in

アニメ映画でよくある「手に入れた能力を調子に乗って使いまくるパート」が嫌いなんやが

引用元:アニメ映画でよくある「手に入れた能力を調子に乗って使いまくるパート」が嫌いなんやが

1: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:40:10.91 ID:HhDGBZkKp.net
しっぺ返し来るのわかっちゃうから胃が痛くなる

no title

[content_block id=18954]

12: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:43:46.79 ID:+H/4Jwx8M.net
>>1
なろうアニメはそれが無いから叩かれとるやんけ

19: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:45:13.36 ID:kROEBZKz0.net
>>12
ワイは必要やと思うけどそういうのがないなろうがウケてるのもわかるわ

61: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:59:02.29 ID:JM3IVO/da.net
>>12
それやね
努力で得たわけじゃない力で調子に乗ってしっぺ返しどころかちやほやされるとか、少なくとも子供には見せれんわ

3: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:40:54.04 ID:li1zFZm60.net
おもろいやろ

4: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:41:03.57 ID:BzkJ3xeud.net
あるあるやなたしかに

5: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:41:22.46 ID:wz5NJCG70.net
参考までにどんな映画?

8: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:42:01.71 ID:HhDGBZkKp.net
>>5
時をかける少女とか天気の子とかアナ雪とか

14: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:44:15.96 ID:wz5NJCG70.net
>>8
そういう映画ね
なんか勝手に昨今のなろう的なの想像してたわ

7: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:41:38.42 ID:l/43XY9fa.net
わかる
シャザムとかきつかった
シャザム! プレミアム・エディション 4K ULTRA HD & ブルーレイセット (限定生産/3枚組/ブックレット付) [Blu-ray] シャザム! プレミアム・エディション 4K ULTRA HD & ブルーレイセット (限定生産/3枚組/ブックレット付) [Blu-ray]

¥ 11,869
ザッカリー・リーヴァイ, アッシャー・エンジェル, ジャック・ディラン・グレイザー, マーク・ストロング, グレース・フルトン, デヴィッド・F・サンドバーグ

Amazonで詳しく見る

9: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:42:43.40 ID:HhDGBZkKp.net
映画やないけどシュタゲもそう

10: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:42:51.63 ID:ExTAWIVUa.net
そのまま目つけてきた奴ぶっ殺すタイプの映画が好き

11: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:43:31.68 ID:ic6CzhPO0.net
アニメに限った話でもないやろ

17: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:44:37.65 ID:HhDGBZkKp.net
>>11
まあそうやが

13: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:43:57.41 ID:ZCq7ZBzzd.net
のび太

15: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:44:16.92 ID:VDOLvfml0.net
わかる
のび太図に乗りパート嫌い

16: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:44:23.58 ID:tU4V4xrj0.net
劇場版ドラえもんはそういう展開そんなにあるか?

41: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:50:17.93 ID:s0jGUm7UM.net
>>16
映画は知らんがテレビ版はそればっかやな

18: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:45:11.91 ID:btHHrvkAa.net
なろう見ればいいじゃん

24: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:46:06.66 ID:HhDGBZkKp.net
>>18
それはそれでつまらんしな

20: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:45:34.93 ID:HhDGBZkKp.net
なろうはしっぺ返しないんやろな

23: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:45:57.17 ID:tU4V4xrj0.net
>>20
順序が入れ替わってるだけだから…(震え

21: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:45:40.87 ID:ja1S/Koa0.net
スパイダーマンもあるな

22: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:45:51.23 ID:0Xo1Y0Oda.net
なろうアニメだとスキル使うほど強くなるからええな

25: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:46:10.27 ID:si43bCegd.net
こち亀とドラえもん見れんやん

26: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:46:11.41 ID:WuF6oytMa.net
AKIRAみたいな?

27: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:46:11.55 ID:SyM0Yjnh0.net
大いなる力には大いなる犠牲が伴う

28: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:46:28.28 ID:OqfIQPM1a.net
シャーロットの一話やな

29: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:47:14.59 ID:VrtKcpPhp.net
ダーマンとアイアンマンきらい

30: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:47:31.41 ID:DBPnkI8Ga.net
インビシブルの透明人間好き放題していたの好き

31: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:47:32.59 ID:HhDGBZkKp.net
ストーリーに必要なのはわかった上でそれでも心配になっちゃう

32: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:47:41.89 ID:fRFwVzY2d.net
今の時代やとただ透明になっただけじゃ犯罪起こせんよな

33: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:47:52.16 ID:LBw0pNAz0.net
辛くなってきちゃうんやな

