引用元:【映画】「日本大コケ映画祭」(8)あの歴史的駄作は「死ぬまでに一度は観ておくべき」?
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:29:09.53 ID:CAP_USER9.net
シネコンが増えた近年、邦画界には“数打ってハズれた”大コケ作が大量生産されている。原因も敗因もさまざまだが、共通ワードは「爆死」。
現在発売中の「アサ芸シークレットVol.40」ではそんな黒歴史作品を一挙公開。偉大なる(?)迷作に拍手!
大赤字NO1は92年に公開された加藤雅也主演の「落陽」。角川映画「天と地と」(90年)と並ぶ、邦画としては破格の制作費50億円。
日活創立80周年記念として、共演にハリウッド女優のダイアン・レインらを招いた
加藤雅也主演の超大作だが、興収はその10分の1(実はそれ以下という説もある)のあ然ぼう然の大惨敗。
「にっかつを倒産させた映画」という悪名高き作品となってしまった。これ以降、邦画制作費で50億円は聞こえてきたことはない。
一方、駄作映画は数あれど、珍作特集などに真っ先に挙げられる歴史的駄作が97年公開の緒方直人主演の「北京原人 Who are you?」。
当時から「なぜ作った?」「What is this?」など、20億円も使い製作する意図さえわからなかったことから、東映社内でもコレに関して話すことがNGにされたという。
見終わっても脳内に「?」を抱えたままとなるつじつまの合わないストーリーは、もはや「死ぬまでに一度は観ておくべき映画」にすら選ばれるほど。
http://dailynewsonline.jp/article/1166154/
2016.07.20 05:59 アサ芸プラス
[content_block id=18954]
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:30:36.86 ID:rGqvmh8k0.net
加藤雅也って誰?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:35:40.90 ID:w58mfQ9k0.net
>>2
ノリノリ紀香の昔の男
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:39:21.12 ID:RrLDBFST0.net
>>2
帝都物語の主役の人だろ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:51:54.09 ID:b+zlXgxm0.net
>>16
主役は嶋田久作じゃなかったっけ?
492: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:54:40.54 ID:J3E2xcnm0.net
>>16
帝都大戦
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:07:27.40 ID:7T8uo+Pk0.net
>>2
すげぇ二枚目俳優だよ。
ハリウッド進出(失敗)というイメージがあるが、今から思うと日本にいられなかったのかね?
たけしの『ブラザーズ』に出てるよ。
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:36:10.78 ID:TzFpuFQe0.net
>>2
県立奈良高校出身で地元時代から有名な男前だった
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:09:21.79 ID:k155jHY70.net
>>2
好きな俳優だし渋カッコいいんだけど、どうにも華がない。
出ると失敗作になる不遇の俳優
329: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:53:54.93 ID:NQP1XZE90.net
>>2
さんまがベタ褒めしてた。
奈良高校、奈良高校ばかり連呼してた。
565: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 10:39:14.92 ID:RuK1shox0.net
>>329
奈良高校は奈良の公立ではトップクラスだしな。
ちなみに、笑い飯の哲夫も奈良高校だったはず。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:33:27.81 ID:/e+Z2UT90.net
「落陽」は見ればそれなりに面白い。
ただああいう時代がかった作風やテーマが受けなかっただけで駄作と呼ぶのは酷だと思う。
「北京原人 Who are you?」は見たあとに記憶から抹殺する能力が必要。
東映はあんなものに20億円も掛けるなら、障害者施設にでも現金を配ったほうが社会への貢献だったと思う。
587: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 10:54:06.73 ID:RlhzmmNg0.net
>>5
落陽未見だけど、あらすじ読むとふつうに面白そうだもんな
チミノ「天国の門」みたいなもんか
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:34:17.35 ID:mATPBcfR0.net
東宝創立50周年記念作品「幻の湖」
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:42:50.76 ID:5JtT1qTBO.net
>>6
グサッ!ブシャーッ!グサッ!ドッカーン!!!
