in ,

『オデッセイ』2chでの評価

8.1IMDb
2016年2月20日時点

予告

no title

オデッセイ (映画)

オデッセイ (映画)
監督 リドリー・スコット
脚本 ドリュー・ゴダード
出演者 マット・デイモン
ジェシカ・チャステイン
クリステン・ウィグ
マイケル・ペーニャ
ショーン・ビーン
ケイト・マーラ
セバスチャン・スタン
アクセル・ヘニー
キウェテル・イジョフォー
音楽 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影 ダリウス・ウォルスキー
上映時間 141分

オデッセイ』(原題: The Martian)は、2015年アメリカ合衆国SF映画である。アンディ・ウィアーの小説『火星の人英語版』(2011年出版)を原作としている。監督はリドリー・スコット、主演はマット・デイモンが務める。火星に一人置き去りにされた宇宙飛行士の生存をかけた孤独な奮闘と、彼を救いだそうとする周囲の努力を描く。


wikipediaより

[content_block id=18954]
引用元:オデッセイ~SOL5

7: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 22:56:51.76 ID:Mm51FJkt.net
40億は1975年位

10: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:01:12.51 ID:oWD6Lq0o.net
SOLとは

火星の1日(火星日またはsol)は地球の1日に非常に近い。火星の太陽日は24時間39分35.244秒である。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%E6%9F%E3%AE%E6%A4%8D%E6%B0%91

11: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:11:24.75 ID:M9sciGe/.net
原作小説読んでないんだが、中国の出方が唐突すぎだと思うな
少しだけでいいから前半に中国の宇宙進出についてのシーンを入れた方が良かった
別にアンチ中国って訳じゃないよ
どこの国が出でも一緒で、無理やりねじ込んだ感じ

18: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:28:58.02 ID:SAr/nqgd.net
>>11
原作がWebで発表された時は、中国が神舟計画で有人宇宙飛行に成功したばかりだったからね
日本でも騒がれたはずだよ
今の日本は忘れてるけど、アメリカではまだ新鮮な話なのかもしれない

22: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:32:36.78 ID:zLeeMbbd.net
>>11
たしかに中国の登場は初め取ってつけた感があったけど
最後マース5に中国人が乗ってる絵で「ああ、そういうことか」とニヤリされられた
持ち上げすぎず落としすぎず最低限の描写に抑えてるのが却っていい

12: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:19:18.90 ID:SQTDr1pa.net
見てきた。確かに中国は唐突すぎる。信頼と実績のロシアの方が、とも
思うが、やっぱり中国市場向けサービスか。

ご都合的な所があるという意見もでそうだけど、とにかく前向きな
話で、観て良かったと思ったよ。

NASAの会議とか自分が納期短縮を求められる会議思い出してちょっと
辛くなったりしたけどw

14: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:22:48.63 ID:AJZQeYo6.net
ヘルメス内が無重力空間と重力あり空間になってるけど
ものすご~~~~~~く未来の設定なのかな

16: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:25:18.08 ID:SQTDr1pa.net
>>14
回転してたじゃない。

17: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:26:16.95 ID:o3LJ1Z7u.net
>>14
ヘルメスの形状見りゃあわかるだろう。
回転部が遠心力による疑似重力ゾーン、中心軸が無重力ゾーン。

53: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 01:02:51.90 ID:55z6wr0a.net
>>14
低学力アピール
しなくていいから…

15: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:24:30.10 ID:SQTDr1pa.net
あと、自撮り動画が世の中でこれだけ普通になると、劇中での説明台詞が
モロにそのまま説明にできるから全然不自然さが無いね。
もちろんデジタル化時代の遭難航海日誌なら自撮りになるんだろうけど、
今更時代は変わったと思う。

19: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:30:18.11 ID:ddV4292X.net
原作読んだ人教えてくれ
ミンディ・パークて映画じゃ白人のアメリカ人だったけど、原作じゃ「パク」で南朝鮮系アメリカ人なの?

21: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:31:59.34 ID:Mm51FJkt.net
>>19
Mindy Park
人種についての記述なし

23: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:34:32.01 ID:ddV4292X.net
>>21
おおありがとう

24: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:34:38.53 ID:ZOphyz6m.net
劇中じゃあえらいあっさり描いてるけど
クルーは3年くらい宇宙にいたんだろ
たいへんすぎるだろ

26: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:41:25.96 ID:SAr/nqgd.net
>>24
だからNASAは提案に難色を示したんだけど、クルーが全員賛成して強行した

個人的にはありだと思った
強行した補給船打ち上げが失敗して、中国の太陽神が未知数な以上、

25: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:40:09.53 ID:AJZQeYo6.net
ショーン・ビーンがいる場面でエルロンド会議ってセリフ出た時
ちょっと笑ってしまった。
そう言えばトロイでオデュッセウス演じてたっけ。
ショーン・ビーンは邦題なんか知らんだろうけどwww
no title

51: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:59:30.41 ID:a5UILTOA.net
>>25
あのシーンは原作にもあるんだけど、このためにショーンビーンキャスティングしたとしか思えないw

28: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:48:37.04 ID:SQTDr1pa.net
そう。そもそも今最も火星に近くにいる(遠ざかりつつあるけど)
人、物を使う選択は、NASAなら真っ先に選択肢に入れるだろうな
とか思いつつ見てたけど、話の都合上、変人天才の見せ場っていうことなんだな、と。
それで興が削がれたとかではなかったので自分としてはよし。

エルロンド会議で長官もノッてしまい、広報が「みんなオタクね」って言ったけど
あれはナードって言ってたのかな。

33: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:05:19.93 ID:GTcodUCM.net
>>28
I hate you.って言ってたように思った
あんたたち嫌いよ、ってことだな

38: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:25:13.90 ID:s6k4mSBj.net
>>33
ヒアリング全然できてなかったw
かなり聞き取れるようになってはきたんだけど。原作の方は辛辣すぎwww

48: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:55:34.15 ID:dau/AVA7.net
>>38
アニーは原作では毒吐きキャラ。
「まったくきみは繊細な花だなぁ」←いやみ
You’re such a delicate flower, Annie.
と言われてる。

35: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:08:49.35 ID:dau/AVA7.net
>>28
映画では、
オタクねとは言ってない。
“I hate you every one of you.”あんたら嫌い
原作は
“None of you got laid in high school, did you?”
あんたら高校時代、ヤッたことないでしょ?

68: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 03:01:01.90 ID:T4co3GQp.net
>>28
火星も公転してるからヘルメスも近いって訳でもない

30: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:58:59.58 ID:WmvpNap/.net
映画での描かれ方で不満な科学的描写
・火星の重力描写がイマイチ
・エアロックが吹き飛んだ後の処理。気圧差考えるとローバーの風船みたいになると思う
・ローバーの下の地面で昼寝。いくら宇宙服を着てても地面からの冷気で具合悪くなりそう
・終盤のヒゲ。毎日EVAしてるのにあのヒゲの長さはだとヘルメットつける時に挟まりかねない
・ヒゲネタ続きで電動シェーバー。あんなダストを撒き散らすようなものが閉鎖空間に持ち込まれるとは思えない
・テザーなしの船外活動
・アイアンマン
と、いろいろありますが、私はこの映画好きです。

31: 名無シネマ@上映中 2016/02/13(土) 23:59:01.11 ID:z6CrqYZ+.net
今日みてきますた

個人的に最初が退屈だった
脱出から爽快感あるよね?

船長がかっこよすぎ
長官も好きになっていくキャラが良かった

34: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:07:15.81 ID:OKQQvzn+.net
またしてもヘルメット割り

54: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 01:08:45.70 ID:55z6wr0a.net
>>34
インターステラーへのオマージュだよ。

こんなのもあったし。
no title

no title

906: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 23:44:04.26 ID:8B9H8DnK.net
>>54
自分で腹から破片抜くときの麻酔プフプスは
プロメテウスのオマージュかな?

36: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:15:15.49 ID:EIxre4VN.net
ワトニーのヒゲは宇宙海賊を気取ってたから?

37: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:23:05.52 ID:yCi8Q5aW.net
マットデイモンの前向きな感じがすごく良かった
BDでたらじっくり見たいわ

39: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:27:08.75 ID:PMOkXRZ7.net
芋畑全滅後にハブの中をクルクル走ってたラジコンっぽいのは何だったんだ?

