in

日本の映画は輸出に対応できていない、このままではコンテンツ産業もガラパゴス化してしまう

引用元:【映画】日本の映像コンテンツは輸出に対応できていない、このままでは日本のコンテンツ産業もガラパゴス化してしまう (境治)

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:05:23.07 ID:CAP_USER*.net
境治  | コピーライター/メディアコンサルタント 2016年4月4日 14時17分配信

日本の映像コンテンツは輸出に対応できていない

あるプロジェクトのメンバーに加わり、この半年ほど、日本のコンテンツ産業の今後について考えるためヒアリング作業を行ってきた。
とくに海外への進出の可能性を探るのが大きなテーマだった。日本の映像コンテンツの最前線の方々に話を聞いて回って感じたのは、もう手遅れかもしれないという憔悴感だった。

まず、中国だ。かの国の映画産業が急激に、怒濤の勢いというべき成長をしている。世界の映画市場についてざっと説明すると、かなり長い期間、日本は世界第2位の市場だった。
1位はもちろんアメリカで、2015年ではカナダも合わせて110億ドル程度、1兆3千億円程度の規模だ。日本は変動はあるものの不思議と2000億円前後で推移してきた。他の国、イギリスやフランスなどはもっとぐっと規模が小さい。

ところが近年、中国の映画市場がぐいぐい伸びて、2012年にはついに日本を抜き世界2位の座を奪った。その後も毎年ものすごい勢いでさらに伸び、2014年には5000億円台半ばだったのが、2015年には8000億円を超えたという。
50%の成長率だ。そんな成長ってあるだろうか。しかも広い国土に映画館がない都市がまだまだあるという。2017年にはアメリカをも抜いて世界第1位の座に就くと予測されている。13億人もいるのだからその予測は間違いないのだろう。

映像産業では、市場規模がものを言う。ハリウッドが世界で君臨してきたのも、3億人の映画大好き国民を抱えて国内の規模が最大だったことが大きな要因だった。
自国市場が大きいと、まず国内向けに大きな予算をかけて映画を製作できる。そして映画にとって予算はスペクタクルな映像を左右する。自国市場が大きいことはその時点で非常に有利なのだ。その利点を、今度は中国が手にしてしまう。

だったら日本の映画産業も中国市場に進出するといいのだが、あの国は難しい。外国勢が中国で映画を上映するには、”そういう関係”を結ばねばならないのだが、日本は外交関係からしてギクシャクしており、映画界も関係構築ができていない。
韓国は共同合作協定を締結していて、一緒に制作をすることで市場に入り込んでいる。出演者は中国人だが製作スタッフは韓国勢、という作品が増えているそうだ。対して日本は、巨大な成長市場ですっかり出遅れているのだ。

さらに中国ではいま、映像配信市場もすごい勢いで伸びている。中国に限らず、世界的に配信はホットだ。過去作品で著作権も処理できていれば、ひところよりいい値段で買ってもらえるという。

だが日本は著作権の解釈が非常に保守的で、配信を販売するための著作権処理には多大な労力が必要だ。放送権の販売はできても配信権は売れないテレビ番組がたくさんある。

ところが、いまや海外の見本市などに出展しても、配信権がないと話にならないという。番組を気に入ってもらえて商談が成立しそうになっても、配信権は別だというと、じゃあいらないとあっさり断られてしまうそうだ。
いまや放送権と配信権をセットで売り買いするのが世界市場の常識になっているのに、分けて売っているのは日本くらいだそうだ。売れるものも売れない。そんな状況になりつつあるのだ。

頼みの国内市場も、今後縮小する一方

日本が世界2位の市場だったのはなぜか。もちろんコンテンツ産業のレベルが高かったからだが、その背景には人口の多さがある。日本の人口は世界で10番目に多い。
大したことないようだが、これまでの”先進国”の中ではアメリカに次いで二番目だった。世界2位の市場は、先進国での人口が2位だったからだ。

人口が多いことはコンテンツ産業にとって、要といっていいくらい重要だ。映画やドラマを楽しむには、その国の言語が理解でき、文化がわかっていないといけない。役者だって全然知らない人たちばかりだといまひとつ楽しみにくいだろう。
阿部寛が『半沢直樹』の原作者・池井戸潤の小説『下町ロケット』のドラマ化作品に出る。だったら見ようか見まいかと判断する。ハリウッド製作の西部劇を見る時、19世紀の開拓時代にはみんな拳銃持って自衛していたと知らないとさっぱりわからないだろう。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:Yahoo!ニュース個人 http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160404-00056188/