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:56:05.47 ID:YhfbOhiX0.net
>>6
隆大介がああなってしまったらリバイバル上映すらされないだろうな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:15:09.11 ID:tUTkcaiv0.net
>>6
題名通り「まぼろし」になったね
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:37:27.53 ID:7I0zamk70.net
>>6
これの破壊力は尋常じゃない
539: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 10:21:38.20 ID:yySs/Q9j0.net
>>6
シローーーーー
794: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 12:51:11.73 ID:uZd1u2hS0.net
>>6
しかも、やたらと長いんだよな
その長いうち、半分きらい走ってるだけ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:34:47.31 ID:j8HUaNFV0.net
スクエアを倒産に追い込んだFF
クソ映画の金字塔デビルマン
766: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 12:37:41.89 ID:QPoiGleR0.net
>>8 >スクエアを倒産に追い込んだFF
それなのにまた映画作るんだってなwww
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:36:26.08 ID:/T8p0wDM0.net
ホーホケキョとなりの山田くんだろ
映画は大コケ、しかも地上波放送は裏番組賀大したことなかったのに一桁
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:41:40.05 ID:yGc75aSM0.net
>>12
ジブリの関係者が「あの映画はわざと作った」という
必死の言い訳しててワロタ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:47:38.70 ID:sRkWU9wx0.net
>>12
予告で短いギャグシーン抜き取ってて、そこは普通に面白かったから見たけど、
なんか中盤からギャグじゃなくて、婆さんに何か語らせだしてから、何コレ?てなったな
そこで語る内容次第ではまだ芽があったが、全然入ってこなかったんだよな
かぐや姫もアレだったし・・・興業作品でスタジオの総力使って芸術オンリーに
走ったらそりゃ経営傾くだろな
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:08:58.87 ID:2QdQpFlJ0.net
>>31
かぐや姫は一流エンタメでもあるし芸術的でもあるだろ
分かりやすいエンタメしか受け入れられないんだな
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:12:55.99 ID:R0/vLb2r0.net
>>204
興行的に成功しなきゃ意味がないんだよ
ただのマスターベーションなら身内だけでやってりゃいい
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:14:17.38 ID:Q+TSkqEt0.net
>>221
今の漫画原作映画乱立もその考えだな
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:16:45.35 ID:DK6dEiWj0.net
>>221
全く同じ発言を三丁目の夕日の監督が語ってたな
結果出せるからこそ堂々と言える凄い発言だわ
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:19:54.79 ID:W3vxKm630.net
>>233
あの監督はすげえよ
宇宙戦艦ヤマトの実写版だの、クレヨンしんちゃん元ネタの実写だの
キチガイみたいな企画で映画作って、案の定クオリティ低くて、それでちゃんとヒットさせてるんだから
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:21:36.24 ID:vjXeIIELO.net
>>241
寄生獣はヒットしたのかな?
253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:23:13.78 ID:20eEHLNs0.net
>>247
興行的に大成功した部類
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:51:52.37 ID:gqHZqipd0.net
>>12
あれは新しい色付け方法やらを試すために製作した実験映画みたいなもん
251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:22:24.03 ID:k155jHY70.net
>>38
そんなオナニー物を世に出すなよ
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:38:24.49 ID:vjXeIIELO.net
>>12 あれ劇場で見たけど、
なんとも言えない悲しい気持ちになった
ジブリ史上最悪の駄作
なんで軽口のギャグ漫画をモチーフにしたのかさっぱりわからない
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:42:37.59 ID:VAxYuOSm0.net
ホーホケキョとなりの山田くんは
ジブリの作画環境のデジタル化の設備費を全部松竹に背負わせたから
大赤字に成ってるけど、作品の出来自体は悪くないし、
作画は流石としか言いようがないレベル。
>>121
ゲド戦記は記憶から消えたのか?
脚本演出作画どれを見ても最大の駄作はあれだろ
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:51:02.16 ID:vjXeIIELO.net
>>130 ゲド戦記見てない
テレビで最初の15分くらい見たと思うが、
なにか言い様のない違和感がしたんで消したわ
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:58:45.35 ID:U/5Ee6pt0.net
>>153
宮崎の息子が初めてメガホン、声優も大御所俳優ばかりで話題性は凄かったんだよね。
そもそも映画にするような原作じゃない。伝わりにくい。バヤオってPの才能はな
いと思った作品。
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:55:04.07 ID:vjXeIIELO.net
>>130 あと作画がどうとか
デジタル化がどうとか
そん視点では見ないよ。
金払ってんだから、つまらなかったら腹が立つってだけ。
オリジナルか、別の無名な作品で同じことやるなら、
そこまで非難はせん。
原作のギャグとほんわかした空気感を台無しにしてまで
こんなもの作る必要はなかった。
デジタル化のための練習台になったのなら、なおさら酷い駄作としか言えない。
499: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 10:00:10.71 ID:J3E2xcnm0.net
