引用元:【英勉 永井豪】前田建設ファンタジー営業部「マジン! GOOOO!!」
[content_block id=18954]
日本の技術の底力を見せつけた、熱きサラリーマンたちの感動の実話。
2020年01月31日(金)公開
公式サイト
https://maeda-f-movie.com/
公式Twitter
https://twitter.com/MaedaMovie
監督 英勉
原作 前田建設工業株式会社 永井豪
脚本 上田誠
主題歌 氣志團
広報グループ ドイ 高杉真宙
広報グループ ベッショ 上地雄輔
広報グループ エモト 岸井ゆきの
広報グループ チカダ 本多 力
土質担当 ヤマダ 町田啓太
機械グループ フワ 六角精児
広報グループ アサガワ 小木博明
山田純大、鈴木拓、水上剣星、高橋努、濱田マリ、鶴見辰吾
(deleted an unsolicited ad)
第1弾:「マジンガーZ」 光子力研究所格納庫兼プール建設
第2弾:「銀河鉄道999」 銀河鉄道会社メガロポリス 中央ステーション(仮称)発着用高架橋建設
第3弾:「グランツーリスモ」 オリジナルコース 「グランバレー・スピードウェイ」建設
第4弾:「国際ロボット救助隊」の実現検討 (コンサルティング業務)
第5弾:「機動戦士ガンダム」 ジャブロー基地建設
第6弾:「宇宙戦艦ヤマト」建造準備および発進準備工事
第7弾:「マジンガーZ/INFINITY」鉄十字軍団をマネジメント
依頼中プロジェクト
Thunderbird :「トレーシーアイランド」建設
ドミノ・ピザ:「月面店舗」建設
「前田建設ファンタジー営業部」公式ホームページ
http://www.maeda.co.jp/fantasy/index.html
前田建設は横浜の動くガンダムも関わってるらしいじゃん
マジンガーがさすがに古すぎないかと少し思うけど
動かすんじゃなくて格納庫を作ることに建築屋・建設屋としての矜持を感じるんだよ、ぼうや
入れるのは鉄人でも何でもいいが、やっぱりパカーって開いてザバーって水が割れてグオーって出てくるのは萌え
結構楽しみ
無駄に熱いな
時代考証(ブルーオーシャンを除く)
町田啓太
六角精児
鶴見辰吾
良くなかった
脚本
上地雄輔
音楽
社会科見学映画だった
上地の演技が嫌だった
普通にブサイクだし
「お前ら専門知識なしで大丈夫かよ」と思ってたが、つかみから戦隊もので誰が観ても全然平気
難しい言葉の連発はお姉ちゃんが代わりに宇宙に飛んで行ってくれるし、ほんと楽しい映画
ベタで一直線な話だけど、脚本のまとめは上手いわなあ
※小木、お前のことは心底嫌いだけど、劇中の時々しおらしさを見せるとこは好きだ
俺が見たときも親子連れいたんだけど
あれなんでなの?
また、ぐだぐだ(笑
山田はあの若さでスペシャリスト過ぎる
>>62
小木はやっぱり叱られていたんだな
今回も怒られだだろうな
空気読めねえから言ったらダメなことが解っていねえw
複雑な設計図や数値計算は止めて
動く略図や模型で攻めたから建築土木の知識がなくても楽しめる
5人の基本メンバーに2人のスペシャリスト、3匹の伝説の聖獣みたいな
まんま、構成は子供向きなんだよね
つまり何が言いたいのかと言えば
お父さんはピンク担当で土属性の岸井さんに萌え
おっさんの心の琴線に触れる映画
「ドクターヘルが攻めてくるんだろ」ってのもいい
思わず買ったパンフレットも楽しい
岸井ゆきののクイズコーナーはアドリブなんかね
東日本震災の宅造成工事でもズリを全量搬出の工事計画を出した設計者がいて叩かれたけど
俺は「売れる土は買い手の業者に運ばせろ!」だったが
全員素人感が丸出しだったね
だが、楽しいコーナーだった
ズリを買ってくれる業者がいるのはクライアントには内緒(笑)
よく出来てたわ
夢のある建築ならダムも格納庫も変わりないってか
作り手のこれ客盛り上がってるのかなという不安が
見え隠れした仰々しい演技をもう少し抑えめでも
いいのかなと
あと最後に出て来た人はテロップいらないでしょ
なんかテレビドラマのノリが冷めさせてくる
逆に総統だけ紹介テロップがなかったら失礼だな
深刻な顔して依頼にきたのはガミラス星の環境改善かな
劇中でも前田建設工業は環境技術を売りにしてますって言ってたし
あそこも硫酸の海とか環境破壊が酷いことになってるしな。環境改善されれば地球移住の必要もなくなるし。
NHKの全6話くらいでマジンガー以外のヤマトやガンダムも
毎回取り扱っていくドラマの方が合ってる
ファンタジー営業部自体がなつかしかったわ
映画館が10年遅い
引っ張り出されてきた企画なんかしらんけど
けどあそこまでデーンと出して来るなら、あんまり効果的ではないかも
デスラーは何で出したんだ?
よく出来てたわ
夢のある建築ならダムも格納庫も変わりないってか
作り手のこれ客盛り上がってるのかなという不安が
見え隠れした仰々しい演技をもう少し抑えめでも
いいのかなと
あと最後に出て来た人はテロップいらないでしょ
なんかテレビドラマのノリが冷めさせてくる