40: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:33:14.13 ID:a5UILTOA.net
>>39
掘り出したパスファインダーの子機です

41: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:37:25.71 ID:9ukwCjXP.net
>>40
何をするもの? 通信の中継とか? カメラつけて映像飛ばせるとか?

44: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:45:49.11 ID:BX8o8kjb.net
>>41
岩の組成調べたりとか概要はこちら参照ねがいます
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%9E%E3%BC%E3%BA%E3%BB%E3%91%E3%B9%E3%95%E3%A1%E3%A4%E3%B3%E3%80%E3%BC

42: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:39:41.74 ID:dau/AVA7.net
ソジャーナ・ローバー
ここでいっしょに乗っけてる
no title

43: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:44:23.32 ID:dau/AVA7.net
走行して静止画像を撮影したり、地表岩石を測定したり。
着陸機を中継して地球と通信した。

45: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 00:46:28.09 ID:9ukwCjXP.net
>>43
ほどなる~。サンクスです。

55: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 01:11:19.62 ID:/F37IJq6.net
ごめん、話の後半で、地球からの指示で風船みたいなの作ってたけど、あれって何の意味あったの?地球側だと割れてたけど。

57: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 01:24:38.46 ID:a5UILTOA.net
>>55
ローバーに酸素供給器なんかを積みこむのに屋根に穴を開ける必要があり、そこをシートで塞ぐと結果的にローバー内の与圧で風船状に膨れ上がった

58: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 01:25:01.36 ID:dau/AVA7.net
>>55
ローバーに荷物をいれるために、屋根に穴開けた。
シートで塞いだんだけど、ローバー内は圧があるから膨らむ。

66: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 02:20:37.15 ID:QAHoD8mZ.net
DVD、BD出てもあまり期待できないな。
それほど凝ったことしてないからメイキングがつまらなそう。

70: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 03:03:46.68 ID:PzHWmJ4D.net
今日観てきて面白かったし科学考証もガチだしよくできた映画で満足度は高かったんだけど
リピートしたくなるタイプじゃないんだよなあ
インターステラーみたいに感情を揺さぶるカタルシスが弱いかるかな

73: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 03:05:47.22 ID:PzHWmJ4D.net
ゼログラビティほど映像的な快感も無いし
振り返ると無難すぎる映画なのかも
主人公が楽観的でコメディに寄り過ぎてるからかな

76: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 03:11:05.16 ID:/F37IJq6.net
チャットできるようになってから緊張感なくなった。宇宙物なのに緊張感無くなると、どうもな。明るいといっても突っ切ってないし。どこか中途半端。

80: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 06:51:46.03 ID:naLDRLlB.net
学生みんな、体験を質問したくてうずうずしてたんだと思ったな

教室の前に、外のベンチでスターバックス?のコーヒー飲んでた時、
ランニングで通りかかった学生たちが礼儀正しく挨拶していったけど、
誰も立ち止まって話しかけなかったじゃない
講義になるまでみんな我慢してたんだと思ったよ

95: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 10:22:46.21 ID:s6k4mSBj.net
>>80
あれは講義前の学生じゃなくて別トレーニング中の学生だったのではないかな。

「おお、あのワトニーだ!!」ってんで敬意を払われているっていう。

講義の場面では、持っていく音楽は選べ、ってのは言って欲しかった。

87: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 08:57:09.23 ID:wga1Zw/D.net
講義シーン要らないというか、ワトニーが立ち上がって「day1」と出たところでエンドロール突入するのが余韻に浸れそうなそんな気がした

94: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 10:14:40.16 ID:m3+4+sJq.net
>>87
それだとゼロ・グラビティやんけって言われるだろw
あれも邦題をのせいで余韻が変なことになったけど

88: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 09:09:37.20 ID:s6nhaB5c.net
まあプロメテウスがシリアスぶってる割にご都合的に登場人物がバカになって死んでいく話だったからその反動もあるのかな。

96: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 11:18:26.46 ID:7rPyTvSc.net
最初の手術シーンだけ恐くて見れなかった。

543: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 20:41:55.05 ID:J7pY9DEj.net
>>96
あれは自分も見てられなかった。。。

98: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 11:29:09.52 ID:R7f4xSmy.net
エンディングのI will survive最高だけど、
その後にボウイのLife on Mars ?で締めてくれたら映画館で号泣してたな

104: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 12:15:53.39 ID:WYsKh4n0.net
現在の中国の宇宙開発を過大評価していない?
火星に限って言えばロシアのブースターで失敗して無人探査機すら飛ばせていないんだが…
JAXAとESAは自前のブースターで火星まで行ってる
現時点でNASA以外に火星に近いのはESAとJAXAだぞ

110: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 12:23:16.16 ID:g4VPvPeJ.net
>>104
火星に3回目の有人探査が行ってるんだから現在の話じゃないだろ
それはさておくとしても、「映画」として考えたとき、「打つ手が無くなったNASAを助ける」のが
チャイナじゃなくて日本の方がいいと思うの?

117: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 12:32:06.11 ID:csFiEWn/.net
まぁ、中国に関しては原作者に文句言うべきだな。

144: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:13:58.99 ID:a5UILTOA.net
原作からワトニーの遭難1年半をまとめてみた

SOL6 ワトニー置き去り
SOL7 ワトニー、残された備品や食料を確認
SOL14 ワトニー、ジャガイモ栽培を志す。まずは乾燥グソ回収
SOL26 種イモ植え付け
SOL33 ヒドラジンから水素生成。水の心配は無くなる。
SOL40 ワトニー、水素爆発で吹っ飛ぶ
SOL69 ワトニー、ローバー運転中の寒さに耐えかねてRTG発掘
SOL72 ワトニー、地球との通信のためパスファインダー回収トリップ出発
SOL82 ワトニー、パスファインダー発見
SOL94 ワトニー、パスファインダー一式を運んでアレス3に帰還、修理開始
SOL97 パスファインダー通信成功
SOL119 エアロック付近のキャンパスが裂けてエアロック吹き飛びハブ崩壊
SOL122 ワトニー、惨状を確認し分析。ジャガイモ農場が死んでしまったため、追加食料はこれまで収穫したジャガイモで打ち止め。SOL600で食料が尽きることに
SOL194 ヘルメスがワトニー救出のため火星に戻ってくる!ワトニーはJPLの指示を受けながらローバーの改造に着手
SOL196 ローバー改造中のミスでパスファインダー死亡。これよりアレス4に着くまで地球との交信手段無しの孤独な戦いとなる
SOL201 連日の重労働で腰を痛めたワトニー、RTGでお湯を沸かしてプロトニウム温泉を愉しむ
SOL376 ローバー改造終了
SOL390 アレス4のあるスキャパレリへの旅の準備が整う。JPLと事前に申し合わせていた出発日SOL449までは旅のテストに明け暮れる
SOL449 ワトニー、アレス3ハブをシャットダウンし、スキャパレリに向けて出発
SOL458 ワトニー、マウルス谷に入る
SOL466 ワトニー、アラビア大陸に入る
SOL475 ワトニー、マルトクレーターにぶち当たり自分が広域砂嵐の端にいることを知る
SOL484 ワトニー、うまく回避して砂嵐から抜け出す
SOL497 もうすぐスキャパレリの入り口というところでローバー転倒事故
SOL502 ローバーの修理が完成し再スタート
SOL505 ワトニー、アレス4到着。地球との通信再開。この後、MAV軽量化のための改造の日々
SOL543 MAV改造完了
SOL549 ワトニーを乗せてMAV発射。ヘルメスクルーによりワトニー救出。

148: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:33:47.80 ID:9ukwCjXP.net
>>144
なるほど、映画とは随分違うのね。

153: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:42:16.94 ID:kxwjynYp.net
>>148
映画は事実関係だけは結構忠実に原作なぞってる印象です。ただパスファインダー死亡とアレス4への旅のところは時間の関係で割愛せざるを得なかったんだろうと想像します。何よりもこの時間感覚が伝わってこなかったのが残念。
ローバー改造に半年かけてるし、アレス4への旅だって二ヶ月近く掛かってるんだよなあ

155: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:46:32.85 ID:9ukwCjXP.net
>>153
アレス4への旅はSOLでわかるよ。
まー、映画は逆にテンポ感で見られて良かったけどね。

151: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:37:41.48 ID:wxWHJ5ne.net
見る前は、てっきり火星で栽培実験のために麦とかトウモロコシとかの種子を沢山持って行ってたのかと思ってた。
たまたまクリスマス料理かなんかの為に真空保存してたジャガイモが、種芋として使えただけってことだよね?

