引用元:ジェームズ・ガンが映画界の巨匠からのマーベル映画批判に反論「曽祖父の世代はギャングスタ映画はどれも同じだって言ってたし」
先日世界に名高いマーティン・スコセッシ監督がマーベル・スタジオ制作の映画を批判したことが話題になったが、今度はそれに追随するようにアカデミー賞受賞監督フランシス・フォード・コッポラがマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品を批判したことが取りざたされている。そんな中、MCU作品にたずさわるある監督がこれに反論し、注目が集まっている。
コッポラ監督はMCU作品を「卑しい作品だ」と批判したことが報じられているが、これに対して「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズを監督するジェームズ・ガンは自身のInstagramを更新し、キャプション上で反論。「僕らの曽祖父の世代のたくさんの人たちが(コッポラ監督が得意とする)ギャングスタ映画について、どれも同じだって言ってたし、よく“卑しい”と言っていた」と、暗にMCU作品に批判を繰り返すコッポラ監督らへ向けた言葉を綴っている。
また「僕が大叔父に『スター・ウォーズ』作品は素晴らしいと絶賛していたときのことを思い出すよ。彼はこう応えてたんだ。“俺はその映画が『2001年(宇宙の旅)』って呼ばれてるときに観に行ったぞ。それに、まったく面白くなかった!”ってね。スーパーヒーロー映画もただ単に、現代のギャングスタ/カウボーイ/宇宙空間アドベンチャーなんだよ」とコッポラ監督らの批判も真摯に受け止めながら、持論を展開している。
加えてジェームズ・ガンは「ウェスタン映画やギャングスタ映画みたいに(それ以前に、映画全体の話だけど)、誰もがそれらを受け入れられるわけじゃないんだ。たとえ非凡な才能を持った人でもね」と賛否両論あることをしっかりと受けとめていることを説明している。
今年公開されたMCU作品『アベンジャーズ/エンドゲーム』が映画史を塗り替える大ヒットを記録したことも記憶に新しい最中に起きたこの珍事件を、真っ向から受け止め、敬意を表しながら返答したジェームズ・ガン。彼のファンはきっとこれからも増えていくはずだ。
https://www.instagram.com/p/B32ck7XA5FP/?utm_source=ig_embed
関連
https://www.narinari.com/Nd/20191056812.html
スコセッシはマーベル映画は「遊園地」だと酷評していた。
フランシス・フォード・コッポラは「マーティン・スコセッシがマーベル作品は映画ではないと言いましたが、それは正しいと思います。マーティンの『映画ではない』という言葉は親切過ぎます。彼は卑劣とは言いませんでした。私はそう言いますがね」
[content_block id=18954]
なんでジョーカーが世界中で大ヒットしてるのか
スコセッシやコッポラのように
スーパーヒーロー物映画を
ただの遊園地と感じてる映画ファン層が
見に行ってるからだよ
客層は若い世代が多いし
ファンダンゴの調査だと86%はDCのオリジンストーリーだからって答えてるな
DC[映画] だからってのがやはり大きいんだろう
好みの差だな
俺はマーベル自体はそんな嫌いじゃないが
マーベルオタクみたいなのはガチで気持ち悪い
いい歳したやつらが戦隊もの見てる幼稚園児みたいにはしゃいで恥ずかしくねえのかな
ちっぽけだな〜
これらがアリなら、アナコンダ4だってアリだろう。
批判したコッポラが正しい。
コッポラはまあゴッドファーザー時代に当時の重鎮たちに散々批判されたので、
その意趣返しみたいなもんなんだろうね
マーベル映画で単純な勧善懲悪モノってあんの
イキのいい若手監督でアメコミ映画批判してるヤツなんていない
前世紀の遺物だけが批判してる
おまえらみたいな老害だけだよ
アメコミ映画楽しめないのw
若手監督がマーベル批判なんかできるわけないじゃん
CGのキャラが飛び回って殴り合ってるシーンが大半の映画で
人間が描けてるなんて思うのは驕りだよ
人間は描けてないけど社会風刺はしてるんだけどね。第一映画の時点で作られたキャラだし。その時点で結末にそって演技しているだけで決して人間の行動では無い。
そんなものは映画ではなく産業であり企業そのものであって芸術作品ではない
芸術や自由が批判する対象であり、それは制度そのもである
全部のストーリーが繋がってるみたいな露骨な商売じゃないし
ガーディアン〜はあんまり…
でもXMENはうんこだった
売れない連中はエンタメ系の人気映画を攻撃したくなるんだよ
いじけ虫になるからな
だから世界で一番面白い映画に決まってるだろ
いや続編だからとりあえず観に行くだろwww
興行収入一位が必ず面白い映画とは限らないよ!
