[content_block id=18954]
救いのないグロ映画を見るとそうなるし
素晴らしい恋愛映画の場合はその恋愛を自分もしたことになって魂に刻まれる
観た映画はその映画の登場人物の人生を生きることになる人生の一部になるだったかな
と本に書いてあった
うん、映画が素晴らしい事はわかる
けど
『物語を生きる』なら漫画・アニメ・ドラマ・小説じゃ駄目なのか?
ゲームをしても物語に引き込まれその世界の中に入った錯覚に陥る時はある
FFⅦがそう
それはそれこれはこれ
いいんじゃない、魔王を倒してお姫様を助けるヒーローの主役の人生もかっこいいし
ポケモンマスターの人生もいいと思う
ヒロインを失って悲しいけど味がある人生もいいねいやだなあ
・金持ち
・引退した高齢者
・脚本家、監督を目指す学生
くらいだよね
森山未来の気持ち悪さがすごかった
女子校生がキモって連発してたw
森山はこれで女性ファン減っただろうし
前田敦子目当てできた客も引いただろう
底辺で下品でキモくてちょっとした希望がある映画
俺は映画館に行く金がないからレンタルDVDで我慢だ
70~80年代の吸血鬼映画はいいな
スカーレット・ヨハンソン俺と同い年でこれ10数年前の映画だから
今は劣化してるだろうな・・・
この頃すげー可愛いじゃないか
運動靴と赤い金魚(超名作)
クリクリのいた夏(見た後もずっと続く余韻がいい)
再会街で(ふたりの関係性がいい)
マジェスティック(完璧な映画DVD買った)
ブラックブック(DVDかった)
ヒドゥンフェイス(B級なのに良いの掘り当てた!)
バグダッドカフェ(名作)
サイモンバーチ(良い話)
エスター(久々当たり!)
鬼龍院花子の一生(生おっぱい×3が出てくる)
ちょんまげぷりん(かなり意外。普通に面白い)
トスカーナの二人(Yahoo!映画とかいろんなサイトのあらすじで肝心なネタバレが書いてあるから絶対読まないほうがいい)
クレしんアクション仮面VSハイグレ魔王(最初の不気味なホラー感は素晴らしい)
ヘルプ!(映像きれい)
りりぃはちみつ色の秘密(ダコちゃんかわいい)
ブレイブ(女すげー)
セルラー(笑う)
東京ゴッドファーザーズ(自分はジブリぐらいしか見ないが、これは大好き)
あの頃ペニーレインと(かわいすぎ)
スパングリッシュ(主役かわいすぎ)
夜更かし羊が寝る前に(おかしが切ないファンタジー。結末についてはずっと考えてしまう
懐かしいまた見たいな
不良とエイリアンの戦い面白い
呪怨はいかん 佐々木希が可愛いだけだった
予告が一番面白くて本編みたら微妙パターン
もうスキー場に行けない!(キャッチコピー)←いや行けるわwもう終わりなのに無理やりリフト乗り込むとかしないからw
普通の面白さ。面白いけど普通。
スティング
少林寺三十六房
クールランニング
天国と地獄(黒澤明)
レインマン
ランボー1,2
ロッキー1,2,3
ホームアローン1,2
キックアス1,2
死ぬまでに見ておくべき
天国と地獄(黒澤明)
ホームアローン1,2
キックアス1,2
以上見てない。
スティングと天国と地獄(黒澤明)は見たい
まさにエンターテイメント映画って感じで楽しめる
キックアスは2だけ見てないけど面白いの?
予告編見た感じ期待出来なかったんだけど
わかるほんとそう
テンポ悪いと即見切る
全てにおいて微妙すぎるうんこすぎる
とにかくしょぼい面白くない
グロはそこそこだがCG使ったら萎えるわ・・・
いいところを強いて挙げるなら女が若干エロいところくらいだろうか
上島竜兵がハマり役で演技がとてもよかった
夏帆さんのセーラー服姿がよかった
内容的にはドラマから入った人には不評だろうけどそこそこ面白かったよ
もっと戦闘シーン増やして欲しかったな
ゲーム本編やった後だと楽しめた
小っちゃいラピード可愛すぎ
あと双子ちゃんいいキャラしてるが4人でいるときちょっと学生っぽい感じだな
いろんなホラーの要素を詰め込んでたせいか、話の展開が読めなくて面白かった
2軒目の家で最初に怪奇現象に遭うときのロングカットがすごくいい
お母さんがゴミ捨てに家の外に出て、また中に戻ってくる一連の流れね
昔劇場で観たときとは違った印象を受けたんだが何でだろ?