159: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:55:32.81 ID:NRBLPtnG.net
>>151
原作の描写だと実験用の種子は幾つか持って行ってたけど食用に適した種類じゃなかった
備蓄食料の中にはジャガイモの他に豆や穀類もあったけど
生命維持のためのカロリーという点ではジャガイモ最強だからジャガイモ一択になった
現実にヨーロッパを飢餓から救った食物だし
ちなみにジャガイモは感謝祭用

166: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:20:23.17 ID:GolSsZud.net
>>159
ジャガイモは祝日料理のために生で冷蔵特別梱包だったからわかるけど
豆や穀物はひとつも生きてなかったのかな?
原作だとぺしゃんこハブ復活までに映画よりずっと時間がかかったから
植物としてのジャガイモが完全死滅は納得できたが
後日バクテリア生きてるってわかっても栽培再開を試みすらしてないよね

168: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:33:58.50 ID:NRBLPtnG.net
>>166
バクテリアが生きてることに気付いたのは
スイングバイを使った最終救出計画が決まってローバーを改造し始めた後だから
その段階でまた農場作り始める時間も意味もなかったってこと

156: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 14:54:03.53 ID:v0CpJtpy.net
2Dより3Dのほうが作品の良さ伝わる?
4Dはどうだろう?

161: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:00:07.10 ID:Onreeff/.net
世間に隠れて何かをやってる大国っていったら中国しかないだろ

163: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:06:53.24 ID:KcLgXGuD.net
原作は中国が有人飛行した直後に書かれたんだっけ?
経済成長的にもこれからは中国だ!から伸び悩んでる差分を映画でアップデートしなかったのは体たらく

164: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:09:23.26 ID:LyzzipH8.net
単純に旧ソ連の代わりの立ち位置にいるのが今は中国だってだけなのに…

169: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:41:04.75 ID:81+5/Qbk.net
>>164
旧ソ連の立ち位置にいないし旧ソ連の立ち位置になれそうもないと指摘してるんだろ

170: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:45:36.65 ID:SHhiQVps.net
あんなビニール貼って気圧安定するんだな

遠く離れてるから交信が遅れて答えられないとかいいながら、クルーの音声はリアルタイムなモニタリングだったな

エンドロール後の1500jobとかってなに?

176: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:50:41.19 ID:a5UILTOA.net
>>170
>あんなビニール貼って気圧安定するんだな

あれは誤解を招く映像表現だったと思う。気圧が100倍違うのに多少の嵐でシートがバタつく筈は無いですw

179: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:52:27.37 ID:81+5/Qbk.net
>>170
○○人以上の雇用を支え、○○時間以上の労働時間を創出したっていうメッセージ
海賊版見ている人が、ちゃんと映画館で金払ってみないと
という気持ちにさせるためらしい

171: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:47:26.00 ID:SHhiQVps.net
こんな感動劇、アメリカと中国とロンドンだけじゃなく日本人もアルタ前くらいで盛り上がってる映像ほしかった

183: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:56:46.03 ID:c/PCc1if.net
>>171
> アルタ前

やっぱそこはかの有名なShibuya CrossingでQフロントの屋外ビジョンを見る感じだろ

199: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 16:23:40.63 ID:pXUhfNih.net
>>183
渋谷前でウェーイしてる画やDJポリスが出て来たら萎え萎えだったから出て来なくて良かった

172: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:47:27.04 ID:m3+4+sJq.net
カットが繋がってるだけでリアルタイムモニタリングなんてしてないだろ

173: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 15:48:07.80 ID:SHhiQVps.net
>>172
わかってる

204: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 16:55:29.13 ID:lu4jUKFY.net
「エクソダス」のコメンタリー聞いたらプロメテウスとエクソダスと本作のロケ地は同じらしい(しかもエクソダスはプロメテウスのボツ映像を使いまわしたとか)。ブレランでもエイリアンのモニター映像やシャイニングの余りフィルム使いまわしたりして結構貧乏性だなリドリー。
たぶん本作のコメンタリーでも貧乏自慢聞けそうで楽しみ。

242: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:00:56.37 ID:UF42X+n6.net
>>204
悪の法則の時も予算を浮かすためにメキシコでは殆どロケせずにヨーロッパへ行ってたらしいな

220: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:04:10.44 ID:inAqxtxT.net
パスファインダー死亡って描写あったっけ?

222: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:06:13.51 ID:dau/AVA7.net
>>220
映画では無かったよ。
残念。

223: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:06:23.29 ID:a5UILTOA.net
>>220
映画の中ではそのようなことは起こらなかった模様

221: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:05:37.06 ID:dau/AVA7.net
イタリア版BD買ったけど
特典映像の
ARESSIII:THE UNTOLD STORY
「アレス3:明かされる真実」
がダントツ面白い。
↓予告編的なもの
The Martian | Refocused: What Happened to Watney
https://www.youtube.com/watch?v=5tL3jKZJjbk

225: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:12:45.17 ID:hFpMMyBs.net
映画ではさらっと流したエアロックの爆発とかMAVの推力不足とか、
原作では一々科学的蘊蓄がついてたよね。まあ、映画じゃそこまで
細かいことは描けないんだろうけど。
巨大砂嵐迂回の話も映像にするのは難しかったのかなあ。

226: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:13:15.86 ID:8zLIA60R.net
理数死ぬほど勉強して俺も宇宙開発に関わりたかったわ
という浅ましい感想

228: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:18:20.25 ID:0Mr6YmFo.net
エンディングの「I Will Survive」って曲、
何かの映画で女優が歌ってたんだけど
わかる人いる!?

233: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 18:31:20.33 ID:8J0hyww8.net
デビッドボウイのスターマンで鳥肌たった。このタイミングで!?

244: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:02:44.15 ID:9VIxQ3hL.net
今本読んでるけど思ったより科学的な説明が多くて途中で投げ出しそう

249: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:12:10.00 ID:a5UILTOA.net
>>244
頑張れ!用語がわからないときはwikiを活用して

247: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:08:58.49 ID:J1hmG6sf.net
4DXはおすすめしない
爆発シーン以外はあんまり動かない
MADMAXとかSWと比べると合わないと思う

248: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:09:48.28 ID:KnYJu0zk.net
中国が唐突だったというのは、別に中国だから唐突というわけじゃない
あれがインドでもロシアでもフランスでもおなじだよ

○○がロケット提供申し込む伏線がちょっとでいいから欲しかった
ってだけだ

250: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:12:28.12 ID:9ukwCjXP.net
>>248
伏線があったら先読みできて映画的につまらなくなるよ。あの場合は。

255: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:26:01.17 ID:aQHMRL+u.net
>>248
どこの国が唐突に援助したかって事より
中国資本になった映画界で、こういうブロックバスタームービーを見る度に
どこかで中国絡んでくるから、「あーまた中国のくだりか」って感じで冷める

253: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:23:31.29 ID:OBLu7L/A.net
主人公の家族とかが全然見えなくて異様だった

256: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:32:11.67 ID:aQHMRL+u.net
主人公の家族や恋人が描かれないのは
火星では愛や恋だのは、何の役にも立たないって事だよ
生きるためには科学と理性のみ!それを象徴するシーンに
クルーの家族が描かれるけど、多数決取るシーンも、あっさりYESだしね。

259: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:39:03.86 ID:D1zy/oZU.net
アレスってプロジェクトはアメリカとドイツだけ参加してんの?

