in

『ロボコップ』続編に進展!オーストラリアの気鋭が新監督に就任

引用元:『ロボコップ』続編に進展!オーストラリアの気鋭が新監督に就任

1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/11/21(Thu) 23:36:09 ID:tvGhkocs9.net
 1987年公開の映画『ロボコップ』の直接的な続編となる『ロボコップ・リターンズ(原題)/ RoboCop Returns』に進展があった。降板した『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督の後任として、オーストラリア出身の気鋭監督エイブ・フォーサイスが就任したと、The Hollywood Reporter が独占で報じた。

 『ロボコップ』は近未来のデトロイトを舞台に、ひん死の重傷を負った警官がサイボーグとして蘇り、悪と闘う姿を描いたSFアクション。1作目の直接的な続編となる『ロボコップ・リターンズ(原題)』は当初、ブロムカンプ監督のもと企画が進んでいたが、ブロムカンプ監督はスケジュールの都合で降板。本人もTwitterで「『ロボコップ』から離脱した。僕は新しいホラー/スリラー作品を撮っているんだけど、(製作の)MGMは待つことができず、今『ロボコップ』を撮影する必要があるんだ」と報告していた。

 後任のフォーサイス監督は、俳優として活躍する一方で、ドラマ「ミスター&ミセス・マーダー(原題) / Mr & Mrs Murder」の数話を手掛けるなど監督としても活躍の場を広げている。最近では、ルピタ・ニョンゴ主演のホラーコメディー『リトル・モンスターズ(原題) / Little Monsters』を手掛けた。同サイトによると、フォーサイス監督は『ターミネーター:ニュー・フェイト』のジャスティン・ローズが執筆した続編の脚本をリライトする予定だという。

 プロデューサーには、1作目の脚本を手掛けたエドワード・ニューマイヤーとマイケル・マイナーが名を連ねる。続編の公開時期などは未定。(編集部・倉本拓弥)

2019年11月21日 13時46分
https://www.cinematoday.jp/news/N0112477
no title

[content_block id=18954]

5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(Thu) 23:42:09 ID:zsOe4zxK0.net
黒いロボコップは幻だったのか?
ロボコップ ブルーレイコレクション(4枚組) [Blu-ray] ロボコップ ブルーレイコレクション(4枚組) [Blu-ray]


ピーター・ウェラー, ナンシー・アレン, ダン・オハーリヒー, ロニー・コックス, カートウッド・スミス, ポール・バーホーベン

Amazonで詳しく見る

6: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:43:23.03 ID:MX0PZYnl0.net
吹替の帝王シリーズ第4弾!史上最強の『ロボコップ』3/5発売!

7: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(Thu) 23:45:29 ID:JZtH9L5J0.net
どうせ初代は越えられないだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:46:31.99 ID:s80QJOlY0.net
こんなのどうやっても滑るし降板するわそりゃ

9: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:46:38.47 ID:9KR9RnVC0.net
忍者出てくるのか?

11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:48:09.23 ID:E/0vE3/S0.net
>フォーサイス監督は『ターミネーター:ニュー・フェイト』のジャスティン・ローズが執筆した続編の脚本をリライトする予定だという。

あんな駄作の本書いた奴の脚本なんか変えるわな

21: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:51:11.94 ID:dv+NIKM40.net
>>11
ロボコップが続編冒頭で殺されそう

12: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:48:25.90 ID:12wPYZgN0.net
ブロムカンプ降りた時点で期待出来ん

13: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:48:34.47 ID:+erMTvzI0.net
言うほど名作じゃないよね?

18: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:50:36.22 ID:tssZQRug0.net
>>13
ちょっとアラは多いけど
まあ映像として具現化させた功績はあるよ

49: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 03:01:43 ID:9bHE046a0.net
>>13
名シーンだらけの名作だと思う。
脚本もよく出来てるし。

14: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:48:55.65 ID:tssZQRug0.net
作家や脚本家の人材不足なのか、配給元が売れる前提じゃないと渋るのか
焼き直しと続編ばっかやなw

15: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:48:56.98 ID:rVWCZv6G0.net
ロボコップって2・3もあったし、リメイクもされてたよね?
なのに、今更、直接的な続編なの?
直接的な続編なのにピーターは出ないでしょ?

33: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 00:16:27.11 ID:U3Q5zhwo0.net
>>15
彼はもうお爺ちゃん

バーホーベンいいよね
「ブラックブック」って映画観たけど、ドキドキしながら観た

16: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(Thu) 23:49:24 ID:o9vA4dF70.net
監督はポール・バーホーベンじゃないと見る気もないわ

17: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:50:22.31 ID:94w5iFoY0.net
初代のグロさ復活か

19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:51:04.16 ID:RTIDTQgi0.net
リブート版ロボコップは黒歴史なのか?
ゲイリー・オールドマンが善人役で出たろ

20: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:51:07.28 ID:+iTzUA8N0.net
リブートしたのはどうなったの?
動き速過ぎて批判されまくってたやつ

22: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:51:28.56 ID:rnA/37uX0.net
リブートなんてなかったんや!

