in

戦争映画よりリアル NHK「新・映像の世紀」は迫力度満点

引用元:【テレビ番組】戦争映画よりリアル NHK「新・映像の世紀」は迫力度満点 (日刊ゲンダイ)

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:17:05.34 ID:CAP_USER*.net
2016年2月21日

 大人にも「面白い!」と思える番組がある。NHKの「新・映像の世紀」をご存じだろうか。主に日曜(土日連続の場合もある)の21時台に放送されている「NHKスペシャル」の中のシリーズだ。

「NHKスペシャル」は、原発事故や先週の「司馬遼太郎思索紀行」など、現代の問題や故人の回想録までさまざまな特集を組んでいるが、「新・映像の世紀」は世界史、特に世界の戦争を扱っていて、映像がすごい!

 昨年10月、「百年の悲劇はここから始まった 第1次世界大戦」からスタートし、12月の「時代は独裁者を求めた 第2次世界大戦」では、心中した愛人の遺品から発見されたヒトラーのプライベートフィルムが公開された。
初めて報じられるVTRが多く、独裁者が戦争に突き進む様子が解説され、充実した内容だった。

 今年1月の「世界は秘密と嘘に覆われた 冷戦」では米ソそれぞれに侵入したスパイ(CIAとKGB)の話を軸に、諜報活動の映像を公開。スパイの文書が両国の核戦争を止めるまでのシリアスな攻防が伝わる。
これは2月上旬に再放送され、他の回も再放送があったから、チラッとでも見た中高年は多いのではないか。まとめて再度、放送してほしい。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:日刊ゲンダイ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/175785

※関連板 http://peace.2ch.net/tv/ テレビ番組

no title

新映像の世紀

新・映像の世紀』(しん・えいぞうのせいき)は2015年10月から月1回ずつ、6回シリーズで、NHK総合テレビジョンNHKスペシャル」で放送されているドキュメンタリー番組である。


wikipediaより

[content_block id=18954]

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:18:48.03 ID:qulh8LWI0.net
実際の映像を使ってんだから当たり前やろ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:54:25.94 ID:bQsgNnieO.net
>>3
つまり、映像技術がこれだけ進化した現代の作り物映像も勝てないということですね。

そこに映像とは別に感受は関係ありますか?
つまり、所詮は作り物だと分かってるものを観るのと、
本物・事実・現実だというものを観る意識の差はありますか?

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:26:02.12 ID:vLbvq+DD0.net
>>3
昔の映画の流用も多いよ

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:23:42.14 ID:kE1+iWl50.net
あれほど騒いでるのに「従軍慰安婦」の映像は全くないのは不思議だね。

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:09:49.29 ID:SzbUeYJC0.net
>>4
「独立愚連隊」や「人間の條件」の1950年代から60年代の昔の日本の戦争映画を見てると当時の慰安婦の状況が
少しわかる。監督、脚本家の製作者や俳優、お客も帰還兵たくさん生きてただろうから、嘘八百描いてないだろうし。
従軍慰安婦なんて言葉はもちろん出てこないけどね。80年代くらいに朝日が作ったんだっけ。

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:16:01.37 ID:eW10gbKU0.net
>>23
ピーやを知るなら「兵隊やくざ」やな

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:25:06.39 ID:OMfBis5I0.net
>>23
名前はどうあれ、国が依頼して作ってるんだから実質同じだろ
しかし慰安所に淡島千景や有馬稲子がいるなら、俺もお世話になりたいわw

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:23:59.86 ID:LlezhQu/0.net
いやあ……

新しいのは残虐・残酷シーンを使えば良いと思ってる節がある。
ある程度、歴史を理解してないとなんだかわかんねえ構成になってるし。

前のシリーズの成功を見た製作陣が勘違いしてるとしか思えん。

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:48:04.25 ID:rnF/xfJZ0.net
>>5
もし、映像にクレジット、撮影日時と場所を必ずテロップで入れて淡々と流してたら、
映像で記録された最初の世紀、という意味が出たと思うんだがなあ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:24:15.90 ID:HpoF7gxx0.net
あのオープニングが太陽の比喩に思えてならない
誰一人、振り向かないでいる