267: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 19:58:14.31 ID:hHxGjXtT.net
船長が最後にマークを捕まえるシーン
全然恋愛がらみじゃないのが良かったわ
昔のハリウッドなら二人を恋仲にした上扇情的な主題歌でも流して客を白けさせてただろうな

270: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:04:23.24 ID:D1zy/oZU.net
>>267
紐が絡まってたから、船長死亡フラグかとおもったよ

296: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 21:10:29.97 ID:9VIxQ3hL.net
>>267
2人がヘルメットで顔ぶつけるシーンはインターステラーと被ってヒヤッとした

272: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:05:50.77 ID:hFpMMyBs.net
原作にもあったような気がしたけど、補給船は軟着陸させずに落っことす、って
セリフがあったけど、どうやって回収する予定だったんだろう。空気が薄いから
燃え尽きないけど、その分減速できずにツッコむわけで、荷姿もヤワそうだったから
数十平方メートルにわたってばらまかれたんじゃなかろうか。

273: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:07:39.15 ID:M014Ucrn.net
最初パラボラとつながってたから通信復旧させられるんじゃないかって思ったわ
原作ではパラボラがどっかに吹っ飛んだから復旧できないって感じだったのに

274: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:14:20.05 ID:AVl+DSJp.net
補給船は大抵パラシュート降下だよ。

278: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:19:59.87 ID:hFpMMyBs.net
>>274
空気薄いところでパラシュートって使えるの?
と思ったら、パスファインダー発見の時にパラシュートから見つけてた。

275: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:15:12.51 ID:8KUEgjYK.net
ABBAもいいけどぉ、個人的にはぁ
”ソウル・ドラキュラ”
「ビレッジピープル」
「ジンギスカン」
そこらへんを使ってもらえたら盛り上がる!

276: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:18:33.38 ID:hFpMMyBs.net
>>275
お前の音楽の趣味は最低だ。

280: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:22:51.47 ID:9ukwCjXP.net
>>275
「YMCA」とか「in the Navy」とかかかったら笑うw

277: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:19:38.11 ID:AVl+DSJp.net
知ってる曲1曲も出てこなかったんだけどおまいらやたら詳しいなw

279: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:21:40.35 ID:s6k4mSBj.net
ヘルメスに無事回収したけど、ヘルメス大ダメージだし、居住区まで空気抜けて帰り大変だったんじゃなかろうか。
まあ、無事帰ってるから大丈夫ってことなんだろうけど。

282: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:25:53.68 ID:ZXlTxi3w.net
将来JAXAが助けるほうが現実見ないんだよなぁ
日本は今もすごい勢いで凋落していってるの知ってる?

285: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:33:36.67 ID:9ukwCjXP.net
>>282
いや、ホントに。他国に嫉妬する前にまずは自分たち頑張れって話だよね。

284: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:32:01.79 ID:D1zy/oZU.net
身体中に内出血あったけど、打ち身じゃないよね?
痩せた姿は差し替えだったよね

300: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 21:40:49.07 ID:UONpRFVe.net
>>284
火垂るの墓状態でしょ。ジャガイモしか食ってねーから

286: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:33:47.14 ID:OBLu7L/A.net
ペーニャの出る映画にハズレ無し
no title

マイケル・ペーニャ

マイケル・ペーニャMichael Peña, 1976年1月13日 – )は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身の俳優。


wikipediaより

291: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:56:06.96 ID:rxe58JqD.net
>>286
The Vatican Tapesていう糞ホラーがあるよw

287: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:43:07.95 ID:AVl+DSJp.net
パラシュートで減速した後、切り離してエアバッグで全身ゴム玉にして落としたから
パラシュートはついてないはずなんだな。

288: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 20:51:11.60 ID:IXjtkOMu.net
まぁパスファインダー持ち出さずとも、有人探査前にもっと無人探査機を
送り込んでいるはずだけどね。
目印もないだだっ広い砂漠の中で見つけ出すのは簡単じゃないはずだけど、
その辺の苦労や探索の工夫やらが描かれてなかったね。

294: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 21:09:09.38 ID:oLQk7fX/.net
中国の協力(と見返り)は気にならないんだけど、すげぇトントン拍子で支援してくれることになったのはよく分かんなかったな。科学者同士だから?とも思ったけど、共産党とか首脳部抜きで話が進むのに違和感

302: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 21:45:59.64 ID:dau/AVA7.net
>>294
NASAにそんな権限ないはずなので、
首脳同士の交渉があったはずと脳内補完した

295: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 21:10:04.79 ID:i65cH5P7.net
宇宙映画で科学考証が一番しっかりしてるやつって何だろ?

オデッセイ>インターステラー、ゼログラビティ
なのはなんとなくわかるけど
やっぱりアポロ13あたりか?

301: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 21:43:31.03 ID:ktUO/Bgs.net
>>295
インターステラーはないわー。あんなのSFじゃなくてファンタジー映画だ。

305: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:04:15.31 ID:lmCILKxB.net
>>295
どれも随所に怪しいところあるんで順位はつけられないな。映像のインパクトはやっぱゼログラが最高

313: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:25:09.72 ID:Ik04reZC.net
>>295
アポロ13は実話だから飛び抜けてるというか同じに比べられないかなー

というかこの手のドキュメントタッチの宇宙フィクションって、ロクに
プロの考証とかスルーされてるのが気になるね。アルマゲドン以来皆とっ散らかっちゃったんだろか。

317: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:36:28.50 ID:i65cH5P7.net
>>313
その通りだね
オデッセイも専門家呼んで科学的な正しさを検証しました~ってことになってるけど
都合悪いところは無視して撮られてるし
技術の進化した今のより昔に撮られた
アポロ13やライトスタッフのほうがちゃんとしてるってのはなんとなく皮肉だなw

389: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:44:52.17 ID:R2daYk0y.net
>>317
アポロやライトスタッフは実話だからな

404: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:09:27.91 ID:q7x7bJsI.net
>>389
確かにオリジナルの宇宙モノだと全部描写がガバガバだね
実話じゃなくても多ジャンルの映画見てるとでもしっかりしてるの多いのにこの差は何なのか
リサーチなんてガッツリ専門家から話聞けば何とかなりそうなもんだけど

414: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:23:28.52 ID:R2daYk0y.net
>>404
宇宙って場所が、未だに多くの人にとって未知な場所だからだろうね。

304: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:03:21.30 ID:yxhCwiqm.net
この映画は
本当はもっと長くて三時間半くらいあるそうだ。
リドリーはそれを公開したくて試写で見せたら反対され
今のバージョンになった

306: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:07:13.84 ID:lmCILKxB.net
>>304
やっぱそうなんですね。後半の駆け足感はもったいなかったもんなー。でもさすがに3時間半じゃ商業映画として成立してないし仕方ないかも

343: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 23:35:42.79 ID:GolSsZud.net
>>304
それ何てキングダムオブヘブン?

307: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:12:14.70 ID:dau/AVA7.net
これ、特典映像に入ってないな、と思ったら
削除シーンなんだね。
知らなかったのは俺だけかもしれんけど、一応貼る
映画「オデッセイ」 Footage: Chem Cam
https://www.youtube.com/watch?v=CpZa96pScF8

308: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:14:45.04 ID:yxhCwiqm.net
完全版が存在してるけど
ブルーレイには入らないみたいだね

309: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:15:50.23 ID:9VIxQ3hL.net
いつかディレクターズカット版とか出して欲しいな

311: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:24:00.78 ID:AVl+DSJp.net
もっとちゃんとやれよ、って欲しいシーンはいくつもあるが
実験シーンはどうでもええな・・・

314: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:31:31.69 ID:a5UILTOA.net
>>311
ベックがヨハンセンタンの部屋に忍び込むところとか

315: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:32:42.89 ID:AVl+DSJp.net
エアロックを時間をかけずぱたぱた出入りできないと映画にならんからね・・・

318: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:36:46.60 ID:dau/AVA7.net
>>315
宇宙服を着るのにも1時間以上かかるらしいしね。
着るだけで映画が終わってしまう。

319: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:45:19.88 ID:hFpMMyBs.net
原作ではマークを回収したのはEVAの専門家で船長じゃなかったよね。
映画では船長が30秒で宇宙服着てたな。

320: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:48:11.99 ID:OY0Z8c85.net
気圧というか空気の薄さ・酸素の薄さはヘルメット割れた辺りで感じれたけど(それでも少ないけどwテープ絡まるのはいい演出だね)
重力に関しては丸無視じゃね?太陽光線は地球より遠いから若干弱いの?大気圏が薄いから強い?
なんかもうちょっとその辺地球ではない感が欲しかった

322: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 22:57:36.47 ID:i3Weqpc4.net
科学的考証ってかwww

ジャガイモにうんこと水かけて出てきた
ジャガイモみたいなのって
いったい何なの?(ってーかそんなジャガイモみたいのが出てくるのか?)

そんなの出てくるなら
うんこそのまま喰って水飲んだらどーよ?って思わないの?

