~石野卓球とピエール瀧~』が、12月に全国公開されることが13日、わかった。
東京・恵比寿LIQUIDROOMで行われたライブ終演後、映像で発表された。
監督はドキュメンタリー映画初挑戦となる大根仁氏が務める。
電気グルーヴを「一番かっこいい先輩たち」とリスペクトする大根氏は、
映画『モテキ』『恋の渦』『バクマン。』など話題作を手がける一方、音楽シーン、
サブカルチャーにも造詣が深いことから、石野卓球とピエール瀧からのラブコールで
メガホンを取ることに。
電気グルーヴと大根監督が映像作品に着手していることは、2月発売のシングル
「Fallin’ Down」の初回盤特典映像で明かされていたが、12月に全国公開されることがついに発表された。
テクノを初めてメジャーフィールドに持ち込み、日本のポップミュージックに風穴をあけた電気グルーヴは、
なぜ結成26年を迎える今なお、唯一無二の存在であり続けられるのか──。
莫大な26年間の映像から厳選されたシーンと、元メンバーやスタッフ、ミュージシャン仲間、
関係者らの証言で、結成、インディー時代、デビュー(91年)、『VITAMIN』(93年)での覚醒、
『ORANGE』期(96年)の危機、代表曲「Shangli-la」、アルバム『A』(97年)での大ブレイク、
まりんこと砂原良徳の脱退(98年)、活動休止(01年)、2人での本格始動(04年)まで、
波瀾万丈な歴史が赤裸々に明かされる。
大迫力のライブシーンも満載。
ステージの巨大セットにプロジェクションマッピングを大胆に使用した昨年7月25日の
『FUJI ROCK FESTIVAL ’14』のライブをベースに、1989年8月20日の大阪・十三ファンダンゴでの
初ライブ、デビュー前の東京・新宿ロフト公演など、これまで世に出ることがなかった貴重なライブ映像も
初公開される。
昨年のフジロックから撮影を始めたという大根監督は「過去25年分の膨大な映像素材
(250時間、5テラ!!!)をチェック&チョイスして、本格的な編集をスタートさせたのが
桜咲く頃でしたが、電気グルーヴのヒストリーを2時間やそこらでまとめることなんかできるわけ
ないじゃないですか!!!」とSOSコメント。
「というわけで、当初、『夏公開』の予定が『冬公開』ということになってしまいました…。
さらに、最近会った卓球さんは『頼んだ覚えはない』、瀧さんには『まかせる。
出来上がりを観て文句を言う』と…。誰かこの仕事代わって!!!」と悲鳴を上げている。
【キャスト】
電気グルーヴ(石野卓球、ピエール瀧)
天久聖一、Andi Absolon(元ヨーロッパ ブッキング エージェント)、ANI(スチャダラパー)、
Bose(スチャダラパー)、CMJK、DJ TASAKA、日高正博(スマッシュ 代表取締役)、
ケラリーノ・サンドロヴィッチ、道下善之(ソニー・ミュージックアーティスツ)、中山道彦
(ソニー・ミュージックアーティスツ 代表取締役)、小山田圭吾、SHINCO(スチャダラパー)、
砂原良徳、山口一郎(サカナクション)、山根克巳(LIQUIDROOM)、
山崎洋一郎(ROCKIN’ON JAPAN 総編集長)、WESTBAM
・電気グルーヴ初のドキュメンタリー映画が12月に全国公開(C)2015 DENKI GROOVE THE MOVIE? PROJECT
http://www.oricon.co.jp/news/2055926/
2015-07-14 04:00
[content_block id=18954]
> 昨年のフジロックから撮影を始めたという大根監督は「過去25年分の膨大な映像素材
> (250時間、5テラ!!!)をチェック&チョイスして、本格的な編集をスタートさせたのが
> 桜咲く頃でしたが、電気グルーヴのヒストリーを2時間やそこらでまとめることなんかできるわけ
> ないじゃないですか!!!」とSOSコメント。