34: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:48:09.82 ID:EJuxnRIUp.net
シャザム定期

36: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:49:20.18 ID:DBPnkI8Ga.net
偽小切手作って無双していたディカプリオ好きやなあ
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン [Blu-ray] キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン [Blu-ray]

¥ 2,037
レオナルド・ディカプリオ, トム・ハンクス, クリストファー・ウォーケン, マーティン・シーン, ナタリー・バイ, スティーブン・スピルバーグ

Amazonで詳しく見る

38: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:49:41.35 ID:EHdz4+pf0.net
独裁者スイッチとかちゃんと使えばかなり有効的だと思うわ

42: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:50:36.92 ID:wfLSPSUu0.net
>>38
ドラえもんの道具は全部そうだぞ
そんな意味のないことをわざわざレスすんな無能

39: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:49:59.07 ID:QnDBmxPj0.net
クロニクル

40: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:50:04.97 ID:iL6uXRPfa.net
でも実際手に入れたら調子のるよな
映画よりはもう少しゆっくりと少しずつ調子のってくと思うけど

46: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:51:51.12 ID:s0jGUm7UM.net
>>40
能力による

ジョジョの隕石を落とすスタンドやカビを生やすスタンドとかはめっちゃ使いづらい

43: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:50:56.19 ID:7BtlIJsn0.net
脚本の教則本にそうしろって書いてあるからな

45: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:51:44.26 ID:/Ofe8tgQ0.net
そう考えるとデスノートすごいわ
ずっと調子乗りっぱなしだもん

47: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:52:25.55 ID:7DPOSBGOa.net
わかる

48: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:52:58.47 ID:DzV7sOPmp.net
早めにフラグ回収するか中盤くらいまで引っ張るかで分かれるよな

49: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:53:30.41 ID:Hx9PaDQL0.net
そのニーズがあるからこそのなろう系無双やん
共感性羞恥のそこのあなたにも安心のストレスフリー設計

50: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:53:43.09 ID:OCxHRYFrp.net
まどマギはまどかの調子乗りパートを回想でやったのが新しかったんやな

51: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:54:18.13 ID:pbkiCVGh0.net
お約束じゃん
痛い目に遭うまでがセット

52: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:54:33.00 ID:lcLlWJHb0.net
わかる
結果見えすぎててくだらん
一工夫欲しい

54: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:55:17.27 ID:DRrQON0Ta.net
いうて痛い目にあわん作品て面白いか?

55: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 13:56:09.89 ID:oSUP/TZy0.net
嫌いじゃないけどなんかドキドキするのはわかる
このあとどんな酷い目にあうんやろうなあて思って見てるわ

17 Comments

Leave a Reply
  1. リミットレスもそんなんじゃなかったっけ
    覚醒した後性格まで変わってたような覚えが

    • ドラッグによる一時的な快楽と引き換えに破滅する様子を描いてるはずだったのに
      最後は金も女も地位もゲットしてたねw

      オチ以外は好き

  2. ジャンパーはモーガン・フリーマンを倒して生き延びるオチだったっけ?

  3. The post is a perfect match for this wonderful Monday, full of insights and joy. It’s a great read to start the week. Have you thought about including more visuals to enhance the reader’s experience even further?

  4. Your post is a perfect representation of this fantastic Monday! The content is enriching and uplifting. Including more visuals in future posts could make your insightful words even more impactful.

  5. Фирма Финэксперт предлагает услуги по ведению бухгалтерии для малого и среднего бизнеса. Мы берем на себя все заботы, связанные с учетом и отчетностью, позволяя вам сосредоточиться на развитии своего дела.
    Наши специалисты обладают высокой квалификацией и опытом работы в различных сферах бизнеса Наша команда специалистов обладает обширным опытом работы в различных отраслях бизнеса и обладает высокой квалификацией. Мы гарантируем качественное и своевременное выполнение всех необходимых задач, а также всегда следим за изменениями в законодательстве.
    Мы предлагаем широкий спектр услуг, включающий в себя
    бухгалтерская отчетность сроки
    Каждый наш клиент для нас имеет огромное значение, и мы стремимся к долгосрочному и успешному сотрудничеству. Наши цены являются конкурентоспособными, а качество услуг – на высоком уровне.
    Для получения более подробной информации, не стесняйтесь обращаться к нашим опытным специалистам по телефону или по электронной почте.

i trust へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

映画のサントラで最もカッコいい曲、ついに決まる

いまスティーブ・ジョブズの映画見てるんだが