in

二作目が最高だと思うシリーズ映画ランキング

引用元:二作目が最高だと思うシリーズ映画ランキング

1: muffin ★ 2022/03/14(月) 00:14:24.83 ID:CAP_USER9.net
https://ranking.goo.ne.jp/column/7819/

1位 ターミネーター
2位 ハリー・ポッター
3位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
4位 パイレーツ・オブ・カリビアン
5位 スター・ウォーズ
6位 インディ・ジョーンズ
7位 ジュラシック・パーク
8位 ミッション:インポッシブル
9位 ダイ・ハード
10位 アベンジャーズ

11位 ワイルド・スピード
11位 バイオハザード
13位 マトリックス
13位 霊幻道士
15位 スパイダーマン(MCU版)
16位 エイリアン
17位 ロッキー
17位 メン・イン・ブラック
17位 ナルニア国物語
20位 マッドマックス

1位は『ターミネーター2』(1991年)
機械と人類の戦争をテーマにしたSFアクション。後に人類側のリーダーとなる存在を消そうと未来からやってきた殺人アンドロイドと人類の戦いが描かれる。日本では1作目が1985年に公開され、2019年に2作目の正当続編となる最新作(通算6作目)が公開された。

2位は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002年)
J・K・ローリングのベストセラー小説を映画化。孤独な少年ハリー・ポッターがホグワーツ魔法魔術学校に入学し、仲間と共に数々の困難を乗り越えていく姿が描かれる。日本では2001年に1作目、2010年〜2011年にかけて7作目となる最終2部作が公開された。

no title

[content_block id=18954]

165: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:42:14.76 ID:d8U6U5Ci0.net
>>1
マッドマックスやゴッドファーザーは無いんだな

611: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 02:05:58.59 ID:JAoDO9Y30.net
>>1
とりあえずBTTF2とダイハード2が1より上というのはありえない

67: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:28:29.07 ID:MzjaYwkB0.net
>>1
霊幻道士の2作目って何だ?

736: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 02:58:58.11 ID:CbhlRxJf0.net
>>1
ホットショットがないじゃん

759: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 03:12:04.87 ID:vigTKeOT0.net
>>736
「裸の銃を持つ男」とかも面白かったな
著作権問題でパロディ映画が無くなったのが残念
アメリカ人が一番上手いと思えるのがパロディ映画なのにな

771: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 03:19:25.00 ID:JAoDO9Y30.net
>>1
ロッキーは2で一応完結してるからな
2でアポロに勝利してスカッとした気分になれる

784: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 03:29:13.02 ID:dgqf4ReX0.net
>>1

ハスラー2

949: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:25:49.94 ID:X5e+8vAx0.net
>>1
どう考えてもエヴァ破だろ
あれからQへの落差よ

2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:15:04.26 ID:SX5DUoDZ0.net
ダークナイト

14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:18:02.17 ID:kc0x+4sE0.net
>>2
1からの跳ね度で言ったらそれだな
3でまたしぼむあたりも2を引き立たせる

256: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:55:14.98 ID:T4ELwSoi0.net
>>14
2だけ奇跡だよな

499: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 01:38:59.53 ID:7cNLEbGV0.net
>>2
支持する

615: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 02:07:16.47 ID:CtFdfQkH0.net
>>2
入ってないとこみるとバットマン2じゃない、みたいなことなんかね

706: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 02:43:51.90 ID:lQsuRdhM0.net
>>2でおわた

737: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 02:59:32.12 ID:1JTYt46E0.net
>>2
ジョーカーのHit meのシーンはしびれるわ

818: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 04:23:09.75 ID:ukXR075d0.net
>>2
あんまり言われるほど好きじゃなかったな
ホアキンのが良かった

4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:15:14.92 ID:BrDH8LXS0.net
ゲームなら、ロックマン2とスト2

815: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 04:15:04.17 ID:zXYHLuusO.net
>>4
幻想水滸伝2
MOTHER2
バイオハザード2

838: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 04:55:32.02 ID:2cdSDNz20.net
>>815
バイオは4と初代で別れるな
2はそこまで人気ないよ

892: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:04:57.21 ID:6ht84rgU0.net
>>838
2の人気はジルバレンタインの人気って感じ

886: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 05:51:51.56 ID:MD42zieg0.net
>>4
映画って聞かれてるのにゲームならって答える脳みそがわからん

893: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:05:00.68 ID:ZNYVhyj70.net
>>886
確かに批判ではなく純粋に不思議だな

896: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:09:30.39 ID:MD42zieg0.net
>>893
ですよね…

6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:16:03.96 ID:xdoOnUF00.net
ドラえもん

8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:16:13.38 ID:nbZotNPS0.net
ビバリーヒルズコップ

162: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:41:57.68 ID:MV1SdeoC0.net
>>8
ですよね

319: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 01:04:04.65 ID:cqc1Zyoa0.net
>>8
ええねー

9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:16:53.98 ID:3eDweBB20.net
暴走特急
(ケイシーライバック)

113: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:34:03.05 ID:K8/jMzYf0.net
>>9
> 暴走特急
> (ケイシーライバック)

これな
”沈黙”ついてないのに、初代沈黙の直の続編w

そんでもって奇跡的な出来の良さw
セガール映画の中でダントツで面白い

10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:17:27.92 ID:64sGgc4S0.net
どれひとつとして同意できなくてわらた

574: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 01:58:03.96 ID:Mf4bfFTu0.net
>>10
それな
ほぼ1作目の方が良い

11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:17:43.09 ID:p7k799Xt0.net
ストリートファイター

12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:17:52.77 ID:jQOU+dvY0.net
ダイハードは1作目だろ

147: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:40:07.07 ID:X1KPV7lC0.net
>>12
同意。
ダイ・ハードとジュラシック・パークは1作目が「原点にして頂点」だと思う。

13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:17:59.45 ID:/8Uqpcym0.net
あれ?ゴッドファーザーは?