※関連板 http://yomogi.2ch.net/movie/ 映画一般・8mm
※関連板 http://yomogi.2ch.net/cinema/ 映画作品・人
※関連板 http://karma.2ch.net/endroll/ 映画人
※関連板 http://tamae.2ch.net/animovie/ アニメ映画

[content_block id=18954]

128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 04:21:31.39 ID:8nPMJqoK0.net
>>1
30年くらい前の提言か何かだと思ったら、今になってこんな事言ってるとかどんなガラパゴス感覚だよ

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:07:10.22 ID:JTfjDM5B0.net
良い物は勝手に広まっていくと勘違いしているやつが多いからな

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:12:25.09 ID:hYJccBT/0.net
テラフォーマーズが控えてるじゃないか
海外持ってく気まんまんだろアレ

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:13:03.66 ID:xV2MbOJd0.net
むしろ恥ずかしいもの輸出するなや

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:18:59.31 ID:Eg7aZcgP0.net
ガラパゴスで良いと思うんだが

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:19:56.64 ID:MV+hGyyf0.net
そもそも邦画で売り込みかけれるほどおもろいのほとんど無いがな

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:23:48.95 ID:4Km6w6Sw0.net
漫画アニメはともかく邦画は発信しちゃダメだろw ブログで恥部を晒すようなもん

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:30:37.24 ID:8UyyV7Gc0.net
NHKの番宣で精霊の森人が世界中から大絶賛!とかやってて思わず笑った

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:36:30.67 ID:cY9Crc240.net
日本で数少ない輸出に成功したコンテンツを持つ任天堂をメディア総掛かりで
イビリ倒してきたからな
もう日本からは何も生まれない

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:39:23.32 ID:8UyyV7Gc0.net
>>30
任天堂なんて自爆しただけだろwww何でもかんでもメディアのせいかよ

ドラマや映画は全くだけどお前らの大半が嫌いなAKBやバラエティ番組のパッケージが成功してるって言うのが何とも皮肉だな

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:42:41.47 ID:cY9Crc240.net
>>33
自爆した事は否定しないよ?
誰もそんな話はしてない
ただ「メディアがいびって来た」という事実を述べてるだけだから

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:37:33.17 ID:CYtBW0WG0.net
気づくのが10年遅いわ

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:48:31.55 ID:6ia4vknd0.net
経済規模で中国が日本より大きくなったら
いろいろな産業の規模で中国が日本より大きくなるのは自然なことじゃない?
それに逆らおうとするのは無理がある
そもそもアメリカ以外の各国の国内向け映画なんてどこもガラパゴスなんちゃうの?

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 00:58:12.41 ID:8UyyV7Gc0.net
>>46
国内向け映画って割にはコンペティションには出展して箔付けしようとしてるのは何でだよw

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:16:40.30 ID:6ia4vknd0.net
>>49
国内向け映画として作ってるけど
映画祭で賞でもとって海外でも収益があがったらラッキーって感じじゃないの?

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:53:32.31 ID:8UyyV7Gc0.net
>>54
アホか
海外で売るつもりがあるから出展するんだろ
勘違いしてるのかわからんけどカンヌベネチアベルリンとかの映画祭は映画の見本市だぞ

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:10:24.58 ID:c6gzKqyL0.net
ガラパゴスを否定的な意味でしか使えない記者は物書き辞めるレベル

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:12:20.85 ID:tKMR7AtM0.net
日本の人口分布からしてこの先マーケットがどんどん縮小

              ↓

マーケットが小さいから作品制作に予算をかけられない

              ↓

予算がかけられないからスケールのある面白い作品をつくれない

              ↓

面白くないから支持されずマーケットがさらに縮小

              ↓

          ふりだしに戻る

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:40:02.17 ID:zKKfeOpUO.net
>>53
政府がクールジャパンに乗り出したのもそれ
この記事にもある人口現象と作品の関係
しかしわからないネットは良いものは勝手に普及してくと呑気に言っている

それと窓口がないから海外で商売がやりにくかったり、海外の銀行とやり取りするときも借りやすくなる
海外の不当な事に抗議するときも民間が1社でやるよりもちゃんとした窓口を用意した方がいいから

