ネタ元:【映画】ケヴィン・コスナー主演「フィールド・オブ・ドリームス」のロケ地が野球施設に?
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★ [sage] 2011/11/02(水) 19:41:11.31 ID:???0 Be:
1989年公開の米映画「フィールド・オブ・ドリームス」の撮影に使われた敷地に
買い手がつき、新たなオーナーの手に渡ったことがわかった。新オーナーは
この地を大型野球施設にする予定という。
「フィールド・オブ・ドリームス」は、ある日「それを作れば彼が来る」という
謎の声を聞いた農夫が、とうもろこし畑を切り崩して小さな野球場を造り始める
というストーリー。主演ケヴィン・コスナーで日本でも大ヒットした。
撮影に使われたのはアイオワ州の人口4,000人ほどの小さな田舎町
ダイアースヴィルよりさらに3マイルほど離れた場所にある、193エーカーほどの敷地。
ニューヨークタイムズ紙によると、映画にも使われた白い家や敷地はそのまま残し、
さらに「All‐Star Ballpark Heaven」という名の若者向け野球施設を建設するという。
新たな野球場に加え、屋内のトレーニングドームなどが併設される。
2014年に完成予定とのこと。
関係者は同紙に、「まさにちょうどいい時期で、成功を確信している」と
コメントしている。
ソース:ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/news/11110204.html
画像:映画「フィールド・オブ・ドリームス」より
[content_block id=18954]
2 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 19:42:26.76 ID:pWdMHv9M0 Be:
この映画好き2
3 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:47:08.04 ID:P6H/Rvm60 Be:
あれは面白かったわ。
バートランカスターの遺作だったっけ。
いい味だしてたなあ。
4 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 19:47:36.08 ID:nQ7yjuaU0 Be:
なぜかパーフェクト・ワールドを思い浮かべる俺
34 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 21:08:04.09 ID:8zjz6Hf90 Be:
>>4
ウォーター・ワールド? 好きだけど大こけらしい
5 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:47:52.93 ID:KROnOtzM0 Be:
なかなかの名作
80点あげよう
90点以上は20作品もないくらい激戦だから80はかなり高い
6 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 19:49:36.11 ID:Ap0URL2/0 Be:
最後の親爺とのキャッチボールシーンには
ジーンときた映画だった
7 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:50:24.53 ID:fRClcAoYO Be:
トウモロコシ畑は潰すなよ!
食料にもエタノールにもなるのに・・・
8 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 19:50:28.47 ID:LTSvNf530 Be:
この映画はホントに巨人の星状態になって泣いた
9 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:51:56.11 ID:yy3vZJn30 Be:
ストリート・オブ・ファイアーの陸軍ねーちゃんがいい味出してた
10 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:54:22.74 ID:+Rf0pFcs0 Be:
シューレス・ジョーがあからさまに野球初心者なのを除けば最高
11 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:54:37.89 ID:wzCl6Qpw0 Be:
安っぽい言葉だけど「泣ける映画」と言ったらこれだよな
お医者さんが正体明かすシーンとか素晴らしかった
12 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:55:48.38 ID:qFtyhc0C0 Be:
この映画好きだわ
アメージングストーリーにありそうな話は大体好き
13 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 19:57:04.34 ID:45Y9bsEK0 Be:
日本版作ったらシューレスジョーが池永とかになるのか
14 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 19:59:41.40 ID:y5KpFYMW0 Be:
テレンス・マンっていうのは実在の人物だと思ってた
15 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:00:45.07 ID:+q2axZLs0 Be:
それを作れば彼が来る、だっけか
16 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:00:51.53 ID:4+gXzFk90 Be:
あの黒人の作家は原作だとサリンジャーだってwikiで見て驚いた
できればサリンジャーで見たかった
25 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:20:42.62 ID:sp7/sBBWO Be:
>>16
サリンジャーは映画化に際して自分の名前が出ることを
一切許可しなかったんだよな。
その辺の紆余曲折が中公新書から出てる「サリンジャー」
って本に書かれていたはず
17 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:05:03.82 ID:ZC3EO3hb0 Be:
一番好きな映画だ!!!!1
18 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:07:51.85 ID:dfEZu4OfO Be:
呼ばれないタイ・カッブ最高。
19 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:14:03.41 ID:68MZr22tO Be:
ウソだと言ってよ!
トウモロコシ畑!
20 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:14:06.32 ID:FMSRbaLd0 Be:
>>1
いつの話だよ
21 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:15:41.71 ID:kiCnpYMZO Be:
なぜかこれのDVD持ってるから今から観てみる!