>>157
原作からはそんな外れてないだろ。
おじゃ漫画山田君とはベクトルが違うけど。
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:57:43.66 ID:jrnx7Nun0.net
>>130
だね ジブリ至上最大の駄作はゲド戦記だと思う
ストーリーも破綻してるが、後半は作画まで破綻してた
なぜあんなことになったのか、いつか関係者に明かして欲しいw
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:59:41.35 ID:/yhQS8dL0.net
>>130
ゲドは駄作だけど、20億で作って76億売れたから興行的には成功
何であれで、そんなに客が入ったのか・・・
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:01:53.20 ID:W3vxKm630.net
>>179
お客さんが求めているのはジブリが作ったジブリ風の話
山田くんみたいなのではなかったんだよなあ
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:10:23.93 ID:U/5Ee6pt0.net
>>179
今はそれが全部だよ。マーケテイングで大広告打って一発当てて終わり。名作であろうが
駄作であろうが売れて正義の世界だから。売った者勝ち。ハリウッド方式。それがスター
ウォオーズまで駄作にした。映画ファンの方には向いてない。
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:11:28.21 ID:jrnx7Nun0.net
>>179 予告動画は、すごく良さそうに見えたんだよ
実際見に行って、え????ってなった人多いと思う
まさかあんなに酷いとは、あの予告では想像出来なかったwそこはさすがジブリというかw
244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:21:00.28 ID:SDhv6h+Q0.net
>>215 見に行った後「???」だよな
ハウルのラストのつめこみ感(特にカブ)とかもそうだけど
映画だけで納得したい客を置き去りが多すぎ
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:39:28.47 ID:bWHL+7rg0.net
>>12
え、あれ好きだわwやっぱ少数派なのかw
296: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:40:17.41 ID:Gj/ddCxB0.net
>>123
DQNに説教するエピソードの前までは
正直、良作だと思う
323: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:50:24.77 ID:Z+4ivtyI0.net
>>123
オレも好きだった
となりの山田くんは実験的な要素が大きい映画とは聞いてたけど
面白いと思って観てた
608: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 11:05:18.90 ID:Hq7kMNfn0.net
>>123
ジブリなら確実に二桁出せる金ロー、それも裏番組が雑魚ばかりなのに山田くんで一桁出したことからお察し
489: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:53:59.94 ID:J3E2xcnm0.net
>>12
1度見て気に入ったんで、奥さん連れて行ったら大顰蹙を買ってしまった。
自分は好きなんだけどなぁ・・・
636: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 11:23:58.26 ID:s0fYbmXz0.net
>>489 この手のレス別にこれにかぎらずあるが
相手の好きそうな映画とかってわからんか?
俺はすきだがあいつは嫌いなパターンだとか
映画やテレビの話してたら傾向つかめると思うんだが
653: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 11:36:16.60 ID:/Hh5ZUq20.net
>>636
そもそも映画なんて個人が面白いと思うものを個人的に観に行くに限るよ
邦画なんてどれも駄作なんだから、趣味が合う事自体が少ない
名作なら誰が観たって面白いはずだが、そんなもんは稀
781: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 12:43:37.03 ID:igOeEQAg0.net
>>653
趣味ってか価値観や感覚似た友達と
見に行くとあれこれ語れてたのしいが
糞映画ってわかった上であえて鑑賞も逆に楽しいし
683: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 11:53:25.41 ID:R2JQxtQO0.net
>>12
これってなんで売れなかったの?
評価としては名作と言われてるだろ?
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:38:23.09 ID:r5My5R+X0.net
50億もかけた大作なのに落陽なんて映画全く覚えがないんだから、よっぽどの大ずっこけなんだろうな。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:40:15.20 ID:KuLl6Rx90.net
やっぱデビルマンだろ、作った監督が若死にするくらいの出来。
ファイナルファンタジーの映画も物凄くこけたよな。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:41:30.11 ID:DT+wjg6YO.net
だいじょうぶマイフレンドとか幻の湖とか邦画には歴史的駄作が多いから(洋画にも多いが)
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:43:17.80 ID:DT+wjg6YO.net
いやいやデビルマンとかキャシャーンなんか北京原人に比べたらまだ映画になってる
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:43:24.44 ID:Z7oim2k60.net
幻の湖だろうな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:44:49.99 ID:1HhjuRQAO.net
キャシャーンも大概なもんだったなあ。全員がミスキャスト。
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:56:24.22 ID:5XW/xyNG0.net
>>23
映画の出来はともかくミスキャストとは思わんな
仮面ライダーみたいなもんだろ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:13:50.94 ID:/yhQS8dL0.net
>>23
キャシャーンは6億で作って15億以上売れた成功作
海外で受けて、ソフトも売れて、出資者に130%にして還元した位だ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:47:12.77 ID:GZ3YUqA40.net
