in

鈴木亮平、バズ・ライトイヤー声優に決定!“おもちゃのバズ”のルーツ描く新作で名ゼリフも披露

引用元:鈴木亮平、バズ・ライトイヤー声優に決定!“おもちゃのバズ”のルーツ描く新作で名ゼリフも披露

1: 湛然 ★ 2022/05/27(金) 05:34:29.34 ID:CAP_USER9.net
鈴木亮平、バズ・ライトイヤー声優に決定!“おもちゃのバズ”のルーツ描く新作で名ゼリフも披露
2022年5月27日 5時00分 シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0130310
“人間のバズ”役に決定した鈴木亮平 – (C)2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
no title

 俳優の鈴木亮平が、映画『トイ・ストーリー』で活躍した人気キャラクターの原点を描く、ディズニー&ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』で日本版声優を務めることが明らかになった。

●鈴木亮平のバズ!『バズ・ライトイヤー』日本版予告編

 本作は、『トイ・ストーリー』でアンディ少年のお気に入りだったおもちゃ、バズ・ライトイヤーの知られざるルーツが明かされるファンタジーアドベンチャー。アンディを夢中にさせた映画という設定で、不可能なミッションに挑むスペースレンジャーの勇姿が描かれ、英語版のバズは、キャプテン・アメリカ役で知られるクリス・エヴァンスが演じる。

 鈴木は、日本版声優への抜擢に「あのバズ・ライトイヤーを僕がやらせていただいていいんだろうかという思いが一番強かったですね。嬉しかったですし、光栄ですが、ちゃんとやらなきゃいけないというプレッシャーも感じています」と真摯(しんし)なコメント。劇中では、「無限の彼方へ、さぁ!」というバズを象徴するセリフも登場するといい、「おもちゃのバズの言い方との違いを、いい意味で裏切りながら皆さんに楽しんでいただきたい」と呼びかけている。

 自分の力を過信したため、1,200人もの乗組員と共に危険な惑星に不時着してしまったバズが、地球に帰還するため、猫型ロボットのソックスと共に不可能なミッションに挑む本作。日本語版予告編では、仲間のために危険なハイパー航行に挑んだバズが、みんないなくなってしまった「62年と7か月と5日後の世界」に到着する衝撃展開が。孤独なバズは、新たな仲間と共に壮大な冒険へと旅立つ。

 「おもちゃのバズのモデルとなった“人間のバズ”をどこまで演じられるか、いろんなバズの面を掘っていきました」という鈴木は、本作のバズの魅力について「完璧じゃないところかなと思います」と分析。「一見、完璧でかっこいいスペースレンジャーに見える、本人もそうありたいともがいているけれども、実は失敗もたくさんして、人を育てるのが苦手。プライドと責任感は表裏一体だと思うんですが、そういう未熟なところと、かたやすごく愛情深くて優しくて、何か自分が間違えたと悟ったときにはすごく素直に自分を変えることが出来るという、未熟さと素直なところがバズの一番の魅力かなと思います」と語る。

 また、「今生きている環境、周りにいる友人、家族、物もそうですが、今あるものに感謝して、“自分は恵まれているんだ、もしかしたら必要なものはもう既に周りにあるのかもしれない”と気づくというのがテーマの一つにもなっています。バズを通して、歳を重ねていくこと、時間が過ぎていくことのすばらしさをすごく感じました」と本作のテーマに言及。「どんな方が見ても必ず共感できるキャラクターがいます。バズを応援したいという気持ちになってもらえますし、大きな感動とワクワク感を持ち帰っていただけると思います」と作品に対しての自信を覗かせている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

[content_block id=18954]

2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:37:19.39 ID:XrZGHMuq0.net
所ジョージの違和感が良かったのに

3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:37:32.02 ID:1yEM4JUR0.net
所さんは?

6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:42:05.18 ID:J7U4YjAM0.net
所ジョージがオモチャの元となった実写SF映画のバズライトイヤーをやっても問題は特にない

8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:42:55.02 ID:2GSGhsCO0.net
所でなくてほんと良かったわ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:00:01.58 ID:vLU6TXuQ0.net
これ鈴木亮平なのか
めっちゃ吹き替え上手いじゃん
洋画吹き替えもばんばんやってくれ

19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:01:38.52 ID:EwRkahDs0.net
変態仮面だったくせに

20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:04:25.21 ID:Ym8zUsFR0.net
所さんはなにげにベテラン声優なのに
役を外されちゃったのか

43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:03:54 ID:nm0kn0+k0.net
>>20
所ジョージは吹き替えの仕事で、録り直しに怒って途中で帰って帰ってしまうような人だから使いにくいと思う

45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:17:50 ID:bppXNdmA0.net
>>20
オリジナルもトイ・ストーリーと声優が違う

67: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 08:04:18 ID:DDCVUyoI0.net
>>20
良かったのアルフぐらいじゃね?

21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:08:00.22 ID:+MxGGSk/0.net
あー、バズに向いているかどうかより吹き替え声優は上手いだろうな
テセウス見てそう思った

23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:23:34 ID:the4aVOZ0.net
トイ・ストーリーのバズの声優が所から交代するわけじゃなくて
今回は玩具のバズの原作という設定の映画であって
トイ・ストーリーのバズは所ジョージのままでしょ

32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:39:19 ID:kDtURiF60.net
>>23
と、思うだろ?

25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:25:51 ID:mVDNUViG0.net
ジョージどうして・・・

26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:28:10 ID:M7TiU2nL0.net
この人欠点ないよな

27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:28:27 ID:tn4sFWdj0.net
むっちゃ良くてわろた

28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:29:42 ID:h7CsDHt+0.net
トイ・ストーリーのバズライトイヤー見てるとなんか悲しくなるんだよな痴呆症の人見てるみたいで

34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:42:18 ID:Ig9xeGyP0.net
>>28
まぁドン・キホーテだもんね
居たたまれなくなる気持ちは分かる

31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:38:32 ID:G5ROAhRX0.net
バズライトイヤーって実在の人物だったんだ
架空のキャラだと思ってたわ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:39:46 ID:SBJQfBPg0.net
所じゃなくて良かった

37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:49:25 ID:k+mjO+/g0.net
声優の仕事なのに
身体仕上げて来そうだな

38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:50:49 ID:yavqGrS70.net
筧美和子の目に指突っ込んで眼球くりぬく男のイメージしかない

46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:18:02 ID:xo4I2RMS0.net
>>38
俺はパンツ被って網タイツ履いてるイメージだわ

39: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:52:43 ID:VnWHz6I30.net
オリジナルの声優はトイとバズでは別なのかな

42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:03:50 ID:bppXNdmA0.net
>>39
オリジナルはクリス・エヴァンス

52: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:43:40 ID:hK6t7unV0.net
猫型ロボットの声の違和感の方が気になった

59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:54:10 ID:bpk8Yi050.net
亜空間ゲートはカウボーイ・ビバップのパクリなのか?

73: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 08:36:45 ID:sceyZQnk0.net
ハワード・ザ・ダックで有名な所ジョージなのに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブラッド・ピット主演で伊坂幸太郎の小説を実写化!『ブレット・トレイン』9.1公開決定

『マッハGoGoGo』の実写版シリーズをApple製作 J・J・エイブラムスが製作総指揮