2022年08月10日時点
[content_block id=18954]
1: 名無シネマ@上映中 2022/07/13(水) 16:55:01.26 ID:uJxiTJxE.net
寝静まった子どもたちの枕元に現れて「願いをかなえたいか?」とささやく謎のおばけ。
どうしてもかなえたい願いがある一樹たちは、学校で噂になっているそのおばけに導かれ、
「おばけずかん」を探すことに。
劇場公開日 2022年7月22日
どうしてもかなえたい願いがある一樹たちは、学校で噂になっているそのおばけに導かれ、
「おばけずかん」を探すことに。
劇場公開日 2022年7月22日
オフィシャルサイト
https://ghostbook-movie.toho.co.jp/
予告編

劇場情報
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/ghostbook-movie.html
監督 山崎貴
原作 斉藤洋 宮本えつよし
主題歌 星野源 「異世界混合大舞踏会(feat.おばけ)」
坂本一樹 城桧吏
工藤太一 柴崎楓雅
飯田サニー宗佑 サニーマックレンドン
橘湊 吉村文香
古本屋の店主 神木隆之介
葉山瑤子 新垣結衣
鈴木杏
遠藤雄弥
声の出演
図鑑坊 釘宮理恵
一反木綿 下野紘
山彦 杉田智和
百目 大塚明夫
ジズリ(ナレーション) 田中泯
2: 名無シネマ@上映中 2022/07/13(水) 16:56:20.93 ID:uJxiTJxE.net
13: 名無シネマ@上映中 2022/07/15(金) 23:52:29.61 ID:NwPGRXHn.net
>>2
マスク・オブ・ゾロとかいけつゾロリ程絵柄がかけ離れてる
マスク・オブ・ゾロとかいけつゾロリ程絵柄がかけ離れてる
107: 名無シネマ@上映中 2022/07/24(日) 18:16:35.86 ID:NE41DpZ0.net
ガッキーのようこ先生良かったし思ってた以上に面白く最後ほろっときた
子どもたちからのエンドロールがさわやか
子どもたちからのエンドロールがさわやか
109: 名無シネマ@上映中 2022/07/24(日) 18:41:10.07 ID:uN7ImePH.net
大人でも観れるレベル?
110: 名無シネマ@上映中 2022/07/24(日) 18:54:08.64 ID:owd60tZM.net
>>109
みれるよ
みれるよ
111: 名無シネマ@上映中 2022/07/24(日) 19:09:57.05 ID:uN7ImePH.net
>>110
ありがと。明日観てくる
ありがと。明日観てくる
112: 名無シネマ@上映中 2022/07/24(日) 19:11:03.72 ID:owd60tZM.net
>>111
エンドロールの後も映像あるから大人しく座っとけよ
エンドロールの後も映像あるから大人しく座っとけよ
114: 名無シネマ@上映中 2022/07/24(日) 20:03:03.85 ID:F1By/yqH.net
一番良かったのは一反木綿やな。デザインと質感がリアルやった。
116: 名無シネマ@上映中 2022/07/25(月) 02:59:42.44 ID:9lqvgLwC.net
普通に面白かったし、子供には見て欲しい作品だね
ガッキーのコメディエンヌとしての良さも引き出してた
俺はとても良かったと思うけど、渋谷の映画館で全然観客入ってなくて意外過ぎた
もっと家族連れとか多いかと思ったんだけど…
なんでかな?
ガッキーのコメディエンヌとしての良さも引き出してた
俺はとても良かったと思うけど、渋谷の映画館で全然観客入ってなくて意外過ぎた
もっと家族連れとか多いかと思ったんだけど…
なんでかな?
