in

カセットテープのドキュメンタリー映画が2014年公開、ヘンリー・ロリンズ、マイク・ワット、イアン・マッケイら出演

引用元:【音楽】カセットテープのドキュメンタリー映画が2014年公開、ヘンリー・ロリンズ、マイク・ワット、イアン・マッケイら出演

1: 天使のかけらφ ★ 2013/07/11(木) 09:16:21.79 ID:???0
海外では、ここ数年売り上げが右肩上がりのカセットテープ。

そんななか、カセットテープをテーマにしたドキュメンタリー映画『CASSETTE: A Documentary Film』が2014年初頭に公開予定。
ヘンリー・ロリンズ(Henry Rollins)、マイク・ワット(Mike Watt)、ダニエル・ジョンストン、イアン・マッケイ(Ian MacKaye)らへのインタビューを特色とした作品になるようです。

監督はザック・テイラー。
映画は現在、クラウドファンディングサイトKickstarterにて資金調達キャンペーンを実施中。
キャンペーンでは金額に応じてさまざまな特典が用意されています。トレーラー映像あり

ソース
http://amass.jp/24884
CASSETTE: A Documentary Film
ecbccabb.jpg

Cassette Documentary Trailer, July 2013
http://vimeo.com/69616621
●Kickstarter内 作品ページ
http://www.kickstarter.com/projects/1755583566/cassette-a-documentary-film-about-the-cassette-tap

[content_block id=18954]

3: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:22:37.26 ID:+vLlupGJ0
TDKのMA-XGが欲しくて小遣い貯めた思いで。

4: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:26:11.63 ID:6nIMTZR00
よく考えたら、SONYのウォークマン(カセット)が発売されなかったら
iPodも存在しなかったろうなあ。

5: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:27:49.98 ID:mHXQwnEE0
BASFナツカシス

6: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:30:38.97 ID:7bfPX9SG0
内容的にダニエル・ジョンストン主役っぽいけど絵的にどうなんよ
最近見てないけどヘンリー・ロリンズは未だにかっこよさそうにしてる気がする

7: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:31:01.63 ID:1NU/yl4JO
デンオンを選ぶ俺はマイノリティ。

8: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:31:44.89 ID:89floSo9O
エアーチェックなんて言葉、今の若いヤツら、知らないよね

9: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:33:06.76 ID:TgmOcDQj0
ラジカセやテープは最近の洋楽のPVにもよく出てくるな

10: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:33:37.06 ID:gSKyT26k0
男はaiwaの無骨なガッチャンコスイッチを好む

11: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:34:32.87 ID:lqxF7bkd0
あの頃のSONYのカセットテープのクオリティは神だった。
SRばっかり買ってたわ。

ねじを使わない剛性システムが素晴らしかった。

12: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:35:22.12 ID:AUFJhzHL0
レコード針の売りあげも右肩上がり、

とか言っても、市場規模が圧倒的に少なくなってからの話。
カセットはあっても、カセットデッキに良いものが少なくなってる。
昔の物は、ゴム関連が劣化してる。ゴムは最初から劣化する事は判っていたのだが、
意外に海外では日本製品向けの、カセットデッキ用の交換用のゴム製品、ベルト、ピンチローラ、アイドラとかが入手できるが、
不思議に日本国内にはそんなゴム製品を扱うところは殆ど無い。

15: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:37:50.32 ID:TH93dE320
今の若いもんはアルバム一枚をカセットに録音する、あのワクワク感と労力を知らんのだな。

18: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:40:56.68 ID:dW2fZNS/0
>>15
レコードに合わせて60分とか90分とかのテープにしたりとか
最初の空白テープ分をあらかじめ手で巻いたりとか
ラベル凝ったり
なんか色々あったな

20: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:43:28.75 ID:mHXQwnEE0
>>18
最後微妙に時間が余った部分に好きな曲繰り返しで入れたりしたな

70: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 12:31:29.45 ID:IwhzafDLO
>>20
あるあるw

16: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:38:00.20 ID:BE/PDJId0
録音保管移動媒体としてカセットの売り上げが右肩上がりの国ってどこだよ?