324: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 23:07:18.46 ID:naLDRLlB.net
>>322
じゃがいもは種いもを植えて作るんだよ
種いもは、以前に収穫したじゃがいもをそのまま保存したもの

じゃがいもを収穫すると、養分を吸い取られてしわしわになった種いもがついてるよ

331: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 23:23:21.91 ID:V56QnTMo.net
ああ、じゃがいもの生り方を知らないレベルだから
うんこがーうんこがー言ってるのか
糞は最高の肥やしだ
確かに糞の養分を吸収して成長するけど
糞のままの状態でジャガイモに蓄積されるわけじゃないのにな

364: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:17:22.12 ID:xzQNx70/.net
>>331
ていうかうんこを植物が使える形に分解してくれる菌ってうんこの中にいんのかな

連作しても病害発生しないのは羨ましいと思った。ある意味火星の土は理想的だな。全面燻蒸済みみたいなもんだし

333: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 23:26:18.72 ID:/+lzyFjJ.net
ジャガイモ以外何を食べていたの?

340: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 23:34:23.65 ID:dau/AVA7.net
>>333
1ヶ月6人が生活できる食料(パックされてる)が用意されていた。
その残り。
とビタミン剤(映画は不明)とバイコディン(ハイになれる鎮痛剤)

342: 名無シネマ@上映中 2016/02/14(日) 23:35:18.60 ID:lCBEFYGx.net
ケチャップをもっとセーブしながら食べればいいのな
さすがアメリカンだぜ!

359: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:06:36.65 ID:ny9m1Fd9.net
序盤の時間経過がよくわからんかったな
後半は火星○日みたいなの頻繁に出たからわかりやすかった
あの火星○日みたいなのは単純な地球時間とは別のものなん?

362: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:14:15.04 ID:eMr0lQHb.net
>>359
DAYは24時間
SOLは太陽日で、地球上とは異なる。
火星だと1SOL 24時間39分35.244秒

382: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:38:09.49 ID:ny9m1Fd9.net
>>362
ありがとう
まあ単純に観る分には同じくらいの日数流れた感覚で見ていいのね

360: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:09:12.89 ID:Fsor7vr6.net
映画観てからというもの、ウチに眠ってた70年代の洋楽盤掘り起こして
いろいろ聴いてる。BCRとかブロンディとか初期のビリージョエルとか。
近未来の火星探査の物語にMTV以前の音楽っていう取り合わせが斬新すぎ。
この音楽のチョイスはどういった経緯なんだろ?

367: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:21:52.46 ID:eMr0lQHb.net
>>360
そもそも原作がそういう設定。
あのルイス船長の音楽の趣味があれ。
ということで笑うとこ。

361: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:13:57.37 ID:MerBdUK7.net
この話で最も説明に無理があったのは、クルーを1人だけ生きたまま火星に置き去りにするような状況を作り出すために、非科学的とも言える、MAVを引き倒してしまうような砂嵐をでっち上げたところだな
これが起こらないと話が始まらないのだから仕方がないとも言える。

379: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:33:57.34 ID:/qsEBLH4.net
>>361
同意

想定される現実的なリスクならそもそもNASAが対策をしないのが不自然なわけで、ひとつだけウソをまじえるのはフィクションならしかたない

400: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:04:39.94 ID:yinbdIzd.net
>>361
アレス4のMAVはなんで倒れないんだろーか

408: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:13:02.49 ID:HqozWHjl.net
>>400

その辺がまあ、ご都合な感じでw
あと、あれだけの砂嵐が予見できるならハブはあの素材は無いだろう、とか。
ちょっと大きめで鋭利な石粒で切れちゃうとかありえないのかな、とか。

363: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:15:37.54 ID:eMr0lQHb.net
地球と火星の一日の時間が違うので、
火星パパラッチのミンディは、勤務時間がどんどんずれて
寝るのが大変という描写が原作には有る。

366: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:21:15.69 ID:M+oHHEB3.net
結局ヘルメスで助けに行ったんだから中国役にたってないんじゃないの?

368: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:23:01.09 ID:eMr0lQHb.net
>>366
ヘルメスの物資補給

369: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:23:06.57 ID:ajTdIGE+.net
>>366
補給機飛ばせたのは中国のおかげ
補給出来なかったらワトニーは餓死

374: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:28:08.42 ID:8JLy3T9z.net
>>369
餓死すんのはワトニーじゃなくてアレス3のクルーでしょ
細かいけどかなり重要な事なのでw

376: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:30:33.69 ID:ajTdIGE+.net
>>374
アレス3のクルーは失敗した時点で地球引き返せばよくね

383: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:38:27.07 ID:eMr0lQHb.net
>>374
最初は中国の補給はワトニー用
マヌーバ決行後はヘルメス用に
変更したんじゃなかったっけ

370: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:23:58.92 ID:8FNmklbX.net
ドライな映画で良かった
邦画だったらモンスター遺族が出てきて「なぜ見捨てたんだ!」とかうざい演出するに決まってる。あーやだやだ(笑)

371: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:25:00.62 ID:M+oHHEB3.net
物資補給だけだったら中国に頼らなくてもヘルメスが地球の近く通るんだからその時にNASAが渡したらよくない?
あと火星でオナニーどうしてたん?貴重な有機物だから畑にぶっかけてたん?

373: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:27:05.04 ID:siAiZgID.net
>>371
補給物資を積んで地球を脱出できるだけのロケットがすぐには作れないって話だったんじゃね

375: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:28:48.51 ID:ajTdIGE+.net
>>371
NASAが渡そうとして失敗したから中国が申し出てくれたんだぞ
映画館で夢精でもしてたのか?

377: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:30:52.53 ID:M+oHHEB3.net
>>375
地球でUターン作戦は物資輸送失敗した後で思いついた事じゃん。更に言うと中国が手伝おうかって提案した後に気付いた事じゃん。

385: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:40:36.77 ID:0yP9RohF.net
最初は補給物資のせたロケットを打ち上げて火星に送る予定だった
でもスケジュールに余裕がなかったため安全検査省略したら失敗
そんで中国のロケットを借りて火星に補給物資を送ろうとした

でもヘルメスの地球スイングバイってアイデアが持ち上がり、もう物資の少ないヘルメスに補給物資を届けて
スイングバイで速度を上げたヘルメスを火星に送り、そのままワトニー回収というプランができた
中国のロケットは物資を火星まで送るのではなく、地球近くのヘルメスまで送るのに使うというプラン

NASAがこのプランに反対してたのは、ロケット打ち上げにまた失敗したり
あるいはヘルメスが補給物資受け取るのミスったりしたら
ワトニーだけでなくヘルメスのクルーも死ぬから(全員餓死)
ただ原作だと、万が一の場合ヨハンセン(一番小柄)だけは
他のクルーを食ってでも生き残るようにと船長が指示してたことが示唆されてる

393: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:50:08.16 ID:KkkDtNyv.net
>>385
地球近くまで来たヘルメスにちょい渡しするだけなら別に中国には丁重にお断りして自分達だけでも出来たよね。
好意で援助してくれようとする中国に断りきれずにそのまま任せてしまった感じが出てるよね。

396: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:57:53.35 ID:eMr0lQHb.net
>>393
ちょい渡しってどーやんだよ

398: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:03:11.18 ID:0yP9RohF.net
>>393
ヘルメスクルーを餓死させるリスクがあったからNASAはスイングバイのプランを取らず、
そもそもヘルメスにプランの存在さえ伝えなかった

プランが暗号で伝えられ、ヘルメスがスイングバイのコースを強引に取ったから、仕方なく物資渡すことにしたわけで
その時点から新たにロケット作るとかどうしたって間に合わん
NASAはあくまで中国ロケットで火星まで物資送る前提で動いてたんだから

388: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:44:47.26 ID:PFTWPalv.net
まだ宇宙開発に夢があった頃の匂いがするね
スペースカウボーイみたいな
アメリカンこういうの好きよね
一方日本はさよならはやぶさ

395: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 00:52:04.78 ID:R2daYk0y.net
>>388
アメリカ人が好きなのは、彼らが開拓民の子孫だからだろうなあ

420: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:36:31.56 ID:sW1s3LQr.net
あの鼻栓がNASAの最高技術水準ってことでよい?
まったく意味なしで吐きそうになってたけど

423: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 01:56:03.32 ID:8rmeRrmq.net
ショーンビーンは死ななかったけどやっぱり最後は退場してしまう役なんだな

424: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 02:19:35.97 ID:KfpSF309.net
ヨハンセンとクルーの男、結婚したの?

