引用元:細田守の新作「竜とそばかすの姫」初映像が公開、主人公は歌えなくなった女子高生 [湛然★]
1: 湛然 ★ 2021/02/18(木) 05:32:50.94 ID:CAP_USER9.net
細田守の新作「竜とそばかすの姫」初映像が公開、主人公は歌えなくなった女子高生
2/18(木) 4:00映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/416716 「竜とそばかすの姫」ティザービジュアル

細田守の最新作「竜とそばかすの姫」より初映像となる特報がYouTubeで公開。あわせてティザービジュアルとストーリーが解禁された。
本作は細田が監督・脚本・原作を担当し、スタジオ地図が企画・制作する劇場アニメ。全世界登録アカウント数50億超のインターネット仮想世界「U」が舞台となるのは既報の通り。このたび過疎化が進む高知の田舎町で父親と暮らす17歳の女子高生・すずが主人公となることが明らかになった。細田が女子高生を主人公に据えるのは、「時をかける少女」以来15年ぶりだ。
幼い頃に事故で母親を亡くし、心に傷を抱えて生きるすず。彼女は母と一緒に歌うことが何よりも好きだったが、その死を境に歌うことができなくなっていた。父親にも心を閉ざし、曲を作ることだけが生きる糧となっていたある日、すずは“もうひとつの現実“と呼ばれるUと出会う。「ベル」という名のアバターで参加した彼女も、Uでなら自然と歌うことができた。もう1人の自分となり、心に秘めてきた歌を披露することで世界中から注目を集めるすず。そんな彼女の前に、Uの世界で恐れられている竜の姿をした謎の存在が現れる。
細田にとって本作はアニメーション映画監督になる以前から「ずっと創りたいと思っていた映画」だという。「いつかこういう映画が作れたらいいなと思っていたものであり、今まで様々な作品を創ってきたからこそ、やっと今回実現できるようになりました。恋愛やアクション、サスペンスの要素もありつつ、一方で、生と死という本質的な大きなテーマもありエンタメ要素の高い映画になっていると思います」と語っている。
特報では、すずが住む高知の自然豊かな夏の風景と仮想空間・Uのカットが多数公開。Uを浮遊するたくさんのアバターやすずのアバターであるベルの姿、そして謎の存在・竜の表情も切り取られた。「サマーウォーズ」「バケモノの子」など、これまでの細田作品でモチーフの1つになってきたクジラの尾びれも登場する。
「竜とそばかすの姫」は2021年夏に全国ロードショー。
■ 細田守 コメント
この「竜とそばかすの姫」は、“ずっと創りたいと思っていた映画”です。
アニメーション映画監督になる前から、自分もいつかこういう映画が作れたらいいなと思っていたものであり、今まで様々な作品を創ってきたからこそ、やっと今回実現できるようになりました。恋愛やアクション、サスペンスの要素もありつつ、一方で、生と死という本質的な大きなテーマもありエンタメ要素の高い映画になっていると思います。
僕は、若い人が面白く楽しく世界を変革していくのではないかと、インターネット世界を題材にした映画を今までにも創ってきました。インターネットは、誹謗中傷やフェイクニュースなどネガティブな側面も多いですが、人間の可能性を広げるとても良い道具だと思っています。インターネットそのものが変わってきている今、肯定的な未来に通じるような映画ができないかと考えていました。
去年来、普及するのにまだまだ時間がかかると思っていたインターネットを通じた仕事や生活が、常識と共に大きく変化し、未来に10年くらいぐっと近づいた気がしています。今までの常識に捕らわれずどんどん変化している時代の中で、変化していく世界についての映画を創るということに、どこか必然性を感じています。
その一方で、最終的に大事にしないといけないものは変わらないのではないかとも思っています。私たちが代々受け継いできたものは、世の中が変化し、ツールや常識が変化しても受け継がれていくもの。それがよりはっきり見えてきているのが今の時代なのかなとも思っています。
圧倒的な速度で変わっていく世界と、自分たちにとって本当に大切な変わらないもの、それを今作で楽しんでいただければと思います。
(c)2021 スタジオ地図
細田守
細田 守(ほそだ まもる、1967年9月19日 – )は、富山県中新川郡上市町出身のアニメ監督、アニメーター。2005年からフリー。金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科油絵専攻卒業。日本アニメーター・演出協会 (JAniCA) 会員。
略歴
学生時代
父親は鉄道職員。
wikipediaより
1001: ジョン・ドゥ@シネマ速報 2016/04/01(金) 10:00:00.00 ID:cinesoku.net
199: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:53:27.91 ID:w5cr7HJQ0.net
>>1
また懲りずにアニメ作ったんか!