バブルん時のはいろいろすごいな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:48:35.73 ID:417jz1bI0.net
北京原人なつかしいなw伊集院がネタにしたら本田さんがキレた事件あったような
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:50:28.50 ID:YKiMrj270.net
REXとか河童も思い出してね
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:57:24.28 ID:EYNU3SQR0.net
>>34
日本人が洞窟から恐竜の卵を見つけていた頃、アメリカ人は琥珀の中から恐竜のDNAを取り出していたという・・・
こりゃ勝てないわと思った。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:03:52.75 ID:MfdgBYaD0.net
>>34
REXは興行は成功だよん
見たいとは思わんが
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:55:39.27 ID:KuLl6Rx90.net
桑田とか小田とかも映画撮ってどれも酷い出来だったよな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:58:38.61 ID:5XW/xyNG0.net
>>42 小田のおされ映画は好きだぞ
あれは景色や映像を見るものだ
ぶっちゃけ早すぎたんだよ
10~20年遅かったら現代美術的な映像作品として評価されただろう
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:21:02.32 ID:cebGZMBK0.net
>>51
桑田への嫉妬心で作ったとかなんとかって、聞いたことがある。
あと、どさ回りみたいに地方の公民館とかで上映してたよ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:57:02.22 ID:zcBt+COs0.net
そこまで酷評されると、逆に興味が湧いてきたわ。
北京原人、レンタルしてこ。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 06:57:43.85 ID:9yXWmXdC0.net
さよならジュピターって小説は面白かったんだけど映画の評判悪いよね
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:03:25.80 ID:1lUuBYS20.net
>>49
特撮が壊滅的にダサかった。
無重力SEXシーンが売り物だったが、
どこからどう見ても無重力に見えないの。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:00:20.11 ID:rqYw2CZB0.net
敦煌だろうな。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:32:22.43 ID:0CZGVabh0.net
>>55
敦煌は名作じゃないの
内容スケール共に上出来 興行成績は知らんw
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:37:57.17 ID:PfSaGlkw0.net
>>110
西田敏行が剣を口に咥えて絶命するシーンしか覚えてねぇ
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:45:51.60 ID:X9Hbbg/h0.net
>>110
敦煌は面白かった
渡瀬がカッコ良かったのと田村高廣の快演しか覚えてないけど
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:02:38.40 ID:fNg59iyI0.net
>>55
側対歩まで再現する丁寧な映画作りです!
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:01:50.73 ID:fypx1Brj0.net
幻の湖
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:01:51.08 ID:VAxYuOSm0.net
本当にヤバい映画ってのは、このスレでも話題に上がる事が無いであろう
東映創立50周年記念作品「千年の恋 ひかる源氏物語」
紫式部に吉永小百合、藤原道長に渡辺謙、光に天海祐希をキャスティングしても
それでもなお壊滅的な作品に仕上げる恐るべき脚本と演出に悶え苦しむレベル。
源氏物語への侮辱としか思えない作品。
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:14:43.63 ID:MOc1uiHm0.net
>>57
吉永の映画は与謝野晶子を演じたやつも酷かった
なんであんなのが日本を代表する女優みたいに言われてんだ
514: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 10:08:17.86 ID:65e2lWJ30.net
>>79
華の乱 な。
吉永よりも松井須磨子(松坂慶子)のほうが印象に残ってるわ。
719: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 12:13:49.98 ID:yyw2G5eC0.net
>>57
それは女児の件で放送できない伝説が
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:04:00.28 ID:iEsyFWOJ0.net
さだまさしの長江はいまとなっては貴重な資料映像だとか
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:06:41.85 ID:1lUuBYS20.net
幻の湖は監督の人生を歪めてる。
それまでは名脚本家と言われてたのに、これ1作で映画界から追放されたも同然だった。
この映画のために独立プロまで作って全力で当たってたのに。
脚本段階でひどい出来だったのに、回りで忠告してくれる人はいなかったのか。
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:51:54.62 ID:p/lueupH0.net
>>64
橋本忍って、著書で黒澤明の事を「他人の意見聞かなくなったからダメになった」みたいな事を書いてたけど
それってまんま“幻の湖”の事じゃね? と思った事がある。ちなみに本の中でその自身の“幻の湖”についてはほとんど
触れてなかった。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:06:59.33 ID:O/8ZGtex0.net
REXやアンドロメダのこともたまには思い出してください
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:09:26.43 ID:iEsyFWOJ0.net
天と地ととか反町の蒼き狼とか歴史大作はコケる
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:09:47.68 ID:bYdn/iBBO.net
ガッチャマンだろw
白鳥のジュンがミニスカ穿いていない時点でなあ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:14:10.18 ID:uAJFE/930.net
駄作かは作っている途中で気がつかんのかね?
