギャンブラー
奴が見た世界とは?

4/5 公開(予定)

公式: http://www.mahjongg2020.jp

監督: 白石和彌
主演: 斉藤工
原案: 阿佐田哲也
音楽: 牛尾憲輔
配給: 東映

白石和彌

白石 和彌(しらいし かずや、1974年12月17日 – )は、日本の映画監督。北海道旭川市出身。

略歴

北海道旭川西高等学校卒業。札幌市の映像技術系専門学校を卒業するも仕事が見つからずに上京。1995年、中村幻児監督主催の映像塾に参加。


wikipediaより

2: 名無シネマ@上映中 2019/03/17(日) 19:04:16.58 ID:0iy5XHp5.net
観ないつもりだったけど、今回の騒動で前売り買った

3: 名無シネマ@上映中 2019/03/17(日) 19:17:22.45 ID:jR8IKkBn.net
なんか変なSFなのね?
普通に白石監督が「麻雀放浪記」を斎藤工でリメイクするだけでも
十分良い映画になりそうなのに?

7: 名無シネマ@上映中 2019/03/17(日) 20:52:59.14 ID:sHAcydGm.net
絶対観たい
まだ協議中になってるけどちゃんと公開されるのか?

14: 名無シネマ@上映中 2019/03/20(水) 12:15:32.41 ID:mIpn0C7S.net
全然興味なかったけど
自粛反対派だから見に行こうかな

16: 名無シネマ@上映中 2019/03/20(水) 13:07:31.56 ID:Xsjd71Pm.net
ベッキーだよ!も出演だったのか!\(^^)/

17: 名無シネマ@上映中 2019/03/20(水) 13:35:50.56 ID:Mb7fz4V8.net
まあ白石監督だし念願の企画だったそうなので、とりあえず観に行きます

18: 名無シネマ@上映中 2019/03/20(水) 14:05:08.28 ID:AXS15mHa.net
今の俳優でやっても
当時の加賀武史、高品格らを超えるのは無理だから、変化球でいいのかも?

33: 名無シネマ@上映中 2019/03/21(木) 00:29:42.98 ID:mKewm6V5.net
5作組んだ白石監督の叫び「バカヤロウとしか言いようがない」

『凶悪』以降、5作にわたりピエール瀧容疑者と組んできた白石監督は、一礼し
「瀧さんが逮捕された一報を聞いて大変驚きましたが、『麻雀』がどうなってしまうんだろうということとともに、ピエール瀧容疑者に抑えきれない憤りを感じました」と本音を吐露。

公開に踏み切ったことについては「禁止薬物には当然反対な立場で、絶対犯してはいけない犯罪。映画を公開できるにあたり、ものすごく大変だったんですが、公開にまずはホッとしているというか…今の正直な気持ちです」と沈痛の面持ちで語った。

36: 名無シネマ@上映中 2019/03/21(木) 05:14:56.97 ID:EAvKIZFc.net
正直内容少し写ってたが、この映画に麻雀放浪記って付けるの辞めろよw

39: 名無シネマ@上映中 2019/03/21(木) 07:02:17.70 ID:Zb4nELMH.net
>1984年の同名映画(阿佐田哲也原作)の舞台を、近未来に置き換えた作品。

置き換えたっつーか、どう見ても名作の名前だけ借りた別物じゃん
原案として阿佐田哲也の名前載せてるのもただの箔付けだろ

112: 名無シネマ@上映中 2019/03/28(木) 10:21:27.38 ID:pf2W6Vh+.net
この監督は面白い作品ばかりなんだろ
ファン多いじゃないの

113: 名無シネマ@上映中 2019/03/28(木) 11:34:03.68 ID:dtL+xnBA.net
サニー32というハズレもある。
サニー/32 [DVD] サニー/32 [DVD]

¥ 5,076
北原里英, ピエール瀧, 門脇麦, リリー・フランキー, 白石和彌

Amazonで詳しく見る

116: 名無シネマ@上映中 2019/03/29(金) 07:25:28.66 ID:vGhGulMH.net
>>113
サニー32面白かったけどな俺は

118: 名無シネマ@上映中 2019/03/31(日) 06:10:11.11 ID:hGunHnZE.net
カノンコードと握手券付きCDとガチャゲーとタイムスリップのお話は法律で禁止してくれないかなぁ
タイムスリップwした哲とドサ建AIが戦う話なんて本当にくだらん
容疑はなんでもいいから監督逮捕しろ

123: 名無シネマ@上映中 2019/04/02(火) 18:47:05.50 ID:0FXTDjQK.net
真田広之と鹿賀丈志のが面白かったからなあ
期待するポイントが不明

153: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 06:30:53.56 ID:rH5fCrTi.net
わちゃわちゃした内容はあんま向いてないよな、サニー観た感じ。

154: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 07:38:04.44 ID:nXqygJ10.net
ヒットも何ももともと上映館50館くらいしかないんだな
見たいけど遠いわ

156: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 12:10:19.32 ID:xKiJEhdC.net
ひどい。
梅田ブルクの8時50分の回で見たが、とにかくひどい。ピエールが出てるかどうか関係ない

157: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 12:13:51.50 ID:8K10C74B.net
どんなふうに酷いのかな?

