in

『砂の器』野村芳太郎の生誕101年記念、貴重な回想録が書籍として初公開

118: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 02:37:36 ID:DLf7OqnD0.net
>>83
ミステリー、エッセイ、昭和史発掘、面白くない作品
が少ない
ルサンチマンの塊の自伝、半生の記は傑作

97: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:55:23 ID:+f92gdaN0.net
>>64
作曲家じゃないの?
丁稚奉公に入ってた店の主人が音楽性やらせてくれたのかもしれん

65: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:30:44 ID:vnM9R4IU0.net
一応、丹波が主役なんだよな

67: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:33:43 ID:Ykzk6Do90.net
確か養子として育てた親か何かがピアニストか何かじゃなかったかな
記憶がはっきりしないが

70: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:44:06 ID:woznbUPj0.net
>>67
親がピアニストでもピアニストとして必要な絶対音感は幼少期に習ってないと
身につかないだろうな

73: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:51:05.65 ID:Ykzk6Do90.net
>>70
絶対音感ってのは持って生まれた才能で練習とかとは違うよ
ただピアノは三歳くらいからやらないと駄目なんじゃないかな
放浪してたから厳しいといえば厳しいがフィクション、特に推理小説の場合
数々の偶然をストーリーに置かないと物語になりにくい

84: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:12:34 ID:KYxzZiu+0.net
>>73
先天性のものにしろ幼少期にレッスンしてなきゃ無理だと思う

68: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:37:41.09 ID:DC0SouXk0.net
原作も読んでないし映画も見ていないんやが
たしかライ病か?被差別部落出身か?そんなんだよね?
当時の被差別階級の話なんやろ?

98: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:57:00 ID:b4v7Vyd40.net
>>68
それはTV中居版の村八分じゃ?
原作(ハンセン病の話は一行だけで、父子の放浪は映画脚本のオリジナル。和賀逮捕のシチュエーションも全く違う)と映画版の本浦は病気での被差別なのだが、それ故中居版の本浦殺人者解釈は酷い

69: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:42:49 ID:Ykzk6Do90.net
ハンセン病を扱ったため、邦画最高傑作といっていいこの名画は
二度と地上波では放送できない。
ドラマ化すら、松本の遺族は内容を変えることを前提として許可している
おそらくはこれも左翼のおかげと推測する

109: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:16:33 ID:0an/jWH20.net
>>69
ベンハーも新録ではライ病が死病に変更されてた

71: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:44:20 ID:92A1iM7W0.net
読んでないけど、原作では、ピアニストじゃなくて、
前衛音楽家で超音波を使って殺人するらしいw
そもそも原作では数行しか書かれてない、親子の放浪のくだりを、
映画のメインに持ってきた橋本忍がやはり凄いし、
そのシーンを日本中回って長期ロケして、完璧に映像化した監督も凄い。

72: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:48:27.52 ID:DC0SouXk0.net
橋本忍って黒澤との共同脚本でヒットもさせてるのに
自身の監督作品の「幻の湖」はカルト映画扱いされてる人やね。

100: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:00:21 ID:b4v7Vyd40.net
>>72
「切腹」「日本のいちばん長い日」「日本沈没」「八甲田山」

76: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:54:07 ID:fiBe6B2j0.net
砂の器ははい、ここで泣いてくださいといちいちテロップ出してくるような映画だよね
仰々しい音楽も苦手

78: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:59:14 ID:qASez5LX0.net
加藤剛はこの映画あんまり好きじゃないらしいんだよな
この映画の話題を振られるのを嫌がったとか

逆に大治郎やった剣客商売や、平将門(小次郎)やった、風と雲と虹とは子供の名前にするくらいお気に入り

108: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:13:44.81 ID:twPOINDj0.net
>>78 この映画では、一に加藤嘉、二に緒方拳の印象が圧倒的。
加藤剛は、もともとポーカーフェイスと言うか表情のない役者で、
まあそこが逆にこの作品では、
過去を背負ってる感が想像できて、悪くはないんだが。
どちらかと言うと子役の男の子の方が、
ハッキリと不満ながらも我慢してる表情なので、
加藤剛よりずっと感情移入できるのも確かw

79: 名無しさん@恐縮です 2020/06/07(日) 23:59:15 ID:Ykzk6Do90.net
ショーケンは前略を終わらせたすぐで、
役者への興味が薄くなってた時期じゃないかと推測する
燃え尽きていたような状態。
ひょっとしてこのころから薬もやってたんじゃないかってくらい
この作品からショーケンのエネルギーが薄くなっている

88: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:21:28 ID:edZjonY+0.net
森田健作がハンケチで汗を拭きながら陽炎の揺らめく真夏の捜査シーンが目に浮かぶ。
とにかく日本各地の映像が素晴らしい。
丹波哲郎の演説シーンはノストラダムスの大予言の大演説シーンも印象に残ってるが、音楽のせいでこっちの勝ち。