てかそれ以前に脚本とか読めば、
辻褄が合っていない程度は分かりそうではあるが…
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:23:09.51 ID:417jz1bI0.net
>>77
駄作になるのは大抵裏の事情でしっちゃかめっちゃかになるからだから
スタッフ達はわかっててもとめられないって状況なんだろ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:18:37.44 ID:mVnN6TTJ0.net
「幻の湖」の原作を読んだことあるけど電波だったな。
あれを映画にして成功すると思った関係者がいたとは思えない。
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:20:15.67 ID:p7iy5XKi0.net
幻の湖は景色が記録映画として貴重
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:25:27.90 ID:WIgRh2fv0.net
太宰治原作の筈の「斜陽」が何故か現代版として佐藤江梨子主演で映画化されてたの見た事有るけど、あれが邦画ワーストワンだと爽やかな笑顔で断言出来る。
北京原人とかデビルマンなんてあれに比べりゃ神映画だわw
兎に角あらゆるベクトルでびっくりする程酷いw
無理矢理設定を現代にしてるから、主人公が携帯メールしてるとか影も形も原作の原型留めてない。
あり得ん酷さ。
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:57:20.85 ID:IGOdRwqe0.net
>>104
大コケの定義くらい調べてから書き込めよ
爽やかによ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:29:43.21 ID:NGjB0c7F0.net
めちゃくちゃ詰まらないという前情報を知ってる上で北京原人をみても言う程酷くなくて
逆にそれはそれで面白くないんだよなあ
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:36:21.34 ID:nNk+R3rj0.net
「落陽」は近年になってプロデューサーのインタビューが出て、内情が発覚した
あれはプロデューサーが日活はもうおしまいだと思って、最後に何か作ろうと考えて自分の趣味で作った作品だったみたい
なんでそんなことができたかというと、実はそのプロデューサーは日活の大株主でオーナー的存在だった
その株を担保に制作費を出させたから日活自身は損はしていない、らしい
プロデューサーの親父が右翼の大物で、日活が経営危機をクリア出来たのも右翼のコネで金策できたからだとか
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:38:41.25 ID:kZQ/7HWrO.net
漂流教室も酷かったな
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:39:31.88 ID:WMY3tqim0.net
敦煌も負けず劣らず、大コケした作品の記憶があるな
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:45:03.80 ID:f3E2dTI30.net
>>124
敦煌や北京原人といった8~90年代の東映大味大作路線は佐藤純彌が一手に担ってたな
息子の佐藤東弥も日テレ社員の立場でカイジやガッチャマンといった駄作を連発してる
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:39:35.88 ID:9AEujjB+0.net
クロサワの羅生門も当初は大コケだったらしいけど
海外の賞をとったら一夜にして手のひらがえし
クロサワ曰く「日本映画を一番軽蔑してたのは日本人だった」
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:57:35.37 ID:Hn4gJML10.net
>>125
黒澤明は、失敗作であっても何かしら爪あと残すね
「まあだだよ」とかも、作品はあまり好きじゃないけど、やたら場面やセリフを覚えてる
754: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 12:32:28.34 ID:WdTJUxX50.net
>>168
いや さすがにゴミだろ
主演が特に
799: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 12:52:33.46 ID:ohyk+IZX0.net
>>125
あれ内容が羅生門じゃないもんな。
当時の日本人からしたら「?」だったのかも。
852: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 13:23:31.96 ID:bWLEDbW90.net
>>125
黒澤小津溝口始め昔の邦画はすばらしい
デビルマンが50年後に評価されると思うか?
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:42:38.98 ID:m27bGB/V0.net
北京原人わりと好きだけどなぁ(ネタ映画的に)
北大路欣也が大作映画感バリバリで登場する冒頭
片岡礼子演じる科学者が北京原人にレイプされそうになって逃げたことに「科学者なら何
故原人との子供を作るチャンスを逃すんだ!」とキレる研究所所長の丹波哲郎
制作側もやる気無くしたのか、後半出てくる科学者が佐藤蛾次郎
いろいろと楽しめるぞw
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:46:56.09 ID:9AEujjB+0.net
>>131
早坂脚本は左足で書いたのか?