何か戦争物っていうよりも根暗な人間が観ててワクワクする何かがある
FFTディープダンジョンのオンラインヘルプのこと思い出した
これを見るとどうしてもバカヤローコノヤローを真似したくなる
家に一人のときにこっそり大声で真似して声出す練習してるw
あとホーンズ 容疑者と告白の角が面白そう
戦国自衛隊(79)、里見八犬伝(83)、JIPANG(90)
戦国自衛隊は序盤時空間転移のシーンは糞だけど転移してからは最高の出来だと思う(リメイクと比べ)
ちゃんと刀で首を切断するところ、忍集団を戦わせるところ、村の女を攫って犯すところ&夜這いがよかったな~と改めて思った
でも現代に来た侍たちのその後が完全にデスリベンジラストミッションw
里見八犬伝は映画としてのクオリティは過去作より格段に上がってるんだが内容は糞
愛だの恋だのうっとおしい、そんなことよりもっと村雨丸とかにスポット当てようよと・・・あとその時代とはいえ音楽が糞すぎる
だがこの映画、真田のはっちゃけようが素晴らしいの一言に尽きる、鎌二刀流最高
JIPANGは大分前にBSでやってた林海象監督作品一挙以来久々に観た(極楽丸の刀見たさにw)
ps2初期の7ブレイズした後と前で作品の印象が変わる(と言っても内容あんまし覚えちゃいないが)
作品の完成度が高く今観ても古臭くない、高島もっとはっちゃけろ&愛刀シリーズもっと活躍させろという感じ
よくこんなものが映画になるな、という思いのみ。
その思いがあまりにも強すぎて、何ていうクズが
作った映画なんだろうと最後まで見てしまった。
クズ監督の名前の出るエンドロールを見るために。
コンプレックスの塊のクズが作ったクズ映画なのだが、
こんなのが金と時間と人の労力を掛けて作られたということが
ただただ信じられない、そのインパクトのみ。
こういうのがスタイリッシュで斬新と思ってるのが痛すぎる。
クズは何もするな、資源の無駄だ!という思いを新たにした。
役所広司とか結構豪華な俳優陣であることが、またそれを
強調する。
とにかくこの映画に掛けられた資源や人の労力や、そういった
諸々のものが可哀想過ぎる。
このミスって全く信頼してないからお前さんの感想が正しいんだろうな
逆にダメさを確認したいからテレビ放送したら見てしまいそうだがw
中身空っぽのクズが自分を大きく見せようと
するとき、訳の分からない難解な表現、とにかく
ショッキングでインパクトのあるシーンの羅列等で
表面を飾り、なにかすごいもののように見せかけよう
とする。
それを見たバカが何かすごいものなんだと勝手に
思ってくれることを期待して。
本、特に哲学とかオカルトとか小説の世界では、こういう
クズが多数跋扈しているが、映画の世界でもこういう
クズが出てきてるようだ。
「渇き」の監督などその代表だ。
こういうクズは本当にイライラする。
笑えて泣ける
終盤の戦闘は素晴らしい
もうちょっと色物のゲストキャラを加えてもよかったんじゃないかと思う
山田孝之に主人公補正掛けるならもっと俺tueeeeしてもよかった感じ
ゾンビもの好きだから楽しめたけど、複数人で見ることを前提としてるあたりはつらかった
筋トレしたくなる
群青の夜の羽毛布
どちらも観れる映画だったが、なにしろ「渇き」の後に観たから、
最低限のレベル以上ではあるんだろうが、実際以上によく見えてたのかもしれん。
この映画を観るまでは蒼井優、本上まなみとか、誰にどうゆう需要があるんだ?としか
思わなかったが、なるほどと思った。
本上まなみには度肝を抜かれた。
こういう人妻と付き合えたらいいなぁ、という妄想を楽しむ映画が「群青の~」だ。
24歳の令嬢という役だったが、どうみても人妻にしか見えない。
こういうタイプの顔の人がこういう役を演じるだけで、これ程の強度が出るんだという
驚きがあった。
支配的な母親からの自立という話だったようだが、これは設定も描きこみも陳腐で
全然ダメ。
この程度の母親じゃあ全然怖くないし、原作がダメなんだろう。
ただただこういう人妻との不倫妄想に溺れるための映画。
蒼井優も役に合っていてよかったが、こっちは付き合えても全然うれしくない。
「百万円と~」の方は、最初に苦さを出すことでこの先どうなるのか、何かあるのかな
と気を引くが、結局何も無く終わる。