294: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:49:22.10 ID:KUIRZGpr0.net
>>1 細田が女子高生を主人公に据えるのは、「時をかける少女」以来15年ぶりだ。
なんか意外なイメージ。
そうか、主人公は実は少年が多かったのか。
ん?いやそうでもないな…
2006年 『時をかける少女』jk
2009年 『サマーウォーズ』男子高校生
2012年 『おおかみこどもの雨と雪』jdから若母・少年と少女
2015年 『バケモノの子』少年から十代青年
2018年 『未来のミライ』少年
2021年 『竜とそばかすの姫』
なるほど、かすってはいるけど、ずばりはなかったわけね
2: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 05:34:06.89 ID:XwIplCf+0.net
ソバカスなんて
気にしないわ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 06:31:00.93 ID:xCykNdVZ0.net
>>2
キャンディおつ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 05:34:15.79 ID:Gm3OHohJ0.net
龍の子太郎のJK版?
4: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 05:34:43.66 ID:hule7/wk0.net
ちゃんとエンタメやってくれるなら復権あるだろうけどどうだろう?
125: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:10:29.43 ID:493i6zzQ0.net
>>4
バケモノもエンタメしてたはずだけどね
脚本の圧倒的な雑さは変わらんだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 05:42:19.39 ID:uI9CRC7v0.net
また女子高生かよ!
21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 05:49:58.65 ID:uNrEfM5w0.net
またインターネットの世界かよ( ´Д`)
もう、アバターとかやめてくれよ(´・ω・`)
31: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 05:58:35.00 ID:I85aTrC40.net
さすがにケモナー要素は周りが止めたか
40: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 06:07:42.40 ID:PeRg6/4J0.net
>>31
世の中にはドララーというのがおってだな
59: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 06:22:04.03 ID:0W4PjjO30.net
3大御大の一角やね〜
60: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 06:23:15.14 ID:tHilTy5y0.net
比較しちゃ悪いんだろうけど
宮崎駿・高畑勲ってなんだかんだ作品の幅が広いなと
この人みたいに同じ事はやらない
114: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:03:57.77 ID:glf+kOfw0.net
結局JK頼みなのか
140: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:15:00.54 ID:thmExCJb0.net
主題歌はジュディアンドマリィか
153: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:20:32.59 ID:oIb2Iq5N0.net
この監督は話を2時間にまとめる能力が圧倒的に欠けている
170: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:30:22.47 ID:yqG6PucV0.net
先生、竜はケモノに入りますか⁉
197: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:53:02.66 ID:PeRg6/4J0.net
>>170
以前は専スレがあった
173: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:34:14.43 ID:YBFsvtpX0.net
脚本が細田の時点で期待出来ない
181: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:41:49.72 ID:rtwU487B0.net
今どき、完全オリジナルストーリーで勝負できるアニメって少ないよな。
細田守と新海誠くらいのもんでしょ。
日本のアニメってラノベや漫画の原作モノばっか。
190: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 07:50:19.29 ID:6ceS17vr0.net
時かけと同じだね
236: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:12:48.60 ID:xde2Pjzj0.net
「100日後にケモノになる女子高生」
これなら大ヒット間違いなし
そう、日本ならね
300: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:50:57.74 ID:/B0VY0940.net
普通のリーマンの家に幼女が転生してきて住み着く話しなら割とあった気がする
302: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:51:41.02 ID:QSU/dViJ0.net
マイホームヒーローを実写化しろよ。
冴えないオッさんが主人公やぞ
304: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:52:48.44 ID:aEdHpmzo0.net
なんかサポスターがマーウォーズに似てる
306: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:53:48.54 ID:5brF3K100.net
ケモショタとは縁切ったか?
308: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:54:18.74 ID:69F/PSb50.net
脚本 細田守
コレがアカンて散々言われてるのに
317: 名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 08:57:23.23 ID:qk1JBWRO0.net
大嫌いだったそばかすもちょっと
名前からヒロインを広瀬すずが演るところまでは読めた