あと、クールジャパンは税金だとネットは言っているし、そう書いてるメディアもあるけど
実際は財政投融資から出てる
政府が株主になってるJTやNTTの儲けなどから出してる。
それにクールジャパンに投資した金は関わった企業が後で返さなければならない。
情弱ネットは基本的なことすら確認しないで怪しいネットのコピペや陰謀論を信じる

93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:42:53.71 ID:5fWUsqiD0.net
>>90
こういう複雑な権利関係も日本のコンテンツ産業を駄目にした要因のひとつだな

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:36:35.50 ID:ebMd6iTg0.net
知らんけどそこまでして輸出する事に必死にならなきゃならんもんなの?
黒澤や小津の時も輸出しなきゃーとかやってたの?

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:37:10.62 ID:Jw0V1puC0.net
絶叫演技だけでもやめさせれば
多少マシになると思う
no title

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:45:11.63 ID:LH+wYPSn0.net
ガラパゴスでいいじゃんって人は内需が縮小してるのわかって言ってるんだろうか

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:49:20.30 ID:4vWklhIf0.net
>>68
しかし国内で売れるものを作れないのに
海外で売れることがあるだろうか

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 01:52:12.93 ID:48l/ZIXZ0.net
アニメはほとんどリアルタイムでサブタイトルが付いて動画サイトで公開されるな

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:04:14.68 ID:1XR613JL0.net
そもそも
マトモに映像コンテンツを輸出してるのって
アメリカくらいじゃないのか

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:30:22.19 ID:8UyyV7Gc0.net
>>73
イギリスや韓国のドラマなんて日本でよく見かけるじゃん
NHKは精霊の森人を何とか海外に売りたいみたいだけど

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:25:12.92 ID:5fWUsqiD0.net
映画の質こそが国の勢いを示してるよね
邦画のあんまりな質の低さは日本のお先真っ暗な未来を暗示してる

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:31:27.24 ID:K2HOV0VR0.net
>>80
アメリカの映画以外ほとんど知らないわ

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 02:44:51.10 ID:xPyFlWxA0.net
大昔の映画がよく絶賛されるけど
確かに大昔だからジャニーズもいないし今みたいに漫画を実写化なんてのもないし表現に規制とかもないだろうし。大昔の方が自由に作品作れたんだよね
だから世界に通用する名作が多いのかも

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 04:17:12.24 ID:ulVfmYn+0.net
映画業界なんぞどうでもいいわ
潰れるなら潰れちまえよ

150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 05:33:13.42 ID:d+xBX5Cx0.net

151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 05:41:56.20 ID:/QQnFQlaO.net
クソみたいな作品しか作れないドン詰まり邦画が悪いだけ

今更ガラパゴスもクソも無いわな

168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 07:05:27.16 ID:bjO1iOtr0.net
剣心の1作目くらいの作れるなら、それでいいじゃん。

あれで駄目なら、お金かけても無駄だろ。

170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 07:15:14.85 ID:vJvlN7730.net
試しにテラフォーマズ見てこい
予算の関係で見劣りするそりゃ部分ばかりだが
有名俳優を多数昆虫に変異させエイリアン軍団と戦わせるなどという暴挙は絶対ハリウッドではつくれない

175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/13(水) 07:31:59.23 ID:hR9MdjBj0.net
ガラパゴスどころか邦画は日本でも死んでる

5 Comments

Leave a Reply
  1. スタッフが出演者にみそしるを配ってるから大丈夫とこないだ結論出たよ

  2. アニメ漫画くらいだろコンテンツで海外でも市場できてるのって
    欧州やアセアンの店で日本の音楽とか映画とか小説なんて見たことない
    漫画コーナーだけはあるのにな

  3. 国内も満足させられないのに輸出なんて考えてどうすんだ。
    CSゲームがバカの一つ覚えで「海外展開!」とか言って、大半が体力奪われて沈没してたっけな。

  4. 吉本とTV屋とJ事務所を排除しない限りよくならないよ
    特にオリガミピクチャーズとかいうクソ映画を量産する脚本家が在籍するところに仕事を頼むな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

松崎しげる、「コナン」完コピで純黒の名探偵に

篠山紀信氏、初映画ポスター撮った!渡辺謙ら“登場人物7人”激撮