105: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:05:53 ID:b4v7Vyd40.net
>>88
特撮シーンがあるからと、信者じゃないけど見た人間革命の演説もある。人間革命と大予言は監督も同じ舛田利雄だし

125: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 04:18:51 ID:Bw9ZGqaD0.net
>>88
日本各地の映像の素晴らしさ
それに尽きるよな
あれがなかったら
くだらねぇ お涙頂戴かよッ って斜に構えて
全く泣けなかった筈

90: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:32:58 ID:gHTPdLQu0.net
野村の映像はまずドキュメンタリーみたいなリアリティがあり
美しく日本的であること。山田洋次などはかなり影響を受けている
そしてオープニングは俯瞰のロングショットが必ずあるといっていい
八つ墓村の山頂から見下ろす田治見家のロングショット
影の車での、走る電車の空撮から入るロングショット

91: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:38:33 ID:ZiERfIul0.net
原作ではお遍路の話は2〜3行だった記憶
殺人方法も超音波

原作では終盤まで犯人は確定しないが映画では序盤で分かる
あの長くて推理小説としては駄作の部類の作品を動機に焦点を当てて名画に作り替えたのは凄い

114: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:29:06.98 ID:b0STA7OC0.net
>>91
清張は砂の器、張込み、鬼畜について「原作よりも優れてる」と評価してたらしいね

94: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 00:46:23.33 ID:gHTPdLQu0.net
清張は森村誠一が自宅を訪ねてきたとき
門前払いして絶対に入れなかった
人間の証明は砂の器のパクリみたいなものだったから

101: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:02:24.62 ID:bgjd2Bs10.net
世界3大男前の1人、加藤剛の代表作
でも影の車の方が好き

104: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:05:18 ID:La59RWWc0.net
>>101
世界三大男前
加藤剛、ロバート・レッドフォード、ブラピ
3人とも同じ顔やん。

102: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:03:47.03 ID:UBviPJq10.net
いい意味で金かかってる感じした

103: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:04:28.96 ID:dHn9h6H70.net
砂の器は日本でしか評価されていない映画
ウェット過ぎて
犯罪ドラマの本質的なとこがスポイルされてるんで
外国人にとっては
なんじゃこりゃ?
みたいな映画

113: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:23:26 ID:b0Pc0io40.net
>>103
70年代後半に中国で大ヒットしてる

110: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:17:18 ID:9XsyKbge0.net
中居のときはハンセン病っても分かりにくいから殺人犯の子とか最初の設定がまるっきり変わってたな。

117: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 01:35:45.38 ID:n1nJYTC60.net
やはり加藤嘉さんだな ドラマ板の「悪魔が来たりて笛を吹く」の玉虫伯爵も好きだったな

122: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 04:10:47.61 ID:Bw9ZGqaD0.net
完全無欠のサイコパスとまで言われた俺が号泣した映画 w

130: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 04:46:29 ID:NhLKfJGhO.net
飢餓海峡で理解できないのは左幸子を殺してしまうシーンだよな垂水が

132: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 05:14:10 ID:QMzc0XnN0.net
>>130
しがみついてくる左幸子の激しい感情に恐怖を感じて、引き離そうとする手に力が入りすぎたって感じじゃなかったか?
明らかに序盤の情交シーンと演出が重ね合わされていることと、左幸子が微笑んだまま死んでいることの意味は考える必要あるが

139: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 07:01:41 ID:8VAby4Zl0.net
砂の器はライ病、鬼畜はタワーに女の子を捨てるとこ、
本気で岩下志麻が容赦なく子役に手をあげるとこがキツすぎ

144: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 07:57:45.49 ID:gFd60U1p0.net
砂の器は必殺シリーズも含めると何人殺したかわからん緒形拳が殺される稀有な作品

145: 名無しさん@恐縮です 2020/06/08(月) 08:08:00 ID:KkxMyLmh0.net
野村芳太郎は黒澤明は羅生門なんて撮るべきじゃなかったんです!って橋本忍に語ったらしいね
橋本忍の著作に書いてあった

37 Comments

Leave a Reply
  1. 野村芳太郎は求められた事を適度にこなして見易い映画にする有能なのに、器用さゆえに職業監督の域を出ずに、ちゃんと作家として評価されないのが寂しい。本来のカイエ系の作家主義という言葉はそういった監督のための運動だったはずなのだけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

殺人ソファに襲われる!ニュージーランド発ホラー『キラーソファ』日本上陸!

「観てよかった…俺も明日から頑張ろ…(:_;)」ってなる映画教えてくれ