127: 名無シネマ@上映中 2022/07/25(月) 07:27:23.55 ID:WfWPyCxe.net
>>116
> 渋谷
> 渋谷
これは明らかに郊外型の作品
117: 名無シネマ@上映中 2022/07/25(月) 03:55:19.78 ID:UnaScmfI.net
番宣少ないのと子供メインだからどうしても弱いんだろうな
122: 名無シネマ@上映中 2022/07/25(月) 07:15:19.59 ID:novXuEsF.net
そもそも人気児童書おばけずかんの実写映画化と知られているのかが疑問
仕事柄本屋に行くことが多いんだが映画やドラマになると大体本のそばとかにポスターやポップが出るのにこれの原作おばけずかんではそれを見たことがない
そこまでの宣伝費用もないのかそれとも原作側から原作として扱われるのを拒否られてるのか
仕事柄本屋に行くことが多いんだが映画やドラマになると大体本のそばとかにポスターやポップが出るのにこれの原作おばけずかんではそれを見たことがない
そこまでの宣伝費用もないのかそれとも原作側から原作として扱われるのを拒否られてるのか
123: 名無シネマ@上映中 2022/07/25(月) 07:18:53.03 ID:BHY+uLGU.net
原作者は映画にカメオ出演してるから別に関係悪くないはずだけどね
ただ原作自体が元々隠れた人気作品と言われてるんだっけ
ただ原作自体が元々隠れた人気作品と言われてるんだっけ
141: 名無シネマ@上映中 2022/07/25(月) 18:50:51.65 ID:bQThDYIy.net
最後のガッキーのシーンで泣けたから表情の作り方上手いなって思った
キッズが見に行ったあと評判のようだからもう少し出歩きやすくなると伸びるかも
キッズが見に行ったあと評判のようだからもう少し出歩きやすくなると伸びるかも
152: 名無シネマ@上映中 2022/07/26(火) 08:00:07.34 ID:7i3So5Lq.net
映像は綺麗だったけどストーリーが予想通りというか
153: 名無シネマ@上映中 2022/07/26(火) 10:35:57.47 ID:LNgdoRo/.net
妖怪のCGは流石いい出来だった
ただ今から説明しますよ、とか、ここはアクションですよってシーンがハッキリしててその繰り返しだから展開の意外性があんまり…
別の世界に入り込んだ時の違和感の見せ方はここ数年のネットロアを下敷きにしてて見たいものを見せてくれた
ただ今から説明しますよ、とか、ここはアクションですよってシーンがハッキリしててその繰り返しだから展開の意外性があんまり…
別の世界に入り込んだ時の違和感の見せ方はここ数年のネットロアを下敷きにしてて見たいものを見せてくれた
161: 名無シネマ@上映中 2022/07/26(火) 16:34:44 ID:ak7z6Eks.net
令和の学校の怪談って感じなんかな?
子供の頃学校の怪談大好きだったから、同じような感じなら子供達に見せようと。
子供の頃学校の怪談大好きだったから、同じような感じなら子供達に見せようと。
166: 名無シネマ@上映中 2022/07/26(火) 19:11:37 ID:ae4csPe1.net
>>161
妖怪と戦って仲間にしていく感じ
つまり妖怪ウォッチ
妖怪と戦って仲間にしていく感じ
つまり妖怪ウォッチ
170: 名無シネマ@上映中 2022/07/26(火) 20:55:52.79 ID:I3vL02L4.net
>>166
ドラクエⅤだな
ドラクエⅤだな
167: 名無シネマ@上映中 2022/07/26(火) 19:29:02 ID:0i4y7gEA.net
こういう映画がヒットしてほしい
181: 名無シネマ@上映中 2022/07/27(水) 17:49:53 ID:jxT+K7jG.net
原作本に忠実なアニメ版

182: 名無シネマ@上映中 2022/07/27(水) 18:34:59.23 ID:Gdu71/ji.net
>>181
子供に分かりやすいのは断然こっちだな
映画は別物みたいにみえる
子供に分かりやすいのは断然こっちだな
映画は別物みたいにみえる
208: 名無シネマ@上映中 2022/07/31(日) 03:08:25.11 ID:7AjwoIeH.net
釣りバカとゴーストバースターズネタは笑った
他に大人向けのネタとかあった?
他に大人向けのネタとかあった?
249: 名無シネマ@上映中 2022/08/02(火) 14:02:02.32 ID:5yba8yBC.net
雲梯のCGだけぶらさがったとき合成感半端ないシュールさだったわ意図的かな
253: 稚羽矢 2022/08/02(火) 15:19:06.18 ID:+FTgxlXr.net
>>249
実際に雲梯にぶら下がってかなりの高さまで吊り上げられてるんだけどな…
実際に雲梯にぶら下がってかなりの高さまで吊り上げられてるんだけどな…
255: 名無シネマ@上映中 2022/08/02(火) 18:41:24.43 ID:4hNp0bnv.net
>>253
パンフに撮影シーンのスチルが載ってるね
落ちたら怪我するぐらいの高さまで吊り上げてる
パンフに撮影シーンのスチルが載ってるね
落ちたら怪我するぐらいの高さまで吊り上げてる
リアルなのに合成に見えるのは日本特撮の伝統なのか?
