引用元:【映画】“ポスト・ジブリ”が語る『かぐや姫の物語』 「国宝級」「製作費50億でも安い」「かぐや姫かわいい」
宮崎駿監督の引退表明&『風立ちぬ』の大ヒットが社会現象を巻き起こした“ジブリイヤー”。その締めくくりとして、高畑勲監督の最新作『かぐや姫の物語』の公開(11月23日)が迫る中、“ポストジブリ”と目されるスタジオのプロデューサー陣が同作について語っている。
スタジオジブリの今に迫るドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』(砂田麻美監督)の公開を記念し、11月15日(金)夜、東京・新宿バルト9で、現在ジブリでプロデューサー見習いを務める川上量生氏を聞き手に、『009 RE:CYBORG』などで知られる「Production I.G」の石井朋彦プロデューサー、細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』を制作するため、「スタジオ地図」を立ち上げた齋藤優一郎プロデューサーの両人がトークショーを実施。2つのスタジオとも“ポスト・スタジオジブリ”の最右翼として国内外で注目される存在だ。
高畑監督にとって14年ぶりの新作となる『かぐや姫の物語』は、日本最古の物語文学「竹取物語」に隠された、ひとりの少女・かぐや姫の“罪と罰”を独特なタッチで描く長編アニメーション。そんな本作について、石井氏は「瞬きするのももったいないほど。世界一の演出家の手練と、手で描いた絵が動き出すすさまじさに圧倒された。何より、かぐや姫が可愛い」と絶賛。
さらに「緻密化、キャラ化する日本のアニメと真逆で、ムダが一切なく省略的な世界だからこそ、感動できる。何より“高畑さんの「かぐや姫」”になっている点が素晴らしい」。
製作に8年を費やし、総製作費は50億円。
それでもプロデューサー目線では「暴言かもしれないが、50億円でも安いと思う」と言い、「国宝級ですよ。巷では高畑監督の最後の作品と言われるが、これを観て『まだ作るな』と思った」と熱弁していた。石井氏はジブリで、高畑監督の前作『ホーホケキョ となりの山田くん』の制作に携わった経験を持つ。
一方の齋藤氏も「やはり絵画としての魅力がある。今、国宝って話が出ましたが、重文(重要文化財)にふさわしい」とやはり賞賛を惜しまない。『おおかみこどもの雨と雪』の 大成功で俄然注目を浴びる中、「ポストジブリと言われても、時代も人材も違いますからね…。やっぱり○○的を目指すよりも、常に新しいチャレンジを重ねて、自分たち的なことをするしかないと思う」と決意を新たにしていた。
『夢と狂気の王国』は新宿バルト9ほかにて公開中。
『かぐや姫の物語』は11月23日(土・祝)より全国にて公開。
[content_block id=18954]
働いたことないだろニート君
8年分の人件費計算してみろ
劇場の入りどうだろう。
山田くんのときは、レイトショーにおれひとりだったんだが。
>山田くんのときは、レイトショーにおれひとりだったんだが。
ワロタw
馬鹿か?
どっちが主人でどっちが従者かがよくわかる。
赤毛のアンを超えれてるかどうか、明日見に行く
東映の特撮・アニメ部門と吉永小百合にぶっこむ東映社長みたいだな
興行的にはまちがいなく失敗する方にうまい棒10本賭ける
よし、じゃあ俺はビッグサンダー10コ賭ける。
地元の映画館、今の時点でネット予約ガラガラだぜ。
おもひでぽろぽろはED曲で泣けるけどさ。ちょっと受け悪いはず。
ジブリブランドで一応親子連れが行くのかねえ?