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:30:50.32 ID:lfkzJK1+0.net
前作は、あのテーマ曲が耳につきすぎた。

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:38:36.04 ID:rnUDgOXK0.net
あのテーマ曲とアウシュビッツの映像はトラウマになってる。

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:40:09.00 ID:UbI+6ofA0.net
ナレ山田か

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:44:17.53 ID:rt5F+S2L0.net
俺みたいに歴史マニアでヒステリーチャンネルつけっぱなしの人間からすると、ものすごく物足りない
なんだかんだ言って映像も地上波ゴールデン用にマイルドにしすぎているし、内容も深みがない

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:45:37.35 ID:yfIoYwaN0.net
前のやつと比べて評判いいの?

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:55:45.59 ID:aO8n26P30.net
>>12
悪い。
新のほうはナレーションが語りすぎで、かえって安っぽくなってる。

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:47:01.95 ID:wEHCUkQE0.net
前作の方が時間が長いから中身は濃いよ。

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:47:36.72 ID:uRTaTaJp0.net
映像の世紀をアマゾンで買って、繰り返し見ている。
ツタヤで貸し出しするのは、やめてほしい。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:51:41.70 ID:kpLeLLg70.net
と言っても惰性で観てる感は否めないな
年取って残虐なシーン見慣れたのもあるのかもしれんが
前作観た時程のインパクトと言うか見入ってしまう感は無いんだよな

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 07:57:36.81 ID:RjYymH1u0.net
悪くないけど、前作と比べるとちょっと安っぽい

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:01:46.04 ID:2T27VypM0.net
NHKはフランス制作の普賢岳噴火ドキュメンタリーを輸入した頃から現在の堕落状態が固定化されているな。
あの普賢岳はほんとにひどい内容だった。
あれを見てNHKは「こんなんでいいんだ」と思ったようだ。

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:19:45.48 ID:MqTChwu10.net
原爆の映像一切なかったよね?
旧映像の世紀は、世界は地獄を見たの回で原爆の恐ろしさやった覚えが。

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:40:35.94 ID:frg8Dm+J0.net
新は時系列じゃなくトピック毎で観ずらい
パリは燃えているかの無駄遣い

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:40:44.52 ID:qyPeQwji0.net
いうほど面白くもない

論点もありきたりだし深く斬りこむ事もない。
前シリーズとの重複を意識しすぎてるのからかな

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:44:42.56 ID:I0vAWGQA0.net
リアルを撮影したものだからリアルなのは当たり前だろ

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 08:49:44.03 ID:ydxj6ESV0.net
これは若い人に見てもらいたい。
自分たちが生まれる前に世界でどんなことが起こっていたのか?
教科書の文字では伝わえりにくい歴史の出来事
今、世界で起こっているのはこの「続き」なんだから。

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 09:09:24.74 ID:+EDuPei80.net
歴史をちょっとかじった程度の俺からすると見応えある

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 09:11:02.87 ID:ZoEsHVMF0.net
オリジナルに比べたらあまりにもクソだろ

ナレーションが勝手に代弁しすぎだし、いまの政府べったりのNHK上層部の
意向が入りすぎにしか見えない偏りっぷり

貴重な過去の映像ってそれだけで多くを語れるんだよ、映像の説明だけで十分。
思惑入った勝手な歴史解釈とか不要すぎる

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 09:12:23.96 ID:fYBm8uIZ0.net
年末にやってた前回のやつ、12時間くらい録画したわ

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 09:49:53.87 ID:013HlABqO.net
前作では戦争で鼻を失った男性の映像が…付け鼻を選んでる様子だったかな。

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:13:05.84 ID:DttVn09T0.net
山田孝之のナレーションが気持ち悪い

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:14:18.17 ID:2IOe9lD+0.net
「映像の世紀」のトラウマ動画ってどんなん?
この番組見た事ないんだよね