425: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 02:44:35.86 ID:RLGjfFoT.net
>>424
結婚したかどうかはわからんが、ふたりの子どもは産まれたね。

429: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 03:24:59.93 ID:Tp9kCDTl.net
NASA職員が食堂かどこかの火星の写真取り外して(怒られてた)、
点を書いて線を引いて「どこに向かってるか分かった!」みたいなのって何だったんだっけ??

430: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 03:28:04.95 ID:AZMF/Yvt.net
>>429
マーズ・パスファインダーの場所。

444: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 08:07:03.55 ID:53ls+zsn.net
最終的にディスコソングが大好きになっちゃってた、ってほうが感動したなあ

447: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 08:14:59.75 ID:xCw88bEk.net
>>444
なってたんじゃね?
ツンデレでそ
「あなたの音楽の趣味は酷い」って言ったのは。

きっとワトニーの頭の中では
永遠に『恋のサバイバル』がヘビロテ。

で、生存の可能性が無い星に降りたにも拘らず
嘘の情報を地球に送って冬眠に入るダークサイドに…

446: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 08:12:44.77 ID:xpG3rES7.net
火星からの帰りもすごい時間かかるんだよな?
爆弾使って、食堂とかジムとか吹っ飛ばしてたけど、帰りの暮らしは大丈夫だったんかな?

448: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 08:15:53.31 ID:xCw88bEk.net
>>446
食堂やジムが吹き飛ぶ描写は無かったね。

465: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 10:30:59.83 ID:4PG8Xhgl.net
エルロンド会議の場面にショーンビーンがいてうけた

466: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 10:37:24.23 ID:pegM3jY9.net
>>465
今回は、いい意味で裏切り者だった。

468: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 11:01:40.72 ID:elbQ6bMm.net
火星の空にやけに大きなフォボスが見えた気がしたけど、あれレンズフレアだったのかな。
誰か覚えてる人いる?

470: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 12:06:31.69 ID:R2daYk0y.net
>>468
強調してるんだろ。ここは地球じゃないですよって
空が赤くても理解できない人はできないからね

471: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 12:18:33.14 ID:pegM3jY9.net
>>468
どこで映ってたっけ?

473: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 12:34:39.13 ID:oExLygUA.net
>>468
気づかなかったけど原作には火星に磁場がなくてコンパスが作れないからフォブスを頼りにして方角を確かめながらパスファインダーを見つけに行く話がある

474: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 12:41:38.30 ID:pegM3jY9.net
>>468
パスファインダー探しに行くトコなら
レンズフレアでは。
no title

491: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 15:21:16.01 ID:Hhyl+mje.net
一つだけツッコミ入れるなら
ジャガイモ栽培は条件的に発芽とある程度までの成長までは可能ですが
収穫出来るまでにはなりません

493: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 15:30:53.65 ID:VhrvYsmL.net
>>491
そんなこと言ったら・・・バクテリアなくても水耕栽培できるし、冷凍されたバクテリアも復活できるし、以下省略

494: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 15:34:58.91 ID:Hhyl+mje.net
>>493
ジャガイモ栽培に不可欠な条件が欠落してます
農家なら「ぷぷっ」て笑ってると思いますが?

497: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 16:03:08.28 ID:+NiOhsxU.net
>>494
何だろう
日照とか?

506: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 16:30:30.06 ID:AiiPvbOx.net
>>494
家庭菜園レベルの知識だけど、
土の深さが全然足らない気がした。

500: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 16:17:07.22 ID:ohGWy0IK.net
マッドデーモンは気絶して起きてあんなにクルクル回るMAVから船外に出て、よく船長のところまでいけたな。酔いとかスイカ割りみたいな状態にならないのか?

882: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 16:45:54.01 ID:wO2u9zSX.net
>>500
トレッドストーンの最高傑作舐めんなよ

516: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 17:14:39.54 ID:Tp9kCDTl.net
インドあたりなら無難だったな

554: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 21:41:11.93 ID:atgX37uH.net
>>516
インドといえば、カプーアが父はヒンズー教、母はカトリック(だっけ)って
言ってたからインド人とアメリカ人のハーフなのかな。
ロケット業界ってインド人が多そうなイメージがあるのはなんでだろう。
ちなみに、一応気にしてたけど神について何か言ってたのはあそこだけだった気がした。

558: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 21:49:30.23 ID:gi6efOP+.net
>>554
マルティネスの十字架削るときに
「これくらいは許してくれますよね」みたいなこと語りかけてなかったっけ

527: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 18:18:25.86 ID:1J8vxny+.net
6回見たんだが未だによくわからんところある。
マークは車を運転して寒くなってたのはなぜ?

529: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 18:23:24.86 ID:AZMF/Yvt.net
>>527
火星の夜の気温+ヒーター無しでしょ?
昼間は充電+睡眠 夜に移動しなきゃいけないので寒い。しかしヒーター使うとバッテリーの半分が消費され走行距離が伸びないのでヒーターはオフ。だから寒い。

530: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 18:40:25.96 ID:pUbNBjFO.net
>>527
そこらを走ってる電気自動車も
冬は電熱ヒーターに電気食われて後続距離短くなってしまうんやで

534: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 19:41:13.78 ID:2SwmG/4Z.net
火星の重力は、地球の40%程度らしいから、本当はもうちょっとフワフワした感じなのかね?

あとローバーの屋根に穴あけてたのはなんで?荷物積むためだけ?

549: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 21:22:17.64 ID:56OxVon6.net
>>534
スーツが20~30キロあるだろうから体感的には地球と変わらないんじゃないか?

555: 534 2016/02/15(月) 21:42:24.89 ID:2SwmG/4Z.net
>>549
なるほど!

535: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 19:47:25.17 ID:LTi1OThq.net
ローバーのヒーターを使う代わりにプルトニウムの熱を使ってたけどアルミ箔ぐるぐる巻きで放射線はカットできるの?

536: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 19:57:51.17 ID:AaYItWxD.net
>>535
原子力電池に使われるプルトニウム238が出すのはほぼα線だから紙一枚で防げるし、アルミホイルならβ線もいける

601: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 00:06:36.50 ID:cv/5ZL+S.net
>>536
あれで対処できるんだね
ありがと

537: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 19:58:18.59 ID:93nTI5gL.net
エピローグ削って必要な説明シーンをもっと入れて欲しかった。
2回目の補給ロケット計画の無理さとか中国がなにを見返りにロケット提供したのかとか。

542: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 20:24:10.95 ID:6M8CjP4a.net
>>537
中国は見返りなしの無償提供でしょ
現実じゃありえないけどこれがチャイナマネーってやつですよ

551: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 21:27:25.76 ID:eMr0lQHb.net
>>542
見返りは有るよ。
アレス5に中国人宇宙飛行士をのせる
おおっぴらにアメリカを救って、中国とアメリカは宇宙でも対等だぜと威張れる

580: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 23:01:16.23 ID:7dN0qGaY.net
>>551
博士の科学者としての仲間意識とは別に、
中国政府は機密のロケットを提供する見返りは現実的にきっちり取っているんだよな笑

でもまあ、結果的にみんなが得をした形だな。
NASAも資金ガッツリ集められただろうし、貴重なデータもかなり取れたはず。

583: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 23:12:30.75 ID:eMr0lQHb.net
>>580
中国は太陽探査船を飛ばす予定だったブースターを提供したから
「5番目」の火星有人飛行じゃ、ほんとは割が合わない(原作設定)

564: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:00:51.24 ID:k8kybSUv.net
はやぶさでもスウィングバイ出てたけど理屈が何回聞いても分からん
地球がグイグイ押してくれてるって理解でいいよねもう

569: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:09:57.58 ID:AaYItWxD.net
>>564
押してくれるっていうか、地球が引力で引っ張ってくれるから、その力を蓄えて適当なタイミングで引力圏から離脱するの
イメージとしてはハンマー投げ

576: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:49:21.01 ID:CBYHY1X0.net
>>564
ハンマー投げだよな

万有引力は近づけば近づくほど加速するがその加速で逆に引力圏から離脱できる
だからちょっと地球の脇をかすめるくらいの所を狙うのがミソ
地球も公転で移動してるから計算は慎重に

573: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:39:49.31 ID:QGDpQdf/.net
アイリス打ち上げで空中分解したのってアトラスⅤかな?