という作品もあるから侮れない
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:32:13.22 ID:Zh2sP5c70.net
>>131
ヤバい、ものすごく興味が出てきた。
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:49:22.06 ID:fxCmG4up0.net
デビルマンは公開前から出来がヤバいって言われてたな。
実際見てみたら案の定だった
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:56:39.66 ID:4ULF7Qkb0.net
がんばり続ければさだまさしの長江みたいに当時の歴史文化を記録した貴重な映像になるかも知れないぞ
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:57:07.47 ID:WqmWuKin0.net
さだまさしの長江は駄作じゃないぞ
客もそこそこ入ってる
旅行ドキュメンタリーっていうジャンルが当時の映画に無かったから、「あんなの映画じゃねー」って映画評論家連中が酷評したのと
多額の借金というのが客が入ってないという先入観になっただけで。
615: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 11:09:03.88 ID:vkiMDjs90.net
>>165 封切り直後当時県内一の座敷数を誇る大型映画館
ファンクラブ前売り券で休日に20人位の空座席しか見えない状況で見た
さだまさしがいなければ自然風景映画として楽しめたと思うくらい自分語りな内容
初老に見える夫婦が手を握りしめハンカチで声をころし泣きながら見てた
終わっても二人涙を流しながら
奥さんの肩を抱きしめて出ていった目の前の現実が映画より印象的だった
後のNHKニーハオ中国ではさだまさし色が薄まって解説も楽しめた
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 07:58:53.25 ID:Q4erc5R10.net
少しだけ昔の邦画ってクオリティのわりに客入らなかったんだよね。
敦煌とか今見ても普通にいい映画だけど中学生のとき見に行ったら客俺だけだった
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:02:42.90 ID:Hn4gJML10.net
>>175
00年代の単館系は良作多いと思うね
ホラーとかも良いし
ネットで検索して色々見ちゃってるけど、地味に面白い作品がある
小西真奈美と市川実日子「BLUE」とか、オダギリジョーの「ゆれる」とか
心情描写系の映画は日本の真骨頂かもしれない
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:01:24.73 ID:kZQ/7HWrO.net
パッセンジャー 過ぎ去りし日々
サーキット使ったりインディージョーンズのガキ出したり金かかってるがつまらん
三田村がダメダメ
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:02:09.37 ID:nCvIq5VT0.net
Vマドンナ大戦争は?
あのアイドルは今何をしてるのだろう
508: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 10:04:00.80 ID:Orr7mJLFO.net
>>189
なぜかパタリロの魔夜峰央がコミカライズしてたな
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:07:10.75 ID:f0GW2T4D0.net
邦画の世界的ヒット作ってあるの?
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:07:38.76 ID:eYNJ2H5L0.net
>>200
ゴジラ
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:09:25.83 ID:eYNJ2H5L0.net
>>200
黒沢と座頭市も
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:07:57.70 ID:Hn4gJML10.net
90年代まではバブリーなノリを引きずってるから、もう時代背景からしてダメなんだよな
役者も演技力に欠ける
邦画が盛り返してきたのは、若手俳優が育ってからだと思うね
松たか子の告白とか、妻夫木&深津絵里の悪人とか、海外でも評価される邦画が00年代以降ようやく出てきた
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:09:32.13 ID:Q+TSkqEt0.net
告白や悪人で面白いって満足できるんだな
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:15:17.37 ID:Hn4gJML10.net
>>208
「ゆれる」の方が良いと思うけど、邦画が得意とする方向性でのヒット作というか
ようは「内向的で陰気な映画でもいいんだ」と開き直る監督が増えたって事だよw
「おくりびと」なんかも、そんなもんだしw
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:10:38.20 ID:xpR3oRDu0.net
デビルマンが史上最悪みたいな書き込みを2chでたまに見かけるけど世の中にはもっとひどい作品がある
デビルマンは子役とミーコ役の部分がまだ救いがある
897: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:01:51.49 ID:NgKnjGn90.net
>>213
何とその子役幼き頃の染谷翔太なんだよな
救いどころか今や立派な主演俳優だもんなw
224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:13:38.83 ID:RIb0jKRC0.net
米米CLUBのことも忘れないでください。
236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:17:04.96 ID:M4YJMdh1O.net
幻の湖は脚本も電波だけど
主役や重要な脇役(マラソン男)に全く無名の役者を当てるとか
全体に謎な要素が大過ぎ
橋本忍はかなり狂ってたんだろうな
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:19:54.86 ID:3f81VMQm0.net
>>236 彼女にチャンスを与えたかったんじゃないの?
そいや引退して田舎で温泉旅館やってるんだっけ?
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:32:13.25 ID:M4YJMdh1O.net
>>242 普通に考えれば枕としか思えないんだけど
もっと美人で華のある人もいるんじゃないの?