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:07:58.18 ID:HsKtni0rO.net
>>46
アウシュビッツでの痩せこけたユダヤ人の死骸の山やベトナムでの南ベトナム反政府ゲリラの青年を拳銃で頭を撃って血が流れ出てるシーンとか
あと銃殺刑のシーンがよく出てくるし兵士の死体もよく出てくる印象

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:36:07.33 ID:jd2XIhR40.net
パリ燃えの無駄使い

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 11:37:56.19 ID:MIjK66WSO.net
ナレは新の方がよい

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 13:06:09.01 ID:SNAl7+jN0.net
ゲンダイが褒めてるって事は、見なくても良いって事か

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:56:00.49 ID:gcCnjkk00.net
第2回のチャールストン踊ってる女性良かったな

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 14:58:43.64 ID:kNQFFeSw0.net
アメリカとイギリスをここまで悪と言い切ってる番組は珍しくて
そこに感動したわw

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:22:36.87 ID:+/Yw1taD0.net
>>62
歴史をかじった奴ならみんな知っていたことだが
こうやって地上波の全国放送ではっきり名指しで言い切ったのは
すばらしいな
鬼畜米英反ソ抗仏だな、まさに

ナチスも大日本帝国も列強と同じことをやろうとして負けただけ

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:03:04.50 ID:frg8Dm+J0.net
列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなったドイツの陸軍中尉
がいた。中尉は狼のような声で泣き叫ぶんだ

パウロ、待ってくれ。ペーター、見捨てないでくれっ。

仲間は肩を竦めて歩いていく・・・ 。一度も振り返らずに。

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:09:12.48 ID:qBbHc/uo0.net
>>67
何故か不意にこのナレーションを思い出すんだよなぁ

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:09:41.60 ID:lSZaj3h30.net
WW1の良質のドキュメンタリー観たい人いるなら
「ザ・グレート・ウォー」でぐぐってください

某国公共放送による50年以上前のモノクロ映像のドキュメンタリーだが
単に報道映像のつなぎ合わせではなく余韻の残る映像・ナレーションで
あの大戦争の成り行きがよくわかる傑作です

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:14:45.98 ID:gcCnjkk00.net
スターリン持ち上げる映画が妙に可笑しかったな

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:31:03.26 ID:lSZaj3h30.net
>>72
当時のソ連映画はスターリンの意向沿わないと命に関わる位だったからね
実際の制作費用とかも国からによるものだったし
スターリンは大の映画好きで党幹部向けの専用映写室もあった

スターリン礼賛映画(「ベルリン陥落」)の終盤シーン
監督もガチのスターリン主義者
飛行機嫌いのスターリンがベルリンに降り立つ荒唐無稽な場面
音楽は・・・あのショスタコーヴィチ
スターリンのお気に入りの映画だったとか
http://www.youtube.com/watch?v=TgzrI1okwrQ

Stalin Era Propaganda: Stalin’s Fictionalized Arrival in Berlin in “Fall of Berlin” (1950)

http://www.youtube.com/watch?v=9uMjKRiOtmU

イワン雷帝 第1部(1944)
脚本・監督:セルゲイ・エイゼンシュテイン
概要:
この映画の構想は、エイゼンシュテインの前作『アレクサンドル・ネフスキー』を賞賛したスターリンによって考案された。
スターリンの意図は、対独戦の状況に鑑みて大衆向けの愛国歴史映画を作ることだった。
エイゼンシュテインは、この矛盾に満ちたロシア皇帝についての伝記映画は、3部作でしか実現できないと考えた。
第一部の製作は、戦時中に一時的に中央アジアに疎開した「モスフィルム」と一体になった
アルマ=アタ映画スタジオで、1944年に行われた。
この第一部は第一等スターリン賞を授与されたが、
第二部は、完成はしたものの当局の検閲により禁止となり、1958年まで公開されなかった。
第3部は、完結した形では脚本だけが残っている。第3部は撮影中に製作中止となったため、
奇跡的に廃棄されなかった断片的素材が残っているだけである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A4%E3%AF%E3%B3%E9%9B%B7%E5%B8%9D_(%E6%A0%E7%BB)
>第1部は時の権力者ヨシフ・スターリンから高く評価されたものの、
>第2部はスターリンを暗に批判した内容であったため上映禁止となり、第3部は完成されなかった。