苦さでズ~ンと落としてハラハラさせ感情移入させ、その後の甘さで引き上げホッとさせる
というだけの映画。
最初に来る苦さの描き込みがリアルでなかなか上手いから、ファンタジー、ポエムでは
ないんだなと期待させて、結局はファンタジー、ポエム。
しかし、そのファンタジー、ポエムでホッすることも事実。
この感情の起伏だけで見せる映画。中身は何も無し。
その苦さの先の本当の救い、あるいは救いの無さ、そういう突き詰めは何も無いんだから、
最後はハッピーエンドで終わらせればいいじゃんと思ったが、何も無いことを自分でも分か
っているから、最後を甘くしないことで、そうじゃないんだよとでも言いたげな自意識がうざい。
狙って出来上がった映画なのではなく、作ってみたらたまたま
そうなっていたというだけなこと。
「百万円と~」の苦さがやけにリアルで非常に嫌な感じを受ける
のは、恐らくこの女の監督の実体験であろう。
つまり、そういうイヤ~なダメな男に酷い目にあったことがあるんだろう。
ポエム好きな女が、しかしポエムとバカにされるのは嫌だということで、
甘さを控え目にし、苦さを加えた。
その苦さは自分の実体験から持ってきた、ラストを本当は甘くしたかったけど、
甘くするとポエムと言われるかもしれないからハッピーエンドにはしなかったと
いうだけのことで、あのラストに何か意味がある訳でもないし、そもそも甘い
ラストだろうが苦いラストだろうが、どうでもいいような話だ。
とにかく苦くしとけば評価されると思ってるわけだ。
「群青の~」の監督も、本当は理想の人妻との不倫物語りをやりたい、自分の
妄想を映像化したい、しかしそれでは企画が通らないので、別の企画にかこつけて
自分のやりたいことをやったというなら評価するが、恐らくそうではない。
本上まなみという女優を使って作ってみたら、たまたまそういうものが出来上がって
いた、というだけのことなのだ。
そういう意味でも本上まなみというのは、実はすごい女優なのかもしれない。
バラエティとかでの素の本上まなみには、何の魅力も感じなかったからな。
最初はこの系統の顔の女優がこの役を演じれば、誰でもこの強度が出るんだろう
と思っていたが、じゃあ他には誰がいるかと考えてみると、鈴木京香でも違うし、誰も
いないんだな。
あの演技してるんだかしてないんだか、上手いんだか下手なんだか分からないような
ポーっとした演技も、あれだけの魅力、エロスを感じさせるんだから、考えてみれば
すごい演技だ。
すごい映画だ。
「生きない」は前に観ていて、それはいまいちだったので何の
期待もせず観たから、いきなり凄まじいグロ画像を見てしまった
時のようなショックを受けた。
「百万円と~」の監督とか、「群青の~」の原作者とかは、ダンカンの
映画なんてとバカにして観もしないだろうが、こいつらにはダンカンさんの
爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
もうね、人間の格が違いすぎる。
はっきり言って、世界の北野をも超えていて、少なくともキッズリターンなんか
は軽く超えている。アウトレイジは大好きだけど、それに勝るとも劣らない。
にも関わらず監督、脚本家としてパッとしないのは、観ていて面白い映画ではないし、
万人に受けるようなことではないからだろう。
観ていて辛くなる、だから凄い。
これから見る人のために詳しくは言わないけど、この映画のハイライトはカラオケ
のシーンだな。
鬼畜が一般人として当たり前の顔をし、それがまかり通っているということを象徴
したシーン。凄まじいドギツさ。
ダンカンさんの才能ということもあるが、それよりなによりやはり何かあったんだろうな。
いしのようこが、やけに色っぽくてエンドロールを見るまでは誰だか分からなかった。
呪怨史上最低最悪の駄作とかジャパニーズホラーオワタとか言われてるけど
確かにあんまり面白くないし怖くもない
佐々木希のよさがあまりよくわからない自分にとってはシャワーシーンも需要がなく蛇足でしかない
伽倻子のほうが可愛く見える不思議
この作品はオリジナルビデオ版が一番よかったなぁと思う
あのジメジメとした薄気味悪さをもっと感じさせて欲しいが最近のホラー映画では稀有だよなぁ・・・
