引用元:ソウ・シリーズ「最もおぞましいトラップ 8」
1: 湛然 ★ 2022/07/16(土) 22:09:37.50 ID:CAP_USER9.net
Saw: The Best Kills From The Franchise, Ranked
By Olly Dyche
Published 2 days ago
※DeepL翻訳
https://movieweb.com/saw-best-kills-ranked/
※閲覧注意
2004年に大ヒットした『ソウ』は、このシリーズが最終的にどれほど陰惨なものになるかに比べれば、驚くほどおとなしい作品だった。とはいえ、第1作目には、カミソリの針金の迷路、可燃性ゼリーの罠、そしてもちろん、悪名高い逆熊の罠など、恐ろしい罠がいくつか登場する。しかし、これらのトラップは、後に登場する「ブラゼン・ブル」、「ショットガン・カルーセル」、「ラック」など、多くの陰惨で激しい死をもたらした悲惨なトラップに比べれば、見劣りするものです。そこで今回は、「ソウ」シリーズにおける最高の死に様をいくつかご紹介しましょう。
1 The Twisting Crucifix – Saw III
2 The Reverse Bear Trap (Finally) – Saw 3D
3 The Judge, The Jury and The Executioner – Saw VI
4 The Angel of Death – Saw III
5 Speak No Evil – Saw 3D
6 Into The Furnace 2.0 – Saw 3D
7 The Execution of Seth Baxter – Saw V
8 Peter Strahm’s Crushing Defeat – Saw V
1 ねじれる十字架~ソウⅢ
ホラー映画史上最も暴力的な死と言われるこの背筋の凍るシーンは、最もハードコアなホラーファンでさえも座席でもだえ苦しむことでしょう。このシーンに血はほとんど出てこないが、罠の性質とティモシーの死に方が、多くの人がこのシーンを見るに耐えないものだと考える原因になっている。
ジェフ・ダンロンの息子を死なせた張本人であるティモシーが、腕、足、そして頭を、骨がねじれるはずのない方法でねじ曲げられるという不穏なシーンです。悲鳴、エフェクト、音楽、そしてテンポの良い編集によって、シリーズ中最も不穏で恐ろしい、そして最高の死が生み出される。
2 逆トラバサミ(最終回)~ソウ3D
逆ベアトラップは、おそらく全フランチャイズの中で最も象徴的なトラップで、背景であれ、哀れな人の頭であれ、多くの作品に登場します。最初のシーンでは、『ソウ』のアマンダ・ヤングの頭に固定されている。その後、この罠はマーク・ホフマン刑事に受け継がれ、彼は辛うじて罠から逃れたが、ジグソウの妻ジル・タックもまた、それほど幸運では無かった。この単純だが恐ろしい罠がもたらす悲惨な結末を、ファンは何年も前から心待ちにしていた。ソウ 3D」は、ついにファンの望みを叶え、残酷で陰惨な結果をもたらした。
そのシーンでは、血に飢えたホフマン刑事に追われるジル・タックが映し出されます。ジルは隠れる場所を見つけ、ホフマンは部屋を探し回ります。たまたま音を立ててしまったホフマンはジルを見つけ、そして彼女を地面に叩きつけ、意識を失わせます。そして、タイマーが鳴り始めると、彼女は逆ベアトラップを頭に巻かれた状態で目を覚ます。そして、逃げ場のない彼女の葛藤を目の当たりにする。そして、ついに逆ベアトラップが開き、シンプルでありながら、非常にグロい殺し方ができる。ジョン・クレイマーが喜ぶわけがない。
3 裁判官、陪審員、死刑執行人 – ソウ VI
ソウ』シリーズで最大の殺傷数を誇るシーン。これまでの「ソウ」のトラップほど視覚的にサディスティックで恐ろしいものではないが、トラップのコンセプトは同じようにメチャクチャで恐ろしいものだ。
この死の回転木馬の生死を選ぶことを強いられたウィリアム・イーストンは、従業員のうち2人だけを生き残らせ、残りの4人はショットガンで胸を撃たれるようにします。シンプルなコンセプトで、リストの他の作品ほどぞっとしないかもしれないが、このシーンはフランチャイズで最も独創的なシーンとトラップの1つであることは間違いないだろう。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
[content_block id=18954]
24: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:19:35.90 ID:4CbnUM/D0.net
>>1
あれ?アマプラで1以外のソウシリーズ見たのに覚えてないわ
そんなことより最近ソウの新作があったことに気づいて見てみたら…
いきなり舌シーン
あれやばすぎだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:14:26.75 ID:v58zKhaH0.net
ソウシリーズは1が秀逸だった
続編以降はもう後付け設定の「実はこうだった」ばかり
4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:15:27.57 ID:sY4KncZg0.net
注射器ダイブ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:20:40.73 ID:O+Pu3qC20.net
よーし、おじさん今日はdbdでピッグ使っちゃうぞ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:22:17.78 ID:p9wtN8Y70.net
昔買った1作目のDVDまだ未開封だけど見る価値あるんかな。
ちなみにネタバレは全て知ってる。
11: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:25:25.11 ID:Xp1uKtb40.net
>>8
シックスセンスとかと同じでネタバレ知ってたらつまんないな
グロ好きなら楽しめるかもしれないが
9: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:22:38.65 ID:FdtIxGr80.net
レガシーでレーザー兵器が出てきて笑ったわ
DIYどころかオーバーテクノロジーだろあれ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:24:56.92 ID:gWw1UCF70.net
あれ現場絶対笑ってるよな
めっちゃ楽しそう
12: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:27:41.02 ID:kfSpzrd40.net
それよりワナオトコ3のdvdやサブスク公開はいつなの?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:28:50.24 ID:z3qcWZYD0.net
ソウはもういいかな
ファイナル・デスティネーションの新作が楽しみ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 00:29:33 ID:j/vHxgfM0.net
>>13
え?やるの!?