23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:52:16.54 ID:Fr4wV8140.net
マーフィーが殺されるとこはトラウマ

24: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(Thu) 23:53:53 ID:MNBRtO3O0.net
バーホーベンみたいなバカ辛辣なの頼むよ

25: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(Thu) 23:54:02 ID:SXu4Vg2H0.net
イメージ的には少年チャンピオンで看板張れるくらいには名作

27: 名無しさん@恐縮です 2019/11/21(木) 23:55:35.07 ID:K+X7fxbh0.net
リブートは結構面白かったと思うんだがな

30: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 00:02:34.91 ID:Pobcts840.net
ブロムカンプなら1みたいな空気感出せたのにな

34: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 00:23:33.73 ID:MWiClf9v0.net
何でも民営化する新自由主義のデストピアを描いたから一作目は評価されてるわけで。

35: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 00:25:54 ID:RwYrUYbF0.net
今のデトロイトってガチでロボコップ必要なレベルで退廃してるんだろ?
社会派な映画になりそうやね

36: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 00:27:23.66 ID:j0+Httil0.net
社会派グロボコップ期待

38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 00:56:01 ID:N6/Qeqwy0.net
ロボコップは題材というよりバーホーベンだから傑作になった気がするけどね
他の人が手がけても化ける気がしない

40: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 01:38:27 ID:Do10G4iw0.net
オムニ社は中国に買収されてんだろな

いやいや初代は名作でしょ

41: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 01:39:13.38 ID:6huwyjLA0.net
第9地区の監督降板したのかよ
世界観合ってるから期待してたのに

44: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 01:51:34 ID:c7LvPR2zO.net
ファミコンのゲームが出てたくらいの名作だ!!

毎回一回はボッコボコにやられるのを楽しみにしてたな

46: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 02:18:41 ID:uXfsrgQ70.net
バーホーベン作品のリメイクは鬼門
あの演出がキモなのに

50: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 03:15:50.69 ID:LLUvKGrM0.net
報酬は1ドルで!

53: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 03:25:46.40 ID:3BDoDQRh0.net
アン・ルイス警官は復活すんのかな

57: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 03:40:07.93 ID:POVviH7K0.net
トータルリコールのリメイクもそうだったがなんか小綺麗でスタイリッシュすぎんだよね
やっぱバーホーベンのセンスなんて真似できないし、
ブロムカンプもバーホーベンと比べられるの嫌なんじゃないのかな

62: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 04:52:01.19 ID:HosjFNFe0.net
ED-209出るかな
ED-209 Boxed Figure With Sound ED-209 Boxed Figure With Sound


ネカ(National Entertainment Collectibles Association)

Amazonで詳しく見る

63: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 04:53:02.90 ID:MIET3PLU0.net
サンズオブアナーキーってドラマに出てくる悪徳警官がどっかで見た事ある顔だと思ったら
ロボコップのマーフィー役の人だった
ロボコップが悪徳警官やっちゃダメだろう
メインキャラではないが複数のエピソードで監督もやっててノリノリで演じてたぽいけど

65: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 05:10:27.39 ID:pXpj/qvdO.net
これってさ
パブリックイメージより遥かにエグいし、グロいよな
糞犯罪者と糞企業への反吐がよく描写されてる

66: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 05:16:06.99 ID:io5U9Gt30.net
第9地区の監督降りてたのか
作風に合ってそうな感じだったのに

67: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 05:19:49.43 ID:QDHYphMx0.net
1作目より評価の高い続編映画を知らない

70: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 06:23:19.42 ID:9JwAB7Rq0.net
>>67
ゴッドファーザー2、SWep5、エイリアン2、T2なんかは評価高いよ
前作を超えてるかは微妙だけど

74: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 06:43:58 ID:scLe3hLZO.net
>>67
ターミネーター

73: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 06:36:00 ID:dt0NePsO0.net
>>70
エイリアン2とターミネーター2は
一作目を大金を掛けて焼き直しただけじゃん

69: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 06:04:04.32 ID:GzNLCfZn0.net
宇宙刑事ギャバンで良いじゃん。

71: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 06:24:49 ID:4ucGuQc30.net
初代は、硫酸かなんかに突っ込んでグチャグチャになるシーンが印象的だったな

72: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 06:33:51.99 ID:Em/q/+b+0.net
>>71
硫酸はERロケットロマノじゃね?

76: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 07:08:14.16 ID:OOzLqLPP0.net
トイレで同僚と一緒に上司の悪口を言ってたら
本人登場でビックリしてズボンがオシッコで濡れるシーンにはワロタ

78: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 07:44:09.40 ID:AdsYoqrC0.net
コケた黒いロボコップとはもう2度と会えない気が

79: 名無しさん@恐縮です 2019/11/22(金) 07:49:32 ID:vSM7UPe50.net
前のリブートくそつまらなかったのにまたやるのかよ
ニール監督ならまだ期待もてたが

50 Comments

Leave a Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

のんが『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』のすずを完全再現!『映画秘宝』

映画『キャッツ』猫化したテイラー・スウィフトの「胸揺れダンス」