まぁそれはしょうがないとしてもうちょっとなんとかならんかったのかこの作品
邦題はオール、キル、とかの単語が入った長い題名で思い出せない。
トムクルーズ主演で原作が日本のラノベという奴。
もちろん何の期待もせずに見始めたが、典型的なハリウッド映画。
星新一みたいな、このアイデアを使いたかったのねということが分かる。
しかし、ひねりの効いた落ちがあるわけでもなく、所詮はラノベ作家か、
という感想だが、そんなことはどうでもいい。
言いたいことは、ハリウッドはディテールにものすごい金と労力をかけて
決して手を抜かない、というかその部分で覇を競っている。
なんの為かといえば、2時間なり3時間なり観客を楽しませるためで、その
部分で手を抜くと楽しめないものになってしまうから。
例えばスターウォーズなんて、その部分だけすごいという映画だしね。
確かにエッジオブトゥモローも2時間、3時間、何も考えず「おー、すげえ」と楽しめた。
そして、後には何も残らないし、何かを得るということもなく、つまりは映画は
レジャーだという思想で作っているんだ。
だから後に何も残らず何か得ると言うこともなく、しかしそれはそれでいいのだ。
レジャーとしての映画というのも当然あっていいし、レジャーとして優れていれば
それはそれで評価する。
つまり、それとの対比で日本の映画がいかにダメかということを言いたいわけだ。
観客を楽しませようなんてことは何も考えておらず、ただただ何か高尚なものの
ように見せかけようという名声欲だけで、そんで中身の無いクズが作ってるから
目も当てられないようなクソつまらん映画ばっかだろ。
中身の無いクズなんだから、作るんだったら人を楽しませようと気で作れよ
ということ。
中身の無い、自己保身と名声欲でガチガチで、そのくせ思い上がってる勘違い野郎
なんかと話しても面白くもないし、イライラするだけだし、何も得るものなんてないだろ。
映画だってそれと同じこと。
なんにせよそいつの人間性が出るんだ。
「渇き」の監督の画像検索したら、思ったとおりのクズ顔で、やっぱりなと思った。
でもやっぱりバブは好きじゃない
久々に観たくなったので観た
キング映画の中では駄作・失敗作とかシンプルで飽きがくるとか無能監督露呈作品とか言われてるけど
犬が襲い掛かってくるというだけでインパクトはあると思う
個人的には定期的に観たくなるほどの映画なのでペットセメタリーとかより面白いという印象
そこそこヒットした映画らしいがあんまり怖くねえなぁ
こういう系やるんならブレアウィッチ的な薄気味悪さや不気味さがもっと欲しかった
いやぁ心が洗われるねぇ
深夜ドラマのときはどうせしょーもないと思ってずっと無視してたんだけど意外と面白いのなこれ
しかも続編の映画が今度あるらしいが
主人公もうちょっと闘っていいと思う、あと猫もうちょっと役に立て
せっかく娘可愛いくていいキャラしてるのに回想シーンしか登場しないのは残念だった
ハリウッド映画だが、ちょっと毛色が違う。
未来の想像上のディテールでなく、今現在の科学力のディテールを
描いている。
宇宙空間が本当にこんなカンジなのかどうか分からんが、リアルに見える
ことは確か。
しかし、次から次へと極上のこってり料理が出てくるカンジで、もったいないと思う。
この料理一品で、ご飯2、3杯はいけるという料理が、じっくり味わう間もなく
次から次へと出てきて、日本でいう侘び寂びの部分が無い、というよりそういった静の
部分を恐れているカンジで、動で埋め尽くしている。
国民性や映画作りの思想の違いなのだろうが、これで侘び寂びの部分が程よく間に
入れば傑作になったろう。
しかし、見る価値あり。
自分もその映画好き
ラストシーンで「ああ、重力ってなんて有り難いんだ」と思った
この場面には原題の「グラヴィティ」のほうが合ってたな
やっぱ昔の映画だから今観ると演出がしょぼく感じる
似たジャンルだとデス・プルーフがあるけど
やっぱこういうジャンルはグロ描写が激しいほうがインパクトがあっていいな
話はつまらないし、1970年なのに宇宙に移住するための訓練とか訳が分からない。
が、小説で言ったら筆圧の強さみたいなもので最後まで見せる不思議な映画。
最初の雰囲気だと、もっと違う何かを描いた映画だと感じてそれを期待して見ていたが、