古典的児童文学とかを脚本演出する才能は傑出してるが
そこは東大仏文で文学と格闘してた賜物なんだろうけどね
それでも完成自体が危ぶまれて
発破かける意味で関係者に年末公開を要請したら完成したと聞いた
準備三年、製作五年て何してたんだ
あの画風の開発とか一見大変そうに見えるけど
監督「やっぱ作るのやめる」
メインアニメーター「平安女性なんか描けるかボケ!」
と言って働かない人達をプロデューサーが
なんとか働かせようとしたためにかかった時間らしいよw
風立ちぬとか本当にヒットしたの?もののけとかポニョとかは周りで見たやつ多かったが。
むしろ今映画館って割引のある中高年しかいないから
結構入ったんじゃないか
夏はそれと少年Hが動いてた印象
宮崎高畑映画は邦画アニメの一瞬の瞬き
代わるものはない
ばっかり作っていたのでは、日本のアニメ業界は腐ってしまう
いずれ人件費的にジリ貧になり、2Dアニメは中韓やアフリカなどの
人材に取って代わられ、3Dアニメはアメリカの独断場になるだろう
興業的に失敗するかもしれないが、こういうアニメを作って「日本は
こういうアニメも作れたんだよ」って証跡を、後世に遺すことは大事だ
と思う
逆だよ、日本のアニメ業界が生き残る道は「萌+何か」しかない
業界も国に煽てられて一時的に他の方向を模索したが結局はそこに戻った
作り手もごく一部の歳食った大者以外は萌が最もモチベーションが上がるしな
日本の漫画やアニメの魅力はキャラクターの魅力であって、低予算でも情熱だけは高くてキャラクターの見せ方を工夫することが魅力に繋がる、そこにたまたま魅力的なストーリーが付くと著名なヒット作となる、日本の漫画やアニメはひたすらキャラクターに値打ちを付けてきた文化なんだよ
そもそもカネや人員を湯水のように使って作るような物でハリウッドに勝てるわけがないそして今まさにゲーム業界がそうなっている、PS4は洋ゲーにすっかり侵食されて国内タイトルの開発が間に合わず海外で先行販売している、ハードが高性能になればなるほど写実的な表現では日本が不利になる、そうなれば時間やお金をかけなくても工夫次第で魅力的な物が作れる萌えでしょう
キャラの魅力や金かけた大作で勝てない話はその通りだと思うが
手描きアニメの表現方法を突き詰めるのが間違いとは思わないな
ハリウッドのアニメ映画はCGなんだし
この表現方法が必ずしも高コストなわけじゃない
やべえ業界人っぽい知ったか素人の意見だみんなひれ伏せ!
ナウシカもシータも可愛いものね
一般人に嫌悪感を感じさせない萌えがヒットには必要ですな
キキはどうでも良いと思った
それ以降は大御所でもあんま見る気起きないしね
外国市場を意識?
絵柄で斬新さをアピールするよりも
訴える内容次第だと思うけど
何を訴えようとしてるのかな
この人はいつも宮崎さんの稼いだ金でたいして面白くもない実験フィルムを作って悦に入ってるよね
しかも実験フィルムとしては在野の金なしアニメーターのほうが立派なもん作ってるという……
昔っから高畑は大衆作家のはずで、芸術系のアニメ特集では名前も挙がらんかった
最高傑作の赤毛のアンだって大衆アニメなのに、何を勘違いしたのか芸術の高畑みたいなポジションに祭り上げたのが大間違い
パヤオのほうがよっぽど映画芸術やってるのは客観的に観れば誰でもわかる
所詮はサルトル研究が最先端だった時代の人なんだよ
以前おおかみこどもを日本最高のアニメーション技術を用いただけの作品って称した評論家がいたけど、今回の見所も同じだろうね
あの絵柄ならかわいいヒロインがにっこり、というのが一番無難だろうに怖い感じになってる。
アレでどんな客が来るんだよ。
メリダの広告見て「深い森が怖そう」「ヒロインが可愛いシーンが足りない」と思ってたら、
大ゴケしたのを思い出す。「かわいい」ってのはでかい。グルー2はミニヨン推しの広告ばっかうってただろ。
>>51
おおかみこどもはそんなに高い技術使ってないので、その評論家の意見はわからん。
インパクトはあるけど、子供は怖がるだろ
けどあんな絵を映画館で2時間も見せられたら疲れるわ
調べたら137分もあるのか
こういう実験映像風なのは90分程度に収めてほしいな
竹取物語はラストの解釈が難しい
「日本むかしばなし」が、どんだけ凄かったって話だよな。
むかしばなしの頃は、まだああいう絵を描く土壌があったからなぁ。
それに尺は短いし、動きも基本的にはキャラクターのみ+背景画だったから。
かぐやは普通なら背景画や貼り付けの一枚絵で済ましてしまうような所もキッチリ作画してあったりしてスゴかったよ。
伊集院が声をやっている阿部の右大臣が持ってきた火鼠の皮衣とか、作画の手間考えるとゾッとするw
伊集院光が二年前に収録したって言ってたな
脚本ができあがるまでに三年くらいかかってるから
だいたい五年前くらいじゃね
いくら絵が凄いとしても、それだけで2時間オーバーはきつい
でもそのお前が知っている竹取物語は内容スカスカで荒唐無稽な話だろ?
さっき見てきたがめちゃくちゃ良かったわ
どこに8年と50億かかるような作品なんだろうか
作画のやり方が非常にめんどくさい事やってる。
普通だったら枠線描いて、その中を塗りつぶすだけなんだけど、
線と色が載っているところを微妙にずらしたりしてる。
たぶん普通の3倍ぐらい時間掛かるんじゃ無いかな。
予告編をよーく見てみたら分かるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TKbXE-UhW1I
Предлагаем услуги профессиональных инженеров офицальной мастерской.
Еслли вы искали срочный ремонт ноутбуков asus, можете посмотреть на сайте: срочный ремонт ноутбуков asus
Наши мастера оперативно устранят неисправности вашего устройства в сервисе или с выездом на дом!