22 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:17:31.14 ID:XybG/huU0 Be:
たしか英会話(リス)にうってつけの映画だっけ?
23 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:19:01.14 ID:pWdMHv9M0 Be:
ムーンライトグラハム先生が素敵過ぎてたまらないっ!
24 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:19:27.28 ID:3vDNSe2a0 Be:
ポストマンの悪夢から、もう10年以上過ぎているのに
いまだに干されつづけているケヴィン
26 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:21:29.26 ID:M1Y4nQjtO Be:
オレは、この映画とTV版シャイニングは父息子の愛の物語だと思ってる。
27 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:27:19.08 ID:5q9TkDHY0 Be:
シューレスジョーだな
28 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:38:23.09 ID:aFDjuhbv0 Be:
この映画の良さがいまいち分からないオレは少数派
パーフェクトワールドは大好きなんだが
29 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:38:44.61 ID:5Kobqvsz0 Be:
おすぎが「生涯のベストワン」とまで言うから観に行ったが
俺の人間レベルでは良さが全く分からんかった。
他人は他人、と割り切れず、悔しくて日を変えて合計3回観に行ったけど
やっぱり分からんかった。
今度生まれてくる時はもう少しマシな人間に生まれて来るわ。
30 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 20:47:39.40 ID:1HFBEeqC0 Be:
これですら、「泣いた」っていったらm嘲る人がいて驚いたわ・・・
ジンワリ泣いてなぜ悪い
31 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:56:28.07 ID:3NtX/3JPO Be:
いや、平凡な映画だよ。
「フィールド~」「さよならゲーム」「オールドルーキー」は過剰評価されすぎ。
MLB映画で傑作なのは「メジャーリーグ」の1と「ナチュラル」
32 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 20:59:46.10 ID:Lb9K/Nqn0 Be:
俺は
ケビン・コスナー、ティム・ロビンス、スーザン・サランドン
が競演した、ダーハム・ブルズというマイナー・リーグの選手の話のほうが好きだな
33 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 21:06:14.53 ID:9vmIN3Fr0 Be:
幽霊利用して最後は金儲けする話ですねw
35 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 21:14:29.26 ID:Pby29hGo0 Be:
なんでケビンコスナー消えちゃったの?
何があったんだ
あんなに大スターだったのに
36 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 21:14:51.63 ID:FHv1HaqJ0 Be:
女の子がウィンナー喉につまらせ、
ルーキー(後のドクター)がその線越えたら二度と戻れなくなるのを
踏み越えた場面が良いわな。
あと、エイミー・マディガンがPTA選定図書で規制派のおばちゃんを
やり込める場所と、義兄がこのフィールドを絶対売るなと改心する場面。
37 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 21:19:32.87 ID:68MZr22tO Be:
ウォーターワールドといえばメキシコ湾の重油どうなった?
コスナー関わってたよな。
38 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 21:22:27.31 ID:phZ3Br1Q0 Be:
途中でオールマンとかドゥービーが流れるシーンも良かったな・・
if u fuck it c will come・・
39 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 21:23:13.17 ID:ed1a5A7BO Be:
シューレスジョーが右利きで、しかも野球が下手そうなのは頂けなかった
「九月に降る風」という台湾映画のラストは
多分フィールドオブドリームスの影響を受けてると思うけど
出てくるのが八百長事件で辞めた選手本人だったw
40 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 21:28:19.14 ID:DMYIs0h80 Be:
DVDでは奥さん役の吹き替えが、小宮和枝になっててちょっと残念
テレビの松金よね子が良かった。コスナーはどちらも津嘉山なんだが
41 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 21:56:02.05 ID:+qZvRPgz0 Be:
日本のメーカーもBD出せ
42 名無しさん@恐縮です [] 2011/11/02(水) 21:56:07.48 ID:Wf3gdNZe0 Be:
ここに昔行って、野球をやって遊んだことがある。
そのあと、初めて映画を見たのだが。
43 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 22:01:42.01 ID:LTSvNf530 Be:
これって野球に思い入れの無い人でも
感動する人いるのかな
44 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 22:20:40.34 ID:p+U9Hagh0 Be:
>>43
いるでしょ
野球のシーンなんて素人のボール遊びだし
野球じゃなくてもカーリングが題材でもいい映画だろ
45 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 23:12:05.75 ID:5Kobqvsz0 Be:
カーリングでシューレスは確かに凄い
46 名無しさん@恐縮です [sage] 2011/11/02(水) 23:26:13.39 ID:LTSvNf530 Be:
いや、自分はカーリングだったらそんなに感動しないと思うわ