しかも役がトルコ…じゃなくてソープ嬢だよw
松竹のキネマの天地の有森成美(字は知らん)もそのパターンな
255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:24:05.86 ID:UdrarTXa0.net
>>236
80年代の橋本忍はいとうまい子が自分をヤリ捨てした萩原流行を呪いの藁人形で呪い殺そうとする「愛の陽炎」とか狂った作品しか作れなくなってたな
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:18:36.94 ID:OMII/hV90.net
邦画で1番好きな作品は「リンダリンダリンダ」なんだけど
周囲では誰も理解してくれないし賛同もあまり得られない…
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:29:18.95 ID:jfXMlhwh0.net
>>238 一番ではないけど割と好き
湯川潮音が可愛かった
一番は自虐の詩かな
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:32:45.05 ID:6s2d6ram0.net
>>238
途中に夢のシーンが長々と続いてるのがなあ。しかも現実と夢の間が曖昧でいきなりピエール瀧が本人役で出てくるとか混乱するところが多々ある。テーマと舞台設定は俺も好きだけど。
240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:19:53.99 ID:LowkcEp80.net
加藤雅也ってドラマのアンフェアで変な鑑識役やってた人だろ?
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:25:08.70 ID:/mf4LdZ00.net
>>240
おお!!
あの人そんな主演張れるような役者だったのか??
いつも変な脇役のイメージしかないわw
245: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:21:24.14 ID:05iBoXlu0.net
カリオストロは当時は大コケしたのに後に評価されたせいでコケたイメージがない面白い例
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:25:21.97 ID:WqmWuKin0.net
>>245
大コケはしてないっしよ
こんなのルパンじゃねー、って酷評されたけど
320: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:49:45.38 ID:gYXbE2Ls0.net
>>245
ラピュタもな
259: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:26:57.99 ID:gVFLoqBA0.net
ギャラクシー街道は殺意覚えた
278: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:35:12.87 ID:U/5Ee6pt0.net
>>259
西田の亡霊役は良かったけど、三木谷はこのところ迷走してるよね。ギャクシは
群像劇になってないんだよ。撮影(カット)脚本に難がある。グランドホテル式
は各部署が独立してるから面白いわけで宇宙船のブースでは成立しない。
606: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 11:04:53.09 ID:0wt6aNYc0.net
>>259
ギャラクシー街道は内容と主役も脇も全く馴染んでなかった。しかも下手くそ
初めて時間と金を返せと思った作品だわ
266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:29:59.17 ID:UdrarTXa0.net
加藤雅也の最高傑作は三池崇史監督、武知鎭典脚本の「荒ぶる魂たち」。異論は認める
426: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:22:48.06 ID:oU42lAvQ0.net
>>266
あの映画の加藤は松田優作をめちゃめちゃ意識してると思う。
288: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:38:14.96 ID:mna4NQfy0.net
いまだ20年前の制作費が最大規模って邦画どうなんよ
(;^ω^)
297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:40:26.22 ID:WMY3tqim0.net
>>288
邦画だと、実写の収入の天井は30億だもん
30億を超えるのなんて、アニメぐらい
307: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:43:40.03 ID:H7EU0Ww+0.net
>>297
そんなことはない
海猿とか踊るとか
有頂天ホテルなんかも50億越えてたと思う
311: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:45:11.78 ID:WMY3tqim0.net
>>307
年一作品を出されてもね
そんな額を期待して、作品を作ってたら会社がコケる
317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:47:15.67 ID:RYk6WMfNO.net
>>297
いくらでもあるぞ
322: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:50:24.59 ID:WMY3tqim0.net
>>317
いや超える作品は年一ぐらいでは出て来るけど
それを期待して映画を作るなんて、今の邦画界で無謀
30億天井で、製作してるのが現実
300: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:41:37.42 ID:h7hd+E1d0.net
石井竜也とか桑田佳祐の映画
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:42:01.04 ID:h0+9s4M70.net
桑田の稲村ジェーンは酷かった
サントラは名作なんだけどね
やっぱり餅は餅屋だよ
315: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:46:22.44 ID:M4YJMdh1O.net
橋本忍は八甲田山とか歴史的メガヒットも生んでるんだけどなあ
なぜ狂ってしまったんだろ
やっぱり宗教か何か?
319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:49:18.02 ID:UdrarTXa0.net
>>315
90近くになってから自身の過去の名作をリライトした中居主演の「私は貝になりたい」や田村正和主演でテレ朝が作った「上意討ち」では正気に戻ってたりする
321: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:50:09.16 ID:20HQhhoQ0.net
最近バードマンてのみてクッソつまんなかったんだが
なんでもてはやされてんの?