161: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 13:13:45.25 ID:zES1Kyuw.net
白石監督の作品は孤狼の血、サニー32みたいな擁護できない駄作を取るかと思えば
止められるか、俺たちをだったり、牝猫、彼女がその名を知らない鳥たち、凶悪みたいな作品を撮るから
今回の作品はどっちになるか楽しみだわ

164: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 15:45:45.29 ID:GBfDGom/.net
俺もiPhoneが売りって時点で内容的にやばい気がする。
多分東映ヤクザが怒鳴ったりチャンバラするだけだろと。

165: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 16:13:10.94 ID:bSw87U96.net
すいません。
私は本作を観たのですが、エンドロールが終わる前に劇場を出てしまいました。
エンドロール後に何か展開があったでしょうか?
私の期待する展開は、ドテ子さんが1945年に来る展開なのですが…。

166: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 16:36:52.78 ID:U60FWvoI.net
>>165
> ドテ子さんが1945年に来る展開

それはなかった

167: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 16:45:02.05 ID:bSw87U96.net
>>166 さん
すいません。
エンドロール後の展開を教えていただけないでしょうか…?

169: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 17:08:09.93 ID:bSw87U96.net
ボーっとしててエンドロール後の演出のことを忘れてました…。あとから思い出して、どのようなオチがついたのか気になっています…。あの脚本だとドテ子さんが1945年に来るラスト以外考えられないのですが違うというので、気になっています…。教えてください(土下座)。

170: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 17:29:36.38 ID:U60FWvoI.net
>>167>>169
1945の焼け野原でスクラップ状態のAIユキ1カット

172: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 17:59:49.51 ID:bSw87U96.net
>>170 さん
ありがとうございます(土下座)。
スクラップ状態のYUKIが1945年に来ても、最後の盛り上がりに欠けると思いますね…。ママさんと何か因果関係があるならば別ですが…。

168: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 16:56:15.78 ID:0wFGJOVg.net
そんなに気になるなら何故エンドロールが終わる前に出たんだぃ?(´・ω・`)

173: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 18:22:30.22 ID:bSw87U96.net
麻雀放浪記の原作のwikiを調べたら、ドテ子さんもクソ丸さんも出てくるんですね。だから、最後、哲さんはドテ子さんに「いずれ会う」と言ってたのですね..。勉強不足でした…。

176: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 20:10:41.55 ID:DHnooNB6.net
正直微妙だな
見てる間3回くらいあくびが出た
手積みでよくね?のとこだけちょっと笑った位

179: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 21:16:14.53 ID:MtKT2vea.net
観てきた。本っ当ぉーに酷かった…
ストーリーやSF要素の拙さはどうでもいいけど、肝心要の闘牌描写が酷いのは庇い様がないわ

184: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 21:47:41.44 ID:KQV6GlRR.net
ピエールどれ位出てた?

188: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 21:59:46.02 ID:0XKLwpxv.net
>>184
ほとんど出てないよ
話的にも別に居なくても問題ない役

186: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 21:56:06.34 ID:DHnooNB6.net
瀧は合計5分も出てないんじゃないか
2020年の総理大臣的な役なんだが、
哲と直接絡むわけでもない本当にちょい役

193: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 22:48:34.47 ID:ffGUrkOj.net
普通に面白かったわ
狙ったB級SFコメディって感じ
麻雀知ってればもっと楽しめたんだろうな

198: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:34:29.09 ID:IfwtE7DW.net
>>193
それな
哲とかYUKIの凄さが実感出来ない自分に苛立ったw
ルール学んでからもう一回見たい

195: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:01:49.23 ID:MtKT2vea.net
チンチロ爺さんは年とったドサ健かと思ったら違ったw落雷で死亡てwww
原作の李奧春(字忘れた 的なキャラだよね>チンチロ爺さん

196: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:21:11.52 ID:xKiJEhdC.net
麻雀放浪記の生きるか死ぬかの空気感もシリアス感もない。B級コメディならこれでいいのかもしれないが、みんなはそれを求めてた?