17: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:40:49.36 ID:h5d76ohri
フィリップスえらい
特許を無料開放したんだよな

21: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:43:35.78 ID:89floSo9O
カセットテープって、ノーマル、ハイ、メタルって三種類(厳密にいうと四種類)あったよね
今、どうなってるんだ?

22: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:46:11.07 ID:vBQCKk/EO
パソコンデータもギターのMTRもカセットとか若者には考えられないだろす

62: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 11:46:43.82 ID:D8S4G78u0
>>22
カセットMTRでステレオ8トラとかどうやってるんだ?って思ったよなぁ
一生懸命重ねる順番と定位を書き出して(紙と鉛筆だよ)テープ何本も使って4トラでピンポンやってた頃だったな

23: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:46:19.39 ID:/RDmcJAP0
ノーマルで一番下からひとつ上のやつ
BHF、AD、UDあたりが良かった

25: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:49:27.77 ID:iFVQwkDN0
若者には関連性が分からない、ってやつだな
72fe22e6.jpg

27: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:51:12.85 ID:7B5Dvk3Z0
>>25
自分は小指派だったw

76: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 14:05:28.07 ID:mqAJEOUAP
>>25
前々から思ってたんだけど
普通の六角鉛筆をまっすぐ入れると空回りするよね
ちょっと斜めにして回せばいいんだけど
面倒だから太めのサインペン使ってたわ

26: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:50:12.02 ID:+vLlupGJ0
MA MA-X MAーXG メタル
SA SAーX SA-XG  ハイポジ
AE AD AD-X      ノーマル

29: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:52:20.98 ID:9OlnOgt0O
ここぞという時にはクロームかメタル。

友達にダビングを頼まれ「ドルビー入れる?」って訊いたら
「時間余ったら入れといて」と言われ絶句したのは
良い思い出だ。

32: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:54:38.45 ID:xaBhLJ4v0
>>29
トーマス・ドルビーの曲でも入れてくれるって思われたんだよ

30: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:53:07.54 ID:Cd8BHdLT0
お洒落だよなカセットテープ
CDラジカセ持ってるけど、最近はiTunesとiPodばかり使ってるから
PCでCD作成 → CDからカセットへ って手順踏まないといけない
めんどい

33: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 09:55:10.20 ID:3thA6toO0
BON

46: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:39:38.23 ID:Y6bwrNyTO
>>33
なつかしいなBON
10円で売ってた
AMラジオのエアチェック用に買ってたけど、レベルを最大にして普通ぐらいになる、再生するとキィ~キィ~うるせぇ最悪なテープ

34: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:00:55.94 ID:0cg5d1T40
テープってわざと一寸オーバー気味で録ると圧縮がかかって音が元気になるらしいね。
馬鹿正直にレベル0で録音してたよ。

35: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:06:37.06 ID:ATy0+tz10

40: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:24:47.60 ID:kKjctN/10
>>35
安室は97年頃かな
カーオーディオはまだカセットが現役バリバリだった気がする

38: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:15:30.40 ID:ATy0+tz10

39: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:16:19.18 ID:HQw6b+qS0
グレードによってかなり値段が違うんだけど
正直細かい音質の差なんてそんなに気にしなかったな

42: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:29:51.60 ID:5JkKbGR5O
メタルカセットテープって高かったから買ったことない。

43: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:34:49.51 ID:7bfPX9SG0
演歌は未だにカセットだろ?

44: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:36:13.12 ID:rrQuYn600
金属製ケースのメタルテープ持ってたなあ。あれは高かった
ピンクフロイド録音して聴いてた

45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/07/11(木) 10:38:24.51 ID:eeVebw/f0
.
 本当にカセットテープはお手軽だったよね。値段も安かったから、昔は中学生ぐらい
 から簡単に扱えた。今でも、それで残っている録音もある。文化だったよねぇ。

 ただ、アジスマ調整がおかしいと、最高の録音でもデッキによって再生がうまく
 いかない、あの調整のためのテープとか簡単に手に入らなかったなぁ。

47: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:39:39.37 ID:flVfDxKr0
TYPEⅢのSONY DUADを忘れないでみんなww
俺、好きだったんだよ

48: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:41:26.12 ID:c0M5XByz0
ノーマルより音の悪いハイポジとかあって
テープ選びは奥が深かった