ベルリン陥落

ベルリン陥落』(ベルリンかんらく、原題(ロシア語):Падение Берлина)は1949年に公開されたソビエト連邦のカラー戦争映画である。日本では1952年に公開された。題名のベルリン攻防戦だけでなく、独ソ戦全体が描かれている。


wikipediaより

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 16:51:41.76 ID:gcCnjkk00.net
>>81
これだ!サンクス
集団でわーっと掛けよる演出笑ったw

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:23:27.52 ID:tkczOG0G0.net
前のやつのが映像多くてよかったよね
今回のは反米感情強すぎじゃないの

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 17:33:02.19 ID:+hayvwHn0.net
>>75
反米的メッセージは圧倒的に前作の方が強いぜ
WW2以後の米ソの身勝手ぶりもちゃんとやったし
丸々1回使ってヒッピーを紹介してたしな

日米合作でこれが作れちゃうんだから当時のメディアの自由度がわかる
今じゃ無理だねぇ

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:39:14.35 ID:ZHqdUTPp0.net
>>95
いや、米国のドキュメンタリーとかもっと反米的なのたくさんあるよ。

特にサイゴン陥落関係は多い気がする。

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:26:07.47 ID:4i7LkdMd0.net
今回もなかなかいい
アウシュビッツでヨレヨレと歩くユダヤ人の映像は
まるでフィクションのよう

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:31:14.13 ID:TlWZr1wAO.net
>>77
あれはショッキングだったわ

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:34:14.13 ID:XLTHLOWK0.net
ヒッピーが集団で裸で生活してたやつのを動画で見てみたい

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:39:23.70 ID:+Wgd5TbRO.net
前回のはテーマごとに極力時系列で淡々と映像を流していた。観ていて考え込むことが促された。
今回はナレーション含めシナリオ性が強くなっており煩わしい。

アメリカ繁栄と没落の回については、前回都市風俗のはやりすたりにフィッツジェラルドのエセイが効果的で切なかった。
今回はロックフェラー家を軸にしており、セレブ支配というテーマに換わっていた。

テーマ曲『パリは燃えているか』の録音は前回のほうがズシンと重い低音の響きがあった。

前回シリーズが好きである。

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 15:44:07.20 ID:uNzdiLt80.net
たまたまNHKで見た昼にやってた加古隆の生演奏感動したわ

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 18:44:34.34 ID:rAthR3Yb0.net
新も3と4は凄い面白かったよ

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 23:53:07.35 ID:MtiD5v0n0.net
新・映像の世紀は
現代における反体制の決起を煽るプロパガンダと感じる

アベナカガワ事件からのNHKはおかしい

反体制感情を煽られ何かしら運動や行動に表すことは
思うつぼなのかもしれない

105: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 00:11:15.44 ID:m42z3RRV0.net
>>102 今日の回なんかは、在日共産主義者のSEALSが反安部・反安保法制デモで横断幕
に掲げてた、チェ・ゲバラとかいうカストロの同志を英雄視する番組構成だったよ。

本屋に行けば、マルクス信奉者の本ばかりだし・・恐ろしい世の中になった。

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 09:20:23.84 ID:0+TBmTRc0.net
単に映像がネタ切れなんだろうけど、前のシリーズの方が衝撃度は高かったと思う

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 09:41:29.89 ID:vk5I+0ft0.net
旧作が神すぎたな
どうしてもあれと比較してしまう
そうなるとダメとしか思えない

NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 ブルーレイBOX [Blu-ray] NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 ブルーレイBOX [Blu-ray]

NHKエンタープライズ
売り上げランキング : 699

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

品川祐、狩野6股映画「ヘイトフル・エイコー」提案

今週公開の映画 (2016/2/22~2/28)