257: 名無シネマ@上映中 2022/08/02(火) 23:19:34.51 ID:cl9S9394.net
年中の4歳と行きたいんだけど対象年齢低学年だとちょっと早い?
映画自体は好きなタイプなんだけど
映画自体は好きなタイプなんだけど
258: 名無シネマ@上映中 2022/08/02(火) 23:31:32 ID:SrXT20yu.net
>>257
うーーーん自分は6歳くらいから12歳くらい向けに感じたかも。
普段その子が見てるものにもよるけど敵と味方の関係性が理解できるならみれると思うしギリネタバレ(?)くらいに言うと敵だったのが味方になったりするから関係性が分かれば、。って感じだと思う自分一人っ子の独身だから子供のことはあんまりわからんけど参考になれば、。
うーーーん自分は6歳くらいから12歳くらい向けに感じたかも。
普段その子が見てるものにもよるけど敵と味方の関係性が理解できるならみれると思うしギリネタバレ(?)くらいに言うと敵だったのが味方になったりするから関係性が分かれば、。って感じだと思う自分一人っ子の独身だから子供のことはあんまりわからんけど参考になれば、。
259: 名無シネマ@上映中 2022/08/02(火) 23:42:51 ID:uWJzU7B3.net
幼稚園児くらいの子連れ何組かいたけど最後まで鑑賞はできてたよ
言い方悪いが多分ほぼ空いてるので満員より連れて行きやすいのでは
言い方悪いが多分ほぼ空いてるので満員より連れて行きやすいのでは
273: 名無シネマ@上映中 2022/08/04(木) 21:54:23.42 ID:y0WJhiPO.net
4歳の子は玉ねぎのみじん切りがどういうモノであるのか分かるのだろうか
カレーを作るところを見学させてから行った方が理解しやすいかも
玉ねぎのみじん切りを飴色に炒める作り方をするかしないかは家庭によるが
カレーを作るところを見学させてから行った方が理解しやすいかも
玉ねぎのみじん切りを飴色に炒める作り方をするかしないかは家庭によるが
274: 名無シネマ@上映中 2022/08/04(木) 21:56:52.46 ID:pVjRY1fJ.net
>>273
こういうのを見て玉ねぎは目に染みるんだなって知るのよ
こういうのを見て玉ねぎは目に染みるんだなって知るのよ
275: 稚羽矢 2022/08/04(木) 23:15:25.76 ID:gFhV1Y2r.net
>>273
今まで家でカレーもハンバーグも作ったことないのでしょうか・・・
今まで家でカレーもハンバーグも作ったことないのでしょうか・・・
276: 名無シネマ@上映中 2022/08/05(金) 00:26:13.75 ID:X3oZtkQq.net
4歳の子に料理を手伝わせるかどうか
落ち着きない子だと危険
落ち着きない子だと危険
277: 名無シネマ@上映中 2022/08/05(金) 06:31:50.74 ID:FCCxi4yI.net
幼稚園で一緒にカレー作ったりあるしカレーの絵本もたくさん出てる
細かいところまで気になるんだなw
細かいところまで気になるんだなw
279: 名無シネマ@上映中 2022/08/05(金) 20:03:30.08 ID:KSYH7Wce.net
みんなカレーの作り方あった方がいいかもとかすごい気づきが多すぎてすげえや!
たしかに後学のためになると思うわ
たしかに後学のためになると思うわ
280: 名無シネマ@上映中 2022/08/05(金) 20:35:17.17 ID:QotnLKRc.net
エンディングはせっかく異世界混合大舞踏会なんだから
出演者とおばけ全員で踊ってる楽しげな感じにしてほしかったな
おばけ図鑑の記憶消されてるからそれはそれでおかしいのかもしれないけど
出演者とおばけ全員で踊ってる楽しげな感じにしてほしかったな
おばけ図鑑の記憶消されてるからそれはそれでおかしいのかもしれないけど
281: 名無シネマ@上映中 2022/08/06(土) 02:40:34.35 ID:hNTD81Dv.net
鈴木杏がもう母親役の年齢なんだな