壮絶な数のギャング映画の中でも、それを芸術にまで高めたのがコッポラやスコセッシなんだから
二人ともジャンルの問題じゃなくて制作者の志しのことを言ってるんでしょ
ヒーロー映画でもダークナイトやジョーカーみたいなのは認めてるだろうし、MCUが映画と言うよりアトラクションだというのは別に間違ってはいない
「製作者の志について言ってる」なんて言われたら
俄然反論したくなる。
俺はマーベル映画には否定的だった。ファンでもないし。
でもインフィニティーウォーとエンドゲームは凄いと思った。
マーベルに興味のない人も見るべきと思った。
とにかくスケールがとんでもなく大きいし、製作者の熱意が伝わってくる映画だったから。
現代の映画で見ておくべき凄い一本だとは思った。
別にMCUが「志しが低い」と言ってるわけではないよ
コッポラやスコセッシとは「志しが違う」と言ってるわけ
ドラゴンボールやワンピースやコナンは面白いし売れてるけど、やっぱり手塚治虫とか宮崎駿とか黒澤明の作品の哲学性はないし、同列には比べられない
大人がドラゴンボールやワンピースやコナンしか見ないとしたら、それは知的劣化としか言いようがないと思うよ
「志が違う」なら批判的なこと言う必要なくね?
自分とあいつは違うってだけだから
志が低いと思ってるから批判するんじゃね
そんなに高尚なモノではない
80年代に大量生産されたホラー映画なんかひどいものだ
SFは人間の想像力を映像で表現してるけど
戦争映画なら戦争がいかに悲惨かを得られるけど
アメコミは何を得られるの?
そもそもどう言う感じで見ればいいの?
ハワード・ザ・ダックを世に送り出した時点でマーベル側の重鎮
![]() |
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 [Blu-ray] ¥ 2,750 リー・トンプソン, ジェフリー・ジョーンズ, ティム・ロビンス, ポール・ギルフォイル, リチャード・エドソン, ウィラード・ハイク |
ノーランのバットマン三部作がそれにあたるんじゃないかな。ダークナイトでアメコミ映画がぜんぶシリアス路線になったし
永遠とスーパーCGタイムだったよ
映画なんてみんなエンタメだ
幼児向けの稚拙なエンタメにいい大人がキャッキャッw言ってるのに呆れているだけ
小学生がパワーレンジャーや仮面ライダー見たって何も言わないよ
でもいい大人があんな幼稚なの見てたらそりゃバカにされるだろ
今のデカいシネコン行ってみるとそういう層のカップルが殆どだよ
今回のジョーカーがアメコミの皮かぶってそういう層にかつてのニューシネマで冷や水ぶっかけたのは最高だった
もう映画なんて衰退するだけだけど、イタチの最後っ屁みたいなリアルタイムでこれを味わえたのは良かった
それが世界一売れたんだから
低俗で稚拙とか言ってる自分たちが少数派で時代遅れのゴミだって理解しろよ
ハンバーガーが最高の料理理論ワロス
散々笑い物にされたのにそんなのを未だに振りかざしてるバカっているんだw
グッドフェローズ、カジノ最高
アバターはつまんないけどここまで来ると単に嫉妬な気がする
だよな
老害の妄言だわ
すべての映画がマーベルでも嫌だけど、すべての映画がタクシードライバーみたいならつかれる。
実際、落語や歌舞伎みたいな伝統芸能でしょ、アメコミは。
役者の細かい演技の差や、シナリオのアレンジを楽しむ。熟れてきた大衆芸能ってのはそういうもんだけど。
で良いじゃねぇかよ。
映画好きは、どっちも観るんだよ。
その時々に出会ってしまった映画を愉しく観るのだ。
コッポラ勢もMCU勢も
もう少し客を信用してくれても良いんじゃね?
![]() |
エレファント・マン [Blu-ray] ¥ 2,037 ジョン・ハート, アンソニー・ホプキンス, アン・バンクロフト, フレディ・ジョーンズ, デヴィッド・リンチ |
俺は片方しか観てないけどな。テレビ放映してくれねぇし。
いつの時代もこれは変わらない
芸術偏重になったら一般層がどんどん離れて今の邦画界みたいな惨状になる。アニメしか生き残れないし稼げない超特殊市場が生まれてしまった。
人間が描けていないから映画じゃない、みたいなコメントに驚愕
名作と誉れ高い「2001年 宇宙の旅」は人間が描けていたか?
ハンバーガーとコーラ理論ワロタ
この理論を映画に当てはめるのはズレてるよなwww
ジョーカーが冷水のどうのとか言ってるアホは自分だけが世界を分かってるみたいなオタク特有のキモさがある
シュワちゃんはまだしもスタローンは脳筋映画ではないぞ
脳筋に見せかけてるだけ
ラッキーシリーズ、ランボー1見て出直してこい
ドラマ重視の映画人を目指してるのにアクションを求められてしまう不器用な男
そこが好き
なお2と3
マカロニウェスタンのブームを作ったレオーネは「アメリカの精神」の象徴である西部劇を馬鹿にしてると言われ生きてるうちにまともに評価されなかった
西部劇を撮りたかったレオーネはワンスアポンアタイム三部作を撮ったがこれも当初は失敗扱いだった
個人的にキューブリックは芸術作品と言うよりシリアスな笑いの究極だと思ってる
手塚治虫的な
同列として比べられる物ではなく
優劣はまた別のところにあるって話で終わり!
サッカーとバスケットボールでそれぞれ一流選手がいて
どっちが凄いって争ってる感じというか
未だにヤフー映画でレビュー書いてそうな連中だな
ティファニーのエンゲージメントリング購入しました。
何事もなく昨日受取ました。
注文から発送まで激早です!
梱包もキレイでした。
ただ、買った商品が旧型?だったので、ちょっと残念です。
シャネル アクセサリー スーパーコピー ブローチ https://www.copy2021.com/product/detail/9194.htm