結局最初から最後までタイムパラドックスを描いただけの映画で、オチもそれがどういう
タイムパラドックスかというだけのことだった。
筆圧の強さみたいな表現や演技も、とりたてて言う程のものでもないし、しかし見ていて
退屈はしないという変な映画。
まぁ、雰囲気だけで見せる映画といったところ。
最近、時間について考えることが多くなって、タイムスリップとかタイムリープものを見る
わけだが、その時間について何か新たに考えさせられるということも無い映画だった。
今となっては何の目新しさもない、ありがちなタイムパラドックスを描いただけのもので、
今の時代にわざわざこれをやる意味があるのかという感想。
自動販売機に下敷きや肉パテが動く所なんかマジ最高
ピラニアがピュンピュン空飛んでるじゃん
なつかしいなこれ中2のときにビデオ借りて観た映画だ~
別に面白くもなんともない映画なんだけど数秒しかないセックスシーンが印象的だった
つまんねーな。
青春映画でもなけりゃ、ドタバタコメディーでもない、SFでもない。
じゃあ何かといったら、タイムパラドックス見せてどうよってだけ。
尺取りの為としか思えない何の感慨も生じさせない無駄なシーンが多すぎ。
かといって何らかの感慨を生じさせるシーンがあるわけでもない。
登場人物は全て記号でしかなく、誰が演じても変わりがないだろうな。
上野樹里は可愛くもなけりゃエロくもなく、何の魅力もねえな。
何故か危機感、絶望感を感じさせられる映画だった。
こんな能天気に何も考えず過ごしている連中を見て、これでいいのか、大丈夫なのか
という危機感、絶望感・・・なのかな。
何かよくわからんが、うんざりげっそりする、何もない映画って印象。
なんつーか俺と全くリンクしない、何も考えず生きていける幸せな連中の
映画ってことなのかね。
何の変化も起こさない、人生観も変えない、だから退屈でつまらないんだよ。
ただ小学生がおもちゃで遊んでるというだけというシーンを延々と
見せられてうんざりげんなりってことではなく、日常を一切打ち破らず
日常の中に閉ざされているという自覚もないという完全なる閉塞感、絶望感で
げんなりってことだな。
三作とも同じ監督・同じ脚本・同じ役者なのに毛色が全く違って面白かった。
(主演のサイモン・ペッグの髪の色も三作で違う、生え際が心配になる…)
特に一作目のショーン・オブ・ザ・デッドはカット割りのテンポが恐ろしく良くていちいち笑ってしまった。
こんな生活だから笑うこともあんまないんだけど、ちょっと現実を忘れられたよ。
全然怖くないしストーリーわけわからんし前田敦子が下手すぎてむかつくだけだった
貞子や呪怨のときにも言ったけどマジでジャパニーズホラー終わってんな
いちばん期待を裏切って、つまらなかったのは、007スペクター
なんでも”新生”ものはだめだね。昔の007を踏襲しないわけでしょ?今の007は007じゃ
ない。スカイフォールではMがストーリーの中にズカズカと踏み込んでくるわけでしょ?
Mなんてちょろっとボンドに指令を出すだけの奴なんだよ。
スペクターは観てないけど、どうせストーリーの中にズカズカと踏み込んでくるわけでしょ?
スペクターなんて猫なでてちょいと出てくるだけどいいんだよ。
とにかく新生007として作ったんだから昔の(個人的にはロジャー・ムーア版が最高)007
とは別物として作りたかったわけだ。それがどれほどの人に受け入れられるかだよね。
当然昔からの007ファンには受け入れられない。
微妙なタイトルが多いが。
ファーゴのドラマ版面白かったよ。
日本のドラマと映画は別物だけど、アメリカのドラマは映画の長いバージョンって感じだな。
ダニエルクレイグのボンドで面白かったのカジノロワイヤルくらいかな
エヴァグリーンの魅力によるところが大きいけど
もう次のボンドをトムハーディにするくらいな大胆な事をしてほしい
やっぱりタランティーノのアイデアだったんだと思う
その後の2作より映画の完成度がはるかに高い
スペクターはちょっと楽しみにしてるんだが評価低いね・・・
そうなんだー
タランティーノと言えば、ジャンゴのヴァルツは輝いてたなー
金の使いどころを間違ったんじゃないかアレ
ヒキコモリ漂流記 山田ルイ53世 マガジンハウス |