575: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:48:30.63 ID:eMr0lQHb.net
>>573
アトラスV-541ロケット
no title

577: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:53:15.80 ID:eMr0lQHb.net
>>573
この映像だね。
Delta GOES-G destructs over Cape Canaveral (5-3-86)
https://www.youtube.com/watch?v=N1XE_awXEA4

579: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 22:58:41.74 ID:Lx1ccE24.net
日本での興収早くも16億突破だって

584: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 23:13:54.38 ID:V5AhOFnO.net
勉強することの大切さとか、人間すげえって思ったわ。
見てて元気を貰ったわ。

587: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 23:41:45.60 ID:R2daYk0y.net
>>584
俺は、どんなときも自暴自棄にならずに、冷静に考え対処する事が大事だなあと感じたよ

590: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 23:44:48.51 ID:atgX37uH.net
>>587
映画の中じゃワトニーが感情的になって「クソックソッ」と叫びつつ
椅子のシート殴りつけるシーンが一シーンだけあったな。
足掛け2年近くで感情的になったのが1回なら十分凄いけど。

591: 名無シネマ@上映中 2016/02/15(月) 23:47:35.74 ID:R2daYk0y.net
>>590
なんつうか、感情的になりながらも、やるべきことはちゃんとやってるという点とかさ、良いよね。
決して諦めてない

602: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 00:07:23.73 ID:ww45RM5d.net
それにしてもオデッセイって邦題は酷いな。
2001年から無理やり安直に引っ張ってきたんだろうけど
こっちは極めて科学的な映画で2001年とはまったく対極的な内容じゃないか。

603: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 00:09:21.34 ID:cv/5ZL+S.net
>>602
オデッセイの直訳の放浪って意味でも使ったんじゃないかな

622: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 00:48:23.88 ID:cv/5ZL+S.net
最初にNASAが生き延びたワトニーを公表せずに握りつぶして見殺しにするも
部下が勝手に公表して引き下がれない状況になるのかと思ったけどすんなり公表して救出計画を実行するあたり
NASAも人道的な組織なんだなあと思った

632: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 01:14:23.38 ID:DmRhL0wi.net
>>622
予算が取れなきゃ死活問題だからな。
そういう事にもシビアになるわな。世論が煩いから

642: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 03:16:55.32 ID:Ds0Q0eSm.net
>>622
『カプリコン1』の頃とは大違いだよな。

710: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 16:30:42.67 ID:TbstMS5C.net
プルトニウムってアルミで覆う程度でそこまで危険な代物じゃなかったのか。目から鱗だわ。

711: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 16:33:12.24 ID:Es80cDCT.net
>>710
そもそもがっちり容器に入ってたじゃん
暖を取るためにしか使わないからフタ開けるわけでもないし

719: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 17:06:44.02 ID:DmRhL0wi.net
>>710
プルトニウム238から出るのはα線だからね。
α線は紙でも遮断できたはず

732: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 20:00:46.42 ID:9oUzr8Kf.net
>>719
教科書的にはそうでも、未知のものって怖くないの?

789: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 22:59:05.49 ID:cw0h9Xoy.net
>>732
未知って事は無いでしょ。物性を理解して扱ってる訳だから。
どんなものか理解して、どうすればリスクを回避できるか知ってれば怖くはないよ。火と同じ。

809: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:14:16.43 ID:oH2g22zt.net
>>789
火は日常的つかってるし、目に見えるからなー。
もちろん赤外線とか見えないんだけどね。
放射線の害は毛色が違うような

813: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:29:45.29 ID:NsjadvCK.net
>>809
正しい知識を持って適切な扱い方をすれば便利な道具となりうるという点では、本質的には同じ事だと思うよ。

717: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 17:00:54.31 ID:GCW6Qcs/.net
プルトニウム暖房で横のインジケーター26.7℃になってたけど
温度調整大変そうだな

742: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 20:29:35.87 ID:PD2RHv/+.net
>>717
暑くなりゃ冷気増やせばいいのさ

718: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 17:01:15.55 ID:S6NL+FUQ.net
藤子Aの漫画でも宇宙船での地球帰還物あったな
破損した宇宙船での帰還方法が、凄く斬新だった

722: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 17:41:30.94 ID:wPTybpmZ.net
>>718
氷で船作る話か?
あれは宇宙英雄ロダンシリーズからとったもんだら
藤子不二雄と銀河英雄伝説ではどっちが先は知らんけど

721: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 17:27:09.27 ID:RLDa1pYn.net
RTGを掘り出した時に、
うっかり、「うまくいった!」って大声だすとこだった
てなセリフがあるけど
I almost just said “Everything will be fine”out loud.
ディスコな曲の歌詞かなにか?

759: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 22:00:57.94 ID:1SSc4p9Y.net
>>721
RTGを掘り出したのはソル69で
再度回収して持ち帰ったのはソル201
手元の版で探したが英語にも日本語にもそんな文はないよ?

どこのことなのか気になるからソル数字で示してほしい

784: 721 2016/02/16(火) 22:49:44.97 ID:RLDa1pYn.net
>>759
あ、映画のセリフです
no title

729: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 19:26:18.66 ID:tr5uJrMr.net
パスファインダー掘り出すとき「キュリオシティか!」って思ったけど、原作書かれたときにはまだ打ち上げられてなかったのね。

743: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 20:31:10.61 ID:PD2RHv/+.net
>>729
バイキング1号と思った俺はジジィ

768: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 22:28:48.95 ID:VlU6nefw.net
さっき宇宙の本読んだらJAXAはNASAの1/10の予算でやりくりしてて、日本の高校生は理系でも受験のために生物と化学を選択して物理は敬遠気味だから宇宙開発に携わる人材育成も先細りとのこと

772: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 22:35:24.29 ID:9oUzr8Kf.net
>>768
そんなの利権、予算獲得のための抗弁じゃねーか。アメリカの規模が最適かなんてわかんねーんだし

786: 名無シネマ@上映中 2016/02/16(火) 22:52:21.70 ID:ST3cme00.net
>>768
JAXAはもともと東大の研究所がルーツなこともあって、
衛星の開発・運用に修士や博士の学生を関わらせる教育機関としての面もあったんだけど
最近セキュリティ向上を理由に学生の受け入れをやめてしまったので
自ら人材育成を進まなくしてる

805: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:06:38.05 ID:5dKzZl1/.net
帰還後のワトニーはNASAで教官をしているようだが機密保持や守秘義務で無理かも分からないが自叙伝を出せば大儲けだよな

815: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:34:37.12 ID:O2tRzc9z.net
>>805
結局のところ、火星での生活中に録画していた自撮りのログは
その後回収されたor回収されるんだろうが?

820: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:49:32.51 ID:5dKzZl1/.net
>>815
できれば回収したいでしょ
特殊な状況のなかでストレスでどう変化したのかとか今後に活用できるし

814: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:33:28.96 ID:tNAST7Kw.net
どうでもいいが原子力のことをプロメテウスの火と言ったりするな
リドリーつながり

816: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:40:49.43 ID:iAiPAtWm.net
よく考えたら、南極基地の越冬隊とかアレス3クルーに近い苦労をしてる。
確かドームふじ基地に行くのは雪上車で2か月だったと思う。
空気はあるんで宇宙服は着なくていいけど、事故で一人で放り出されたり、
食料なり燃料なりが欠乏したら全滅だからな。

822: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:53:05.02 ID:YHWN+zi4.net
>>816
宮嶋茂樹の本で大変さを知ったなあ。
地上で一番宇宙基地に近い感じで生活してると思う。

826: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:03:16.43 ID:KS5vSevw.net
>>822
原子力潜水艦の中の人とかはヘルメスに近い生活かもね。あれ平気で1年とか潜りっぱなしなんだろ?