49: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:43:55.00 ID:X5fVKSYl0
小川哲哉が曲紹介イントロにかぶせてくるから苦労したわ

71: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 12:52:05.64 ID:MT7UnG/BO
>>49
全日本歌謡選抜、神すぎる。
静岡出身だけど、ノイズ混じりで毎週聴いてたな。

50: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:50:50.18 ID:jAkQ/9LU0
レコードが未だに売れるってのは分かる
音がいいのと、ジャケットが大きいので飾ったり出来るからな

テープなんてほんとに売れてるのか?
あんなもん何のメリットもないだろ

51: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:51:01.77 ID:dTXR1FpQ0
耳コピの様に繰り返し頭だしするときには、メモリ式のヴォイスレコーダよりカセットの方使いやすいし早い

53: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 10:57:01.88 ID:0wAuSf6W0
カセット本体にはシールを貼らないこだわりを持っていた
あとツメも折らなかった
インデックスには水性ボールペン極細で曲名を書きタイトルはレタリングシート買ってこすっていた
なんとも楽しいひとときであった

54: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 11:01:11.07 ID:rIDdm2qt0
ラジカセとかまだあるんだよなあ
ジジババがまだカセットテープを使ってるらしい
ビデオのほうが先に消えたな

58: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 11:30:20.92 ID:vHGvWVvfO
「音の違いを聴き分けることの面白さ」を教えてくれたのがカセットテープだな
ハーフの材質の違いで音が変わったりして楽しいメディアだった

60: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 11:35:54.40 ID:D8S4G78u0
>>58
結局は機材でどうとでも聞こえるんだな、と呟いた友人は今ではちょっとは知られたピュア派になっちゃいました
めんどくさいんで必ず外で会うことにしてる

63: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 11:48:14.60 ID:EaxehGGDO
/                   \  ____
ゴハンヨー   (’A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

66: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 11:53:10.65 ID:v/HpafQe0
ビデオテープのオーディオトラックを利用してオールナイトニッポンをノーカットでおねがいします

67: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 12:04:56.06 ID:u0RTFDKYO
カセットテープのころは『That’s』(笑) だったのに
DVD-Rでは『That’s』(ベストメーカー)と見事に成長したな

68: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 12:06:34.85 ID:yzmeJKoY0
ダニエルジョンストンぐらい才能あるとカセットレコーダーとマイク一本で名作が作れる
4TRカセットMTRをどこか生産しないかな

69: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 12:22:49.47 ID:5nX/luQ50
ADとARを一番使ってました
それら以外も使ってたけどマクセルはあんまし好かんかった

72: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 13:07:14.98 ID:rH9A8evw0
2世代目BHFはノイズはすごかったが低音が厚かった
ドルビーC使ってよく録音しました

74: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 13:13:54.67 ID:2noQ6ILD0
もっぱらAXIAクロームしか使ってなかった。
当時持ってたMSXとプリンタでラベル作るのも楽しかったわ。

75: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 13:38:35.29 ID:DqqSFoaC0
フェリクロームテープと普通のクロームテープの違いは何だったんだろう

77: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 14:27:36.13 ID:vHGvWVvfO
マクセルのはリーダーテープがクリーニングテープを兼ねていて
地味に便利だったな
後期には、どこのメーカーも超音波溶着になってて、ネジ5本締めろやっ!って思ったわ

78: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 14:50:31.64 ID:2sTPcai90
もっと時代をさかのぼってテープレコーダー開発の
ドキュメンタリーを作ればいいのにな。ドイツでの
開発がメインになるけど、日本の技術者もノイズ低減で
多大な貢献をした。

79: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 15:03:56.87 ID:1QQlGpkd0
東芝がテープ速度を可変できるデッキを出したらフィリップスに怒られた話もいれてほしい

81: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 15:49:12.32 ID:FqYGX1HA0
DCCは何故普及しなかったのか

85: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 17:44:19.70 ID:yTapKk360
カセットテープに映像を撮れるビデオカメラがあったらしい

89: 名無しさん@恐縮です 2013/07/11(木) 18:01:43.95 ID:hCqU/A3AP
ドクター中松「フロッピーディスクのドキュメンタリーまだ?」




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スピルバーグの映画って序盤から中盤までめっちゃ面白いよな

ボストンマラソン爆発事件が映画化