ネタ元:アーノルド・シュワルツェネッガーが、キム・ジウン監督のハリウッド進出作となる西部劇「ラスト・スタンド」で銀幕復帰
1 禿の月φ ★ [sage] 2011/07/12(火) 16:41:12.82 ID:???P Be:
アーノルド・シュワルツェネッガーが、西部劇「ラスト・スタンド(原題)」
で銀幕に復帰することになった。
米カリフォルニア州知事を退任したシュワルツェネッガーは、アニメ映画
「ザ・ガバネーター(原題)」や実写ドラマ「クライ・マッチョ(原題)」などへの
出演を発表し、華々しくカムバックを果たす予定だったが、
いずれも私生活のスキャンダル発覚で製作が延期となっている。
そんななか、シュワルツェネッガーが目をつけたのが、韓国人監督キム・
ジウンのハリウッド進出作品となる西部劇「ラスト・スタンド」だ。
Deadlineによれば、当初はリーアム・ニーソン主演で企画されていたが、
本人のスケジュールの都合がつかず製作が延期となっていた。
今年9月にクランクインする予定で、スキャンダル発覚後のシュワルツェネッガー
人気を計るうえで重要な作品となりそうだ。
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20110712/11/
画像:キム・ジウン監督のハリウッド進出作で復帰
[content_block id=18954]
2 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:42:06.10 ID:EtU9lRXv0 Be:
出る理由 嫁に慰謝料が高くて
5 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:44:42.44 ID:pNi7TYMc0 Be:
シュワちゃんがどんどんお爺ちゃんになってゆく
見たくねえよおおおお!
筋肉もりもりマッチョマンの変態でいてくれよおおおおおおおお!
12 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:48:05.81 ID:Z+1QY9RJ0 Be:
グッド・バッド・ウィアードの監督だな。あれはまあまあだった。
13 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:48:12.60 ID:yCBGvvOO0 Be:
西部劇に筋肉は必要ないなー
14 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:48:15.65 ID:fUlzS4FvO Be:
ドラマや音楽はつまらんがあっちの映画はいいからなぁ
15 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:48:15.95 ID:MF8h1XnE0 Be:
シュワちゃんもうだめだろ
唯一売りのナイスバディが衰えちゃったんだから
16 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:49:32.24 ID:bgbf+s/W0 Be:
演技は棒だからな
20 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 16:51:54.66 ID:uzV3LxXFO Be:
EU連合初代大統領の話はどうなった?
24 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 16:54:15.56 ID:IGkwS6/C0 Be:
コマンドーネタで何か面白い事言いたいけど思いつかない
30 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:00:09.31 ID:Qc74Osb+0 Be:
>>24 それはこまんど- 釣られたかな?
25 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:55:29.28 ID:HnDTpeUCO Be:
日本には松本人志監督がいる
26 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 16:55:49.56 ID:qkFhpZzS0 Be:
前に見た向こうの記事では「タランティーノ映画しか使い道がない」とか揶揄されていたけど、
タランティーノなら今のシュワをどんな風にキャスティングするか見てみたかった。
27 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 16:56:10.10 ID:hvfUrsth0 Be:
西部劇とかwww
31 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:00:29.95 ID:MqVEN8fi0 Be:
子供の頃、日本語吹き替えの人の声が凄い格好良いなぁって思ってた
37 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:08:01.78 ID:tSvxfl+50 Be:
リアルで、業界でのラスト・スタンドになったりして
39 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:09:03.69 ID:dcvHdxDq0 Be:
つくる前からゴールデンラズベリー賞にノミネート
40 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:09:35.04 ID:Z+1QY9RJ0 Be:
日本はホラー映画が怖いってことで、その分野でハリウッド進出した監督がいたでしょう。清水崇だっけか
42 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:12:39.84 ID:iiGdkfqZO Be:
まさか「ラストマン・スタンディング」のパクりじゃないだろうな?
43 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:14:24.08 ID:OC4Qf2jW0 Be:
>>42
用心棒かもしれない
44 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:15:07.56 ID:+Yr/lJfr0 Be:
もう引退しとけよ。
筋肉の衰えた老人のシュワちゃんなんて見たくねぇよ。
45 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:15:17.48 ID:b8wotrTg0 Be:
まだまだこれから韓国人の監督がハリウッドに進出するよ
ますます溝をあけられるようだorz
53 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:41:24.21 ID:GCY1oM/Pi Be:
>>45
そういえばパク・チャヌクも近頃ハリウッドデビューするらしいな
韓国は優秀な監督が多くて羨ましいw
46 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:17:34.13 ID:Z+1QY9RJ0 Be:
>>45
やっぱりこれが評価されたんだろうな。
腕がある人なら国は関係なくどんどん引き抜くのがアメリカって国だわね。
47 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 17:20:28.41 ID:aVFWZvNT0 Be:
韓国人とか中国人は英語できる人が多いからアメリカ進出しやすいのはあるな
日本人監督は情けなさ過ぎる。国内で映画がなんとか賄える状況なのが甘えを生むのかなあ
日本人のがずっと才能あるのに残念
49 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:30:29.97 ID:mcLgpEfC0 Be:
監督に求められるのは衰えたシュワちゃんを
いかにかっこ良く魅力的に撮れるかどうかだけ
正直しわしわのシュワなんて見たくないけどね
50 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:31:35.81 ID:6Fz2/vT20 Be:
ここでもパクだとか言ってる奴らって、この人の映画しかり本物の韓国映画を見た事無いんだろうな。
まぁ一生、フジテレビ映画でも見てろよ。
54 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:41:46.04 ID:P7dfqhU50 Be:
一体何が恥まるんです?
