ネタ元:【芸能/海外】インドを訪問したパリス・ヒルトン、人々の貧しさにショック。手持ちの現金を全て、ホームレスたちにめぐむ。
1 破産王φ ★ [] 2011/09/28(水) 21:00:36.19 ID:???0 Be:
先日、インドを訪問したパリス・ヒルトンが、現地の貧困層の生活を知り
ショックを受け、現地の物乞いの人々におよそ2,000ドル(約16万円)以上の
現金を渡したとTMZ.comが報じた。
自身のハンドバッグやアクセサリーの販売店をオープンする関係で、
インドを訪問したパリス。
出発前には、初めて訪れる現地について、「待ちきれないわ!」とツイートするなど、
心から楽しみにしていた様子。
しかし、映画『スラムドッグ$ミリオネア』でも描かれたような、貧困にあえぐ人々の
様子によほどのショックを受けたのか、幼い子ども抱えた物乞いの女性に、
車から100ドルを手渡す様子が報じられた。
100ドル紙幣を手渡された女性は、それほどの大金をスラム街で持ち歩くのを危険と
判断したのか、それほどの金額を扱ったことがなかったのか、カメラマンに小額紙幣と
両替できないか聞いていたとのこと。
パリスはさらにその時持ち歩いていた現金すべてを、地域のほかの人々に渡すことに
したそうで、その金額は2,000ドル以上にもなったという。その後、自身のツイッターで
「美しい国」とインドを評する一方、地域によってはひどい貧困にあえぐ人々がいる現状に
「路上で眠る赤ちゃんたちを見るのは、とってもつらかったわ」とつづっている。
直接的な行動は、いかにもパリスらしいといえるが、長期的な目で見ると、
貧困の回復にはならない。しかし、彼女は「現地で一番信用できる非営利の
慈善団体はどこかしら?」という問い掛けもツイートしており、
慈善活動家としての一面を見せているようだ。
パリス
http://www.cinematoday.jp/page/N0035731
[content_block id=18954]
2 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:01:42.19 ID:iuehFiVx0 Be:
あまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!あますぎるよパリス!
3 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:02:07.41 ID:ynM3soOrP Be:
一番やっちゃダメな事してる…
5 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:03:07.33 ID:hx5+pD+N0 Be:
現金だけに元気んになったかな
6 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:03:35.20 ID:YuXA0E6J0 Be:
アメリカにもいるだろうに
7 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:04:41.42 ID:uz3ngzpzO Be:
次はアフリカ難民のキャンプ訪問な
8 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:04:48.76 ID:r1Bs/dJo0 Be:
物乞いの相場が上がりますね
9 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:04:51.92 ID:FAHabyvl0 Be:
インドって乞食が職業として成り立ってる国だぞw
恵むとしても金じゃなくて、食べ物をやれよ!じゃないとつけあがってくるから
12 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:05:55.68 ID:B46VRyh/0 Be:
紙なんか食えないよ
14 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:06:01.60 ID:GxQ+XbVY0 Be:
インドには貧しい人が11億人ほどいるから
次行くときは一人1万円で11兆円ほど持って行くといいよw
24 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:12:25.37 ID:Y6tu6tTC0 Be:
パリスたんボクにもめぐんでくださぃぃぃぃ
体で
25 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:13:52.73 ID:96306Fkb0 Be:
インドに行ったことないのにインドについて語るおまえら
26 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:15:20.79 ID:xhc/fGB40 Be:
全部クスリと賭博に使って終わりなのに
27 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:16:59.38 ID:LYZkgxkP0 Be:
紙切れだしな
ケツ拭く足しにと思ってだろ
38 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:22:55.62 ID:Wkq16bLkO Be:
その場限りのお金はあげてはいけません
39 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:23:40.44 ID:yErFJGRT0 Be:
ほとんど大人の親玉のところに上納だな
島工作でやってたから間違いない
40 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:23:50.43 ID:9Y38RkTh0 Be:
ただの馬鹿女の気まぐれだろw
今まで知らないってのが無知すぎw
41 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:25:04.30 ID:bU8NuLec0 Be:
馬鹿な金持ちだなあ
55 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:34:32.71 ID:KPGObRo60 Be:
>「路上で眠る赤ちゃんたちを見るのは、とっても
つらかったわ」
たとえ家に寝る場所があっても
小金もった旅行者が金やるから
親が子供にコジキのフリさせるんだよね・・・
そしてそのめぐんだ金はけっしてその子供のものにはならない
西原理恵子はそう言われてから
子供には飴をあげるようにしたって
あげたら本当に喜んで子供の顔にもどるんだってさ
58 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:35:39.67 ID:wU45n7oj0 Be:
バカな子ほどかわいい。。。わけでもない
59 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 21:36:14.03 ID:AycPoPfp0 Be:
典型的な金持ちバカw 嫌いじゃ無いけどね。
60 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 21:37:14.54 ID:3trEIUUf0 Be:
金持ちだな(^^;)
86 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:10:26.68 ID:MkxAW7KkO Be:
取り敢えず富裕層は貯めずに金使いまくって回してくれ
肉食も無くなると尚良いんだが
98 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:16:00.48 ID:bOgM9/Vy0 Be:
パリスたん(^^)
105 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 22:23:14.23 ID:fmech2SY0 Be:
ホームレスなのが先祖代々の由緒あるお仕事だということを理解していないんだな
106 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 22:24:34.82 ID:QSZshvYT0 Be:
いいことだと思うよ。もらった人は夢をみられた。
生まれた場所が違うだけでこんな差があるなんてね。
116 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 22:41:17.93 ID:Glq2m1pN0 Be:
成金ごっごやがな
117 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 22:42:17.33 ID:oiHhWfyC0 Be:
あらら、サリ―が似合っちゃって。
118 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 22:42:22.00 ID:xLHlo2sC0 Be:
毎度毎度この人はイメージ通りな事するねw w
127 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 22:49:52.01 ID:b8+2sw930 Be:
一見いい話のようだが・・・まあ、いい話なんだろう。
インド旅行したとき、必要以上の金を払っちゃダメ。
子供たちのためにならないって言われたけどな。
129 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:50:24.43 ID:TfBzRFUq0 Be:
マザーテレサのとこだけじゃあ、おっつかないのかな・・・
130 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:50:28.36 ID:y8S+ATnQ0 Be:
カネモチの気まぐれ。馬鹿女。
131 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:51:03.73 ID:DWYF0jrg0 Be:
インドってそもそもまだそんなにアレなの?
何年か後に経済成長率で中国抜くって言われてたけど
132 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:51:12.24 ID:d8ufksbd0 Be:
そして免税店で万引きw
133 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:52:27.48 ID:8b8iPEyEO Be:
生半可な気持ちでインドへ行くとガチで精神不安定になるぜ
145 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 22:59:20.00 ID:XGdbGQ7Bi Be:
乞食って公園のハトと同じだよな
160 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 23:16:13.18 ID:dj8R03330 Be:
日本にも来てください。
私の前に現れたら、きっと私にも同じことすると思う。
見た目は普通だから無理か
161 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 23:17:02.36 ID:xqLp7GlFO Be:
昔はヒルトン姉妹って言ってなかった?
もう一人のヒルトンは全然ニュースにならんよね
顔も思い出せない
172 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 23:47:06.83 ID:hc43vlw20 Be:
こういうパリスのぶっ飛んだ馬鹿っぷりが好きだ
173 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 23:50:54.25 ID:qZSR2/NS0 Be:
日本でスイーツに人気
アメリカで仕事無くなったら日本に来れば
174 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 23:52:26.81 ID:a102VEpP0 Be:
まぁやらぬ善よりやる偽善とか抜かしてる奴はパリスと同レベルってことだ
やる偽善wwwww
175 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 23:52:39.33 ID:qOuuZELw0 Be:
この行為に好感持った奴はやばい
176 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/28(水) 23:52:44.17 ID:YsC1eV7k0 Be:
長期的な目で見て行動したところで、今そこにいる飢え死にしそうなガキが助かるわけじゃないしな
まぁ、良いんじゃねこういう人がいても
177 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/28(水) 23:53:04.60 ID:l+ZsO9380 Be:
ただ目の前にいたヤツが可哀想だっただけ
だだのオナニーでしかない
いい迷惑
ただのバカお嬢
192 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/29(木) 00:20:25.34 ID:tlpbK/aH0 Be:
関係無いけど、インド人の英語って聞き取りやすいよね
193 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/29(木) 00:24:36.88 ID:zhRo5xw30 Be:
なんだこのスレ。
偽善とか言って何にもしないおまえらよりパリスの方が1万倍ましだよ。
200 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/29(木) 00:41:49.16 ID:DpeUntE60 Be:
何もしないお前も屑だから安心しろ
201 名無しさん@恐縮です [] 2011/09/29(木) 00:48:56.37 ID:8aO64l2n0 Be:
インドは、乞食も乞食という仕事してんだけどな。
金持ちは、2人で洗濯物をつるしたロープの両端を乾くまでずっと持つ人を
雇ったりしている。それがその2人の仕事。利便性を図ってはいけない国なのだよ。
直接かね渡すなら、慈善団体に寄付したほうがよい。
うわーほんと屑な人がおる