263: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:55:56.45 ID:0YJ0UVP30.net
>>13
悩ましいところだな

938: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:11:09.19 ID:rbeJjgRh0.net
>>13
物語として面白いのは1
印象深いのは2
甲乙付けがたいな

974: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:46:38.76 ID:2fi7JkFb0.net
>>13
ゴッドファーザーは1も最高だからなあ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:18:08.68 ID:hXArXrU00.net
だいたいやっぱり名作シリーズは1作目が神がかっててそれを超えるってのはなかなか無い
2作目はまだ勢いがあるが3作目に急激に劣化する

16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:18:32.93 ID:vs4n9INs0.net
ターミネーターかバック・トゥ・ザ・フューチャーだろうな、とは思ったわ

106: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:33:19.89 ID:QsCPMls/0.net
>>16
鉄板だよなw
1がそこそこ面白いと2はそれに乗っかれるから
世界観の広がり+シンプルに良ストーリーで傑作になれる

21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:19:30.75 ID:jQOU+dvY0.net
>>16
ガチガチのワンツーだと思ったわ
ワイドなら当たってた

17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:18:33.87 ID:mR31C2fN0.net
ミッションインポッシブルはむしろ2だけ駄作と言ってよいだろ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:18:37.47 ID:s5Wv/cJj0.net
じゃあファイナルデスティネーションで

908: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 06:32:22.27 ID:rfXGO5rE0.net
>>18
同意

19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:19:14.28 ID:nNiuudiY0.net
ターミネーターが断トツでしょ

20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:19:19.79 ID:dddlyAKZ0.net
プレデター2
1は映画館で観てそれなりに面白かったが、2はテレビで観て、「映画館行けばよかった」と悔やんだ傑作

971: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 07:45:36.75 ID:rov73ezL0.net
>>20
2は確かに
ゴーストバスターズも面白いのは2じゃないの?

23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 00:20:06.67 ID:p94XX1sJ0.net
納得できるのは1位と20位だけ

41 Comments

Leave a Reply
  1. Kobe Bean Bryant https://kobebryant.prostoprosport-ar.com is an American basketball player who played in the National Basketball Association for twenty seasons for one team, the Los Angeles Lakers. He played as an attacking defender. He was selected in the first round, 13th overall, by the Charlotte Hornets in the 1996 NBA Draft. He won Olympic gold twice as a member of the US national team.

  2. Продажа подземных канализационных ёмкостей https://neseptik.com по выгодным ценам. Ёмкости для канализации подземные объёмом до 200 м3. Металлические накопительные емкости для канализации заказать и купить в Екатеринбурге.

  3. Luis Fernando Diaz Marulanda https://luis-diaz.prostoprosport-ar.com Colombian footballer, winger for Liverpool and the Colombian national team . Diaz is a graduate of the Barranquilla club. On April 26, 2016, in a match against Deportivo Pereira, he made his Primera B debut. On January 30, 2022, he signed a contract with the English Liverpool for five years, the transfer amount was 40 million euros.

  4. Экспертиза ремонта в квартире https://remnovostroi.ru проводится для оценки качества выполненных работ, соответствия требованиям безопасности и стандартам строительства. Специалисты проверяют используемые материалы, исполнение работ, конструктивные особенности, безопасность, внешний вид и эстетику ремонта. По результатам экспертизы составляется экспертное заключение с оценкой качества и рекомендациями по устранению недостатков.

  5. Привет, друзья!
    Всегда считал, что покупка диплома о высшем образовании — это миф. Но, оказалось, что все возможно! Сначала искал информацию по теме: купить аттестат, купить диплом в мурманске, купить аттестат за 9 класс, купить диплом в кузнецке, старые дипломы купить, а затем перешел на дипломы вузов. Подробнее можно узнать здесь: http://ntnn.ru/personal/profile/index.php?register=yes
    Оказалось, что все возможно и официально, с упрощенными программами обучения. Теперь у меня диплом московского вуза нового образца, и я рекомендую вам воспользоваться этим шансом!
    Удачи!

  6. Larry Joe Bird https://larry-bird.prostoprosport-br.com American basketball player who spent his entire professional career in the NBA ” Boston Celtics.” Olympic champion (1992), champion of the 1977 Universiade, 3-time NBA champion (1981, 1984, 1986), three times recognized as MVP of the season in the NBA (1984, 1985, 1986), 10 times included in the symbolic teams of the season (1980-88 – first team, 1990 – second team).

  7. Sweet Bonanza https://sweet-bonanza.prostoprosport-fr.com is an exciting slot from Pragmatic Play that has quickly gained popularity among players thanks to its unique gameplay, colorful graphics and the opportunity to win big prizes. In this article, we’ll take a closer look at all aspects of this game, from mechanics and bonus features to strategies for successful play and answers to frequently asked questions.

  8. Philip Walter Foden https://phil-foden.prostoprosport-fr.com better known as Phil Foden English footballer, midfielder of the Premier club -League Manchester City and the England national team. On December 19, 2023, he made his debut at the Club World Championship in a match against the Japanese club Urawa Red Diamonds, starting in the starting lineup and being replaced by Julian Alvarez in the 65th minute.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ネットで映画の券買ったんだけど手数料かかるのウザすぎるだろ

セリフで映画当てるのやろーぜー!