マジで?
49: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 01:04:08 ID:5cxFWaQL0.net
17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:48:22.80 ID:HPVnalNp0.net
あごの骨粉砕しただけじゃ人は死なないよな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:51:31.55 ID:TLLSZG/z0.net
オールリセットあんまりだったわ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 22:54:28.56 ID:x+gRmOig0.net
男女のどっちが自分の肉を切り落とせるか
21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:07:40.46 ID:c4bm0Us70.net
2までは面白かった後はなぁ…
22: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:12:02.92 ID:gXP4Sx6w0.net
1見て良かったから2借りたけど最初の目の奥にカギの所で限界超えて脱落した
23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:15:15.75 ID:95C+30Q80.net
ソウ2を六本木ヒルズの映画館で前の嫁と見た。
っず~~~っと両手の指の隙間からブラインドみたいに見てた。
俺が。
そんな前の嫁も12歳上のおじさんと結婚して息子ちゃんを産んだらしい。
なんだかホッとした。
26: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:22:46.36 ID:aqvxLvrK0.net
全部解説できる女に会ったことあるわ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:23:30.64 ID:DySgiLtT0.net
アイワナプレイゲーム
29: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:28:47.09 ID:cg3bKXA60.net
注射器がいっぱい詰まったデカい箱に落ちるのは今でも思い出してチクッとする
30: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:29:13.57 ID:zQ/lRlRk0.net
3を映画館に見に行ったものの怖くて半分くらいずっと下向いてて意味なかった
テレビくらいの大きさで見るのがちょうどいい映画もある事を学んだ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:29:53.09 ID:gW5C4frE0.net
ドゥユーアントゥダァイ?シドニー?
の方が好き
32: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:31:28.75 ID:mhdGNPYf0.net
豚ミキサー
ひどすぎ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:38:09.45 ID:Y+3qsMD/0.net
確かに3の人間歯車破壊が一番キツかった
38: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:54:35 ID:ctie/18N0.net
グロいのは大丈夫だけど痛いのは見れないんだわ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 23:56:26 ID:SyyJ7JyC0.net
1と2はマイルドやったな
直接的な表現ないし
個人的には2の肋骨パカーンが印象的
41: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 00:00:45 ID:JEj+4uor0.net
女の髪の毛を徐々に巻き込んでいって頭皮めくるやつは
うわーってなったな。
42: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 00:04:07 ID:MCOjbVLe0.net
1位は納得
おれもあれがシリーズで一番きつかった
43: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 00:05:36 ID:jkgwUPg20.net
豚の死体ベルトコンベアーじゃないのか
47: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 00:43:10 ID:Z00KOyEa0.net
ソウ2は1のヒットを受けて
別映画用の脚本を流用して急遽制作したのは有名な話
天使にラブソングを2なんかものパターンだね
48: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 00:58:23 ID:bJpwTHIc0.net
デストラップ映画もっと増えてほしいわ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 01:09:53 ID:KpKIuf0a0.net
>骨がねじれるはずのない方法でねじ曲げられる
分からない
52: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 01:21:12 ID:5bPp63Aa0.net
ハローゼップ
ラストのネタバレ振り返りが楽しみで毎回劇場に行ったなあ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 01:25:16 ID:MCOjbVLe0.net
>>52
わかる
あの音楽本当に名曲だわ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 02:50:47 ID:cw0UrkDZ0.net
2までは見てたけど3はグロいよと聞いて観るの止めた
56: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 03:04:17.08 ID:J5eRqPe50.net
ホフマン刑事が実写版北斗の拳シンだったのわろた
57: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 03:40:37.96 ID:TE/5venG0.net
個人的には、5かな?
壁に挟まれる仮面ライダー的なシチュエーションが一番心理的にきた。
一番残酷だったのは、7の嫁さん焼き。
グロいのなら、3のラストでしょう。
映画的には、1が一番なのは言うまでもない。
58: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 05:25:43.26 ID:mHGfx3p00.net
2作目までは見た
昔はこの手の映画好きだったけど、年取ったらもうしんどくて見なくなった
59: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 05:47:17.91 ID:qH9oosOq0.net
2以降はなんか別物になっちゃったな
60: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 05:54:54 ID:RxDnWh2/0.net
狭いスペースの床に縛り付けて豚を次々とミンチにして流し込んで窒息死させる(未遂)とかよく考え付いたよな😱
61: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 06:01:41 ID:0i6pWFDq0.net
途中からトラップというよりアトラクションになってたよな
63: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 07:31:03 ID:2NgGTtUd0.net
後になればなるほど数人で作れないだろ、的なトラップばかりになって冷めた
65: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:08:21.06 ID:oEbeGDF00.net
2以降はただただグロい映画
66: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:10:45.34 ID:KtUFZ47t0.net
作り物だってわかってるけどソウだけは
生々しくて観れないホラー映画の1つ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/07/17(日) 08:14:28.84 ID:i9j/rvGA0.net
犯人もやることが多くて大変だよな