326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:52:05.56 ID:UdrarTXa0.net
>>321
完全ワンカット(風)に見える撮影技術が凄かったから
330: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:54:22.85 ID:KddT9szi0.net
>>321
アカデミー賞取ったからだろ
339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:57:36.52 ID:jrnx7Nun0.net
>>321
バードマン好きだよ
そこそこ評価高いのが自分には理解出来ない場合は、単に好き嫌いの問題だろう
本当のクソ映画は9割酷評だから
それでもまれに、俺は好きなんだよね…という人がいるもんだ
あのデビルマンですらいるw
325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:51:40.81 ID:M4YJMdh1O.net
勘違いしてる奴が多いけど
桑田佳祐の稲村ジェーンは駄作だが興行的には成功した
たけしのあの夏いちばん静かな海は評価は高いが興行的には惨敗
341: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:58:00.33 ID:R6PAZ4aUO.net
>>325
あれは結構見に行った人が多かったな
ビデオも売れたし
見てがっかりというw
344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 08:58:20.75 ID:8Wa8o0HH0.net
邦画なんて、すべて駄作だろ
353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:00:10.62 ID:Q+TSkqEt0.net
>>344
出たステレオタイプ
356: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:01:20.82 ID:FDsQg+5O0.net
>>353
しかし大体あってるのがくやしい
まあ黒澤監督の名作とかあるけどね
365: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:04:18.96 ID:Q+TSkqEt0.net
>>356 直ぐに黒澤言う奴ほど邦画見てない
川島とか最高だろ
黒澤は評価低めな隠し砦の三悪人こそ傑作
宮崎とかに絶対影響与えてるわ
376: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:07:37.56 ID:SeTJqcL00.net
>>365
あれこそつまらんだろ、演技も酷いし
385: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:09:31.00 ID:Q+TSkqEt0.net
>>376
お前姫の演技しか見てないだろ
387: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:09:56.64 ID:gMld+AX00.net
>>365
あれに影響受けたのはルーカス
416: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:18:37.92 ID:FDsQg+5O0.net
>>365
まあ確かに俺は日活の無国籍映画くらいしか見ないシロウトだけどね
でも
>黒澤は評価低めな隠し砦の三悪人こそ傑作
これもクロウト気取りがよく言うセリフだよねw
421: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:20:24.38 ID:Q+TSkqEt0.net
>>416 余計なこと言うなww
日活なら殺しの烙印とか危いことなら銭になるが好きだぜ
367: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:04:33.34 ID:7pJ8JAvT0.net
トトロやラピュタも公開当時はコケたんだろ?
382: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:09:00.29 ID:X9Hbbg/h0.net
>>367
ラピュタのこけっぷりはパヤオが今でも愚痴るレベル
428: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:23:29.15 ID:vjXeIIELO.net
>>382 80年代後半から90年代初頭は
まさにバブルのピークだったから
アニメなんて見てるオタクはキモいっていう
時代の空気感があったんだよな。
その頃流行ってたのは、バブリー私をスキーに連れてってとか
吉本ばななのキッチンみたいな謎オシャレ小説
375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:07:17.57 ID:H7EU0Ww+0.net
最近は割りと邦画でもいいのが多いとは思う
ヒットしてるかどうかは別として
395: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:12:11.90 ID:ciwTIVy70.net
「幻の湖」は人には向き不向きがあると教えてくれる教訓的作品。脚本とプロデュースでは傑出した才能があるのにね。
408: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:16:04.53 ID:bUz5mt8a0.net
黒澤映画は何言ってるのか聞き取れん
411: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:16:49.62 ID:Kwhqptya0.net
>>408
大抵字幕ついてる
417: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:18:50.69 ID:3xpz2AZ60.net
北京原人は意味がわからなかったなぁ
427: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:23:22.31 ID:ciwTIVy70.net
大コケではないけど「新幹線大爆破」も当たらなかったんだよね。因みにああいうアラばかり(喫茶店の火事とか)目立つ作品を傑作とする最近の風潮はどうなのかなあ。春日さんとか70年代東映映画リスペクトし過ぎでしょう。
433: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:25:40.13 ID:gMld+AX00.net
>>427
あれフランスでヒットしたんだっけ
傑作というよりツッコミどころ満載のネタ映画として面白い
868: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 13:37:34.03 ID:9WuIyrck0.net
>>433
まさに。
名作ではないかもしれんが超絶面白い。
430: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:23:56.92 ID:I3Kyy04mO.net
昨日「切腹」観たけどこれも幻の湖の人なんだっけ
442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 09:27:15.87 ID:VOeyKUai0.net
>>430 ああ幻の湖の「監督」橋本忍って
切腹の「脚本」のひとだったのか
監督の才能がなかったということかね
大橋巨泉死んだね