> 「というわけで、当初、『夏公開』の予定が『冬公開』ということになってしまいました…。
> さらに、最近会った卓球さんは『頼んだ覚えはない』、瀧さんには『まかせる。
> 出来上がりを観て文句を言う』と…。誰かこの仕事代わって!!!」と悲鳴を上げている。
相変わらずのノリでよすよすwww
若王子耳男には取材してないのかよ
滝のその写真痩せてて格好いいな
ビートブラッ
バイ電気グルーヴバージョン
そもそもの
はっきり言えばつまらない
ファンだけど鋭い指摘だね笑
昔、卓球が演奏を見たら生演奏が多くてガッカリしたってインタビューで答えてたと思う。
大昔のロッキングオンだけど
リスペクトしてるからこそ、ライブがロックバンドなんでがっかりしたんだろうな
濱田マリとならんで今や
日本三大「えっ!?ミュージシャンだったの?」俳優の一人になっちまった
you
石橋陵
田口トモロヲ
高橋克典
陣内孝則
岸部一徳
ウィルスミス
ロボットがやってるかと思ったら人間が作ってるのかよ ガッカリだわ
ユースケ・サンタマリア
所ジョージ
いとうせいこう
シンセ買いに行ったら店員から小室も買ったと聞かされ小室の後追いとかダサいから買うの辞めたエピソード
trfの音楽性を散々コケにしたエピソード
悪口ばかり言ってたので瀧しか小室の結婚式に呼ばれなかったエピソード
小室が逮捕されてすぐのライブで「どうもースピードウェイでーす!」と言ってはしゃいでたエピソード
ここらへんしっかり映画に入れてくれよ
頼むわ
どんだけ小室好きなんだろうな
やっぱメジャーデビュー曲からのシガラミ、いや呪いが…
> 小室が逮捕されてすぐのライブで「どうもースピードウェイでーす!」と言ってはしゃいでたエピソード
小室好きすぎるだろコレwwwwwwwww
そんなにリズムレッドのカップリングに歌わされたのが嫌だったのか
いや、こんなに大物になるとも思わなかった。
モノノケダンスとupside-down くらいかな収穫は。
作品に昔感じられた、こういう音を鳴らしたいんだ!っていう
情念を感じる作品がすくないんだよね。会社に言われて
いやいやつくらされてるような音ばっか。
それ自分が年取ったせいか年々変化していく楽曲が自分の好みから外れたか
俺は両方で今は惰性でCD買ってる
好きな音がなくなってから久しいがでも電気は好きなんだよって感じ
ドラマでの板前姿や軍服からライブでの富士山の被り物まで
ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、
たきのでのオリエンテーリングです。
オリエンテーリングは、雨でした。
で、先生が、トランシーバーでれんらくをとっても、
通じなかったので、出発いたしました。
最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。
1ポイントでは、ヤマトの歌を歌うんでした。
1番をうたっていたら、3班がいたから、2番もうたえよといって走っていきました。
ぼくは、歩いていると、おかしいなと思いました。
2ポイントの次が、4ポイントだったので、ぼくは、道に迷ってしまった。
ぼくは、班長だったので、どうようと思ったけど、
班のみんながいっしょだったので、歩いていた、ダンプカーにのったおじさんに、
たきの自然学園に行く道は、この道でいのでしょうか?
などと聞きながら自然学園ついたときは、とってもうれしかった。
班のひとが水たまりにおちたりして、
たすけあいながら中学校へ入っていきたいと思います。
これを待っていた
から絶対に見たほうがいいよ。
同じく「20周年のうた」のMVは好きw
彼らが輝いたのは90年代という時代があってこそ
今は彼らのやること、何から何まで恥ずかしいほど古く見える
でも同じくおちゃらけてたスチャダラパーが大人な音楽にシフトチェンジしたのに対して電気はまだまだふざけてるのは好感持てる
ま、俺も年をとったから恥ずかしくてもう電気なんて聞いてないがw
静岡おでん喰って落ち着け