828: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:12:02.63 ID:iAiPAtWm.net
>>826
原潜は乗組員が多そうで、まだ気がまぎれるでしょ。
アレス3はトータル3年近く、6人だけで生活してるからなあ。
パンフにはロシアのマーズ500という閉鎖施設でフランス人中国人を含む
6人で520日間閉鎖実験をやったって書いてあった。たぶん
外部との通信も制限したんだろう。

829: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:13:30.99 ID:YHWN+zi4.net
>>826
中の人の事を考えて数ヶ月(1~3ヶ月とか)程度だと思った。
食料さえあれば1年も可能。

長期間の外界との途絶は同じだけど、原潜の方がもちろん条件は良い
でも、サブマリナーも落ち着いて協調性のある人間を適性で選ぶって
いうから宇宙飛行士と近い感じはあるかもね。

833: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:23:34.37 ID:Qv9n6PhT.net
>>826
ルイス船長は潜水艦乗りだったってよ
“Ares 3: The Right Stuff”

827: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:06:45.89 ID:iAiPAtWm.net
>>822
「南極料理人」の西村淳さんが不肖宮嶋と一緒にドームふじ基地まで旅行してて
(西村さんはそのまま越冬、宮嶋はとんぼ返りで帰った)、宮嶋のことを
ボロカスに書いていたはず。

831: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:17:19.06 ID:YHWN+zi4.net
>>827
あの料理人の人は描かれ方で怒ったんだろうね。
自分はそう悪く取らなかったけど真面目な人で怒るひとはいると思う。

極地の基地で、宮嶋みたいな役立たずを越冬させる余地なんて無いから
取材って初めから決まってるし帰るのはまあ当然として。

宮嶋嫌いじゃ無いので、南極で大変な思いしながら頑張ってる人を
応援する良い本だ、と思ってるよ。でも当事者で怒る人がいるのもわかる。

818: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 00:45:30.27 ID:oH2g22zt.net
ローバーに穴開けて風船みたいなので埋めてたけど、あれなんのためだっけ?
車内温度逃げそう。
オレンジの宇宙服ってかっこいいよね、スタイリッシュで。実用化されてる?

839: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 01:53:40.81 ID:vtrAJkHB.net
>>818
旅に必要な食料やら載せるスペース確保のために天井に穴開けただろ
シート覆って中の気密性保ってんだよ

864: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 12:47:31.95 ID:BZtyIHrk.net
>>839
食料その他はドアから入れれます。
穴あけてたのは大きすぎて入らない
ハブに設置されてた水再生機や
空気調整機をローバー内に持ち込むため
両方とも壊れたら食料以前の問題でワトニー死んじゃうから
ヘルメスをとんぼ返りさせてまでも早く救助にいく
意味があったと思います。

856: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 10:25:23.86 ID:kfAR7rtc.net
ボウイの曲で泣けるのは俺だけか?
映画は違うが、LIFE!でのトム大佐も泣けた。
クリステン・ウィグ良いね。
https://www.youtube.com/watch?v=-oQO-kGU2lA

861: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 11:31:07.10 ID:yVRErnE+.net
>>856
クリステン・ウィグ次はゴーストバスターズのメンバーだぜ

872: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 14:41:37.89 ID:bLtpPrEm.net
>>856
ノシ
懐かしいのと切ないのと両方の意味で泣けた

862: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 11:47:08.35 ID:P7iJTGuv.net
昨日観てきた
なんといってもケチャップ
もっと大事に使えよwwwwってオモタ

875: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 15:57:38.06 ID:/KZH0mDa.net
リドスコのSFってことで期待して見たが
初見の感想はかなり残念な感じだ

891: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 19:58:53.80 ID:JEaRwKhi.net
パスファインダーを使って文字通り帰りの道を見つけたわけだな

903: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 23:22:43.21 ID:HB+PGOUF.net
誰も指摘してない?
ワトニーがMAVに乗って普通に音声通信してたが、久々に人と話しするのにもう少し感動とかないもの?

907: 名無シネマ@上映中 2016/02/17(水) 23:52:23.75 ID:iAiPAtWm.net
>>903
MAVの改造は1か月くらいかけて気長にやってる。
そのうちヘルメス号は近づいてきて、直接会話可能になる。
あのシーンで初めて話せるようになったわけじゃないと思うよ。
そもそも、遠隔操縦のテストでデータリンクとかチェックしてるはずだ。

924: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 02:12:22.39 ID:TdsvAwSR.net
これは2Dで見ても3Dで見ても価格の差ほどの差はないとおもう

925: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 02:18:34.72 ID:Ga00Vy0q.net
>>924
スクリーンが大きかったり
音響が良かったりする箱は
必然的に3Dになっちゃうけどね。

926: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 02:25:36.86 ID:2a5JnDzp.net
>>924
むしろ3Dで見た方が良いなんて映画の方が少ない。
ぱっと思い浮かぶ作品だと「アバター」「グラビティ」「ザ・ウォーク」「ファイナル・デッド・ブリッジ」くらいかな?

930: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 05:34:46.31 ID:APyGC8SG.net
>>926
ジュラシックワールド

932: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 06:24:25.52 ID:pG/nWJtq.net
>>926
塔の上のラプンツェル
3Dが生きているシーンで涙した

937: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 11:09:25.10 ID:+fWCkwKu.net
4DX一回行ってみたいが酔わないか不安で躊躇してる

964: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 22:13:34.66 ID:FtGIH9Lf.net
>>937
この映画は、余り4DX効果が多彩ではないので大丈夫
逆に、アトラクションを期待してると拍子抜けするかも

4DXを存分に味わいたいならSWがお薦め

947: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 16:51:42.65 ID:KNS76+eE.net
火星のあの立派なハブはどうやって作ったんだろ?
星に降り立つにもMDVやらMAV使わにゃならん技術レベル考えると
相当高度な事だよな

949: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 17:23:03.21 ID:s0WEFbpr.net
>>947
プレハブみたいな組み立て式

950: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 17:48:43.98 ID:cZSggJtY.net
もう散々出てるだろう話で申し訳ないんだけどさ、バクテリアの生成にうんこを使うのは判るけど、
肥料としては発酵とかさせずに直に混ぜちゃって使えるもんなのかな。根腐れとか大丈夫なのかしら。
乾燥で事足りるのか、それともそういうのに耐性強いイモなのかな。

951: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 18:16:00.80 ID:HeGvlTmF.net
宇宙ステーションも組み立て式だな
宇宙空間にハブよりでかい宇宙ステーションを組み立てることを考えりゃ
火星にハブを組み立てる方がよっぽど楽だろうな

954: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 19:28:11.34 ID:prNGIBVs.net
アイアンマンのシーンだけなんか他と比べて雰囲気が浮いてる感じだったなー
全体としてヒューマンドラマな作りなのに
あそこだけインディジョーンズ的な痛快エンタメだったわ

956: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 20:43:51.05 ID:4OQEA8s8.net
>>954
あれは映画のオリジナル 原作でも提案はしてるが効果がわからないと実行されてない

だいたい宇宙服内の1気圧の空気だけで映画みたいにちょっと穴をあけただけで体が
すっ飛ぶことにはならない 無限に空気の供給があってだんだん加速がついて最終的に
スピードが出たというならまだわかるが
宙に漂う大量のネジと同じでこれも映画的演出だと言われたらしかたがないけど 

957: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 21:04:56.68 ID:8VxoLlty.net
ネジとロープは3D演出のためだけだろう

958: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 21:34:43.49 ID:pqJ9nI/4.net
バクテリアが死滅したから、ジャガイモ育てられないとか、非科学的すぎるだろ
主人公の唾液やウンコのバクテリアを培養すれば、数日で復活するぞ
ていうか、そもそも火星は、ほぼ真空状態なのに、砂嵐が吹くわけないだろ

何より、中国がホワイトナイトって冗談きつすぎ

959: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 21:37:01.02 ID:GLCn7364.net
>>958
原作読むか
あと17年ほど前のNASAの発表漁ってこい

960: 名無シネマ@上映中 2016/02/18(木) 21:47:28.35 ID:M1Wbr8Ln.net
火星はほぼ真空じゃないだろw 二酸化炭素の大気があって気圧6hPaだ

997: 名無シネマ@上映中 2016/02/19(金) 13:46:02.76 ID:Rk1x+BZn.net
船外回り込むのは、原作だとテザー引っかける場所たくさんあるから
ロッククライミングの要領で大丈夫みたいな話してたはず
映画ではチマチマした移動に見せずアクロバティックになっていたとしても、それこそ映画だから仕方ない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エンニオ・モリコーネ、ハリウッドの星に

アメコミ映画多すぎわらた