197: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:30:59.19 ID:48Rj2Gjh.net
あの予告とポスター見てシリアス期待する方がどうかしてる

199: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:42:15.14 ID:21L9oJ/c.net
ピエールの出てる場面なんて僅かだし全然取り直し出来るチープは場面だったけどな。撮り直ししなかったのが偉い!
阿佐田哲也の世界を求めるのは野暮ってもんだが、斎藤工は好演してたな。 細かい笑いも好き。

200: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:44:03.59 ID:21L9oJ/c.net
麻雀知っててもかなりかなり適当な展開っていうか、ほとんどまともに麻雀なんてやってないので印象は変わらんと思う。
片山まさゆきの名前を久々に見たわ。あとは馬場プロ。

201: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:52:53.28 ID:YvzIrxCT.net
麻雀知ってて楽しめるのはコメディ部分だな

202: 名無シネマ@上映中 2019/04/05(金) 23:55:20.46 ID:FPfLf7WJ.net
感想見る限り白石は三池や園と同じ轍を踏み始めたみたいだな・・・

205: 名無シネマ@上映中 2019/04/06(土) 00:57:57.73 ID:S1P6F76Z.net
>>202
止められるか俺たちを見れば分かるが元々が若松プロの血脈だからな
凶悪とか日悪とか孤狼の血は白石にとってはよそ行きの映画なんだろ

203: 名無シネマ@上映中 2019/04/06(土) 00:05:33.03 ID:06eEz3Pl.net
戦後麻雀でピンズ九連ってあったんかな?
マンズでなくピンズの偽九連だから死ではなくタイムスリップになったとも受け取れるが

233: 名無シネマ@上映中 2019/04/06(土) 16:25:08.63 ID:pfx7VODi.net
>>203
原作の麻雀放浪記読め
出目徳が筒子の九連宝灯ツモって死ぬシーンあるだろ
なぜか映画では萬子になってたけど

211: 名無シネマ@上映中 2019/04/06(土) 02:45:39.72 ID:HIwsbEzd.net
邦画でSFと聞いただけでもうダメ確定
東宝特撮を除いて、邦画の歴史は傑作SFが1本もないという貧しすぎる状況
呪われていると思う

218: 名無シネマ@上映中 2019/04/06(土) 09:31:58.30 ID:n4xqEOfR.net
>>211
「吸血鬼ゴケミドロ」とかどうよ。あと「バブルへGO」とか。

38 Comments

Leave a Reply
  1. 頭の悪いワイはそれなりに楽しかったで。
    麻雀放浪記と思うから頭にくるんであってぎゅわんぶらあ自己中心派と思えば大丈夫。
    あんなチンタラした燕返しを誰も見破れないとかは流石にアレだけど。

  2. Наш сайт эротических рассказов https://shoptop.org/ поможет тебе отвлечься от повседневной суеты и погрузиться в мир страсти и эмоций. Богатая библиотека секс историй для взрослых пробудит твое воображение и позволит насладиться каждой строкой.

  3. https://proauto.kyiv.ua здесь вы найдете обзоры и тест-драйвы автомобилей, свежие новости автопрома, обширный автокаталог с характеристиками и ценами, полезные советы по уходу и ремонту, а также активное сообщество автолюбителей. Присоединяйтесь к нам и оставайтесь в курсе всех событий в мире автомобилей!

  4. https://autoclub.kyiv.ua узнайте все о новых моделях, читайте обзоры и тест-драйвы, получайте советы по уходу за авто и ремонтам. Наш автокаталог и активное сообщество автолюбителей помогут вам быть в курсе последних тенденций.

  5. https://ktm.org.ua/ у нас вы найдете свежие новости, аналитические статьи, эксклюзивные интервью и мнения экспертов. Будьте в курсе событий и тенденций, следите за развитием ситуации в реальном времени. Присоединяйтесь к нашему сообществу читателей!

  6. https://mostmedia.com.ua мы источник актуальных новостей, аналитики и мнений. Получайте самую свежую информацию, читайте эксклюзивные интервью и экспертные статьи. Оставайтесь в курсе мировых событий и тенденций вместе с нами. Присоединяйтесь к нашему информационному сообществу!

  7. https://fraza.kyiv.ua/ вы найдете последние новости, глубокие аналитические материалы, интервью с влиятельными личностями и экспертные мнения. Следите за важными событиями и трендами в реальном времени. Присоединяйтесь к нашему сообществу и будьте информированы!

  8. Pedro Gonzalez Lopez https://pedri.prostoprosport-ar.com better known as Pedri, is a Spanish footballer who plays as an attacking midfielder for Barcelona and the Spanish national team. Bronze medalist of the 2020 European Championship, as well as the best young player of this tournament. Silver medalist at the 2020 Olympic Games in Tokyo. At the age of 18, he was included in the list of 30 football players nominated for the 2021 Ballon d’Or.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

大山ドラ末期の映画「ワンニャン時空伝」とかいう奇跡の作品

お前らがホラー映画やホラーゲームで一番怖いと思った演出