55 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:42:54.61 ID:8x9yr4S6O Be:
JCVDみたいな自虐コメディ作ってよ。
あのヴァンダムは輝いてたぜ。
57 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 17:48:03.26 ID:rKD0gHm1O Be:
え!?シュワちゃんが妊娠!?
64 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 18:09:35.39 ID:CPr6SpWN0 Be:
戦争映画で変態ぽいドイツ軍の将軍とかやってほしい
66 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 18:17:29.60 ID:XIzrVqUn0 Be:
>>64
ロシアの将校やったじゃん
なんだっけあれ
65 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 18:13:14.29 ID:O25C6UIrI Be:
還暦過ぎたシュワのマッチョボディー見たいな。
68 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 18:24:48.15 ID:DEj5jdrJ0 Be:
グッド・バッド・ウィアードの監督なのか、派手にしてるだけでつまらなかったな
甘い人生はまあよかったけど
71 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 18:35:35.55 ID:w1TwBuV40 Be:
シワシワルツェネッガー
75 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 18:41:09.59 ID:6Fz2/vT20 Be:
ハリウッドに行って良い映画を撮れば成功って事にもならないけどね。
ペドロ・アルモドバルみたいに、自分の国で撮って世界に向けて公開するのが一番ベスト。
76 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 18:46:33.03 ID:I6TB86p80 Be:
邦画のゴッコ遊び感を排除しないとどうにもならない
84 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 19:18:30.31 ID:I6TB86p80 Be:
殺人の追憶とかはポンジュノ作品は、
言ったことも無い国なのに、物凄く韓国っぽさを感じさせたけど。
というか日本もハリウッドに寄り添う作りで出来るんならやってほしい。
実写ヤマトやオールウェウズにはわびさびなど感じない
87 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 19:32:50.64 ID:mPSjgmgQ0 Be:
体も人気もドン底になっているシュワで何が撮れんのか
だからハリウッドでは実績の無い監督にしか回ってこなかったんだろうけど
89 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 19:34:47.06 ID:jGcavuqHO Be:
懐かしのカクタスキッドが見たい。
西部劇だったな。
94 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 19:55:01.46 ID:iTNEoVJlO Be:
ポンジュノはアジアダントツの才能だな
チョンでも凄い
95 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 19:58:35.45 ID:I6TB86p80 Be:
>>94
邦画の侘びさびと書いていたが、そういったものは最近見ない。
むしろポンジュノ映画にその古き良き邦画時代の空気を感じてしまう。
96 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 20:01:57.58 ID:ziaymazzO Be:
「母なる証明」凄かったわ~。
差をつけられたと思った。
99 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 20:13:36.62 ID:LfhMbgz/0 Be:
ラストマンスタンディングのパクリ?
101 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/12(火) 20:16:24.90 ID:I6TB86p80 Be:
そもそもラストマンスタンディングは西部劇ではない
112 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/12(火) 20:45:08.55 ID:QBN6kVSK0 Be:
韓国映画ってオールド・ボーイしかみたことないけど
あれは面白かったな
114 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/13(水) 00:16:03.85 ID:hsvG6kaJO Be:
タイトル聞いて、死にぞこないがハンドガンをバンバン打ってくる画が浮かんだ
CODのやりすぎだな
116 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/13(水) 01:15:09.39 ID:lG/TpTL60 Be:
同い年のセガールより老けてる
119 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/07/13(水) 03:18:05.37 ID:vt03GjQ+0 Be:
中国というか香港が一番なんだろうな、レッドクリフも香港台湾でやってた人達だし
中国映画は国内向けの歴史ものばっかり
120 名無しさん@恐縮です [] 2011/07/13(水) 06:00:34.78 ID:cecBrXjt0 Be:
映画あまり見ないけどキム・ギドクの作品は全部見てる
Металличекие двери cо склада в Балашихе с установкой за 1 день.
Любые конфигурации замков на выбор. Более 3500 моделей на складе: здесь